【受付終了】日本のモダニズム建築をどう見るか(2018/10/20) [概要] ◎開催日時:2018/10/20 13:00~ 18:00 ◎会場: 軽井沢「脇田美術館」2F/展示ホール ◎詳細・申込: http://bit.ly/2N3BjiM —– ◎日本のモダニズム建築をどう見るか http://bit.ly/2N3BjiM ゲスト: ア…続きを読む 2018年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
Uberなどモビリティサービス3社 官民連携で進む交通データ共有プロジェクトへの参画を強化 アメリカの自動車メーカーのフォード・モーター、それにライドシェアサービス大手のUberとLyftの3社が、官民連携の交通データ共有プロジェクト「SharedStreets」へのデータ提供を強化すると発表しました。 「SharedStreets」は、北米にある62の都市当局や10の交通機関が組織する全…続きを読む 2018年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】長浜エリアリノベーション事業 | ながはまトレジャーハンティング(2018/10/08) [概要] ◎開催日時:2018/10/08 10:30~ 19:00 ◎会場: 御堂前組諫皷山町家 滋賀県長浜市元浜町15-6 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2QVy4gB —– ■長浜エリアリノベーション事業 「ながはまトレジャーハンティング」 まち歩き、成果…続きを読む 2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第59回 西村幸夫町並み塾in金沢(2018/10/06) [概要] ◎開催日時:2018/10/06 13:30~ 17:30 ◎会場: 金沢学生のまち市民交流館 交流ホール 石川県金沢市片町2丁目5-17 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2MetFC3 —– 町並み塾は2004年度より、西村幸夫教授をホストに、日本各地…続きを読む 2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】NPO AVENUE第34回勉強会 | 途上国の発展と日本のツーリズム | スペシャリストが見つめてきたベトナム・インドシナの25年間を中心に(2018/10/12) [概要] ◎開催日時:2018/10/12 19:00~ 21:00 ◎会場: 東洋大学白山キャンパス5号館5205教室 (地域実習室) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2OQlRIv —– 今回は、F-SUN ツーリストジャパン 横山直人さんに、観光業のお立場か…続きを読む 2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】藤井厚二賞特別講演会 | 前田圭介から見た藤井厚二 | 一般社団法人京都府建築士会 建築家セミナー2018(2018/10/20) [概要] ◎開催日時:2018/10/20 14:00~ 16:30 ◎会場: 京都市男女共同参画センター ウィングス京都 2階イベントホール 中京区東洞院六角下る御射山町262番地 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Q8o5TL —– 一般社団法人京都府建築士会…続きを読む 2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】“都市問題” 公開講座 | 高校が ‘地方’を育てる(2018/10/27) [概要] ◎開催日時:2018/10/27 13:30~ 16:30 ◎会場: 日本プレスセンター10階ホール(千代田区内幸町2-2-1) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2IeZEBm —– (公財)後藤・安田記念東京都市研究所 第48回『都市問題』公開講座 高…続きを読む 2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】村野藤吾のヒューマニズム建築思想 丸栄百貨店に込められたもの(2018/10/13) [概要] ◎開催日時:2018/10/13 15:40~ 16:55 ◎会場: 名古屋市中小企業振興会館 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2xDU5bq —– ◎建築総合展・特別講演 村野藤吾のヒューマニズム建築思想 丸栄百貨店に込められたもの http://bi…続きを読む 2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
廃棄プラスチック再利用のプレハブ式自転車道 オランダの環境都市に世界初のパイロット版がオープン オランダの環境都市として知られるズヴォレの街中に、廃棄プラスチックを再利用したプレハブ式の自転車道「PlasticRoad」が整備されました。 アスファルトの舗装にリサイクルしたプラスチックを混ぜて耐久性を上げる取り組みはこれまでにもありましたが、今回つくられた自転車道は、プレハブ式に規格化された軽…続きを読む 2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
世界初、海上浮遊型の酪農場 オランダ・ロッテルダムの港湾部に建設中 オランダのディベロッパー・Beladon社が、ロッテルダムの港湾部に水上浮遊型の酪農場を建設中で、都市農業の新たな実践例として注目されています。 開発中の敷地は89フィート四方(約222坪)。開設後は乳牛40頭を飼育し、平均で一日211ガロン(約800リットル)の牛乳生産拠点とすることが計画されてい…続きを読む 2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】二子玉川かわのまちアクション2018 シンポジウム | 多摩川の未来を語ろう(2018/09/30) [概要] ◎開催日時:2018/09/30 16:30~ 19:30 ◎会場: 二子玉川兵庫島公園(国道246新二子橋橋脚下) 東京都世田谷区玉川3-2 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2IiaXZL —– 二子玉川かわのまちアクション2018 シンポジウム 【多…続きを読む 2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】市民活動助成担当者のための研修事業(第1回) | 考える助成 – 長期的なプログラムの歴史を通して-(2018/10/17) [概要] ◎開催日時:2018/10/17 13:30~ 16:50 ◎会場: SOOO dramatic!!(東京都台東区下谷1丁目11-15) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2NE5aTS —– 市民ファンド推進プログラム 市民活動助成担当者のための研修事業…続きを読む 2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
東京大学空間情報科学研究センターが特任研究員を募集(締切:2018年10月17日(必着)) 東京大学空間情報科学研究センターが、3年間の任期で特任研究員1名を公募しています。 詳細 特任研究員の公募(1名)(東京大学空間情報科学研究センター) 関連書籍 『実測術 サーベイで都市を読む・建築を学ぶ』 陣内秀信・中山繁信 編著 https://book.gakugei-pub.co.jp/mo…続きを読む 2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】中村好文独演会 | レスタウロの流儀(2018/12/08) [概要] ◎開催日時:2018/12/08 14:00~ 16:00 ◎会場: 奈良国立博物館講堂 Ⅱ部 鹿の舟・囀(さえずり) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2OOowm2 —– 住宅設計に定評のある建築家の中村好文氏をお招きして、これからの時代の住まいや暮ら…続きを読む 2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
カリフォルニアの福祉施設が「懐かしい街並み」をデザイン 認知症の療養に効果期待 カリフォルニア州チュラヴィスタに開設された認知症患者向けのケアセンターが、1950年代の街並みを忠実に再現した施設デザインで注目を集めています。 アルツハイマー病など記憶機能に障害をきたす病気の患者のサポートに取り組む非営利法人が運営する「Glenner Town Square」には、1950年代に…続きを読む 2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
カリフォルニア州が露天商の合法化を後押し 州知事が新法案に署名 カリフォルニア州のジェリー・ブラウン知事が、同州内で露天商を営む事業主が法的な認可を受けられるよう支援する新たな法案に署名しました。 この法案は、州内の市・郡の行政当局が、露天商を対象にした営業認可制度や、刑事訴追上の制限を策定できるようにするものです。これにより露天商は、許認可を受け、法に基づいた…続きを読む 2018年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
危険な交差点に安全な歩行者空間を 途上国10都市で米の慈善団体が支援 アメリカの慈善団体「ブルームバーグ・フィランソロピーズ(Bloomberg Philanthropies)」が資金援助してきた、途上国10都市で安全な道路空間を創出するプロジェクトの経過を紹介する写真が、英紙「The Guardian」に掲載されています。 プロジェクトは、道路における歩行者の安全を…続きを読む 2018年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】平成30年北海道胆振東部地震緊急視察報告会(2018/09/27) [概要] ◎開催日時:2018/09/27 18:30~ 20:00 ◎会場: 浅草文化観光センター、5階大会議室 台東区雷門 2-18-9 ◎詳細・申込: ship3@coral.ocn.ne.jp TEL:03-6715-7801 —– 平成30年9月6日、午前3時頃、「…続きを読む 2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
非ロンドン市民の「ロンドン・コンプレックス」 英シンクタンクのアンケートで明らかに イギリスのシンクタンク「Centre for London」が、イギリスのさまざまな地域に暮らす人々を対象に、「イギリス(※グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国)の首都としての」ロンドンに対して抱いている印象や意見を尋ねるアンケート調査を実施しました。 それによると、ロンドンの外に暮らす人…続きを読む 2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】しまコト・ラボ | 第2回 関係人口×ローカルメディア(2018/10/22) [概要] ◎開催日時:2018/10/22 19:00~ 21:00 ◎会場: アーツ千代田3331 千代田区外神田6丁目11−14 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2NY7F2N —– 【ローカルジャーナリスト田中輝美さん×離島経済新聞編集長 鯨本あつこさん&…続きを読む 2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第4回IATSS国際フォーラム | 比較文化の視点から交通安全を考える(2018/11/02) [概要] ◎開催日時:2018/11/02 13:30~ 16:35 ◎会場: 国連大学 ウ・タント国際会議場(3F) 〒150-8925 東京都渋谷区神宮前5-53-70 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2PSgWqt —– 国際交通安全学会(IATSS)は、1…続きを読む 2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
ヴェネツィア市長 “無作法な”観光客へのさらなる罰則拡大を検討 ヴェネツィア市長のLuigi Brugnaro氏が、市内で不作法な振る舞いをした観光客に対する罰則の強化を検討中で、10月の議会での提案を予定しています。 路上での座り込みや寝そべり、また市民の主要な移動手段である船上で音楽を鳴らすなどの行為がその対象として候補にあがっており、50~500ユーロの罰…続きを読む 2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】シンポジウム | 川デツナガル(2018/09/29) [概要] ◎開催日時:2018/09/29 15:00~ 18:00 ◎会場: 元・崇仁小学校 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2PTswBV —– 京都駅のとなりで自然とアートのまちづくりがはじまります。 JR京都駅の東部・東南部では産業が空洞化し、人口減少・高…続きを読む 2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】川デツナガル | 国際セミナー | 台中市旧市街地に学ぶ都市再生~コミュニティデザインセンターと若者の活躍 (2018/10/06) [概要] ◎開催日時:2018/10/06 14:00~ 16:30 ◎会場: 元・崇仁小学校 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2PTswBV —– 京都駅のとなりで自然とアートのまちづくりがはじまります。 JR京都駅の東部・東南部では産業が空洞化し、人口減少・高…続きを読む 2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
パレスチナの家庭風景をVRで体験 イスラエル博物館のインスタレーション展示に反響 イェルサレムにあるイスラエル博物館で、パレスチナ人の家庭の風景をヴァーチャル・リアリティで体験できるインスタレーションが展示されています。 “Visitors”と名付けられたこのVR作品は、真ん中で半分ずつに分かれ、一方がユダヤ人の家庭、もう一方がパレスチナ人の家庭をそれぞれ模した部屋に設置されてお…続きを読む 2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】時間がよびさます建築(2018/09/26) [概要] ◎開催日時:2018/09/26 18:00~ 20:00 ◎会場: 新建築社北大路ハウス ◎詳細・申込: http://bit.ly/2PRdso3 —– 今回のシンポジウムは、今年度村野藤吾賞を獲得した平田晃久さんと、昨年、青森の八戸美術館と一昨年京都市美術館の…続きを読む 2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
ポール・マッカートニー 地球温暖化をテーマにした新曲をリリース ポール・マッカートニーが、自身17枚目のソロ・アルバム「Egypt Station」で、地球温暖化をテーマにした新曲 “Despite Repeated Warnings” を発表しました。同アルバムは先週のビルボードランキングで1位を獲得するなど話題になっています。 同氏は英BBCのインタビューで…続きを読む 2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】第21回 民家フォーラム2018(2018/10/13-14) [概要] ◎開催日時:2018/10/13 13:30~ 17:30 ◎会場: 運河プラザ三番庫(北海道小樽市色内2丁目1-20)小樽市総合博物館 運河館となり ◎詳細・申込: http://bit.ly/2NpkSCu —– 歴史的建造物の旧小樽倉庫を活用した空間「運河プラ…続きを読む 2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】塩谷農業短期大学校 “高収益型農業事業を体系的,実践的に学ぶビジネススクール”(2018/11/3-4) [概要] ◎開催日時:2018/11/3 13:00~ 11/4 16:00 ◎会場: 栃木県塩谷町農業研修所(宿泊施設あり) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2QGWavf —– 栃木県塩谷町農泊推進協議会(栃木県塩谷町・栃木県塩谷町商工会・JAしおのや青年部塩…続きを読む 2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】壁のふるまい, 町のふるまい – 京都土壁案内2018(2018/10/07) 今日の京都の町で、土壁はどんな“ふるまい”を見せているのでしょうか。 建築家の塚本由晴氏と、建築家・左官職人の森田一弥氏が、寺社・茶室をはじめ、お茶屋や洋館、蔵や土塀まで、京都の町中を土壁をたどって撮り歩き、綴ったのが『京都土壁案内』です。このガイドブックを元に時を経て町に滲み出た土壁の魅力を紐解き…続きを読む 2018年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
世界初の水素燃料電池鉄道 北ドイツで本格運行開始 世界で初めて水素燃料電池で全動力を得て走る鉄道が、ドイツ北部で本格的な運行を開始しました。 フランスの鉄道会社「Alsom」によって開発された “Coradia iLint” と呼ばれるこの車両は、1回の補給で1000kmの走行が可能で、1回あたりの補給にかかる…続きを読む 2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】第7回UIIまちづくりフォーラム | エリアリノベーション – 大阪市阿倍野区での取組み(2018/10/04) [概要] ◎開催日時:2018/10/04 18:30~ 20:30 ◎会場: 都市活力研究所 セミナールーム 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪ナレッジキャピタル タワーC ◎詳細・申込: http://bit.ly/2xvc5E4 —– 主催:公益財団法人都市活…続きを読む 2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】下町芸術大学: 影山裕樹編 | ローカルメディアの魅力と可能性、その次のかたち(2018/09/23) [概要] ◎開催日時:2018/09/23 15:00~ 17:00 ◎会場: コワーキングスペース「ヨンバンカンニカイ」 〒653-0041 兵庫県 神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館2階 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Df4fF0 —– 【下…続きを読む 2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】団地を読み解く – 戦後の理想的な住まい “団地” はいかに設計されたか(2018/11/23) [概要] ◎開催日時:2018/11/23 14:00~ 16:00 ◎会場: 大阪市立住まい情報センター3階ホール ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Ox7Pvd —– ブックトークサロン”は、住まいのライブラリーに所蔵している本に焦点をあててお話するイベントで…続きを読む 2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】東京都住生活月間セミナー2018 | 超高齢社会におけるまち・住まいのかたち(2018/10/04) [概要] ◎開催日時:2018/10/04 14:00~ 17:00 ◎会場: 都議会議事堂1階 都民ホール ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Nimlu4 —– テーマ 「超高齢社会におけるまち・住まいのかたち」 (1)基調講演 「超高齢社会における都市の住まい…続きを読む 2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
埼玉大学大学院理工学研究科 建築教育を担当する非常勤講師を公募(締切:2018年10月19日必着) 埼玉大学大学院理工学研究科が、建築教育を担当する非常勤講師を公募しています。 募集詳細は下記の通り 1.職名及び人数: 非常勤講師1 名または2 名 2.委嘱期間: 2019 年4 月1 日 から2020 年3 月31 日まで ※再任を妨げない。ただし、70 歳を超えての再任は行わない。 3.担当科…続きを読む 2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
都市内の建物や交通のCO2排出量を地図上に可視化するサービス Googleがベータ版を公開 Googleが、建物の規模や交通量などのデータを基に、都市内にどれほどのCO2が排出されているかをマップ上にビジュアライズするサービス「Environmental Insights Explorer」のベータ版を公開しています。 パリ協定のもとで自治体の首長らが具体的な行動計画を進める国際的な仕組み…続きを読む 2018年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
イタリア・ジェノバの高架橋崩落 詳細な検証記事をニューヨーク・タイムズが公開 イタリア・ジェノヴァで8月14日に発生し、43名の死者を出した高速道路高架橋の崩落事故に関して、米紙ニューヨーク・タイムズが詳細な検証記事をリリースしています。 防犯カメラなどの映像をもとに事故の経過を再構成したグラフィックのほか、崩落したモランディ橋と現代の一般的な斜張橋(ケーブル支え橋)との構造…続きを読む 2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】がくげいラボvol.8 「都市の自由研究プレゼンツ・都市はどうなっていくのか会議」(2018/10/09) [概要] ◎開催日時:2018/10/09 19:30~ 22:00 ◎会場: 千鳥文化 大阪府大阪市住之江区北加賀屋5丁目2−28 ◎詳細・申込: https://goo.gl/forms/8350ILXR0OQvCiCZ2 —– ━趣旨 例えば普段街を歩いているときにふと…続きを読む 2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】帝都物語からみる文化資源区のまち | 地図からみる帝都物語と東京文化資源区第2回トークセッション(2018/10/18) [概要] ◎開催日時:2018/10/18 18:30~ 21:00 ◎会場: 東京大学本郷キャンパス ダイワハウス石橋信夫記念ホール(東京都文京区本郷7丁目3-1) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2x6zqMc —– 東京文化資源会議と三区文化資源地図協議会で…続きを読む 2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】“都市有害生物管理学会第36回IPM講座 | 建築物のカビ対策(2018/09/14) [概要] ◎開催日時:2018/09/14 13:00~ 17:00 ◎会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館・会議室2番 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2MnCXLI —– 人間の営みを支える都市は、自然環境との共生なくしては、持続出来ません。特に、人間にと…続きを読む 2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】シリーズセミナー | 歴史的まちなみの伝統的木造建造物をさまざまな災害から護り抜く | 第7回 倒木を防ぐ樹木管理の必要性 – 歴史的建造物と人身への事故を防ぐ(2018/09/22) [概要] ◎開催日時:2018/09/22 13:00~ 16:30 ◎会場: 今宮神社(京都市北区紫野今宮町21) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2ObcCCq —– 9月4日の台風21号では各地で甚大な被害が発生してしまいました。 被災された皆様に心よりお見…続きを読む 2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】堀川木陰まつり | たねまきcafe(2018/09/24) [概要] ◎開催日時:2018/09/24 14:00~ 18:00 ◎会場: 堀川蛸薬師下る東側(堀川高校横の歩道) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Qph0zh —– ■堀川木陰まつり 「たねまきcafe」「シンポジウム」 このたび、堀川通(御池~四条)の「…続きを読む 2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】堀川木陰まつり | シンポジウム(2018/09/26) [概要] ◎開催日時:2018/09/26 18:00~ 21:00 ◎会場: 中京区役所4階大会議室 京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町521 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Qph0zh —– ■堀川木陰まつり 「たねまきcafe」「シンポジウム」 ○…続きを読む 2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ながの門前まちあるき | (古)本屋巡礼(2018/09/21) [概要] ◎開催日時:2018/09/21 10:30~ 12:30 ◎会場: 東町ベース(長野市東町146-3) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2nj3YG7 —– 本を主役に門前をお散歩。 門前に住んでいる元司書が実際休日に赴く場所をご案内します。 案内人:…続きを読む 2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ながの門前まちあるき | 門前のプロモーションビデオを作る(LiteVer.)(2018/09/22) [概要] ◎開催日時:2018/09/22 9:00~ 12:00 ◎会場: 東町ベース(長野市東町146-3) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2nj3YG7 —– 東町ベースから長野駅まで歩きつつ、スマートフォンアプリを使って自分だけのプロモーションビデオを作…続きを読む 2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】金澤町家巡遊2018(2018/10/05~10/21) [概要] ◎開催日時:2018年10月5日(金)~10月21日(日) ◎会場: 金沢市まちなか区域の森山地区他 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Qo2Myj —– 毎年秋の恒例イベント「金澤町家巡遊」を今年も開催いたします。 今回はメインエリアを「森山界隈」とし…続きを読む 2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】現代まちづくり塾 | 都市に住むこと, 最高裁判例から見るまちづくり(2018/09/15) [概要] ◎開催日時:2018/09/15 13:30~ 17:00 ◎会場: 文京シビックセンター3階会議室B 東京都文京区春日1-16-21 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2NwEmEv —– ■「現代まちづくり塾」 日時:2018年9月15日(土) 時間:…続きを読む 2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『事例と図でわかる 建物改修・活用のための建築法規』出版記念対談「建物改修・活用のための建築法規とは?」岸和郎 × 佐久間悠(2018/09/27) [概要] ◎開催日時:2018/09/27 19:30~ 21:30 ◎会場: ロームシアター京都 パークプラザ3階 共通ロビー 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2CD1j4t —– 『事例と図でわかる 建物改修・活用のための建…続きを読む 2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】実践!里山資本主義 | ブラ・モタニ@高梁(2018/10/06) [概要] ◎開催日時:2018/10/06 12:30~ 18:00 ◎会場: 瑞源山:深耕寺(岡山県高梁市落合町原田207) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Mg5UJt —– 藻谷さんの提唱する里山資本主義をインスピレーションに、瀬戸内の里海や里山にある「懐…続きを読む 2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2018年第7回都市環境デザインセミナー | 測量・計測技術の現在とその活用 新しい都市環境デザインへのアプローチ(2018/10/04) [概要] ◎開催日時:2018/10/04 18:30~ 20:30 ◎会場: 大阪市立 総合生涯学習センター 第二研修室 大阪駅前第2ビル6階 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2NuuOKc —– 2018年第7回都市環境デザインセミナー 測量・計測技術の現在と…続きを読む 2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ストリートウィーク企画 地域自立型のストリートを探る! | ソトノバTABLE#29(2018/09/15) [概要] ◎開催日時:2018/09/15 14:00~ 19:30 ◎会場: city lab tokyo (〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン6F) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2CAxHVC —– 現在、変革の時を迎…続きを読む 2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】福祉転用による建築・地域のリノベーション −建築と社会をつなぐ仕掛けとしての福祉転用 | 福祉施設小委員会主催 公開研究会(2018/10/11) [概要] ◎開催日時:2018/10/11 17:15~ 20:00 ◎会場: 東京大学本郷キャンパス工学部1号館15号教室(東京都文京区本郷7丁目3−1) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2M74UHu —– 高齢化が進み福祉・介護への需要が高まる一方、人口減少…続きを読む 2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】比較住宅都市研究会 | 欧米の建築家/日本の建築士(2018/09/28) [概要] ◎開催日時:2018/09/28 18:30~ 20:30 ◎会場: 首都大学東京/旧都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2jmdUMV —– 日時:2018年9月28日(金)18時30分…続きを読む 2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】沖縄にふさわしい交通まちづくりを考える ~ フランスの事例を参考として ~(2018/10/12) [概要] ◎開催日時:2018/10/12 14:00~ 16:00 ◎会場: 南風原町立中央公民館 黄金ホール (南風原町字喜屋武236番地) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2CsqtCT —– 現在、沖縄県では那覇空港第2滑走路の整備やモノレール延伸、さらに…続きを読む 2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】六原空き家活用見学ツアー 第3弾(2018/09/29) [概要] ◎開催日時:2018/09/29 10:00~ 12:00 ◎会場: やすらぎふれあい館(六原自治会館) 京都市東山区五条通大和大路東入5丁目梅林町576番地の5 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2oPgdL7 —– 第3弾 六原空き家活用見学ツアー ご…続きを読む 2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
建築界の最先端を発信するカンファレンス「ArchiFuture2018」のプログラムが公開 10月26日に東京・TFTホールで開催される、建築会の世界トレンドや未来像について議論するカンファレンス「ArchiFurture 2018」のプログラムが、公式サイトで公開されています。 詳細 ArchiFuture 2018 関連書籍 『海外で建築を仕事にする 世界はチャンスで満たされている』 …続きを読む 2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
超富裕層が多く暮らす都市 香港がニューヨークを抜いて世界一に アメリカの調査機関Wealth-Xによると、好調な中国経済を反映して、香港に暮らす3千万ドル以上の資産を持つ超富裕層が2016-17年間で31%増加し、1万人を突破しました。 これで、同じく同期間に7%増加して約9千人に達したニューヨークを上回り、超富裕層が居住する都市として香港が世界一となりました…続きを読む 2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】仮設市街地研究会公開研究会 | イタリアの震災復興を学ぶ&復興まちづくりキャンプ2019(2018/09/20) [概要] ◎開催日時:2018/09/20 18:00~ 20:00 ◎会場: NPO日本都市計画家協会J’sプレイス 千代田区神田小川町2-10 香取ビルアネックス2F ◎詳細・申込: http://bit.ly/2NhjtNr —– JSURP仮設市街地研究会の公…続きを読む 2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】世界の空き家対策 公民連携による不動産活用とエリア再生(2018/10/11) [概要] ◎開催日時:2018/10/11 19:00~ 21:00 ◎会場: 紀伊國屋書店新宿本店9階 イベントスペース ◎詳細・申込: http://bit.ly/2NL7419 —– ━趣旨 『世界の空き家対策~公民連携による不動産活用とエリア再生』の刊行を記念し、この…続きを読む 2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】全国まちづくり会議2018 in 福岡(2018/09/08) [概要] ◎開催日時:2018/09/08 13:00~ 17:30 ◎会場: 九州大学 箱崎キャンパス(福岡市東区箱﨑6-10-1) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2CdlWnP —– 第14回となる全国まちづくり会議2018in福岡は、2018年9月8日、9…続きを読む 2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】伏見連続講座 第1回 | 運河を活かしたまちづくり(2018/09/08) [概要] ◎開催日時:2018/09/08 10:00~ 12:00 ◎会場: 伏見区役所1階ホール ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Q1qCQj —– 明治期に建造された鴨川運河を軸として、鴨川運河の魅力を活かしたまちづくりの今後について、京都府立大学教授・副…続きを読む 2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】まちづくり特別研修会 | まちで必要とされる人材! そして持続可能な仕組み創り!(2018/10/13) [概要] ◎開催日時:2018/10/13 14:15~ 17:00 ◎会場: 柏商工会議所 (千葉県柏市東上町7-18) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2ML8BIb —– 10/13(土)千葉県柏市にて、(社) 全国タウンマネージャー協会主催による、【まちづ…続きを読む 2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第1回千葉県まちゼミフォーラムin野田(2018/09/21) [概要] ◎開催日時:2018/09/21 14:00~ 18:00 ◎会場: 欅のホール(野田市中野台168-1) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2LMfyU1 —– 2012年の『100円商店街・バル・まちゼミ』出版以来、全国362地域に広がった「まちゼミ」…続きを読む 2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
ロンドンでペットボトル使い捨て抑制策として始まった、ウォータークーラー設置実験の経過 ロンドンでは今年、ペットボトル廃棄物の量を抑制する策のひとつとして、サディク・カーン市長主導で、市内各地(全20箇所)にウォータークーラー(冷水機)を順次設置する実験がスタートしています。 英紙・Guardianの取材によれば、このうちリヴァプール駅に設置された2箇所の冷水機では、1ヶ月に8千リット…続きを読む 2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】都市農地活用支援センター定期講演会2018 | 新 都市農地制度(2018/10/30) [概要] ◎開催日時:2018/10/30 13:30~ 16:30 ◎会場: 東京ウィメンズプラザ B1階 ホール (東京都渋谷区神宮前5-53-67) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2PO7qpk —– 本講演会は、都市農地の関係者をはじめと…続きを読む 2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】河陽鉄道開通120周年記念 | 明治の鉄道遺産研究シンポジウム(2018/09/22) [概要] ◎開催日時:2018/09/22 14:00~ 16:30 ◎会場: 柏原市立市民プラザ 大阪府柏原市上市1-2 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2wqJ8sx —– ■河陽鉄道開通120周年記念 「明治の鉄道遺産研究シンポジウム」 日時:2018年9月…続きを読む 2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ケンチクトークセッション | 西田司 | 都市のパブリックをつくるキーワード(2018/09/24) [概要] ◎開催日時:2018/09/24 17:00~ 19:00 ◎会場: スパイラルルーム(スパイラル9F) 東京都港区南青山5-6-23 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2tL3fQF —– 建築家が公共的な建築に取り組むとき、どんなことを考え、何を理想と…続きを読む 2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ケンチクトークセッション | 藤村龍至 | 都市のパブリックをつくるキーワード(2018/11/18) [概要] ◎開催日時:2018/11/18 17:00~ 19:00 ◎会場: スパイラルルーム(スパイラル9F) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2tL3fQF —– 建築家が公共的な建築に取り組むとき、どんなことを考え、何を理想としているので しょう。 198…続きを読む 2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】世界のニュータウンに照らし千里ニュータウンを考える | 2018年第6回都市環境デザインセミナー(2018/09/19) [概要] ◎開催日時:2018/09/19 18:30~ 20:30 ◎会場: (株)地域計画建築研究所(アルパック)大阪事務所会議室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2MRvg4V —– 奥居武さんは、都市計画や建築の専門家ではありませんが、時間軸的にも空間的に…続きを読む 2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】Logistics Architecture – 物流が建築、都市を変えていく(2018/10/16) [概要] ◎開催日時:2018/10/16 18:30~ 20:00 ◎会場: サンゲツ品川ショールーム ◎詳細・申込: http://bit.ly/2okEHf3 —– AI、IoT、ロボット、自動運転などによって物流は大きく進化し、建築や都市を大きく変化させることでしょう…続きを読む 2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】視察会 | 民間宿泊施設での薪ボイラー活用 薪ボイラーで給湯する駅前ゲストハウス(2018/09/28) [概要] ◎開催日時:2018/09/28・29 13:00~ ◎会場: 奈良県天理市駅前 「Mori ノ Guest House」 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2LIByPn —– 薪ボイラーで地域と暮らしを変える視察会2018《第2回》 「民間宿泊施設での…続きを読む 2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】京都から考える成熟期の都市戦略2050(2018/09/15) [概要] ◎開催日時:2018/09/15 14:00~ 16:45 ◎会場: 京都御苑・閑院宮邸跡収納展示館内 レクチャーホール ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Po58fE —– IPCC総会京都市開催記念 京都宣言発信リレー事業×京都カーフリーデー2018…続きを読む 2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】フランス・ストラスブール市長来鹿記念講演会(2018/10/08) [概要] ◎開催日時:2018/10/08 15:30~ 17:00 ◎会場: 城山ホテル鹿児島2階ロイヤルガーデン ◎詳細・申込: http://bit.ly/2C4qjl0 —– 講師 ローラン・リース ストラスブール市長 (プロフィール) 2008年にストラスブール市長…続きを読む 2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
国土交通省が「日本風景街道の発展に向けて 提言」を発表 今後の日本風景街道の活動を更に活性化させるため、京都府立大学の宗田好史・副学長らを委員とする「日本風景街道有識者懇談会」が行ってきた議論を踏まえた「日本風景街道の発展に向けて 提言」が、国土交通省のホームページで発表されています。 詳細 日本風景街道の発展に向けた取り組みの方向性を提言~「「日本風景…続きを読む 2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
インドネシアの世界自然遺産「コモド国立公園」で、地域住民らが民間業者の観光開発に反対 世界最大のトカゲ、コモドオオトカゲが生息することで有名な、インドネシアのコモド国立公園で、民間の開発業者による観光関連施設の建設に対して地域住民らによるの反対運動が起こっています。 国立公園は世界自然遺産に登録されているほか、コモドオオトカゲは国際自然保護連合(IUCN)のレッドリスト(絶滅の恐れの…続きを読む 2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】まちはだれのもの – まちを舞台にしたワークショップシリーズ(2018/09/09~) [概要] ◎開催日時:2018/09/09 13:00~ 17:30 ◎会場: シバウラハウス:〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-4 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2P9U5Xi —– ひとりの市民として、もっと身近にまちを感じて、自分たちのアイデアで…続きを読む 2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】すみだ景観フォーラム ワークショップ | すみだの魅力を見て回ろう!(2018/09/19) [概要] ◎開催日時:2018/09/19 19:00~ 20:30 ◎会場: 墨田区役所1階すみだリバーサイドホール会議室(墨田区吾妻橋1-23-20) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2NkHcce —– すみだ景観フォーラムは、区民の皆様が主体となってすみだ…続きを読む 2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
米・労働安全衛生庁に対し、猛暑で健康被害を受ける農業従事者の保護基準を定めるよう求める国際NPOのレポート 50万人超が所属するアメリカの国際NPO「Public Citizen」が、健康に危険がおよぶ高気温の環境下で従事する農業労働者を保護する基準を設けるよう、アメリカ・労働安全衛生庁 (Occupational Safety and Health Administration; OSHA)に求めるレポ…続きを読む 2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】第127回豊中まちづくりフォーラム | 商業者に何を期待するのか(2018/09/25) [概要] ◎開催日時:2018/09/25 18:30~ 21:00 ◎会場: 阪急豊中駅前 ホテルアイボリー2階「菫の間」豊中市本町3丁目1番16号 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2s5pgcr —– <テーマ> 商業者に何を期待するのか ■講師 石原 武政…続きを読む 2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】現地で見たドイツの高齢者ケア | 比較住宅都市研究会(2018/09/03) [概要] ◎開催日時:2018/09/03 18:30~ 20:30 ◎会場: 首都大学東京同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2jmdUMV —– 日時:2018年9月3日(月)18時30分~20時30分…続きを読む 2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】郊外住宅地の多世代居住を進めるには – 住宅地マネジメントによる可能性を探る – | 第30回住生活月間協賛・まちなみシンポジウム(2018/10/19) [概要] ◎開催日時:2018/10/19 13:30~ 16:30 ◎会場: 独立行政法人住宅金融支援機構すまい・るホール (東京都文京区後楽1-4-10) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2MR03i9 —– 期日 平成30年10月19日(金) 会場 独立行政…続きを読む 2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第58回 西村幸夫町並み塾in小松(2018/09/22) [概要] ◎開催日時:2018/09/22 13:30~ 17:30 ◎会場: 町家ハウスRyusuke 石川県小松市龍助町77 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2MetFC3 —– 町並み塾は2004年度より、西村幸夫教授をホストに、日本各地で町並み保存やまちづ…続きを読む 2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2050年の未来につなぐ”シゴト”を創ろう! : 福山未来共創塾オープニングセッション(2018/09/15) [概要] ◎開催日時:2018/09/15 13:30~ 17:30 ◎会場: 福山市ローズコム大会議室(広島県福山市霞町一丁目10番1号) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2PaK7op —– 9/15開催:福山未来共創塾オープニングセッション 「ありたい未来の…続きを読む 2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】東京C観光 | 食品ロスを支援に変える”無料スーパー”体験ツアー | 食品ロス削減! アクションの現場見学(多摩市)(2018/09/02) [概要] ◎開催日時:2018/09/02 9:00~ 13:00 ◎会場: NPO法人 シェア・マインド(東京都多摩市連光寺3丁目47-5) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2P5fu3M —– ”まちの社会科見学”を推進する[東京C観光]では、東京都多摩市のN…続きを読む 2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】歴史都市のつくり方 – イタリア都市から京都へ(2018/09/09) [概要] ◎開催日時:2018/09/09 13:30~ 15:00 ◎会場: 京都府立図書館3階マルチメディア室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2wmD9VE —– 府立図書館連続講座(平成30年度第3弾) 京都で研究や社会活動に携わっておられる方々に、御自身…続きを読む 2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】公共R不動産のプロジェクトスタディ(2018/09/13) [概要] ◎開催日時:2018/09/13 19:30~ 22:00 ◎会場: kyobashiTORSO 東京都 中央区京橋3-3-11 VORT京橋2階 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2P4sExQ —– ━趣旨 今、日本各地で公共空間の活用が加速し…続きを読む 2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】レクチャーシリーズ “建築現代” 第4回 建築家 木村吉成(木村松本建築設計事務所)(2018/09/21) [概要] ◎開催日時:2018/09/21 19:00~ 21:00 ◎会場: UPLINK渋谷(1F FACTRY) 東京都渋谷区宇田川町37-18 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2BORdNy —– 関西圏以外の建築家を関西に、関西圏の建築家を首都圏に、それ…続きを読む 2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】アメリカの縮小都市: クリーブランドの都市政策的課題と展望(2018/09/25) [概要] ◎開催日時:2018/09/25 16:30~ 18:30 ◎会場: 京都市伏見区深草塚本町67龍谷大学深草キャンパス 和顔館4階 会議室2 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2P4v4fU —– 現在、日本の総自治体の8割近くが人口縮小しています。人口縮…続きを読む 2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
2018年6月に撮影が解禁された、中央アジア最古の地下鉄「タシュケント地下鉄」(ウズベキスタン)構内の写真 1977年に開業したアジアで最古の地下鉄、ウズベキスタンのタシュケント地下鉄。核爆弾シェルターとしての機能を持っているために軍事的な理由で法的に禁止されてきた構内での写真撮影が、2018年6月に解禁されました。 モスクを模した構内やモザイクタイルの壁画、有事の際の鋼鉄製の扉などを収めた写真が、英紙G…続きを読む 2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】木育・森育Bar(2018/09/14) [概要] ◎開催日時:2018/09/14 19:00~ 21:00 ◎会場: 〒604-0931 京都市中京区寺町通二条下ル榎木町98番地7 京都ペレット町家ヒノコ2階 ◎詳細・申込: https://goo.gl/Gn6gTy —– 綾部市への移住定住を目的として、昨年立…続きを読む 2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ICOM 京都大会プレイベント | 明治古都館特別公開(2018/08/25) [概要] ◎開催日時:2018/08/25 16:00~ 17:00 ◎会場: 京都国立博物館 明治古都館(〒605-0931 京都市東山区茶屋町527) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2ML7hUL —– ICOM 京都大会プレイベント「明治古都館特別公開」 …続きを読む 2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
ニューヨーク公共図書館が、Instagramのストーリー機能を活用した人気文学作品のリバイバルプロジェクトをリリース ニューヨーク公共図書館(The New York Public Library)が、Instagramのストーリー機能を活用した、有名文学作品のリバイバルプロジェクトをスタートさせました。同図書館のアカウント(@nypl)で閲覧することができます。 最初の作品はルイス・キャロルの『不思議の国のアリス…続きを読む 2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】地域交通フォーラム2018 | 地域交通と地域デザインの相互作用(2018/10/19) [概要] ◎開催日時:2018/10/19 14:00~ 17:10 ◎会場: 大阪産業大学梅田サテライトキャンパス レクチャールームA ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Lhr2hT —– テーマ 「地域交通と地域デザインの相互作用」 プログラム 司会:地域デザ…続きを読む 2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】五台山のこれからを考える(2018/09/09) [概要] ◎開催日時:2018/09/09 13:00~ 16:15 ◎会場: 竹林寺 書院(高知市五台山3577) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Ngir0E —– 五台山には約1300年の歴史を持ち四国霊場三十一番札所である竹林寺、山の起伏を生かし野生植物…続きを読む 2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第2回 笠間まちやど連続講演会 | 地域の潜在力を引き出すツーリズム(2018/09/08) [概要] ◎開催日時:2018/09/08 19:00~ 21:00 ◎会場: かさま歴史交流館井筒屋 笠間市笠間987 TEL 0296-71-8118 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2MEpPpV —– 第2回 地域の潜在力を引き出すツーリズム 茨城県笠間市…続きを読む 2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】まちやどシンポジウム in 糸魚川 | まちぐるみで大火から立ち上がる”まちやど”の可能性(2018/08/30) [概要] ◎開催日時:2018/08/30 19:00~ 21:00 ◎会場: ヒスイ王国館 〒941-0061 新潟県 糸魚川市大町1丁目7−11 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2wiyT9r —– まちぐるみで大火から立ち上がる「まちやど」の可能性 新潟県糸…続きを読む 2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】上野のお山, 東叡山寛永寺のはじまりと未来 | 2018年度 第一回 上野のお山探訪講座(2018/09/02) [概要] ◎開催日時:2018/09/02 13:00~ 15:00 ◎会場: 寛永寺第三霊園 書院 (東京都台東区上野桜木1-14-11) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2w5VOWi —– 「谷中・上野のお山探訪講座」開催のお知らせ。 ■谷中・上野のお山探訪…続きを読む 2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
欧米の公共空間における子どもの遊び場とそのリスクを検証したレポート 欧米諸国の公共空間における子どもの遊び場と、そのリスクや責任について検証したレポート(白書)を、オランダの財団「Bernard van Leer Foundation」が公開しています。 白書は、屋外で身体を動かす経験が子どもの成長において良い効果をもたらすという知見が蓄積されつつあることを踏まえて…続きを読む 2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】Open Storage 2018 – 思考する収蔵庫(2018年10月6日(土)~8日(月・祝)、11月11日(日)) [概要] ◎開催日時:2018年10月6日(土)~8日(月・祝)、11月11日(日) ◎会場: MASK [MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA](大阪市住之江区北加賀屋5-4-48) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Lb4eR9 —– MAS…続きを読む 2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内