『実践から学ぶ地方創生と地域金融』著者・山口省蔵さんへのインタビュー記事が「EnterpriseZine」で公開されました 『実践から学ぶ地方創生と地域金融』著者・山口省蔵さんへのインタビュー記事が「EnterpriseZine」で公開されました。 掲載先の詳細 金融業界横断でIT・DX課題を乗り越える──発足から1年過ぎた金融IT協会が190社超コミュニティに https://enterprisezine.jp/art…続きを読む 2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 学芸出版社 メディア情報
ライフコモンズの遠近法-生老病死を支え合うコンパッション・コミュニティを考える-|あそび精舎フォーラム(2025/06/20|大阪) 日時:2025年6月20日(金)18:50〜21:00 会場:應典院 あそびの精舎フォーラム(気づきの広場)|大阪府大阪市天王寺区下寺町1-1-27 参加費: ・一般:800円 ・学生:500円 ・お布施チケット:1000円 詳細・申込:https://www.outenin.com/article…続きを読む 2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 学芸出版社 イベント案内
黒豆珈琲を楽しみませんか? 丹波篠山市の黒大豆栽培とシビックプライドー自ら、黒大豆を育てる同市企画総務部長・竹見聖司さんをお招きして!ー|第18回 文化と地域デザイン講座(2025/07/19|大阪) 日時:2025年7月19日(土曜)午後6時30分から午後8時30分すぎ(交流会あり!) 会場:本のある工場(大阪市此花区西九条5-3-10) 参加費:無料 詳細・申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScnNmL5g2AdTZpnBlimg2ITKj…続きを読む 2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 学芸出版社 イベント案内
視察報告!シンガポールの都市再生とパブリックスペース活用(2025/06/25|東京・オンライン) 日時:2025年6月25日(水)19:00-20:30 会場:axle御茶ノ水(東京都千代田区神田小川町3丁目28−5) 参加費: ・(対面)イベント参加:1000円(税込) ・(オンライン)イベント参加:1500円(税込) 詳細・申込:https://sotonoba.place/20250625…続きを読む 2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 学芸出版社 イベント案内
古渡大×佐竹雄太「それ、建築あるあるです。」『マンガ建築士あるある』刊行記念(2025/06/20|東京・オンライン) 日時:2025年6月20日 (金) 19:30~21:30 会場:現地・オンライン併催。会場/本屋B&B(世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F) 参加費: ・【来店参加(数量限定・1ドリンク付き)】2,750円(税込) ・【配信参加】1,650円(税込) ・【サイン入り書…続きを読む 2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|新刊発売『改訂版 聴く!技術士二次試験 一発合格のツボ』ほか 新刊発売『改訂版 聴く!技術士二次試験 一発合格のツボ』 ●担当編集Iのコメント 14年前の初版以来、ご好評いただいている定本の改訂版です。ノウハウが超具体的で、「確かにこうすれば合格するしかない…」と納得できる。さらに冒頭から最後まで、ことあるごとに鼓舞されるので、勇気と自信が湧いてくる。唯一無二…続きを読む 2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 安井葉日花 今日のニュースレター
【受付終了】フードトアーキ(FOOD&ARCHITECTURE)フェス 2025(2025/06/01|東京) 日時:2025年6月1日(日)11:00-20:00 会場:下北線路街 空き地(東京都世田谷区北沢2丁目33番12号付近 / 下北沢交番の隣) 参加費:無料 詳細・申込:https://mag.tecture.jp/event/20250520-128750/ 内容 建築設計・デザイン事務所が参加す…続きを読む 2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】山﨑健太郎×金野千恵 対談「旅から建築を語る」(2025/05/30|東京・オンライン) 日時:2025年5月30日(金)19:00~20:40 会場:JIA館1F「建築家クラブ」(東京都渋谷区神宮前2-3-18)/ZOOMウェビナー 参加費:会場:1,500円(学生のみ無料) ZOOM:無料 詳細・申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQL…続きを読む 2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 学芸出版社 イベント案内
在宅医療の現場 ニュータウンを舞台にした<自宅で逝く>物語ー医師・保健師の異色コンビによる「兵庫ライフケアクリニック」のチャレンジー|第17回 文化と地域デザイン講座(2025/06/28|大阪) 日時:2025年6月28日(土曜) 午後1時~午後3時 会場:アカデミックスペース「本のある工場」(大阪市此花区西九条5-3-10) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.bunkachiiki.com/post/%E3%80%90%E7%AC%AC16%E5%9B%9E-%E6%96%…続きを読む 2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 学芸出版社 イベント案内
【全文閲覧可】『WORKSIGHT[ワークサイト]27号 消費者とは Are We Consumers ?』(WORKSIGHT編集部)が「『本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年5月~』(アカデミーヒルズ)」で紹介されました 『WORKSIGHT[ワークサイト]27号 消費者とは Are We Consumers ?』がアカデミーヒルズのウェブサイト「本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年5月~」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.academyhills.com/note/books/…続きを読む 2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 学芸出版社 ブックレビュー
『日本の映画の舞台&ロケ地100』(谷國大輔)が防衛省・自衛隊の広報誌「MAMOR」(2025年7月号)で紹介されました 『日本の映画の舞台&ロケ地100』(谷國大輔)が防衛省・自衛隊の広報誌「MAMOR」(2025年7月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://mamor-web.jp/_tags/%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8F%B7 2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 学芸出版社 メディア情報
『失敗に学ぶ 自治体まちづくりの仕事』(鳥山千尋)が「月刊 地方財務」(2025年5月号)で紹介されました 『失敗に学ぶ 自治体まちづくりの仕事』(鳥山 千尋)が「月刊 地方財務」(2025年5月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/products/detail/12371 2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 学芸出版社 メディア情報
今日のニュースレター|【まち座プラス会員割引】『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』刊行記念「経営を変える、設計事務所の拠点運営」(6. 13)ほか 経営を変える、設計事務所の拠点運営|『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』刊行記念トーク(2025/06/13|東京) 経営を変える、設計事務所の拠点運営|『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』刊行記念トーク(2025/06/13|東京) 予約受付中『15分都市の実践 世界に…続きを読む 2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 安井葉日花 今日のニュースレター
試し読み公開!『日本の映画の舞台&ロケ地100』『公務員のためのマーケティング講座』『改訂版 聴く!技術士二次試験 一発合格のツボ』 登録・年会費無料のメンバーシッププログラム「まち座プラス」会員向け特典として、書籍の試し読みサービスをご提供しています。 今回、下記の書籍の試し読みを追加しましたので、ぜひご覧ください。 ページ内「試し読み」タブからご覧いただけます。 『日本の映画の舞台&ロケ地100』 『日本の映画の舞台&ロケ地1…続きを読む 2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
災害時のトイレ・下水道フォーラム ~災害時のトイレ対策をきっかけに市民の下水道理解を深める~(2025/07/31|大阪) 日時:2025年7月31日(木) 13:00~16:00(12:00開場) 会場:インテックス大阪 国際会議ホール(〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5−102) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.toilet.or.jp/studies-forums/gesuid…続きを読む 2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 学芸出版社 イベント案内
『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』(菅原大輔ほか)が「宅建受験新報」で紹介されました 『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』(菅原大輔ほか)が「宅建受験新報」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.jssbook.com/book/b10135163.html 2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 学芸出版社 メディア情報
第26回「サンベルトのブーミングシティ オースチンの異変(2)―― QOLの劣化とハイテク企業流出の兆し」連載『変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち』 JETRO (日本貿易振興会)が「オースチン報告」を出しています(「オースティン」2022年4月)。副題は「芸術、音楽、革新、そして豊富な自然に包まれるオースティン」です。報告書全体が「オースチン賛歌」で埋め尽くされていました。報告書は、冒頭にオースチンが各種のアメリカ都市ランキング調査でトップにランクされている事例を列挙していました。「オースチンがビジネスに、あるいは暮らしの場面で如何に秀でているかを示す証拠です」という論旨でした。 2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 学芸出版社 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
街並みから見る 東京の近代建築(2025/04/22-06/30|東京) 日時:2025年4月22日(火曜日) ~6月30日(月曜日)開室時間 平日 午前10時~午後8時 土曜日 午前10時~午後6時 日曜日・祝日 午前10時~午後4時 会場:日比谷図書文化館〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1−4 参加費:無料 詳細・申込:https://www.librar…続きを読む 2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 学芸出版社 イベント案内
Puddle・加藤匡毅が語る、設計者の視野を広げる“カフェ設計”|『カフェの設計学 計画とディテール』刊行記念トークイベント(2025/06/22|京都) 日時:2025年6月22日(日) 14:00~16:00 *13:45より開場 会場:京都 蔦屋書店 5F BOOKイベントスペース 参加費:無料 定員:20名 詳細・申込:https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/47403-1634580519.html…続きを読む 2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ドキュメンタリー映画「カフェダナダナ」再上映会(2025/06/14|東京) 日時:2025年6月14日 17:00〜 ※開場は30分前より 会場:カフェダナダナ 東京都世田谷区松原4-11-7 第一整備楽マンション104 参加費:無料 詳細・申込:https://www.instagram.com/p/DJ0K-maza0D/?igsh=MXdqNTI4NWdxaW93dg…続きを読む 2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 学芸出版社 イベント案内
民藝建築と田舎家−近代における民家の賛美−|令和7年度 民家部会研究発表会(2025/10/18|京都) 日時:2025年10月18日(土) 14:30〜17:30 会場:京都市京セラ美術館 B1F 講演室 参加費:無料 詳細・申込:https://kinki.aij.or.jp/minka/2025/1016/ 内容 日本建築学会近畿支部民家部会では、民家を規範にした建築文化、をテーマに広い視野で研究…続きを読む 2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 学芸出版社 イベント案内
『まちづくりゲームカタログ』増刷記念イベント「ゲームでまちづくり?!」(2025/07/06|神奈川) 日時:2025/7/6(日曜日)13:00~16:00(12:30~受付開始) 会場:伊勢原シティプラザ伊勢原市伊勢原2-7-31 ※駐車場には限りがあります。出来るだけ公共機関をご利用ください。 参加費:無料(定員30名) 詳細・申込:https://docs.google.com/forms/d…続きを読む 2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 学芸出版社 イベント案内
【全文閲覧可】『歩いて読みとく地域経済』著者・山納洋さんへのインタビューが「AERA DIGITAL」で公開されました 『歩いて読みとく地域経済』著者・山納洋さんへのインタビューが「AERA DIGITAL」で公開されました。 掲載先の詳細 “まち歩き達人”が語る「経世済民」 地域にとって望ましい経済を考え直す https://dot.asahi.com/articles/-/257113?page=1 2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 学芸出版社 インタビュー
京町家の火災予防|景観・まちづくり大学 京町家再生セミナー(2025/06/19|京都・オンライン) 日時:2025年6月19日(木)18時~19時20分 会場:現地・オンライン併催。現地/京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム 〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側)ひと・まち交流館京都 地下1階 参加費:無料 詳細・申込:http…続きを読む 2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 学芸出版社 イベント案内
『歩いて読みとく地域経済』(山納洋)が「『AERA』2025年5月26日号「この人のこの本」」で紹介されました 『歩いて読みとく地域経済』(山納洋)が「『AERA』2025年5月26日号「この人のこの本」」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://publications.asahi.com/product/25418.html 2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 学芸出版社 メディア情報
今日のニュースレター|新刊発売『公務員のためのマーケティング講座 成果を最大化する政策・施策・事業づくり』ほか 新刊発売『公務員のためのマーケティング講座 成果を最大化する政策・施策・事業づくり』 ●担当編集Iのコメント 以前『NPOのためのマーケティング講座』をお書きいただいた長浜さんに、今度は公務員版をお書きいただきました。各地の事例をたくさんご紹介いただいておりますが、読者の方がお住まいの自治体にひきつ…続きを読む 2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 安井葉日花 今日のニュースレター
【受付終了】東京都内の居住支援協議会の現状と課題(2025/06/10|東京) 日時:2025年6月10日(火)18時30分~20時分 会場:東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費:1000円(学生は500円)、ネット参加600円(学生は無料) 詳細・申込:http://home.g08.itscom.net/e…続きを読む 2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 学芸出版社 イベント案内
会いにゆける出版社フェス 販売会に出展します!【6/21-22/京都】 6/21(土)-22(日)に大垣書店イオンモールKYOTO店にて開催される「会いにゆける出版社フェス 販売会」に出展します! 独自性が高くて面白い出版社の本が、 大垣書店イオンモールKYOTO店に集結するイベントです。 フェアは6/14(土)~7/13(日)で開催となっており、 そのうちの6/2…続きを読む 2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 沖村明日花 営業部より
Art Book Osaka2025に出展します!【5月24日 / 25日 大阪】 5/24(土)・5/25(日)にシーサイドスタジオCASO(最寄り駅:大阪港駅)にて開催される「Art Book Osaka2025」に出展します! 国内外のアーティスト、出版社、書店、ギャラリーが集い、アートブックを中心とした創造的な出会いと挑戦を提供する関西最大級のアートブックフェアになっており…続きを読む 2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 沖村明日花 営業部より
【受付終了】設計者が語る!気仙沼の土木デザイン|土木学会デザイン賞受賞記念イベント(2025/06/08|宮城) 日時:2025年6月8日(現地視察:10:00~12:45、受賞記念イベント:14:00~16:00(開場13:30)) 会場:気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ PIER7 3階 会議室(宮城県気仙沼市南町海岸1-11) 参加費: 現地視察+イベント参加(先着20名):3000円(学生1500円…続きを読む 2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】気仙沼まちなかエリアプラットフォーム報告会&大交流会(2025/06/07|宮城) 日時:2025年6月7日(土) 15:00~17:30 (開場14:30) 会場:気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ PIER7 2階 軽運動場(宮城県気仙沼市南町海岸1-11) 参加費:無料 詳細・申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdc75…続きを読む 2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 学芸出版社 イベント案内
【全文閲覧可】『まちづくりゲームカタログ』著者・安藤哲也さん出演イベントのレポートが「川口経済新聞」で公開されました 『まちづくりゲームカタログ』著者・安藤哲也さん出演イベントのレポートが「川口経済新聞」で公開されました。 掲載先の詳細 西川口でまちづくりレクチャー&ボードゲーム体験 安藤哲也さんが講師 https://kawaguchi.keizai.biz/headline/198/ 関連情報 【増刷記念特別企…続きを読む 2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 学芸出版社 イベントレポート
今日のニュースレター|『コンヴィヴィアル・シティ』出版記念|私たちから協(かな)えるコンヴィヴィアル(6. 3)ほか 『コンヴィヴィアル・シティ』出版記念|私たちから協(かな)えるコンヴィヴィアル~生き生きとした自律協生の人・組織・地域を目指して(2025/06/03|東京) 『コンヴィヴィアル・シティ』出版記念|私たちから協(かな)えるコンヴィヴィア ル~生き生きとした自律協生の人・組織・地域を目指して(2025…続きを読む 2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 古野咲月 今日のニュースレター
矢吹剣一×饗庭伸「人口減少――都市の曲がり角を読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol. 18(2025/07/08|オンライン) 日時:2025年7月8日(火)19:00~21:00 会場:オンライン(Zoom) 参加費: 聴講のみ:1000円 「まち座プラス」会員さまはクーポン使用により【500円】でご参加いただけます 聴講+書籍『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』:2,970円(送料込) 聴講+書籍『都市計画学 変化に対…続きを読む 2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 学芸出版社 イベント案内
【全文閲覧可】『北欧のスマートシティ』著者・安岡美佳さんによる寄稿記事がNTT東日本グループ運営のウェブメディア「Lumiarch」で公開されました 『北欧のスマートシティ』著者・安岡美佳さんによる寄稿記事が、NTT東日本グループ運営のウェブメディア「Lumiarch」で公開されました。 掲載先の詳細 デジタル先進国デンマークから学ぶ、地方創生。平等性と満足感を保つスマートシティとは https://lumiarch.ntt-east.co.jp…続きを読む 2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】はじめる。続ける。スケールする。ローカル協業で突破する 買取再販の壁(2025/06/16|オンライン) 日時:2025年6月16日(月) 会場:オンライン 参加費:#新しい不動産業研究所 会員…無料、非会員…1100円 詳細・申込:https://atarashi-fudousan.jp/properties/462 内容 買取再販事業の参入とスケールアップ、2つの壁を突破するには 「買取再販をはじめ…続きを読む 2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 学芸出版社 イベント案内
【全文閲覧可】『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』(金野千恵)が『Esquire Japan』(2025年6月号)の「【森岡督行が選ぶ】今読みたい、注目のブックリスト4」で紹介されました 『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』(金野千恵)が『Esquire Japan』(2025年6月号)の「【森岡督行が選ぶ】今読みたい、注目のブックリスト4」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.esquire.com/jp/entertainment/book/a6…続きを読む 2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 学芸出版社 ブックレビュー
『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』(菅原大輔)が「地主と家主」で紹介されました 『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』(菅原大輔)が「地主と家主」(2025年6月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://yanujinu.actibookone.com/ 2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 学芸出版社 メディア情報
【見逃し配信あり】『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんがNHK【首都圏情報 ネタドリ!】「首都圏“移住ブーム”に異変 いったいなぜ?」(2025年5月9日放送)に出演 『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんがNHK【首都圏情報 ネタドリ!】「首都圏“移住ブーム”に異変 いったいなぜ?」(2025年5月9日放送)に出演されました。 掲載先の詳細 NHKプラスでの見逃し配信(要登録) https://www.nhk.jp/p/neta…続きを読む 2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 学芸出版社 インタビュー
【受付終了】井岡和雄先生にきく!2級建築施工管理技士 合格をつかむ勉強法|『2級建築施工管理技士はじめの一歩 第一次検定対策テキスト』オンラインレクチャー(2025/06/14|オンライン) 日時:2025/06/14(土)14:00~15:30 会場:オンライン(zoom) 参加費: イベント参加:1,000円 無料イベント参加券付書籍『2級建築施工管理技士はじめの一歩』(送料込み):2,640円 詳細・申込:https://gakugei-2q-kskg-step.peatix.co…続きを読む 2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 学芸出版社 イベント案内
第18回 NPO無電柱ネット総会セミナー ~近畿地方の無電柱化の現状と日本の観光地における無電柱化の現状~(2025/06/20|大阪) 日時:2025年6月20日(金) 17:00~18:40 会場:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2-500 大阪駅前第2ビル 大阪市立総合生涯学習センター 5階 第1研修室 参加費:無料 詳細・申込:https://nponpc.net/info/20250620npo_gener…続きを読む 2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】無電柱化推進・まちづくりセミナー ~基地返還跡地から考える沖縄の未来~(2025/06/02|沖縄) 日時:2025年6月2日(月) 14:45~16:45 会場:〒900-0014 那覇市松尾1丁目6番1号 沖縄県教職員共済会館 八汐荘4階中会議室 参加費:無料 詳細・申込:https://nponpc.net/info/20250602mudenchu-town-planning-semina…続きを読む 2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|新刊発売『カフェの設計学 計画とディテール』ほか 新刊発売『カフェの設計学 計画とディテール』 ●担当編集Fのコメント たくさんの図面を目の当たりにして製作中は読者として気になるところが満載で、図面と対応する解説文は何度かお願いして深堀していただきました(本当にありがとうございました)。実務素人の私は大変面白く読みました。実務者の方の感想が気になり…続きを読む 2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 安井葉日花 今日のニュースレター
『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)が「学校事務」(2025年5月号)で紹介されました 『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)が「学校事務」(2025年5月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.gakuji.co.jp/book/b10134271.html 2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 学芸出版社 メディア情報
【全文閲覧可】『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんによる自著書評が自治体の“経営力”を上げる情報サイト「自治体通信Online」で公開されました 『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんによる自著書評が「自治体通信Online」で公開されました。 掲載先の詳細 https://www.jt-tsushin.jp/articles/research/ijyu_mito 2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 学芸出版社 ブックレビュー
今日のニュースレター|新刊発売『WORKSIGHT27号 消費者とは Are We Consumers?』ほか 新刊発売『WORKSIGHT[ワークサイト]27号 消費者とは Are We Consumers ?』 ●担当編集Iのコメント● 「消費者」。そう括られて良い気分はしないよな、と思いつつ、毎日何かを買ってしまっている自分が居ます(苦笑)。若林恵さんの「若者と万引き」論や、人類学者T・インゴルドさんの…続きを読む 2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 古野咲月 今日のニュースレター
『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著/小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が令和6年度国際交通安全学会賞を受賞しました 『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著/小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が令和6年度国際交通安全学会賞を受賞しました。 詳細 受賞詳細 https://www.iatss.or.jp/award/work/ 授賞式の様子 2025年4月11日(金)経団連会館にて行われた授賞式の動…続きを読む 2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】真田純子×正田智樹「食がつむぐ地域のかたち」(2025/05/31|徳島) 日時:2025/5/31(土) 講演会:14:30〜16:50/懇親会:17:30〜20:00(要申込、5/21〆切) 会場:アクアチッタ第二倉庫(徳島市万代町5丁目71-4) 参加費:無料(懇親会 8000円) 詳細・申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FA…続きを読む 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 イベント案内
地域課題に寄り添う中間支援とは 〜多様な地域から考える実践と展望〜|NPO法人ボランタリーネイバーズ2025年度 総会交流会・講演会(2025/06/22|愛知) 日時:2025/06/22 (日) 14:30 – 16:30 会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 名古屋市中村区名駅4丁目4−38 参加費:参加無料 応援寄付金:1000円、2000円、3000円 定員:80名(先着順) 詳細・申込:https://soukaikouryu…続きを読む 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 イベント案内
脱炭素社会の実現に向けた木造建築の可能性|第30回公開フォラム(2025/06/28|東京) 日時:2025年6月28日(土) 14:10~18:00 会場:東京大学農学部弥生講堂一条ホール(東京都文京区弥生1-1-1) 参加費=PDF資料代: (資料集)木の建築フォラム会員2,000円 非会員3,000円 学生500円 (リーフレット)500円 ※ご参加には資料集、またはリーフレットをご購…続きを読む 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】まちアグリネクスト!ー持続可能な食農システムをつくる挑戦者たちー#01担い手不足に対する新たなアプローチに迫る(2025/06/02|東京) 日時:2025年6月2日(月) 18:30〜20:10(交流会21:30まで) 会場:シティラボ東京(東京都中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン6階) ※現地・オンラインのハイブリッド開催 参加費:一般1500円(懇親会付きチケット2000円)、学生 1000円(懇親会付きチケット1500円…続きを読む 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 イベント案内
『ローカルメディアのつくりかた』(影山裕樹)『あたらしい森林浴』(小野なぎさ)が「千葉県野田市立北図書館だより」で紹介されました 『ローカルメディアのつくりかた』(影山 裕樹)『あたらしい森林浴』(小野なぎさ)が「千葉県野田市立北図書館だより」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.library-noda.jp/index.html 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 メディア情報
『歩いて読みとく地域経済』(山納洋)が「観光経済新聞」で紹介されました 『歩いて読みとく地域経済』(山納 洋)が「観光経済新聞」で紹介されました。 掲載先の詳細 【本だな】歩いて読みとく地域経済 地域の営みから考えるまち歩き入門 山納洋著 https://www.kankokeizai.com/2505111500book/ 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 メディア情報
『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』(金野千恵)の書評が「毎日新聞」に掲載されました 『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』(金野千恵)の書評が「毎日新聞」に掲載されました。 掲載先の詳細 https://mainichi.jp/articles/20250510/ddm/015/070/008000c 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 ブックレビュー
『Foodscape フードスケープ』(正田智樹)が「SAVVY」2025年6月号で紹介されました 『Foodscape フードスケープ』(正田 智樹)が「SAVVY」で紹介されました。「ブックショップスタッフの気になる2冊」コーナーで、神戸市須磨区の書店「Sobi coffee and books」の杉井勇太さんに選書いただいています。 掲載先の詳細 https://www.lmagazine….続きを読む 2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 学芸出版社 メディア情報
『北欧のスマートシティ』(安岡美佳)がBSN新潟放送・BSNキッズプロジェクトのウェブサイト「大人の本棚・こどもの本棚」で紹介されました 『北欧のスマートシティ』(安岡美佳)がBSN新潟放送・BSNキッズプロジェクトのウェブサイト「大人の本棚・こどもの本棚」で紹介されました。足立幸子さん(新潟大学教育学部教授)による推薦文が閲覧できます。 掲載先の詳細 https://kids.ohbsn.com/bookshelf/hokuouno…続きを読む 2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 学芸出版社 メディア情報
『スキーム図解 公民連携パークマネジメント』著者・鈴木文彦さんによる寄稿記事「埼玉・行田市の公園カフェ計画をめぐる市民の賛否が示すこと 公民連携の課題と可能性」が「Wedge」で公開されました 『スキーム図解 公民連携パークマネジメント』著者・鈴木文彦さんによる寄稿記事「埼玉・行田市の公園カフェ計画をめぐる市民の賛否が示すこと 公民連携の課題と可能性」が「Wedge」で公開されました。 掲載先の詳細 埼玉・行田市の公園カフェ計画をめぐる市民の賛否が示すこと 公民連携の課題と可能性 http…続きを読む 2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 学芸出版社 メディア情報
今日のニュースレター|江弘毅×山納洋「まち読みのための方法論」(5. 18)ほか 江弘毅×山納洋「まち読みのための方法論」『歩いて読みとく地域経済』刊行記念トーク(2025/05/18|大阪) 江弘毅×山納洋「まち読みのための方法論」『歩いて読みとく地域経済』刊行記念トーク(2025/05/18|大阪) 山納洋×鈴木文彦「路線価でひもとく街の歴史」 がくげいラボ×Talkin’ …続きを読む 2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 安井葉日花 今日のニュースレター
ウェルビーイングなまちづくり~和歌山の未来を語る~(2025/07/07|和歌山) 日時:令和7年7月7日(月曜日) 14時30分から16時30分まで 会場:和歌山城ホール 4階大会議室(和歌山市七番丁25番地1) 参加費:無料 定員:150名 詳細・申込:https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/douro_kouen_machi…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「銭湯に学ぶ、ケア的な場のつくりかた」ゲスト・平松佑介さん|ケアまち座談会vol. 10(2025/05/17|オンライン) 日時:2025/05/17 (土) 21:00 – 22:20 会場:オンライン 参加費:3,500円 詳細・申込:https://peatix.com/event/4396332 内容 暮らしや、建築、ケアの現場に関わる実践家たちとともに、よりよい暮らしやコミュニティのあり方を探るケア…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】コエトコ 地域活動に役立つクリエイティブ講座(2025/05/28|埼玉) 日時:2025/05/28(水)10:00〜17:00 会場:川越市文化創造インキュベーション施設(コエトコ)/ 〒350-0056 埼玉県川越市松江町2丁目11番地10 参加費:無料 詳細・申込:https://koetoko.jp/event/6483 内容 コエトコが大切にしている、社会・地域…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】モビリティハブの可能性と次世代交通|Cultivation Talk#4(2025/05/23|東京) 日時:2025.5.23 19:00~20:30 会場:watage 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目8−14 参加費: ・ゲストチケット(鍛冶町二丁目外からのご参加):1000円 ・ネイバーフッドチケット(鍛冶町二丁目に在勤在住の方):無料 詳細・申込:https://peatix….続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ARCHIZINES FAIR 2025(2025/05/01-11|京都) 日時:2025年5月1日〜11日(5/6-7はお休み)10:00~12:30 / 13:30~18:00 会場:京都市左京区下鴨東半木町67-17 参加費:無料 詳細・申込:https://coakyoto.wixsite.com/coak/events/archizines-fair-2025 内…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】アーキジンズフェス(2025/05/11|京都) 日時:2025/5/11/13:00-18:00 会場:Caracois 〒606-0813 京都府京都市左京区下鴨貴船町48 参加費:1000円(ワンドリンクオーダー制、入退場自由) 詳細・申込:https://coakyoto.wixsite.com/coak/events/archizines…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】駅前広場、あなたが創る次の10年|姫路駅前広場ネクスト・フォーラム(2025/05/20|兵庫) 日時:令和7年5月20日(木)14時〜17時 会場:ピオレホール 兵庫県姫路市駅前町188−1 ピオレ姫路6F 参加費:無料 詳細・申込:https://questant.jp/q/D1ZK6AVD 内容 姫路駅北にぎわい交流広場がオープンし、早くも10年が経ちました。2015年度グッドデザイン賞特…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】民間賃貸住宅市場のサブリースの現況と課題(2025/05/13|東京・オンライン) 日時:2025年5月13日(火)18時30分~20時30分 会場:現地・オンライン併催。東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費:現地参加…1000円、オンライン参加…600円(学生は無料) 詳細・申込:http://home.g08….続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
近畿大学建築学部(通信課程)テキスト販売特設ページ 近畿大学建築学部(通信課程)へのご入学、おめでとうございます。このページでは、オンデマンド授業の教科書として指定されている学芸出版社発行書籍の購入ページをご案内しています。 書籍のお求めにあたって 学芸出版社では、近畿大学建築学部(通信課程)学生の皆様向けに特別販売態勢をとっております。確実・迅速な…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 学芸出版社 営業部より
『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』(伊藤将人)が小牧市中央図書館・ビジネス広報誌「ビジネストピックス」(vol. 67(2025年5月号))で紹介されました 『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』(伊藤将人)が小牧市中央図書館・ビジネス広報誌「ビジネストピックス」(vol.67(2025年5月号))で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.library.komaki.aichi.jp/serch/leaflet/busi…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 メディア情報
第25回「サンベルトのブーミングシティ オースチンの異変(1)―― 鳴りを潜める”風変わり“さ」連載『変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち』 オースチンのルポルタージュ記事やオースチンに関する研究報告書などでも、「オースチンを風変わりのままにしておけ!」から書き始め、その意味するところを解説しているものに出合います。しかし、そう言われるようになったのは、それほど昔ではなく、精々、ここ数十年のことのようです。それ以前のオースチンが「風変わり」だったことは、言わずもがなだったのです。 2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 学芸出版社 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』著者・金野千恵さんがゲスト出演した「新刊さんいらっしゃい」うすもの談話室 by 大垣書店のアーカイブ音声が公開されています 5月2日夜にXのスペースで配信された、大垣書店による番組〈「新刊さんいらっしゃい」うすもの談話室〉のアーカイブ音声が公開されています。 詳細 うすもの談話室2冊目ロッジア https://t.co/fF4nw5rW0u — うすもの談話室 (@usumono_ogaki) May 2, 2025 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 イベントレポート
『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんへのインタビュー記事が「朝日新聞」に掲載されました 『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんへのインタビュー記事が「朝日新聞」に掲載されました。 掲載先の詳細 (耕論)幸せな移住って? 大崎貞二さん、斎藤要子さん、伊藤将人さん https://digital.asahi.com/articles/DA3S1620590…続きを読む 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 学芸出版社 インタビュー
『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)で詳しく改革の取り組みを紹介している「奈良市PTA連合会」が毎日新聞で紹介されました 『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)で詳しく改革の取り組みを紹介している「奈良市PTA連合会」が毎日新聞で紹介されました。 掲載先の詳細 https://mainichi.jp/articles/20250424/k00/00m/040/128000c 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 メディア情報
『ネイバーフッド都市シアトル』(内田奈芳美)が「デサイロ」のニュースレターで紹介されました 『ネイバーフッド都市シアトル』(内田 奈芳美)が「デサイロ」のニュースレターで紹介されました。 掲載先の詳細 【2025年4月刊】修理する権利、差別の現代民俗学、「脱観光化」の人類学……デサイロが注目したい人文・社会科学の新刊17冊 https://open.substack.com/pub/des…続きを読む 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 メディア情報
みんなの渋谷問題 現在を問う|連載『「みんなの渋谷問題」会議』 ≪横にスクロールしてお読みください≫ 軋む都市の亡霊(ビッグネス)と野生(カオス)の相克 1 現在(二〇二五年初頭)の渋谷再開発の様態は 「ジェネリックな光景に渋谷が沈んでいる」 「ビッグネス群を前に渋谷が縮んでいる」と、映る。渋谷がどんな方向に進むのだろうか。 渋谷が沈み、縮むのはビッグネスが生…続きを読む 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 岩切江津子 「みんなの渋谷問題」会議
『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)が「日本経済新聞2025年4月26日」で紹介されました 『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)が「日本経済新聞2025年4月26日」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO88318070W5A420C2KNTP00/ 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 メディア情報
『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)で詳しく改革の取り組みを紹介している「奈良市PTA連合会」が毎日新聞で紹介されました 『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)で詳しく改革の取り組みを紹介している「奈良市PTA連合会」が毎日新聞で紹介されました。 掲載先の詳細 https://mainichi.jp/articles/20250424/k00/00m/040/128000c 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 メディア情報
【紙面閲覧可】『第3版 図説やさしい建築法規』(今村仁美)が「林野庁図書館ニュース」で紹介されました 『第3版 図説 やさしい建築法規』(今村仁美)が「林野庁図書館ニュース」(第24号)で紹介されました。 掲載先の詳細 林野庁図書館ニュース第24号 https://www.rinya.maff.go.jp/j/tosyo/attach/pdf/library_rinya_news-43.pdf 林野…続きを読む 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 メディア情報
【全文閲覧可】『まちづくりゲームカタログ』(安藤哲也)が「教育新聞」で紹介されました 『まちづくりゲームカタログ』(安藤哲也)が「教育新聞」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kyobun.co.jp/ad-articles/br2025042107 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 ブックレビュー
『リノベーションまちづくり』著者・清水義次さんへのインタビュー記事が「新・公民連携最前線」で公開されました 『リノベーションまちづくり』著者・清水義次さんへのインタビュー記事が、「新・公民連携最前線」で公開されました。 掲載先の詳細 多様な業種の企業が参加することで、まちが面白くなる 清水義次氏(アフタヌーンソサエティ代表取締役)に聞く https://project.nikkeibp.co.jp/atc…続きを読む 2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 学芸出版社 インタビュー
今日のニュースレター|【まち座プラス会員は割引】『住居計画入門』出版記念トーク「住まいはいかにつくられるのか」(5. 18)ほか 住まいはいかにつくられるのかーヴァナキュラーからプレハブまで|『住居計画入門』出版記念トーク(2025/05/18|京都) 住まいはいかにつくられるのかーヴァナキュラーからプレハブまで|『住居計画入門』出版記念トーク(2025/05/18|京都) 『まちづくりゲームカタログ』著者・安藤哲也さんによる…続きを読む 2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 安井葉日花 今日のニュースレター