【全文閲覧可】『建築と造園をつなぐ ランドスケープデザイン入門』(鈴木 あるの)が「庭 NIWA」(261号)で紹介されました 『建築と造園をつなぐ ランドスケープデザイン入門』(鈴木 あるの)が「庭 NIWA」(261号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://niwamag.net/br261_003 2025年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 学芸出版社 ブックレビュー
Happy Hour College vol. 12 建築家によるまちづくり 📚 『まちづくりを仕事にする』出版&「シェアオフィス func」開業記念トーク&交流会(2025/12/05|東京) 日時:2025年12月5日(金) 19:00〜20:30(開場18:15 プレ交流タイムあり) 会場:東京都府中市府中町2丁目24 ルミエール府中 さくらガーデン1階 参加費:参加費(1ドリンク/カジュアルフード付き)大人1人につき 1000円(税込) ソフトドリンク付き 1500円(税込)アルコ…続きを読む 2025年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 学芸出版社 イベント案内
『新版 日本のまちで屋台が踊る』刊行記念 馬場正尊×中村睦美×今村謙人×又吉重太 トークイベント(2025/12/22|東京) 日時:2025年12月22日(月)時間 19:00〜20:30(開場:18:30〜) 会場:青山ブックセンター本店 大教室 https://aoyamabc.jp/pages/store-info 参加費:1,650円(税込) 定員:100名 詳細・申込:https://aoyamabc.jp/pr…続きを読む 2025年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 学芸出版社 イベント案内
[定期開催] 五彩睦トークイベント #02〜場のつくりかた〜(2025/11/25|東京) 日時:2025/11/25(火)19:00〜20:30(18:30開場) 会場:たてよんひろば(墨田区立川4-9-3) (雨天時会場:WORK CINEMA Paradise(墨田区菊川3-7-1 菊川会館ビル2F)) 参加費:無料 詳細・申込:https://gosaiourai02.peatix…続きを読む 2025年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 学芸出版社 イベント案内
NPOの現場で活動するコーチが語る ~人と組織の可能性を引き出すCo-Active®コーチングを学ぶ意義(2025/11/28|オンライン) 日時:2025年11月28日(金)19:00〜20:00 会場:Zoomによるオンライン開催 参加費:無料 詳細・申込:https://peatix.com/event/4680602 内容 チームマネジメント、伴走支援、ステークホルダーとの対話…。 ソーシャルセクターの現場は、常に「人」に対する深…続きを読む 2025年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|『まちづくりを仕事にする』出版記念「財源開発集中ゼミ」(11. 27, 12. 29)ほか まちづくり事業のための「財源開発集中ゼミ」(全2回)(2025/11/27・12/29|岐阜・オンライン) まちづくり事業のための「財源開発集中ゼミ」(全2回)(2025/11/27・12/29|岐阜・オンライン) 予約受付中『改訂版 図説 わかるメンテナンス 土木・環境・社会基盤施設…続きを読む 2025年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 gakugei_ueno 今日のニュースレター
『まちづくりゲームカタログ』著者・安藤哲也さん参加の鼎談が「月刊ブレーン」(2025年12月号 No. 785)に掲載されました 『まちづくりゲームカタログ』著者・安藤哲也さん参加の鼎談が「月刊ブレーン」(2025年12月号 No.785)に掲載されました。 掲載先の詳細 https://www.advertimes.com/20251031/article520661/ 2025年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 学芸出版社 インタビュー
『中村好文 百戦錬磨の台所』(中村好文)が「NAMI通信」vol. 16『美味しい建築』で紹介されました 『中村好文 百戦錬磨の台所』(中村好文)が「NAMI通信」vol.16『美味しい建築』で紹介されました。 掲載先の詳細 https://note.com/nami_kozo/n/n02a17fb01446?magazine_key=mee74dd1b42a3 2025年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 学芸出版社 メディア情報
『江戸東京の坂道』(岡本哲志)が「建設通信新聞」(2025年10月28日号)「読書」欄で紹介されました 『江戸東京の坂道』(岡本哲志)が「建設通信新聞」(2025年10月28日号)「読書」欄で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kensetsunews.com/ 2025年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 学芸出版社 メディア情報
FUNDRAISER COMPASS vol. 8 ゲスト:長浜洋二さん(2025/11/27|東京・オンライン) 日時:2025年11月27日(木)19:00~21:00(18:45開場) 会場: オフライン:READYFOR株式会社(東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル 7階) オンライン:後日メールにて参加用URLをお知らせいたします。 参加費:無料(オフラインは先着15名) 詳細・申込:https…続きを読む 2025年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 学芸出版社 イベント案内
シティラボ東京Public Partners Pitch2 「スタートアップ支援充実型の自治体トーク!」(2025/12/03|東京・オンライン) 日時:2025年12月3日(水)18:30〜20:00 会場:シティラボ東京 ※現地・オンラインのハイブリッド開催(東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン6階) 参加費: 一般1500円(懇親会付きチケット2000円) 学生 1000円(懇親会付きチケット1500円) CLT会員割引無料・懇…続きを読む 2025年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 学芸出版社 イベント案内
佐川美加×鹿島茂『凸凹で読みとくパリ 水に翻弄されてきた街の舞台裏』を読む(2025/11/30|東京・オンライン) 日時:2025年11月30日(日)19:00~20:30 会場:PASSAGE SOLIDA(東京都千代田区神田神保町1-9-20 SHONENGAHO-2ビル 2F) 1Fよりお入りいただき、階段で2階にお上がりください ▶https://passage.allreviews.jp/#access…続きを読む 2025年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 学芸出版社 イベント案内
『イラストと計算例でわかる 外装材の耐風設計・施工』が集合住宅管理新聞「アメニティ」(2025年11月号)で紹介されました 『イラストと計算例でわかる 外装材の耐風設計・施工』が集合住宅管理新聞「アメニティ」(2025年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.mansion.co.jp/paper/index 2025年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 学芸出版社 メディア情報
『まちづくりを仕事にする』(全国タウンマネージャー協会)が「専門店」(2025年11・12月号)で紹介されました 『まちづくりを仕事にする』(全国タウンマネージャー協会)が「専門店」(2025年11・12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.nissenren.or.jp/ 2025年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 学芸出版社 メディア情報
万博からどこへ:官僚制・健康・エイブリズムを考える(2025/11/30|京都) 日時:2025年11月30日(日) 16:00-20:00 会場:下鴨ロンド(住所非公開のため申し込みされた方にお送りします) 参加費: ①通常購入:イベントのみ(1,000円) ②通常購入:イベント+食事(2,500円) 定員:15名 詳細・申込:https://forms.gle/J9zL4Eh…続きを読む 2025年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|新刊発売『新版 日本のまちで屋台が踊る』ほか 新刊発売『新版 日本のまちで屋台が踊る』 「新版 日本のまちで屋台が踊る」 ●担当編集Mのコメント 初版が完売した人気書籍に新規コンテンツを追加して「新版」として発売します! 何もなかった道や広場に屋台が現れると、人が集まる「場」に変わります。プライベートとパブリックの境界を溶かしてしまう屋台の現代…続きを読む 2025年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年11月11日 安井葉日花 今日のニュースレター
『凸凹で読みとくパリ』(佐川美加)が「週刊文春」内の鹿島茂さんによる連載「私の読書日記」で紹介されました 『凸凹で読みとくパリ』(佐川美加)が「週刊文春」内の鹿島茂さんによる連載「私の読書日記」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://bunshun.jp/articles/-/83405 2025年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年11月11日 学芸出版社 メディア情報
米とベトナムと霞ヶ浦の農村・漁村(2025/11/28|オンライン) 日時:2025年11月28日 午後7時~8時半 会場:オンライン 参加費:700円 詳細・申込:http://plaza.harmonix.ne.jp/~jamanaka/AVENUEbenkyo52.pdf 内容 ―霞ヶ浦総合開発事業の変遷と経済成⻑するベトナムの⾏⽅ 講師 : 額賀勝男さん 環境…続きを読む 2025年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年11月11日 学芸出版社 イベント案内
沿線まちづくりシンポジウム2025 ~連携から始まるこれからのまちづくり~(2025/12/01|東京) 日時:2025年12月1日 シンポジウム:13:30~17:30 意見交換会:17:30~20:00 会場:品川THE GRAND HALL(〒108-0075 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階) 参加費: シンポジウム:無料 意見交換会:お1人様5000円 詳細・申込:…続きを読む 2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 学芸出版社 イベント案内
『建築で循環をデザインする』(九州大学BeCAT 編著)が「循環経済新聞」で紹介されました 『建築で循環をデザインする』(九州大学BeCAT 編著)が「循環経済新聞」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.fujisan.co.jp/product/1281680586/b/2696761/ 2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 学芸出版社 メディア情報
『オランダの小さな村に学ぶ ケアからはじまるコミュニティ』(吉良森子)がアカデミーヒルズ「本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年10月~」で紹介されました 『オランダの小さな村に学ぶ ケアからはじまるコミュニティ』(吉良 森子)が、アカデミーヒルズ「本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年10月~」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.academyhills.com/note/books/newbooks/new.htm…続きを読む 2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 学芸出版社 メディア情報
『歩いて読みとく地域経済』(山納洋)が日本建築士会連合会会報誌「建築士」(2025年10月号)で紹介されました 『歩いて読みとく地域経済』(山納洋)が日本建築士会連合会会報誌「建築士」(2025年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/kaishi/index.html 2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 学芸出版社 メディア情報
『旅の建築フィールドノート術』(渡邉 義孝)が「コンフォルト(206号)」で紹介されました 『旅の建築フィールドノート術』(渡邉 義孝)が「コンフォルト(206号)」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://confortmag.net/no-206/ 2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 学芸出版社 メディア情報
『旅の建築フィールドノート術』(渡邉義孝)が「東京人(12月号)」で紹介されました 『旅の建築フィールドノート術』(渡邉 義孝)が「東京人(12月号)」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.toshishuppan.co.jp/tokyojin 2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 学芸出版社 メディア情報
【支援現場から住宅政策を考える】だれもが「おうち」につながれる社会へー住まい支援の10年とこれからー(2025/12/21|東京) 日時:2025年12月21日(日)13:00~16:00 会場:セミナールームFUJI(東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 2階) 参加費:1,000円(資料代として) 詳細・申込:https://bigissue-home-2512.peatix.com/ 内容 貧困問題…続きを読む 2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 学芸出版社 イベント案内
新連載「月刊 マイホームの文化史~「庶民の夢」の住宅はどのようにつくられてきたか~」スタート この連載は、学芸出版社より2026年に発売予定の『マイホームの文化史(仮)』の内容を抜粋したものです。 詳細 筆者 竹内孝治(たけうち こうじ) 愛知産業大学造形学部建築学科 准教授。1975年三重県生まれ。1998年愛知産業大学造形学部建築学科卒業後、木造住宅メーカー営業職に従事。勤務を経て、20…続きを読む 2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月9日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
「共感」を”寄付”と”事業”に転換する方法 〜D×P から学ぶ、「伝える力」と「支える仕組み」の作り方〜(2025/11/29|京都) 日時:2025年11月29日(日)13:15〜16:00(受付12:45) 会場:ひと・まち交流館 3階 第5会議室(京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1) 参加費:無料(対面のみ 定員50名) 詳細・申込:https://forms.gle/Jkenfwp5o5CG5WDn8 内容 …続きを読む 2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 学芸出版社 イベント案内
第1回|「おいえ」と「おうち」――マイホームという住宅像|連載「月刊 マイホームの文化史」 この連載について わたしたちの身のまわりに建つ住宅はどうやって今のような姿になったのでしょうか。 この連載は、戦後の持ち家政策のなかでたくさん建てられてきた「マイホーム」がどうつくられてきたのかを、住宅行政、建築家、ハウスメーカー、工務店、セルフビルドなどなど様々なアクターのせめぎあいを通して浮かび…続きを読む 2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月9日 学芸出版社 マイホームの文化史
先行公開!『世界浴場見聞録』目次&はじめに 2025年12月発売予定! こばやしあやな 著『世界浴場見聞録』(四六判・240頁/うち64頁カラー・2200円+税)の 目次 と はじめに を発売に先駆けて公開いたします。 12月の発売を楽しみにお待ちください。(※アマゾン予約等の開始は11月中旬を予定しております) …続きを読む 2025年11月8日 / 最終更新日時 : 2025年11月8日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
アーツカウンシルさいたま・研究アソシエイト事業 公開研究会#03を開催します(2025/12/19|埼玉) 日時:2025年12月19日(金)19:00~21:00 会場:RaiBoC Hall(市民会館おおみや)集会室8(さいたま市大宮区大門町2丁目118 大宮門街6階) 参加費:無料 詳細・申込:https://artscouncil-saitama.jp/programs/associate2025…続きを読む 2025年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 学芸出版社 イベント案内
うべみっけ!(2025/11/22・11/23|山口) 日時:2025年11月22日・23日 10:00〜13:00/14:00〜17:00(各日2回開催) 会場:山口県宇部市中央町3丁目8−20 若者クリエイティブコンテナUBE(YCCU) 参加費: 大人:1,000円 大学生:800円 高校生以下:500円 ※いずれも現地払い 詳細・申込:https…続きを読む 2025年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|宮部浩幸×倉方俊輔『リレーとしての建築』出版記念イベント(11. 20)ほか 【出版記念】宮部浩幸×倉方俊輔リレーとしての建築を語る 2025年第8回都市環境デザインセミナー(2025/11/20|大阪・オンライン) 【出版記念】宮部浩幸×倉方俊輔リレーとしての建築を語る 2025年第8回都市環境デザインセミナー(2025/11/20|大阪・オンライン) 12月下旬 出版決定…続きを読む 2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 gakugei_ueno 今日のニュースレター
『日本の映画の舞台&ロケ地100』(谷國 大輔)が「広報高松」で紹介されました 『日本の映画の舞台&ロケ地100』(谷國 大輔)が「広報高松」(2025年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://share.google/gjmtBVJTRP5wNJw87 2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 学芸出版社 メディア情報
東京造形大学 室内建築専攻領域「とうきょうの木 学び場プロジェクト」展示(2025/11/27~12/09|東京) 日時:2025年11月27日(木)〜2025年12月9日(火)10:30〜18:30 ※水曜日休館 会場:リビングデザインセンターOZONE(6F パークサイドスクエア / 7F とうきょうの木 魅力発信拠点 TOKYO MOKUNAVI)〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 参加費:無…続きを読む 2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 学芸出版社 イベント案内
『カーボンニュートラルなまちづくり』が月刊「都市問題」(2025年11月号)で紹介されました 『カーボンニュートラルなまちづくり』が月刊「都市問題」(2025年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.timr.or.jp/cgi-bin/toshi_db.cgi?mode=kangou&ymd=2025.11 2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 学芸出版社 メディア情報
JID AWARD 2025 受賞作品 パネル展示(2025/12/02~12/09|東京) 日時:2025年12月2日(火)〜2025年12月9日(火)10:30〜18:30 ※水曜日休館 会場:リビングデザインセンターOZONE(6F ロードサイドスクエア) 〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 参加費:無料 詳細・申込:https://www.ozone….続きを読む 2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 学芸出版社 イベント案内
【全編視聴可】『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』(そぞろ)がYouTubeチャンネル「FM アーキチャット」で紹介されました 『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』(そぞろ)がYouTubeチャンネル「FM アーキチャット」で紹介されました。 掲載先の詳細 2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 学芸出版社 ブックレビュー
12月下旬 出版決定・予約受付中『社会主義都市ニューヨークの誕生』――2025年11月4日、34歳の若き政治家、ゾーラン・マムダニ氏がニューヨーク市長に当選 2025年11月4日、ニューヨーク市(NYC)の市長選で、34歳の若き民主社会主義者、ゾーラン・マムダニ氏が当選しました。 当初は無名候補ながら、民主党予備選では前州知事として圧倒的な知名度・資金力を持つA・クオモ氏を打ち破り、党の公認候補に。本選でも激戦の末に勝利。生活に苦しむZ世代・ミレニアル世…続きを読む 2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』(原田宗彦)が「月刊レジャー産業資料」(2025年11月号)で紹介されました 『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』(原田宗彦)が、「月刊レジャー産業資料」(2025年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.sogo-unicom.co.jp/lid/n202511/ 2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】ナカノミナミ・ピクニックデイ〜食べて・遊んで・アートに触れよう〜(2025/11/09|東京) 日時:2025年11月9日(日)11:00ー16:00 会場:中野駅南口エリア 東京都中野区中野2丁目24番ー30番付近 (ナカノサウステラ公開空地、ナカノサウステラ通路、ファミリーロード、三菱UFJ銀行中野駅前支店駐車場・通路、こどもでぱーと中野前、西武信用金庫本店1階・駐輪場) 参加費:無料(一…続きを読む 2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 学芸出版社 イベント案内
まちづくり事業のための「財源開発集中ゼミ」(全2回)(2025/11/27・12/29|岐阜・オンライン) 日時: 第1回 2025年11月27日(木)15:00〜17:00 「財源開発の基本戦略と公民連携 クラウドファンディング型 ふるさと納税」 第2回 2025年12月29日(月)15:00〜17:00 「企業版ふるさと納税 法定外税・協力金・駐車場等」 会場:多治見市本町3丁目25−25 ヒラクビル…続きを読む 2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 学芸出版社 イベント案内
『ずっと工事中!沢田マンション』が山形県東根市公益文化施設「まなびあテラス」発行の「まなびあテラス通信」で紹介されました 『ずっと工事中! 沢田マンション』が、山形県東根市公益文化施設「まなびあテラス」発行の「まなびあテラス通信」で紹介されました。 掲載先の詳細 本体PDF https://www.manabiaterrace.jp/files/7417/6196/1458/202511_.pdf ウェブサイト htt…続きを読む 2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 学芸出版社 メディア情報
『ワーケーション企画入門 選ばれる地域になるための受け入れノウハウ』(松下 慶太)が「コロンブス」(2025年11月号)で紹介されました 『ワーケーション企画入門 選ばれる地域になるための受け入れノウハウ』(松下 慶太)が「コロンブス」(2025年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.shinanobook.com/genre/book/5574 2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 学芸出版社 メディア情報
第67回住総研シンポジウム『つながりをつくりだす「住むかたち」‐開く・動く住まい‐』(2025/12/07|大阪・オンライン) 日時:2025年12月7日(日)13:00~16:10(開場12:30) 申込締切:2025年11月27日(木)12:00 ※但し定員になり次第締切。 会場: I-siteなんば(大阪市浪速区敷津東2-1-41南海なんば第1ビル2階C2+C3会議室) オンライン 参加費:会場参加・オンライン参加共…続きを読む 2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|竹原義二『黒板講義』書籍化クラファン実施中!(~11. 30)ほか 無有建築工房主宰・竹原義二さんの『黒板講義』書籍化プロジェクトのクラウドファンディングが実施されています(締切:2025年11月30日) 無有建築工房主宰・竹原義二さんの『黒板講義』書籍化プロジェクトのクラウドファンディングが実施されています(締切:2025年11月30日) 『都市における農空間の創…続きを読む 2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 安井葉日花 今日のニュースレター
WOOD & LIFE Style Fair 2025(2025/11/13~11/25|東京) 日時:2025年11月13日(木)〜2025年11月25日(火)※水曜日休館 会場:リビングデザインセンターOZONE(東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー) 6F ウッドワンプラザ新宿(10:30〜18:30) 4F ザ・コンランショップ 新宿店(11:00〜18:30) 参加費:無料 …続きを読む 2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 学芸出版社 イベント案内
WORKSIGHT[ワークサイト]植木市(2025/11/15・11/16|大阪) 日時: 2025年11月15日(土) 12:00〜20:00 2025年11月16日(日) 12:00〜18:00 会場:FabCafe Osaka 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2-2-4 参加費:無料 詳細・申込:https://worksight.substack.com/p/sp…続きを読む 2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 学芸出版社 イベント案内
『日本の映画の舞台&ロケ地100』(谷國大輔)が加須市立童謡のふる里 おおとね図書館「図書館だより」(第61号)で紹介されました 『日本の映画の舞台&ロケ地100』(谷國 大輔)が加須市立童謡のふる里 おおとね図書館「図書館だより」(第61号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.library.kazo.saitama.jp/lib/files/LibLetter61.pdf 2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 学芸出版社 メディア情報
『日常の絶景』(八馬智)が桑名市の広報紙「広報くわな」(11月号)で紹介されました 『日常の絶景』(八馬 智)が桑名市の広報紙「広報くわな」(11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.city.kuwana.lg.jp/hisyokoho/shiseijouhou/kouchoukouhou/25-88687-210-691.html ※桑名市立中央図書館…続きを読む 2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 学芸出版社 メディア情報
台湾の住宅の形態の紹介とその背景など(2025/11/21|東京) 日時:2025年11月21日(金)18:30~20:30 会場:東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費: 1000円(社会人学生以外の学生は500円) ネット参加600円(社会人学生以外の学生は無料) 詳細・申込:http://hom…続きを読む 2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 学芸出版社 イベント案内
【全文閲覧可】『ずっと工事中! 沢田マンション』が「産経新聞」で紹介されました 『ずっと工事中! 沢田マンション』が「産経新聞」で紹介されました。 掲載先の詳細 <児童書>楽しい巨大集合住宅『ずっと工事中!沢田マンション』 https://www.sankei.com/article/20251102-FQEIYYXOONO33NFHAFCBQIPDYU/ 2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 学芸出版社 ブックレビュー
『イラストと計算例でわかる 外装材の耐風設計・施工』(西博康)が「鉄鋼技術」(2025年11月号)で紹介されました 『イラストと計算例でわかる 外装材の耐風設計・施工』(西博康)が「鉄鋼技術」(2025年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kokozo.co.jp/steel-technology/ 2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 学芸出版社 メディア情報
保育園から地域にひらく!みんなで育てる推しの公園(2025/11/20|オンライン) 日時:2025年11月20日(木) 12:00〜13:00 会場:オンライン(GoogleMeet お申し込みいただいた方にURLをお送りします) 参加費:無料 詳細・申込:https://parkfriends251120.peatix.com/ 内容 保育園から地域にひらく! みんなで育てる推し…続きを読む 2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 学芸出版社 イベント案内
第31回「多様性に満ちた新しいダウンタウン(1)―― 「職住遊憩」機能を埋め込む」連載『変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち』 アメリカで新しいダウンタウンづくりが始まっています。多様な都市機能が混在し、土地利用が複合型のダウンタウンを創る動きです。コロナ禍下、さらにはその後もリモートワーク/在宅勤務が普及しました。働き方/暮らし方が変わったことが、「都市/郊外の「かたち」」に変化を引き起こしました(矢作弘他『コロナで都市は変わるか――欧米からの報告』2020年 学芸出版社)。 2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 学芸出版社 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
【店舗の実例から学ぶ】バリアフリー改修の工夫とポイント(2025/11/18|東京) 日時:2025年11月18日(火)18:30 ~ 20:30 会場:練馬文化センター 集会室(東京都練馬1 -17-37 3階) 参加費:無料 定員:20名(抽選) 詳細:https://nerimachi.jp/eventinfo/ud_oyoR7.php 申込:電話またはHPから、お申込みくださ…続きを読む 2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|新刊発売『リレーとしての建築』ほか 新刊発売!リレーとしての建築 リノベーションの実践と思想 ●担当編集Mのコメント …続きを読む 2025年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 gakugei_ueno 今日のニュースレター
『最新 伝統木造建物の耐震入門』(林康裕)が「民家」で紹介されました 『最新 伝統木造建物の耐震入門』(林康裕)が「民家」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://minka.or.jp/minka 2025年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 学芸出版社 メディア情報
今日のニュースレター|【まち座プラス会員参加無料】「地方自治体は災害にどう対応するか」(11. 21)ほか 【まち座プラス会員は参加無料】阪本真由美×山納洋「地方自治体は災害にどう対応するか」がくげいラボ×Talkin’ About vol.43(2025/11/21|京都・オンライン) 阪本真由美×山納洋「地方自治体は災害にどう対応するか」 がくげいラボ×Talkin’ About vol.43(202…続きを読む 2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 安井葉日花 今日のニュースレター
『カーボンニュートラルなまちづくり』が「新電力ネット」で紹介されました 『カーボンニュートラルなまちづくり』が「新電力ネット」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://pps-net.org/book/149133 2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 学芸出版社 メディア情報
アーツカウンシルさいたま 市民参加型アートプログラム「さいたま ART ブリッジ 2025」廃品を使ってオリジナル楽器を作ろう!ワークショップ参加者募集!(2025/11/29|埼玉) 日時:2025年11月29日(土)11:00~12:30(受付10:45~) 会場:原産業株式会社駐車場(住所:埼玉県さいたま市中央区本町西 3-6-15) 参加費:無料 定 員:20名 対 象:4歳以上(幼児は保護者の参加が必要です) 詳細・申込:https://artscouncil-saita…続きを読む 2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『リレーとしての建築』出版記念! トークイベント&飲みニケーション(ゲスト:SPEAC 宮部浩幸)(2025/11/07|大阪) 日時:2025/11/7(金)18:30-21:30 会場:大阪市北区天満2丁目6-20 参加費: トークイベント(1ドリンク付) ¥1000 トークイベント+書籍(1ドリンク付) ¥3000 飲みニケーション参加(3ドリンク付) ¥2000 詳細・申込:https://peatix.com/eve…続きを読む 2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 学芸出版社 イベント案内
京のまちづくり史連続講座 鴨川-遊びの場としての歴史と風景-(2025/11/28|京都) 日時:2025年11月28日(金) 18:30~20:10 会場:京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム(京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 ひと・まち交流館 京都 地下1階) 参加費:一般 1,000円 学生 500円 詳細・申込:https://www.kyoto-…続きを読む 2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 学芸出版社 イベント案内
『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』著者・中川寛子さんの寄稿が「月刊自治研」(2025年10月号)に掲載されました 『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』著者・中川寛子さんの寄稿が「月刊自治研」(2025年10月号)に掲載されました。 特集「まちの魅力を掘り起こす〈視点〉」で「路線価図でまち歩きのすすめ」として掲載されています。 掲載先の詳細 https://www.jichiro.gr.jp/ji…続きを読む 2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】3Dプリンターが拓く新しい建築・デザインの世界(2025/11/14|東京) 日時:2025年11月14日 17:00 〜 19:00(申込み締切:2025年11月11日 18:30) 会場:リビングデザインセンターOZONE 3F weeeat! Studio(東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.ozone.c…続きを読む 2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 学芸出版社 イベント案内
【全文閲覧可】『ずっと工事中! 沢田マンション』著者・青山邦彦さんへのインタビュー記事が「好書好日」で公開されました 『ずっと工事中! 沢田マンション』著者・青山邦彦さんへのインタビュー記事が「好書好日」で公開されました。 掲載先の詳細 青山邦彦さん「ずっと工事中!沢田マンション」インタビュー 住人の暮らしに寄り添い“変身”し続けた軌跡を絵本に https://book.asahi.com/article/1609…続きを読む 2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 学芸出版社 インタビュー
『オランダの小さな村に学ぶ ケアからはじまるコミュニティ』(吉良森子)が「看護」2025年11月号で紹介されました 『オランダの小さな村に学ぶ ケアからはじまるコミュニティ』(吉良森子)が「看護」2025年11月号の「BOOKS」欄で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.jnapc.co.jp/products/detail/4360 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 学芸出版社 メディア情報
『BOOK MEETS FUKUOKA ~本のもりのなかへ~』にて、『ROOM』『東京ホテル図鑑』など販売中! 福岡PARCOで開催中の『BOOK MEETS FUKUOKA~本のもりのなかへ~』で、弊社書籍「ROOM」「東京ホテル図鑑」「問いのデザイン」などが展示販売されています。 全国の個性的な中小規模の出版社34社、独自のスタイルで人気を集める県内の独立系書店6店舗から厳選された本が集合します。本好き達…続きを読む 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 中川亮平 営業部より
『カーボンニュートラルなまちづくり』が「市街地再開発」(No. 666/2025年10月)で紹介されました 『カーボンニュートラルなまちづくり』が「市街地再開発」(No.666/2025年10月)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.uraja.or.jp/book/kikanshi/ 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 学芸出版社 メディア情報
『デンマークの建築』(山下朋文・蒔田智則 編著)が「信濃毎日新聞」(2025年10月18日付)で紹介されました 『デンマークの建築』(山下朋文・蒔田智則 編著)が「信濃毎日新聞」(2025年10月18日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.shinmai.co.jp/news/list/dokusho ※現在ウェブサイトでは未公開 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 学芸出版社 メディア情報
『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』(原田 宗彦)が「岩手県議会図書室だより」で紹介されました 『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』(原田 宗彦)が「岩手県議会図書室だより」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.pref.iwate.jp/gikai/bocho/1035832.html 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 学芸出版社 メディア情報
【全編聴取可】『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』編著者・宮田浩介さん、コミュニティハブCOMOxGOMOのポッドキャスト「モビラジ」出演(11月10日より順次公開) 『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』編著者・宮田浩介さんがコミュニティ・ハブ「COMOxGOMO」運営のポッドキャスト「モビラジ」に出演されています(11月10日より順次公開中)。 ナビゲーターによる紹介回と第1回が、以下に公開中です。 ーー 「まちと交通をよりイイ関係に」COMO×GOMO~交通×…続きを読む 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年11月11日 学芸出版社 インタビュー
市民活動支援チャリティ公開講座「ここち良い暮らしのデザイン」(2025/11/23|京都) 日時:2025年11月23日(日) 14~16時 (受付13時半~) ※申し込み締切:11月22日(土) 会場:ひと・まち交流館 京都 3階 第4・5会議室 (京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83番地の1 (河原町五条下る東側)) 参加費:無料 詳細・申込:https://shimisen-…続きを読む 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月25日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|【刊行記念イベント】後藤太一氏『経営戦略としての都市再生』(11. 3&11. 4)ほか 後藤太一氏『経営戦略としての都市再生』出版記念トークイベント開催!(2025/11/04|石川) 後藤太一氏『経営戦略としての都市再生』出版記念トークイベント開催!(2025/11/04|石川) PLAY TALK「PLAYCE 誕生の舞台裏 ― 偶然か、必然か、それとも?」〜書籍『経営戦略としての…続きを読む 2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 gakugei_ueno 今日のニュースレター
【全文閲覧可】『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』著者・加藤篤さんへのインタビュー記事が「PRESIDENT Online」で公開されました 『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』著者・加藤篤さんへのインタビュー記事が「PRESIDENT Online」で公開されました。 掲載先の詳細 「食料と水」だけでは備えが足りない…大災害を生き抜くため「最低1人35個」は備蓄すべき”防災グッズ…続きを読む 2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 学芸出版社 インタビュー
『分析 建築コンペ・プロポーザル』が「日経アーキテクチャー」(10/23号)で著者インタビューとともに紹介されました 『分析 建築コンペ・プロポーザル』が「日経アーキテクチャー」(10/23号)で著者インタビューとともに紹介されました。 掲載先の詳細 コンペ・プロポは建築の「原点」 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00161/101000039/ ※全文閲覧に…続きを読む 2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 学芸出版社 メディア情報
【全編聴取可】『旅の建築フィールドノート術』著者・渡邉義孝さんへのインタビューが「FMおのみちWeb」で公開されました 『旅の建築フィールドノート術』著者・渡邉義孝さんへのインタビューが「FMおのみちWeb」で公開されました。 掲載先の詳細 令和7年度 小林和作賞 受賞 尾道空き家再生プロジェクト 副代表理事、一級建築士 渡邉義孝さん https://www.fmo.co.jp/tatemono202510/ 関連情…続きを読む 2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 学芸出版社 インタビュー
コクヨ・ヨコク研究所のオウンドメディア『WORKSIGHT[ワークサイト]』が2025年のグッドデザイン賞を受賞しました コクヨ・ヨコク研究所のオウンドメディア『WORKSIGHT[ワークサイト]』が2025年のグッドデザイン賞を受賞しました。 \㊗️グッドデザイン賞受賞/ このたび、コクヨ・ヨコク研究所のオウンドメディア「WORKSIGHT[ワークサイト]」が、2025年のグッドデザイン賞を受賞しました🎉 公募で選ば…続きを読む 2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『旅の建築フィールドノート術 五感で感じたすべてを描く』お求めのご案内 『旅の建築フィールドノート術 五感で感じたすべてを描く』(渡邉 義孝 著)は、おかげさまで大変ご好評いただいており、急ぎ重版中です。 11月上旬予定の出来まで、一部の書店店頭・オンラインストアにて、在庫僅少または一時的に品切れとなる可能性もございます。 出荷は順次実施し、品切れた在庫も回復いたします…続きを読む 2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 学芸出版社 営業部より
【全文閲覧可】『公務員のためのマーケティング講座』(長浜 洋二)が「ぎょうせいオンライン」の「公務員が読みたい今週の1冊」で紹介されました 『公務員のためのマーケティング講座』(長浜 洋二)が「ぎょうせいオンライン」の「公務員が読みたい今週の1冊」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat08/0000117610 2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 学芸出版社 ブックレビュー
今日のニュースレター|【刊行記念】宮部浩幸×加藤耕一「リレーとしての建築を語る」(10. 31)ほか 宮部浩幸×加藤耕一「リレーとしての建築を語る」『リレーとしての建築 リノベーションの実践と思想』(学芸出版社)刊行記念(2025/10/31|東京・オンライン) 宮部浩幸×加藤耕一「リレーとしての建築を語る」『リレーとしての建築 リノベーションの実践と思想』(学芸出版社)刊行記念(2025/10/3…続きを読む 2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 安井葉日花 今日のニュースレター
「光と熱」の設計術 ~形の無いものを建築する知恵~(2025/11/28|東京) 日時:2025年11月28日 17:30 〜 20:00(申込み締切:2025年11月25日 18:30) 会場:リビングデザインセンターOZONE 5F セミナールーム(東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー) 参加費: 2,000円(税込)(一般) 無料(CLUB OZONE プロフェッ…続きを読む 2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『都市における農空間の創出』~農のあるまちづくりのすそ野を広げる~|都市農地活用支援センター定期講演会 2025(2025/11/11|東京・オンライン) 日時:2025年11月11日(火) 13:00~16:30(開場12:30) 会場:東京ウィメンズプラザ ホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67)+Zoom 参加費:無料(来場200名・オンライン(zoomウェビナー)500名・申込先着順) 詳細・申込:https://www.tosinouti….続きを読む 2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 学芸出版社 イベント案内
『建築造形のスタディ かたちの構成・操作・展開』お求めのご案内 『建築造形のスタディ かたちの構成・操作・展開』(平尾和洋 編著)は、おかげさまで大変ご好評いただいており、Amazonほか主要オンラインストアで品薄となっております。一部の書店店頭・オンラインストアで、一時的に品切れとなる可能性もございますが、在庫は順次回復いたします。 また、店頭の最新の在庫状況…続きを読む 2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 学芸出版社 営業部より
『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』(加藤篤 著)が『学校司書みちねこ発!中・高校生のためのブックガイド』(学事出版株式会社)に収録されました 『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』(加藤篤 著)が『学校司書みちねこ発!中・高校生のためのブックガイド』(学事出版株式会社)に収録されました。 掲載先の詳細 https://www.gakuji.co.jp/book/b10146837.html 2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 学芸出版社 メディア情報
第2回 RIA TALK ~地域の暮らしをミライへ 地域の価値を紡ぐ~(2025/11/20|東京・オンライン) 日時:2025年11月20日(木)17:00~18:30 会場:東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス28階 参加費:無料 オンラインライブ配信(Zoom) 定員:250名(申込先着順) オーディエンス(東京スタジオ) 定員:20名程度(申込先着順) 詳細・申込:https://www.ria…続きを読む 2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】PLAY TALK「PLAYCE 誕生の舞台裏 ― 偶然か、必然か、それとも?」〜書籍『経営戦略としての都市再生』刊行記念〜(2025/11/03|福井・オンライン) 日時:2025年11月3日(祝日・月曜日)17:00~18:30(受付開始16:40) 会場:PLAYCE(福井駅から徒歩3分) https://maps.app.goo.gl/CxW1ZKQ8p7otPLGf9 お車でお越しの方は、周辺駐車場等をご利用ください。 福井駅周辺にはシェアサイクル「ふく…続きを読む 2025年10月19日 / 最終更新日時 : 2025年10月19日 学芸出版社 イベント案内
こうべ 森と企業のつながり ミーティング(2025/11/18|兵庫) 日時:11月18日(火) 会場:こうべまちづくり会館 6階会議室(〒650-0022 神戸市中央区元町通4-2-14) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.hyogoforest.or.jp/kobe-mori-platform/news/%e7%a5%9e%e6%88%b8%e3%8…続きを読む 2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月19日 学芸出版社 イベント案内
architecturephoto®(アーキテクチャーフォト®)にて大好評『有名建築事典 イラスト&解説500』プレゼント企画スタート(応募締切:2025年11月14日(金)13時まで) 2025年6月の発売以来、幅広い方々にお読みいただいている『有名建築事典 イラスト&解説500』。このたび、「architecturephoto®(アーキテクチャーフォト®)」とのコラボで、プレゼント企画をスタート。詳細は下記ページからご確認ください。 詳細 『有名建築事典 イラスト&解説500』を…続きを読む 2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
新連載「海際から描く、くらしの教養―生活・生業・技術・文化―」スタート 本連載は日本建築学会海際文化小委員会のメンバーを中心にリレー形式で記事を掲載する予定です。 詳細 2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『ここが知りたい 木造住宅の構造設計Q&A』(佐藤 実)が「新建ハウジング」で紹介されました 『ここが知りたい 木造住宅の構造設計Q&A』(佐藤 実)が「新建ハウジング」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.s-housing.jp/archives/400417 2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 学芸出版社 メディア情報
共有資源として利用される不用品の取り扱い[宮城県塩釜市浦戸諸島]|連載『海際から描く、くらしの教養―生活・生業・技術・文化―』 離島は資源の輸送に一定の制約が生じるため、資源を入手するだけではなく、廃棄することも手軽ではない。そのため、生活や生業で使用した資源が役割を終えたあと、島内にはごみとして廃棄されているのか、資源として貯蔵されているのか曖昧な状態で残り続ける過程で不意に住民の用に立つ機会が訪れ、新たな形態へと変形しつつも活用される例がしばしばみられる。このような行為をn次利用と称することにする。 2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 学芸出版社 海際から描く、くらしの教養
今日のニュースレター| 『ずっと工事中!沢田マンション』刊行記念「沢田マンションの不思議な魅力」(10. 30)ほか 青山邦彦×加賀谷哲朗 巨大DIY建築、沢田マンションの不思議な魅力(2025/10/30|東京・オンライン) 青山邦彦×加賀谷哲朗 巨大DIY建築、沢田マンションの不思議な魅力(2025/10/30|東京・オンライン) machi-ku代表・安藤哲也「非認知能力とボードゲームの関係性について」講演と…続きを読む 2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 gakugei_ueno 今日のニュースレター
【受付終了】グリーンビジネス実践2025 オープンセミナー 〜”ウォッシュ”にならない本気の”グリーン”(2025/10/28|東京・オンライン) 日時: 2025年10月28日(火) 18:30〜19:30 2025年11月04日(火) 18:00〜19:00 2025年11月11日(火) 18:00〜19:30 会場:シティラボ東京(東京都中央区京橋3丁目1−1(東京スクエアガーデン6階))・オンライン 参加費:各回2,000円(3回全てお…続きを読む 2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 学芸出版社 イベント案内
『公民連携まちづくりの実践 公共資産の活用とスマートシティ』著者・越直美さんの寄稿記事が「日経グローカル」で公開されました 『公民連携まちづくりの実践 公共資産の活用とスマートシティ』著者・越直美さんの寄稿記事が「日経グローカル」で公開されました。 掲載先の詳細 自治体は「地域生活圏」の活用を 人口減少社会における処方箋 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC165BQ0W5A91…続きを読む 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 学芸出版社 メディア情報
今日のニュースレター|『経営戦略としての都市再生』刊行記念「場の経営から始める都市再生」(10. 31)ほか 場の経営から始める都市再生~コンサルタントと建築家のプロジェクト・デザイン『経営戦略としての都市再生』刊行記念(2025/10/31|東京・オンライン) 場の経営から始める都市再生~コンサルタントと建築家のプロジェクト・デザイン『経営戦略としての都市再生』刊行記念(2025/10/31|東京・オンラ…続きを読む 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 安井葉日花 今日のニュースレター
【出版記念】宮部浩幸×倉方俊輔リレーとしての建築を語る 2025年第8回都市環境デザインセミナー(2025/11/20|大阪・オンライン) 日時:2025年11月20日(木)18:30~20:30 会場:都市魅力研究室+Zoom配信(大阪市北区大深町3番 1号グランフロント大阪北館7階) 初めて都市魅力研究室に来られる方はこちらより経路をご確認ください。 参加費: JUDI会員・学生:500円(会場・ZOOMとも) 一般:1500円(会…続きを読む 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 学芸出版社 イベント案内
『エネルギーで地域を元気にする仕事』が「新電力ネット」で紹介されました 『エネルギーで地域を元気にする仕事』が「新電力ネット」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://pps-net.org/book/148830 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 学芸出版社 ブックレビュー
【受付終了】ソトノバ10周年アニバーサリー|パブリックスペースの未来-next10年を切り拓く-(2025/11/01|東京・オンライン) 日時:2025年11月1日(土)13:30~17:00 会場:MIDORI.so Nagatacho(東京都千代田区平河町2丁目5-3 2F) 参加費: 一般参加(会場):2,000円 【早割】一般参加(会場):1,000円 一般参加(オンライン):2,500円 ソトノバ・コミュニティ会員:無料 …続きを読む 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】後藤太一氏『経営戦略としての都市再生』出版記念トークイベント開催!(2025/11/04|石川) 日時:2025年11月4日(火)14:30~16:30 会場:ITビジネスプラザ武蔵・交流室1(金沢市武蔵町14番31号) 参加費:無料 ※定員60名・事前申込制(締切日:10/28) 詳細・申込:https://www.reallocal.jp/124431 お問い合わせ:金沢都市編集会議(亀山・…続きを読む 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 学芸出版社 イベント案内
『デンマークの建築』(山下朋文、蒔田智則編著)が「沖縄タイムス」で紹介されました 『デンマークの建築』(山下 朋文)が「沖縄タイムス」で紹介されました。 掲載先の詳細 [出版]「デンマークの建築」(山下朋文、蒔田智則編著) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1689280 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 学芸出版社 メディア情報