『イラストと計算例でわかる 外装材の耐風設計・施工』(西博康)が「鉄鋼技術」(2025年11月号)で紹介されました 『イラストと計算例でわかる 外装材の耐風設計・施工』(西博康)が「鉄鋼技術」(2025年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kokozo.co.jp/steel-technology/ 2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 学芸出版社 メディア情報
保育園から地域にひらく!みんなで育てる推しの公園(2025/11/20|オンライン) 日時:2025年11月20日(木) 12:00〜13:00 会場:オンライン(GoogleMeet お申し込みいただいた方にURLをお送りします) 参加費:無料 詳細・申込:https://parkfriends251120.peatix.com/ 内容 保育園から地域にひらく! みんなで育てる推し…続きを読む 2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 学芸出版社 イベント案内
第31回「多様性に満ちた新しいダウンタウン(1)―― 「職住遊憩」機能を埋め込む」連載『変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち』 アメリカで新しいダウンタウンづくりが始まっています。多様な都市機能が混在し、土地利用が複合型のダウンタウンを創る動きです。コロナ禍下、さらにはその後もリモートワーク/在宅勤務が普及しました。働き方/暮らし方が変わったことが、「都市/郊外の「かたち」」に変化を引き起こしました(矢作弘他『コロナで都市は変わるか――欧米からの報告』2020年 学芸出版社)。 2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 学芸出版社 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
【店舗の実例から学ぶ】バリアフリー改修の工夫とポイント(2025/11/18|東京) 日時:2025年11月18日(火)18:30 ~ 20:30 会場:練馬文化センター 集会室(東京都練馬1 -17-37 3階) 参加費:無料 定員:20名(抽選) 詳細:https://nerimachi.jp/eventinfo/ud_oyoR7.php 申込:電話またはHPから、お申込みくださ…続きを読む 2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|新刊発売『リレーとしての建築』ほか 新刊発売!リレーとしての建築 リノベーションの実践と思想 ●担当編集Mのコメント …続きを読む 2025年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 gakugei_ueno 今日のニュースレター
『最新 伝統木造建物の耐震入門』(林康裕)が「民家」で紹介されました 『最新 伝統木造建物の耐震入門』(林康裕)が「民家」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://minka.or.jp/minka 2025年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 学芸出版社 メディア情報
今日のニュースレター|【まち座プラス会員参加無料】「地方自治体は災害にどう対応するか」(11. 21)ほか 【まち座プラス会員は参加無料】阪本真由美×山納洋「地方自治体は災害にどう対応するか」がくげいラボ×Talkin’ About vol.43(2025/11/21|京都・オンライン) 阪本真由美×山納洋「地方自治体は災害にどう対応するか」 がくげいラボ×Talkin’ About vol.43(202…続きを読む 2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 安井葉日花 今日のニュースレター
『カーボンニュートラルなまちづくり』が「新電力ネット」で紹介されました 『カーボンニュートラルなまちづくり』が「新電力ネット」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://pps-net.org/book/149133 2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 学芸出版社 メディア情報
アーツカウンシルさいたま 市民参加型アートプログラム「さいたま ART ブリッジ 2025」廃品を使ってオリジナル楽器を作ろう!ワークショップ参加者募集!(2025/11/29|埼玉) 日時:2025年11月29日(土)11:00~12:30(受付10:45~) 会場:原産業株式会社駐車場(住所:埼玉県さいたま市中央区本町西 3-6-15) 参加費:無料 定 員:20名 対 象:4歳以上(幼児は保護者の参加が必要です) 詳細・申込:https://artscouncil-saita…続きを読む 2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 学芸出版社 イベント案内
『リレーとしての建築』出版記念! トークイベント&飲みニケーション(ゲスト:SPEAC 宮部浩幸)(2025/11/07|大阪) 日時:2025/11/7(金)18:30-21:30 会場:大阪市北区天満2丁目6-20 参加費: トークイベント(1ドリンク付) ¥1000 トークイベント+書籍(1ドリンク付) ¥3000 飲みニケーション参加(3ドリンク付) ¥2000 詳細・申込:https://peatix.com/eve…続きを読む 2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 学芸出版社 イベント案内
京のまちづくり史連続講座 鴨川-遊びの場としての歴史と風景-(2025/11/28|京都) 日時:2025年11月28日(金) 18:30~20:10 会場:京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム(京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 ひと・まち交流館 京都 地下1階) 参加費:一般 1,000円 学生 500円 詳細・申込:https://www.kyoto-…続きを読む 2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 学芸出版社 イベント案内
『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』著者・中川寛子さんの寄稿が「月刊自治研」(2025年10月号)に掲載されました 『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』著者・中川寛子さんの寄稿が「月刊自治研」(2025年10月号)に掲載されました。 特集「まちの魅力を掘り起こす〈視点〉」で「路線価図でまち歩きのすすめ」として掲載されています。 掲載先の詳細 https://www.jichiro.gr.jp/ji…続きを読む 2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 学芸出版社 メディア情報
3Dプリンターが拓く新しい建築・デザインの世界(2025/11/14|東京) 日時:2025年11月14日 17:00 〜 19:00(申込み締切:2025年11月11日 18:30) 会場:リビングデザインセンターOZONE 3F weeeat! Studio(東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.ozone.c…続きを読む 2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 学芸出版社 イベント案内
【全文閲覧可】『ずっと工事中! 沢田マンション』著者・青山邦彦さんへのインタビュー記事が「好書好日」で公開されました 『ずっと工事中! 沢田マンション』著者・青山邦彦さんへのインタビュー記事が「好書好日」で公開されました。 掲載先の詳細 青山邦彦さん「ずっと工事中!沢田マンション」インタビュー 住人の暮らしに寄り添い“変身”し続けた軌跡を絵本に https://book.asahi.com/article/1609…続きを読む 2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 学芸出版社 インタビュー
『オランダの小さな村に学ぶ ケアからはじまるコミュニティ』(吉良森子)が「看護」2025年11月号で紹介されました 『オランダの小さな村に学ぶ ケアからはじまるコミュニティ』(吉良森子)が「看護」2025年11月号の「BOOKS」欄で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.jnapc.co.jp/products/detail/4360 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 学芸出版社 メディア情報
『BOOK MEETS FUKUOKA ~本のもりのなかへ~』にて、『ROOM』『東京ホテル図鑑』など販売中! 福岡PARCOで開催中の『BOOK MEETS FUKUOKA~本のもりのなかへ~』で、弊社書籍「ROOM」「東京ホテル図鑑」「問いのデザイン」などが展示販売されています。 全国の個性的な中小規模の出版社34社、独自のスタイルで人気を集める県内の独立系書店6店舗から厳選された本が集合します。本好き達…続きを読む 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 中川亮平 営業部より
『カーボンニュートラルなまちづくり』が「市街地再開発」(No. 666/2025年10月)で紹介されました 『カーボンニュートラルなまちづくり』が「市街地再開発」(No.666/2025年10月)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.uraja.or.jp/book/kikanshi/ 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 学芸出版社 メディア情報
『デンマークの建築』(山下朋文・蒔田智則 編著)が「信濃毎日新聞」(2025年10月18日付)で紹介されました 『デンマークの建築』(山下朋文・蒔田智則 編著)が「信濃毎日新聞」(2025年10月18日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.shinmai.co.jp/news/list/dokusho ※現在ウェブサイトでは未公開 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 学芸出版社 メディア情報
『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』(原田 宗彦)が「岩手県議会図書室だより」で紹介されました 『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』(原田 宗彦)が「岩手県議会図書室だより」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.pref.iwate.jp/gikai/bocho/1035832.html 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 学芸出版社 メディア情報
【全編聴取可】『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』編著者・宮田浩介さんがコミュニティ・ハブ「COMOxGOMO」運営のポッドキャスト「モビラジ」に出演されます(11月) 『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』編著者・宮田浩介さんがコミュニティ・ハブ「COMOxGOMO」運営のポッドキャスト「モビラジ」に出演されます(11月予定)。 ナビゲーターによる紹介回が、以下にて公開されています。 ーー 今回のテーマは「自転車」です。 子どもから大人まで多くの人にとって馴染みのあ…続きを読む 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 学芸出版社 インタビュー
市民活動支援チャリティ公開講座「ここち良い暮らしのデザイン」(2025/11/23|京都) 日時:2025年11月23日(日) 14~16時 (受付13時半~) ※申し込み締切:11月22日(土) 会場:ひと・まち交流館 京都 3階 第4・5会議室 (京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83番地の1 (河原町五条下る東側)) 参加費:無料 詳細・申込:https://shimisen-…続きを読む 2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月25日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|【刊行記念イベント】後藤太一氏『経営戦略としての都市再生』(11. 3&11. 4)ほか 後藤太一氏『経営戦略としての都市再生』出版記念トークイベント開催!(2025/11/04|石川) 後藤太一氏『経営戦略としての都市再生』出版記念トークイベント開催!(2025/11/04|石川) PLAY TALK「PLAYCE 誕生の舞台裏 ― 偶然か、必然か、それとも?」〜書籍『経営戦略としての…続きを読む 2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 gakugei_ueno 今日のニュースレター
【全文閲覧可】『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』著者・加藤篤さんへのインタビュー記事が「PRESIDENT Online」で公開されました 『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』著者・加藤篤さんへのインタビュー記事が「PRESIDENT Online」で公開されました。 掲載先の詳細 「食料と水」だけでは備えが足りない…大災害を生き抜くため「最低1人35個」は備蓄すべき”防災グッズ…続きを読む 2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 学芸出版社 インタビュー
『分析 建築コンペ・プロポーザル』が「日経アーキテクチャー」(10/23号)で著者インタビューとともに紹介されました 『分析 建築コンペ・プロポーザル』が「日経アーキテクチャー」(10/23号)で著者インタビューとともに紹介されました。 掲載先の詳細 コンペ・プロポは建築の「原点」 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00161/101000039/ ※全文閲覧に…続きを読む 2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 学芸出版社 メディア情報
【全編聴取可】『旅の建築フィールドノート術』著者・渡邉義孝さんへのインタビューが「FMおのみちWeb」で公開されました 『旅の建築フィールドノート術』著者・渡邉義孝さんへのインタビューが「FMおのみちWeb」で公開されました。 掲載先の詳細 令和7年度 小林和作賞 受賞 尾道空き家再生プロジェクト 副代表理事、一級建築士 渡邉義孝さん https://www.fmo.co.jp/tatemono202510/ 関連情…続きを読む 2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 学芸出版社 インタビュー
コクヨ・ヨコク研究所のオウンドメディア『WORKSIGHT[ワークサイト]』が2025年のグッドデザイン賞を受賞しました コクヨ・ヨコク研究所のオウンドメディア『WORKSIGHT[ワークサイト]』が2025年のグッドデザイン賞を受賞しました。 \㊗️グッドデザイン賞受賞/ このたび、コクヨ・ヨコク研究所のオウンドメディア「WORKSIGHT[ワークサイト]」が、2025年のグッドデザイン賞を受賞しました🎉 公募で選ば…続きを読む 2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『旅の建築フィールドノート術 五感で感じたすべてを描く』お求めのご案内 『旅の建築フィールドノート術 五感で感じたすべてを描く』(渡邉 義孝 著)は、おかげさまで大変ご好評いただいており、急ぎ重版中です。 11月上旬予定の出来まで、一部の書店店頭・オンラインストアにて、在庫僅少または一時的に品切れとなる可能性もございます。 出荷は順次実施し、品切れた在庫も回復いたします…続きを読む 2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 学芸出版社 営業部より
【全文閲覧可】『公務員のためのマーケティング講座』(長浜 洋二)が「ぎょうせいオンライン」の「公務員が読みたい今週の1冊」で紹介されました 『公務員のためのマーケティング講座』(長浜 洋二)が「ぎょうせいオンライン」の「公務員が読みたい今週の1冊」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat08/0000117610 2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 学芸出版社 ブックレビュー
今日のニュースレター|【刊行記念】宮部浩幸×加藤耕一「リレーとしての建築を語る」(10. 31)ほか 宮部浩幸×加藤耕一「リレーとしての建築を語る」『リレーとしての建築 リノベーションの実践と思想』(学芸出版社)刊行記念(2025/10/31|東京・オンライン) 宮部浩幸×加藤耕一「リレーとしての建築を語る」『リレーとしての建築 リノベーションの実践と思想』(学芸出版社)刊行記念(2025/10/3…続きを読む 2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 安井葉日花 今日のニュースレター
「光と熱」の設計術 ~形の無いものを建築する知恵~(2025/11/28|東京) 日時:2025年11月28日 17:30 〜 20:00(申込み締切:2025年11月25日 18:30) 会場:リビングデザインセンターOZONE 5F セミナールーム(東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー) 参加費: 2,000円(税込)(一般) 無料(CLUB OZONE プロフェッ…続きを読む 2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 学芸出版社 イベント案内
『都市における農空間の創出』~農のあるまちづくりのすそ野を広げる~|都市農地活用支援センター定期講演会 2025(2025/11/11|東京・オンライン) 日時:2025年11月11日(火) 13:00~16:30(開場12:30) 会場:東京ウィメンズプラザ ホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67)+Zoom 参加費:無料(来場200名・オンライン(zoomウェビナー)500名・申込先着順) 詳細・申込:https://www.tosinouti….続きを読む 2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 学芸出版社 イベント案内
『建築造形のスタディ かたちの構成・操作・展開』お求めのご案内 『建築造形のスタディ かたちの構成・操作・展開』(平尾和洋 編著)は、おかげさまで大変ご好評いただいており、Amazonほか主要オンラインストアで品薄となっております。一部の書店店頭・オンラインストアで、一時的に品切れとなる可能性もございますが、在庫は順次回復いたします。 また、店頭の最新の在庫状況…続きを読む 2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 学芸出版社 営業部より
『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』(加藤篤 著)が『学校司書みちねこ発!中・高校生のためのブックガイド』(学事出版株式会社)に収録されました 『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』(加藤篤 著)が『学校司書みちねこ発!中・高校生のためのブックガイド』(学事出版株式会社)に収録されました。 掲載先の詳細 https://www.gakuji.co.jp/book/b10146837.html 2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 学芸出版社 メディア情報
第2回 RIA TALK ~地域の暮らしをミライへ 地域の価値を紡ぐ~(2025/11/20|東京・オンライン) 日時:2025年11月20日(木)17:00~18:30 会場:東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス28階 参加費:無料 オンラインライブ配信(Zoom) 定員:250名(申込先着順) オーディエンス(東京スタジオ) 定員:20名程度(申込先着順) 詳細・申込:https://www.ria…続きを読む 2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 学芸出版社 イベント案内
PLAY TALK「PLAYCE 誕生の舞台裏 ― 偶然か、必然か、それとも?」〜書籍『経営戦略としての都市再生』刊行記念〜(2025/11/03|福井・オンライン) 日時:2025年11月3日(祝日・月曜日)17:00~18:30(受付開始16:40) 会場:PLAYCE(福井駅から徒歩3分) https://maps.app.goo.gl/CxW1ZKQ8p7otPLGf9 お車でお越しの方は、周辺駐車場等をご利用ください。 福井駅周辺にはシェアサイクル「ふく…続きを読む 2025年10月19日 / 最終更新日時 : 2025年10月19日 学芸出版社 イベント案内
こうべ 森と企業のつながり ミーティング(2025/11/18|兵庫) 日時:11月18日(火) 会場:こうべまちづくり会館 6階会議室(〒650-0022 神戸市中央区元町通4-2-14) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.hyogoforest.or.jp/kobe-mori-platform/news/%e7%a5%9e%e6%88%b8%e3%8…続きを読む 2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月19日 学芸出版社 イベント案内
architecturephoto®(アーキテクチャーフォト®)にて大好評『有名建築事典 イラスト&解説500』プレゼント企画スタート(応募締切:2025年11月14日(金)13時まで) 2025年6月の発売以来、幅広い方々にお読みいただいている『有名建築事典 イラスト&解説500』。このたび、「architecturephoto®(アーキテクチャーフォト®)」とのコラボで、プレゼント企画をスタート。詳細は下記ページからご確認ください。 詳細 『有名建築事典 イラスト&解説500』を…続きを読む 2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
新連載「海際から描く、くらしの教養―生活・生業・技術・文化―」スタート 本連載は日本建築学会海際文化小委員会のメンバーを中心にリレー形式で記事を掲載する予定です。 詳細 2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『ここが知りたい 木造住宅の構造設計Q&A』(佐藤 実)が「新建ハウジング」で紹介されました 『ここが知りたい 木造住宅の構造設計Q&A』(佐藤 実)が「新建ハウジング」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.s-housing.jp/archives/400417 2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 学芸出版社 メディア情報
共有資源として利用される不用品の取り扱い[宮城県塩釜市浦戸諸島]|連載『海際から描く、くらしの教養―生活・生業・技術・文化―』 離島は資源の輸送に一定の制約が生じるため、資源を入手するだけではなく、廃棄することも手軽ではない。そのため、生活や生業で使用した資源が役割を終えたあと、島内にはごみとして廃棄されているのか、資源として貯蔵されているのか曖昧な状態で残り続ける過程で不意に住民の用に立つ機会が訪れ、新たな形態へと変形しつつも活用される例がしばしばみられる。このような行為をn次利用と称することにする。 2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 学芸出版社 海際から描く、くらしの教養
今日のニュースレター| 『ずっと工事中!沢田マンション』刊行記念「沢田マンションの不思議な魅力」(10. 30)ほか 青山邦彦×加賀谷哲朗 巨大DIY建築、沢田マンションの不思議な魅力(2025/10/30|東京・オンライン) 青山邦彦×加賀谷哲朗 巨大DIY建築、沢田マンションの不思議な魅力(2025/10/30|東京・オンライン) machi-ku代表・安藤哲也「非認知能力とボードゲームの関係性について」講演と…続きを読む 2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 gakugei_ueno 今日のニュースレター
【受付終了】グリーンビジネス実践2025 オープンセミナー 〜”ウォッシュ”にならない本気の”グリーン”(2025/10/28|東京・オンライン) 日時: 2025年10月28日(火) 18:30〜19:30 2025年11月04日(火) 18:00〜19:00 2025年11月11日(火) 18:00〜19:30 会場:シティラボ東京(東京都中央区京橋3丁目1−1(東京スクエアガーデン6階))・オンライン 参加費:各回2,000円(3回全てお…続きを読む 2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 学芸出版社 イベント案内
『公民連携まちづくりの実践 公共資産の活用とスマートシティ』著者・越直美さんの寄稿記事が「日経グローカル」で公開されました 『公民連携まちづくりの実践 公共資産の活用とスマートシティ』著者・越直美さんの寄稿記事が「日経グローカル」で公開されました。 掲載先の詳細 自治体は「地域生活圏」の活用を 人口減少社会における処方箋 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC165BQ0W5A91…続きを読む 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 学芸出版社 メディア情報
今日のニュースレター|『経営戦略としての都市再生』刊行記念「場の経営から始める都市再生」(10. 31)ほか 場の経営から始める都市再生~コンサルタントと建築家のプロジェクト・デザイン『経営戦略としての都市再生』刊行記念(2025/10/31|東京・オンライン) 場の経営から始める都市再生~コンサルタントと建築家のプロジェクト・デザイン『経営戦略としての都市再生』刊行記念(2025/10/31|東京・オンラ…続きを読む 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 安井葉日花 今日のニュースレター
【出版記念】宮部浩幸×倉方俊輔リレーとしての建築を語る 2025年第8回都市環境デザインセミナー(2025/11/20|大阪・オンライン) 日時:2025年11月20日(木)18:30~20:30 会場:都市魅力研究室+Zoom配信(大阪市北区大深町3番 1号グランフロント大阪北館7階) 初めて都市魅力研究室に来られる方はこちらより経路をご確認ください。 参加費: JUDI会員・学生:500円(会場・ZOOMとも) 一般:1500円(会…続きを読む 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 学芸出版社 イベント案内
『エネルギーで地域を元気にする仕事』が「新電力ネット」で紹介されました 『エネルギーで地域を元気にする仕事』が「新電力ネット」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://pps-net.org/book/148830 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 学芸出版社 ブックレビュー
ソトノバ10周年アニバーサリー|パブリックスペースの未来-next10年を切り拓く-(2025/11/01|東京・オンライン) 日時:2025年11月1日(土)13:30~17:00 会場:MIDORI.so Nagatacho(東京都千代田区平河町2丁目5-3 2F) 参加費: 一般参加(会場):2,000円 【早割】一般参加(会場):1,000円 一般参加(オンライン):2,500円 ソトノバ・コミュニティ会員:無料 …続きを読む 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 学芸出版社 イベント案内
後藤太一氏『経営戦略としての都市再生』出版記念トークイベント開催!(2025/11/04|石川) 日時:2025年11月4日(火)14:30~16:30 会場:ITビジネスプラザ武蔵・交流室1(金沢市武蔵町14番31号) 参加費:無料 ※定員60名・事前申込制(締切日:10/28) 詳細・申込:https://www.reallocal.jp/124431 お問い合わせ:金沢都市編集会議(亀山・…続きを読む 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 学芸出版社 イベント案内
『デンマークの建築』(山下朋文、蒔田智則編著)が「沖縄タイムス」で紹介されました 『デンマークの建築』(山下 朋文)が「沖縄タイムス」で紹介されました。 掲載先の詳細 [出版]「デンマークの建築」(山下朋文、蒔田智則編著) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1689280 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 学芸出版社 メディア情報
第3回まちづくりフォーラムin泉佐野『エリアの価値を高めるまちづくり』(2025/11/15|大阪) 日時:2025年11月15日(土)14:00〜16:30(受付開始 13:30) 会場:エブノ泉の森ホール(泉佐野市市場東1丁目2番1号) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.j-toshi.com/info/news/3642/ 内容 第1部 基調講演:エリアの価値を高める公民連携の…続きを読む 2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 学芸出版社 イベント案内
第20回記念 観光総合研究所 公開講座「地域の文化遺産が社会や人々を元気にする」(2025/12/04|愛知) 日時:2025年12月4日(木)13:30~16:30 会場:愛知県産業労働センターウインクあいち1002号室(〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.ohkagakuen-u.ac.jp/gakugei/kanko/index…続きを読む 2025年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年10月10日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】レクチャー+出張相談(法律編)(2025/10/31|埼玉) 日時:2025年10月31日 (金) 19:00~20:30 会場:RaiBoC Hall(市民会館おおみや)6F 集会室9(さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街5F) 参加費:無料 詳細・申込:https://artscouncil-saitama.jp/programs/lecture20…続きを読む 2025年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年10月10日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|『旅の建築フィールドノート術』刊行記念イベント(10. 27&10. 13)ほか 渡邉義孝×柳沢究『旅の建築フィールドノート術』刊行記念トーク「旅を描いて建築を知る」(2025/10/27|京都・オンライン) 渡邉義孝×柳沢究『旅の建築フィールドノート術』刊行記念トーク「旅を描いて建築を知る」(2025/10/27|京都・オンライン) 『旅の建築フィールドノート術』刊行記念/渡邉…続きを読む 2025年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 gakugei_ueno 今日のニュースレター
【全文閲覧可】『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』刊行記念イベント「伊藤将人×小田切徳美×稲垣文彦“地方移住・移住政策はどこへ向かうのか?”」のレポートが「GLOCOM」ウェブサイトで公開されました 『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』刊行記念イベント「伊藤将人×小田切徳美×稲垣文彦“地方移住・移住政策はどこへ向かうのか?”」のレポートが「GLOCOM」ウェブサイトで公開されました。 掲載先の詳細 【公開コロキウム】伊藤将人×小田切徳美×稲垣文彦「地方移住・移住政策はどこへ向か…続きを読む 2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 学芸出版社 イベントレポート
【受付終了】子どもをまんなかにした住宅街のプレイスメイキング ― イギリス発『Playing Out』の実践から学ぶ(2025/10/31|東京) 日時:2025年10月31日(金)18:30~21:00 会場:北沢タウンホール(世田谷区北沢2丁目8−18) 参加費:2,000円(アーカイブ配信込み)※世田谷区在住・在勤・在学の方は無料です。 詳細・申込:https://alice-symposium1031.peatix.com/ 内容 今、…続きを読む 2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 学芸出版社 イベント案内
『江戸東京の坂道』(岡本哲志)が月刊「都市問題」(2025年10月号)で紹介されました 『江戸東京の坂道』(岡本 哲志)が月刊「都市問題」(2025年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.timr.or.jp/cgi-bin/toshi_db.cgi?mode=kangou&ymd=2025.10 2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 学芸出版社 メディア情報
【見逃し配信中】『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』著者・原田宗彦さんがテレビ愛知「おしえてっ!原田センセイ!」(2025年9月12日放送)に出演 『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』著者・原田宗彦さんがテレビ愛知「おしえてっ!原田センセイ!」(2025年9月12日放送)に出演し、書籍のテーマである「暮らすだけで健康になるまちづくり」について解説しています。ウェブサイトで見逃し配信がご覧いただけます。 掲載先の詳細 …続きを読む 2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 学芸出版社 インタビュー
【受付終了】場の経営から始める都市再生~コンサルタントと建築家のプロジェクト・デザイン『経営戦略としての都市再生』刊行記念(2025/10/31|東京・オンライン) 日時:2025年10月31日(金)19:00~20:30 会場:シティラボ東京(東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン6階) ※現地・オンラインのハイブリッド開催 参加費: チケット代:1,500円【現地・オンライン共通】 書籍付きチケット代:3,500円(内訳:チケット1,500円、書籍2…続きを読む 2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】青山邦彦×加賀谷哲朗 巨大DIY建築、沢田マンションの不思議な魅力(2025/10/30|東京・オンライン) 日時:2025年10月30日(木) 19:30~(19:00開場) 会場:旅の本屋のまど(オンライン併催) 東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1階 参加費:会場参加1100円、オンライン参加1000円 申込: ①会場参加 …… お電話、e-mail、店頭にてお申し込みください TEL&FAX…続きを読む 2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 学芸出版社 イベント案内
日本建築協会京都支部主催・セミナー企画「沖 種郎の建築 – 生誕100年– その生涯と京都での活動」(2025/11/30|京都) 日時:2025年11月30日(日) 午前の部 【見学会】9:30~11:30 午後の部 【セミナー】13:30~16:30 会場: 午前の部 【見学会】京都市動物園 類人猿舎 午後の部 【セミナー】ロームシアター第1会議室 参加費:[午後の部]のみ要・当日支払い 会員:1,000円 一般:1,500…続きを読む 2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|『まちづくりを仕事にする』トークイベント(10. 26)ほか 『まちづくりを仕事にする』トークイベント in 国分寺(2025/10/26|東京) 『まちづくりを仕事にする』トークイベント in 国分寺(2025/10/26|東京) たじみDMOまちづくり講座「宿泊拠点をつくる!~民泊、簡易宿所、旅館ホテル営業なにが違うの?建築のルールとお金~」(2025/1…続きを読む 2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 安井葉日花 今日のニュースレター
【受付終了】『デンマークの建築 サステナブルで快楽的なデザインで社会を導く』出版記念トークイベント(2025/10/10|東京) 日時:2025年10月10日(金)18:30 開場〜21:00 会場:midori.so Ikejiri(東京都世田谷区池尻2-4-5) 参加費:学生 500円 / 一般 1,500円 定員:50名程度 詳細・申込:https://danishsocialarchitecture.peatix.co…続きを読む 2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】交通と地域経営・都市計画・まちづくりー壁にぶつかりつつ、進めたこと(2025/10/30|東京・オンライン) 日時:2025年10月30日(木)18:30〜20:30 会場:東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費:1000円(社会人学生以外の学生は500円) ネット参加600円(社会人学生以外の学生は無料) 詳細・申込:http://home…続きを読む 2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】たじみDMOまちづくり講座「宿泊拠点をつくる!~民泊、簡易宿所、旅館ホテル営業なにが違うの?建築のルールとお金~」(2025/10/10|岐阜) 日時:2025/10/10(金)18:30~20:00 会場:長瀬商店街 ヒラクビル 喫茶わに (岐阜県多治見市本町3-25 ヒラクビル1階) 参加費:無料 詳細・申込:http://bit.ly/42oMLPE 内容 宿泊施設をつくるための法的な知識について学ぶ講座を開催します。ここ数年、多治見に…続きを読む 2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】EXPO 2025 大阪・関西万博における建築的挑戦(2025/10/07|東京) 日時:2025年10 月7 日(火)17:30‐20:30 会場:建築会館大ホール 参加費:社会人2,000 円・学生1,000 円(*会場にて現金でのお支払い) 詳細・申込:https://peatix.com/event/4588404 内容 「人類の進歩と調和」を掲げたEXPO 1970は、国…続きを読む 2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 学芸出版社 イベント案内
『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』(原田 宗彦)が「コミュニティケア」(2025年11月号)で紹介されました 『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』(原田 宗彦)が「コミュニティケア」(2025年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.jnapc.co.jp/products/detail/4338 2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 学芸出版社 メディア情報
『ポスト・オーバーツーリズム』編著者・阿部大輔さん取材協力記事が「Financial Times」で公開されました 『ポスト・オーバーツーリズム』編著者・阿部大輔さん取材協力記事が「Financial Times」で公開されました。 掲載先の詳細 Why Japan resents its tourism boom https://www.ft.com/content/dbd20e5d-5a7d-4c0c-8f8…続きを読む 2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 学芸出版社 メディア情報
【全文閲覧可】『アクティブシティ戦略』著者・原田宗彦さんの寄稿「スポーツまちづくりの過去・現在・未来」が「市政」(2025年10月号)に掲載されました 『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』著者・原田宗彦さんの寄稿「スポーツまちづくりの過去・現在・未来」が「市政」(2025年10月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 https://www.toshikaikan.or.jp/shisei/2025/202510.html 2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 学芸出版社 メディア情報
『ここが知りたい 木造住宅の構造設計Q&A』が著者・佐藤実さんのYouTube「「構造塾」チャンネル」で紹介されました 『ここが知りたい 木造住宅の構造設計Q&A』が著者・佐藤実さんのYouTube「「構造塾」チャンネル」で紹介されました。 掲載先の詳細 2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 学芸出版社 ブックレビュー
【全文閲覧可】『凸凹で読みとくパリ』(佐川美加)が「産経新聞」で紹介されました 『凸凹で読みとくパリ』(佐川 美加)が「産経新聞」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.sankei.com/article/20251005-LYOZSJ56YJMITAFRIAXHUDU7AU/ 2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 学芸出版社 ブックレビュー
【受付終了】『まちづくりを仕事にする』トークイベント in 国分寺(2025/10/26|東京) 日時:2025年10月26日18時から(17時半開場) 会場:よりみち403 国分寺市南町3-22-31島崎ビル4F 参加費:2000円 ワンドリンク付き 詳細・申込:http://bit.ly/4nzfNnT ※受け付けは終了しました。 内容 今回は「まちづくりを仕事にする」がテーマ。著者でもある…続きを読む 2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
任意化時代のPTA活動を考える! ~ 新しいPTAのカタチ ~(2025/11/08・11/15|オンライン) 日時:11月8日(土)、15日(土)10:00〜 会場:オンラインイベント 参加費:無料 詳細・申込:https://zen-p.net/svc/portal.html#seminar2&gsc.tab=0 内容 時代にあったPTAの活動とは?PTA活動のスリム化には? PTAの運営をめぐる…続きを読む 2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】PTA上部団体からの退会を経験した3人によるトークセッション(2025/10/26|オンライン) 日時:2025年10月26日(日)10:00〜 会場:オンラインイベント 参加費:無料 詳細・申込:https://zen-p.net/svc/portal.html#event_xx&gsc.tab=0 内容 上部団体からの退会を経験された3人によるトークセッション、詳細内容につきましては…続きを読む 2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】適正なPTA運営ってどんなこと ~ あなたのPTAはどれくらい? ~(2025/10/11|オンライン) 日時:2025年10月11日(土)10:00〜 会場:オンラインイベント 参加費:無料 詳細・申込:https://zen-p.net/svc/portal.html#event_xx&gsc.tab=0 内容 自身のPTAの適正度をチェックしてみよう! 当協議会の理事でもある元松山市小中学…続きを読む 2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】Meet up!地域ともいきラボ つながる実践報告会 #04(2025/10/22|京都・オンライン) 日時:2025年10月22日(水) 18:30〜20:30 会場:ひと・まち交流館 京都 第1会議室および Zoomによるハイブリッド 住所:京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側) 参加費:参加費:無料 定員:会場24名、オンライン50名 詳細・申込:https:/…続きを読む 2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 学芸出版社 イベント案内
『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』(原田宗彦)が「ガバナンス」で紹介されました 『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』(原田 宗彦)が「ガバナンス」(2025年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/products/detail/12498 2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 学芸出版社 メディア情報
『ストリートファイト』(ジャネット・サディク=カーン)が「土木学会誌」で紹介されました 『ストリートファイト』(ジャネット・サディク=カーン)が「土木学会誌」(2025年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.jsce.or.jp/journal/thismonth/index.shtml 2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 学芸出版社 メディア情報
『江戸東京の坂道』(岡本哲志)が「東京人」(2025年11月号)で紹介されました 『江戸東京の坂道』(岡本哲志)が「東京人」(2025年11月号)「今月の東京本」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.toshishuppan.co.jp/tokyojin/detail/95 2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 学芸出版社 メディア情報
『図説 わかる公園緑地計画』(森田哲夫ほか)『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』(伊藤将人)が「『日本地域政策研究』第35号」で紹介されました 『図説 わかる公園緑地計画』(森田哲夫ほか)『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』(伊藤将人)が「『日本地域政策研究』第35号」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://ncs-gakkai.jp/about/ ※内容は未公開 2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 学芸出版社 メディア情報
REBELBOOKS レベルブックスにて学芸出版社フェア&『ずっと工事中!沢田マンション』パネル展、開催中!【10月2~31日/群馬】 REBELBOOKS レベルブックスにて学芸出版社フェア&『ずっと工事中!沢田マンション』パネル展、開催中! 2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 学芸出版社 営業部より
【受付終了】防災トイレフォーラム2025 in 松山~災害時のトイレ対応における官民連携を考える~(2025/10/17|愛媛) 日時:2025年10月17日(金) 13:00~16:00(開場・受付開始 10:00) 会場:松山市総合コミュニティセンター 大会議室 ※同会場コミュニティプラザで災害用トイレの展示会を併催します 参加費:無料(定員:300名) 詳細・申込:https://www.toilet.or.jp/stu…続きを読む 2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|新刊発売『凸凹で読みとくパリ 水に翻弄されてきた街の舞台裏』ほか 新刊発売!凸凹で読みとくパリ 水に翻弄されてきた街の舞台裏 ●担当編集Fのコメント パリと言えば美しい町並み・豊かな文化というイメージで、まさか地面と地中でこんな大変なことが起こっていたとは思いもよりませんでした。「変化」の痕跡は意外に各所に残っており「この場所にこんな秘密が!」と驚きながら終始ワク…続きを読む 2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 gakugei_shimizu 今日のニュースレター
みんなの渋谷問題 現在を問う3|連載『「みんなの渋谷問題」会議』 ≪横にスクロールしてお読みください≫ 谷底底部のウォイドインフラの行方 渋谷再開発には対象地域内での「アクセシビリティ」に於いて解決すべき大きな課題が二つあった。この二つの課題が渋谷に求めているものは極めて対照的で、象徴的なものになる。一つは国道二四六号線による渋谷の南北の分断化への改善。もう一つ…続きを読む 2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 学芸出版社 「みんなの渋谷問題」会議
「無電柱化の日」セミナー ~「無電柱化の日」をきっかけに日本の無電柱化を考えよう!~(2025/11/11|東京・オンライン) 日時:2025年11月11日 15:00 – 17:10 会場:東京都江東区木場2-7-15 第一びる別館北棟3階 参加費:無料 詳細・申込:https://nponpc.net/info/20251111pole-free-day-seminar/ 内容 1. 主催者挨拶(当NPO東京…続きを読む 2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 学芸出版社 イベント案内
第5回「質的統合法(KJ法)基礎講座」を11月8日、9日金沢大学で開催!参加者を募集(参加無料)します(2025/11/08・11/09|石川) 日時: 11月8日(土)11:00~18:30(昼食休憩を含み、適宜、休憩時間あり) 11月9日(日)9:30~16:00(1時間昼食休憩あり) 受付:11月8日(土)10:30~(10:50までに会場にお越しください。) 会場:金沢大学角間キャンパス 中地区 インキュベーション施設1階 セミナー室…続きを読む 2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】machi-ku代表・安藤哲也「非認知能力とボードゲームの関係性について」講演とゲーム体験|みんなの成田フェスタ2025秋(2025/10/26|東京) 日時:2025年10月26日(日)12:30~14:00 会場:コミュニティふらっと成田(杉並区成田西1-28-18) 参加費:無料(定員|先着40名(大人・子ども合わせて)) 詳細・申込:https://www.city.suginami.tokyo.jp/s023/event/21761.htm…続きを読む 2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 学芸出版社 イベント案内
『ずっと工事中! 沢田マンション』(青山邦彦 著/加賀谷哲朗 監修)が「朝日小学生新聞」で紹介されました 『ずっと工事中! 沢田マンション』(青山邦彦 著/加賀谷哲朗 監修)が「朝日小学生新聞」(2025年9月26日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 9月26日の朝日小学生新聞に新刊「ずっと工事中!沢田マンション」のインタビュー記事が載りました。 今回は監修の建築家・加賀谷哲郎先生と取材を受けました。…続きを読む 2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】第20回オーライ!ニッポン大賞表彰式&セミナー「関係人口づくり」の最先端(仮題)10月31日(金)の参加者を募集いたします。(2025/10/31|東京) 日時:2025年10月31日(金)13:30~17:00 会場:東京コンベンションホール 大ホールB 東京都中央区京橋三丁目1-1 東京スクエアガーデン5F 参加費:無料 詳細・申込:https://www.kouryu.or.jp/information/20250929_5028/ 内容 第20…続きを読む 2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】宮部浩幸×加藤耕一「リレーとしての建築を語る」『リレーとしての建築 リノベーションの実践と思想』(学芸出版社)刊行記念(2025/10/31|東京・オンライン) 日時:2025/10/31 (金) 19:30 – 21:30 会場:本屋B&B(世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F) 参加費: 来店参加(数量限定・1ドリンク付き)…2,750円(税込) 配信参加…1,650円(税込) サイン入り書籍つき配信参加…1,65…続きを読む 2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 学芸出版社 イベント案内
『有名建築事典』(種田元晴編著)の書評が『建築ジャーナル』(2025年10月号)に掲載されました 『有名建築事典』(種田元晴編著)の書評が『建築ジャーナル』(2025年10月号)に掲載されました。評者は石井翔大さん(日本文理大学准教授)です。 掲載先の詳細 http://www.kj-web.or.jp/gekkan/2025/2510.html 2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 学芸出版社 メディア情報
『江戸東京の坂道』(岡本哲志)が「都市問題」(2025年10月号)で紹介されました 『江戸東京の坂道』(岡本 哲志)が「都市問題」(2025年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.timr.or.jp/cgi-bin/toshi_db.cgi?mode=saisin 2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 学芸出版社 メディア情報
さいたま文化発信プロジェクト「空想するさいたま」入選作品“夢をみる、さいたま、仮に”の展示を開催します(2025/11/21~12/03|埼玉) 日時:2025年11月21日(金)~12月3日(水)11:00~15:30 ※11月27日(木)を除く。 会場:さいたま市大宮盆栽美術館(埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3) 参加費:無料 詳細:https://artscouncil-saitama.jp/programs/imaginati…続きを読む 2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 学芸出版社 イベント案内
【全文閲覧可】『公務員のためのマーケティング講座』著者・長浜洋二さんによる「町田市職員研修」「島根県市町村の合同職員研修」でのセミナーレポートが公開されました 『公務員のためのマーケティング講座』著者・長浜洋二さんによる「町田市職員研修」「島根県市町村の合同職員研修」でのセミナーレポートが公開されました。 掲載先の詳細 ■町田市職員研修 町田市職員研修:協働推進とマーケティング ■島根県市町村の合同職員研修 島根県市町職員向けマーケティング研修  …続きを読む 2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 学芸出版社 イベントレポート
今日のニュースレター|新刊発売&原画展&制作ウラ側『ずっと工事中!沢田マンション』ほか 新刊発売&原画展&制作ウラ側『ずっと工事中! 沢田マンション』 『ずっと工事中! 沢田マンション』 ●担当編集Iのコメント 柱1本、手摺り1つ、窓1つ、なにを描くにも穴があくほど資料を見て手掛かりを探す。過去の記録が焼失しているなか、著者の青山先生と監修の加賀谷先生にはとても丁寧なリサーチと…続きを読む 2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 安井葉日花 今日のニュースレター
無有建築工房主宰・竹原義二さんの『黒板講義』書籍化プロジェクトのクラウドファンディングが実施されています(締切:2025年11月30日) 無有建築工房主宰で建築家の竹原義二さんの講義を書籍化するプロジェクトのクラウドファンディングが、CAMPFIRE上でスタートしています。 リターンには、完成書籍のほか、学芸出版社刊行の著書『竹原義二の視点 日本建築に学ぶ設計手法』(2023年)、『無有』(2007年)などもラインナップ。 ぜひこの機…続きを読む 2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】『ずっと工事中! 沢田マンション』 刊行記念原画展(2025/10/01~10/30|京都) 日時:2025年10月1日~30日(店舗営業日・営業時間は別途ご確認ください) 会場:恵文社一乗寺店(〒606-8184 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10) 参加費:無料 詳細・申込:https://note.com/keibunshabooks/n/n767b056eb3c7 内容 建築物がお好…続きを読む 2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】中野駅南口のまちづくりデザインを考える シャレットワークショップ 最終発表会(2025/10/07|東京) 日時:2025年10月7日(火) 18:00~20:00 会場:中野区役所1階 ナカノバ (東京都中野区中野4丁目11-19) 参加費:無料 詳細・申込:https://x.gd/CwodN 内容 中野駅周辺は、今まさにまちの「更新時期」を迎えています。 駅の北側では開発がある一方、中野駅南口エリア…続きを読む 2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】楽しく世代交代!みんなで育てる推しの公園(2025/10/21|オンライン) 日時:2025年10月21日(火) 12:00〜13:00 会場:オンライン(GoogleMeet お申し込みいただいた方にURLをお送りします) 参加費:無料 詳細・申込:https://parkfriends251021.peatix.com/ 内容 みんなの公園愛護会のランチタイムトークは、各…続きを読む 2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 学芸出版社 イベント案内
民家フォーラム2025 in 新潟加茂 ~ 民家活用による地域再生 ~(2025/11/08|新潟) 日時: 学生セッション(日本民家再生協会会員のみ参加可)…11月8日(土)10:00~12:00 シンポジウム…11/8(土)13:00~15:30 会場:加茂文化会館・新潟県加茂市幸町2丁目3−5 参加費: 学生セッション(日本民家再生協会会員のみ参加可)…2,000円 シンポジウム2,000円 …続きを読む 2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】京都えきまち共創倶楽部 EKI-LAB KYOTO 京大×京芸連携企画「デザインでひらく京都駅の未来」(2025/10/07|京都) 日時:10/7(火)18:00-20:30 ※学生提案展示は10月7日〜13日 会場:京都駅ビル7階東広場など 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町901 参加費:無料 詳細・申込:https://kyotoekimachi.wordpress.com/ 内容 ①京都駅オープンゼミ 実施…続きを読む 2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 学芸出版社 イベント案内