学芸出版社 – まち座

produced by 学芸出版社
まち座プラス
ログイン
新規登録
  • 検索
  • レクチャー動画
  • 本の試し読み・ブックガイド
  • よみもの
  • イベント
  • データベース
  • 学芸出版社ホームページ

2023年10月

  1. HOME
  2. 2023年10月

今日のニュースレター|設計BIM入門セミナー|小規模設計事務所の生産性を1.5倍に高めるヒント(11.21)ほか

設計BIM入門セミナー~ドローンからBIMまで~小規模設計事務所の生産性を1.5倍に高めるヒント(2023/11/21|大阪) 設計BIM入門セミナー ~ドローンからBIMまで~ 小規模設計事務所の生産性を 1.5倍に高めるヒント(2023/11/21|大阪) 安居昭博氏特別講演「サーキュラーエコノ…続きを読む

2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】満元貴治×佐藤実「『安全持続性能』が生まれたきっかけとその展開」|『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり』刊行記念トーク(2023/11/25|東京・オンライン)

日時:2023年11月25日(土)15:00~16:30(開場14:45) 会場:二子玉川 蔦屋家電 2階 EVENT SPACE 参加費: 【来店参加】書籍なし:1,000円(税込) 【来店参加】書籍付き:2,920円(税込) 【オンライン参加】書籍なし:1,000円(税込) 【オンライン参加】書…続きを読む

2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】あしたの賃貸プロジェクト第4回シンポジウム ~ごちゃまぜコミュニティ×自分らしく暮らせる賃貸住宅(2023/11/28|オンライン)

日時:2023年11月28日(火) 13:00-17:20 参加登録締切 2023年11月27日(月)24:00 会場:YouTubeによるオンライン開催 参加費:無料(事前登録制) 詳細・申込:https://ashitanochintaipj.com/symposium4/ 内容 【趣旨】 今回…続きを読む

2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 学芸出版社 イベント案内

『社会的処方』(西智弘 編著)が、市民活動総合情報誌「ウォロ」(2023年10・11月号)で紹介されました

『社会的処方 孤立という病を地域のつながりで治す方法』(西智弘 編著)が、市民活動総合情報誌「ウォロ」(2023年10・11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://osakavol.org/publishing/volo/bucknumber/2023/202310_551.html…続きを読む

2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】HANEDA未来フォーラム – 自動運転Lv4 – 「自動運転における『人』の役割とコミュニケーション」(2023/11/19|東京)

日時:11月19日(日)14:00~16:00 会場:羽田イノベーションシティ(天空橋) コングレスクエア羽田Room1 参加費:無料 詳細・申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScaH79NIfBOXjMpLwpWZ3lY29O1znmO4tFB…続きを読む

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「ハネダのトビラ vol.2〜自動運転レベル4が拓く羽田と大田区の未来〜」羽田イノベーションシティ グランドオープンイベント PiO PARK Business DAY(2023/11/17|東京)

日時:令和5年11月17日(金)13:00~15:00 会場:PiO PARK 〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1−4 参加費:無料 詳細・申込:https://piopark.net/info/detail/232/#business%20day 内容 今年4月から解禁された自動運転…続きを読む

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第3回NSD Salon ウェビナー「手から生まれるホテルスケッチ」 (2023/11/15|オンライン)

日時:2023年11月15日(水)19:00~20:30 会場:ZOOMウェビナー 参加費:無料(要登録) 詳細・申込:https://zoom.us/webinar/register/WN_v4el9-7VT6-qTUeKDhIRNg 内容 株式会社日建スペースデザイン(以下NSD)は、2023年…続きを読む

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内

丸善京都本店にて「京都で出版社やっています」フェア開催中!

丸善京都本店で「京都で出版社やっています」フェアを開催中です! 学芸出版社の書籍を含め、街歩き・街並み・古建築の書籍を集めたフェアを展開していただいています! 秋の散策に出かけた足で、是非訪れてみてください! 【概要】 丸善京都本店 B2階 開催期間:開催中~

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 安井葉日花 営業部より

【受付終了】京町家再生セミナー 京町家の四季ー京町家を通じて受け継ぐ暮らしの文化ー(2023/11/30|京都)

日時:11月30日(木)18:30~20:00(受付締切:11月24日) 会場:京扇子 大西常商店 京都市下京区本燈籠町23(松原通高倉西入) 参加費: 現地受講 1,000円 オンライン  500円 詳細・申込:https://www.kyoto-machisen.jp/event/index17…続きを読む

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】京のまちづくり史連続講座 楽しむ空間としての銭湯建築(2023/12/1|京都)

日時:12月1日(金)19:00~20:30(受付締切:11月28日) 会場:京都市・景観まちづくりセンター 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 ひと・まち交流館京都 地下1階 参加費: 一般 1,010円 学生   500円 詳細・申込:https://www.kyoto-mach…続きを読む

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】無電柱化の日セミナー~無電柱化事例紹介&鼎談(2023/11/10|大阪)

日時:11月10日(金) 14:00~17:10 会場:東京都江東区木場2-7-15 第一びる別館北棟3階 (一財)日本みち研究所 分室 参加費:無料 詳細・申込:https://nponpc.net/info/%e3%80%90%e7%8f%be%e5%9c%a8%e6%ba%96%e5%82%9…続きを読む

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】加藤優一×森一貴×大野銭湯再編チーム/関西大学「大野版 銭湯から広げる近接のまちづくり」(2023/11/17|福井)

日時:2023/11/17 (金) 19:00 – 20:30 ※イベント前に、ぜひ銭湯に訪れてください ※終了後、亀平にて懇親会を実施予定 会場:関西大学横町スタジオ 大野市日吉町1−7 参加費:¥1,000(※参加者の方は、現地で割引価格で本をご購入いただけます) 詳細・申込:htt…続きを読む

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】加藤優一×岩岡孝太郎×山川智嗣×増山武「富山版・銭湯のあるまちづくり」(2023/11/18|富山)

日時:2023/11/18(土) トークイベント 18:00〜19:30 ※17:30受付開始 トークイベント後交流会 19:45~21:00 会場:トトン2Fコワーキングスペース 富山市問屋町1-9-7 参加費: トークイベント参加料 1,000円 書籍付きトークイベント参加料 2,500円 交流…続きを読む

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内

『建築思想図鑑』(松田達ほか編著)が「建設通信新聞」(2023年10月25日付)で紹介されました

『建築思想図鑑』(松田達、横手義洋、林要次、川勝真一 編著/寺田晶子 イラスト)が「建設通信新聞」(2023年10月25日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kensetsunews.com/archives/885874

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 神谷彬大 メディア情報

『アルネ・ヤコブセン 時代を超えた造形美』(和田菜穂子 著)が「カーサ ブルータス」で紹介されました

『アルネ・ヤコブセン 時代を超えた造形美』(和田菜穂子 著)が「カーサ ブルータス」で紹介されました。 掲載先の詳細 【本と名言365】アルネ・ヤコブセン|「最も重要なのは…」 https://casabrutus.com/categories/culture/379883

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|『オールシーズン美しい庭』出版記念イベント「庭と本と映画の秋」ほか

ピート・アウドルフ和訳本出版記念~TUINFEST 庭と本と映画の秋~(2023/10/28|北海道) ピート・アウドルフ和訳本出版記念~TUINFEST 庭と本と映画の秋~(2023/10/28|北海道) 協力のテクノロジー~違いを大切にしながら協働する方法~(2023/11/11|長崎) 協力の…続きを読む

2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 安井葉日花 今日のニュースレター

『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり』著者・満元貴治さんへの取材記事が「日経アーキテクチュア」(2023年10月26日号)に掲載されました

『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり 住宅内事故を防ぐ50の方法』著者・満元貴治さんへの取材記事が「日経アーキテクチュア」(2023年10月26日号)に掲載されました。 掲載先の詳細 [著者に聞く]家づくりで命を救いたい:満元貴治(作業療法士、HAPROT(ハプロット)代表取締役) http…続きを読む

2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】特別講演「京町家を未来へ 路地の可能性を考える」(2023/11/24|京都)

日時:令和5年11月24日(金)午後3時30分~午後5時30分 会場:ひと・まち交流館 京都 2階 大会議室 (京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1(河原町通五条下る東側)) 参加費:無料 詳細・申込:https://kyoto-machisen.jp/event/index178.htm…続きを読む

2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第19回 上智大学・環境法政策プログラム(SELAPP)セミナー「2023年空き家法改正とアートによる空き家活用の可能性」(2023/11/18|オンライン)

日時:2023年11月18日(土曜)15時~17時(予定) 会場:Zoomオンライン開催 参加費:無料 詳細・申込:https://eipro.jp/sophia/events/view/SELAPP20231118 内容 ◆企画趣旨 本年の空き家法改正では、「空き家の活用拡大」が大きな柱の1つとな…続きを読む

2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 学芸出版社 イベント案内

第7回「NYが米国初の混雑税導入(1)――“一石二鳥”以上の効果を狙う」連載『変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち』

アメリカで初の導入となる混雑税とは ニューヨーク市(NY)が混雑税(congestion pricing)の導入に踏み切ります。 混雑税は、大都市にあって車交通が激しく、渋滞が酷く、交通事故なども多い地区を対象に、地区内を走る(地区に入る)車に対して特別の課金を課すプログラムです。都市経済学的には、…続きを読む

2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 学芸出版社 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち

今日のニュースレター|『WORKSIGHT 21 詩のことば Words of Poetry』刊行記念|古田徹也×若林恵「しっくりくる言葉」をさがして(11.1)ほか

古田徹也×若林恵「しっくりくる言葉」をさがして|『WORKSIGHT21号 詩のことば Words of Poetry』刊行記念トークイベント(2023/11/1|東京・オンライン) 古田徹也×若林恵 「しっくりくる言葉」をさがして|『WORKSIGHT21号 詩のことば Words of Poet…続きを読む

2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】自治体首長講演会|滋賀県三日月大造知事(2023/11/15|京都)

日時: 2023年11月15日(水)16時50分~18時40分 会場:京都大学国際科学イノベーション棟 西館5階シンポジウムホール(京都大学吉田キャンパス本部構内) 参加費:無料(事前予約制) 詳細・申込:https://ws.formzu.net/dist/S853683958 内容 17:00-…続きを読む

2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】市民活動支援チャリティ公開講座「くさい?まずい?うまい!発酵食品の魅力」(2023/12/2|京都)

日時:2023年12月2日(土)14:30~16:15 会場:ひと・まち交流館京都2階大会議室〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83 番地の1(河原町五条下る東側) 参加費:無料 詳細・申込:https://shimisen-kyoto.org/lecture/32669 内…続きを読む

2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 学芸出版社 イベント案内

『空想地図帳』(今和泉隆行 著)が、東京新聞(2023年10月21日付)で紹介されました

『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』(今和泉隆行 著)が、東京新聞(2023年10月21日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.tokyo-np.co.jp/f/book/shohyo (ウェブ版には本書記事は掲載されていません)

2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 神谷彬大 メディア情報

『路線価図でまち歩き』(中川寛子 著)が「産経ニュース」で紹介されました

『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』(中川寛子 著)が「産経ニュース」で紹介されました。 『地図バカ』(今尾恵介著、中公新書ラクレ)、『地形の思想史』(原武史著、角川新書)とともにご紹介いただきました。 掲載先の詳細 【トレンドを読む】地図と地形が語るもの https://www.s…続きを読む

2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】世田谷の空き家等活用ゼミナール(2023/12/2,12/9|東京)

日時:2023年12月2日(土)10:00~16:00、2023年12月9日(土)10:00~16:00 会場:粕谷区民センター(世田谷区粕谷4丁目13−6)、梅丘地区会館(世田谷区梅丘1丁目61−16) 参加費:無料 定員:20名(申込先着) 申込〆切:11月27日 詳細・申込:https://s…続きを読む

2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】シンポジウム 「大阪公立大学を核に創る 『未来社会の実験場』 ~大阪がめざすイノベーションと社会実装の仕組み~」(2023/11/28|大阪)

日時:2023年11月28日(火)15:30~18:00(17:30~は登壇者・参加者の名刺交換会) 会場:大阪商工会議所 7階 国際会議ホール 参加費:無料 詳細・申込:https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202309/D39230927016.ht…続きを読む

2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】100人カイギマーケット(2023/11/3-4|東京)

日時:2023年11月3日(祝・金)、4日(土) 会場:E-Park : 東京都品川区西五反田3-1-2 参加費:無料 詳細・申込:https://www.intothefabric.org/100ninkaigimarket/ 内容 マーケット出店情報 ※番号はイベントページの会場図とあわせてご覧…続きを読む

2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第5回復興デザイン会議全国大会「災間を生きる都市」(2023/12/6・9・10|神奈川)

日時:2023年12月6日18時半〜20時 12月9日9時〜18時半 12月10日9時半〜17時 会場:横浜市立大学金沢八景キャンパス(神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-2) 参加費:無料 詳細・申込:http://dss.bin.t.u-tokyo.ac.jp/symposium/symposium_…続きを読む

2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】公開講座「持続可能な地域づくりに必要なこと」(2023/11/25|兵庫)

日時:令和5年11月25日(土)13:30 – 16:00 会場:ラッセホール サンフラワー(5F)  神戸市中央区中山手通4-10-8 参加費: 25歳以下:無料 機構メンバー:無料 修了生:無料 上記以外:3,000円/人 ※Peatixによる事前決済 詳細・申込:https://2…続きを読む

2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】介護・女性・ジェンダー トイレのお悩み 解説講座(2023/11/20|大阪)

日時:2023年11月20日(月)13:00~17:10(開場12:30) 会場:TOTOテクニカルセンター 大阪市中央区久太郎町3-6-8 JRE御堂筋ダイワビル2F 地下鉄御堂筋線「本町駅」12番出口 徒歩4分) 参加費: 建築士会会員4,000円 後援団体会員5,000円 一般6,000円 詳…続きを読む

2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】産業廃棄物適正管理能力検定(2023/12/3|東京)

日時:2023年12月3日(日)・検定試験  13:30~ ・検定応用編 16:00~ ※申込締切11月1日(水)18時 会場:港区虎ノ門3-7-10 ランディック虎ノ門ビル5階 参加費(受験料): 検定試験受験料 9,350円(税込) 検定試験応用編<建設系コースまたは事業系コース>受験料 9,3…続きを読む

2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】メタ観光シンポジウム vol. 9「観光とワークショップ 〜地域を巻き込む手法〜」(2023/11/20|東京)

日時:2023年 11月 20日(月)18:30 – 20:00 会場:東京大学・工学部14号館144教室(東京都文京区本郷7-3-1 東京大学工14号館2階) 参加費:無料 詳細・申込:https://metatourism-sympo9.peatix.com/ 内容 メタ観光推進機構では、202…続きを読む

2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|新刊発売!『スマートモビリティ時代の地域とクルマ』ほか

新刊発売!『スマートモビリティ時代の地域とクルマ』 『スマートモビリティ時代の地域とクルマ  社会工学アプローチによる課題解決』 近畿大学 ケア空間の設計手法 連続セミナー第3回「アクティビティを誘発する空間のつくり方」(2023/10/26|オンライン) 近畿大学 ケア空間の設計手法 連続セミナー…続きを読む

2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 安井葉日花 今日のニュースレター

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「日刊ゲンダイDIGITAL」で紹介されました

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「日刊ゲンダイDIGITAL」で紹介されました。 掲載先の詳細 発掘おもしろ図鑑 「東京ホテル図鑑」遠藤慧著 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/330706

2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】映画『アアルト』小泉隆さんによるトークイベント付き上映(2023/10/21|福岡)

日時:10月21日(土) 14:20~16:05 本編上映 16:05~17:05 トークイベント 会場:KBCシネマ1・2 〒810‐0071 福岡市中央区那の津1‐3‐21 参加費:通常料金(各種割引利用可) ※招待券は利用不可となります。 詳細・申込:https://kbc-cinema.co…続きを読む

2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 学芸出版社 イベント案内

『ガストロノミーツーリズム』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が、日本農業新聞(2023年10月15日付)で紹介されました

『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が、日本農業新聞(2023年10月15日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.agrinews.co.jp/

2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】設計BIM入門セミナー ~ドローンからBIMまで~ 小規模設計事務所の生産性を 1.5倍に高めるヒント(2023/11/21|大阪)

日時:2023年11月21日(火) 13:30~16:00 会場:福井コンピュータアーキテクト株式会社 関西営業所 会議室(〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋四丁目1番1号 淀屋橋三井ビルディング6F) 参加費:無料 定員:20名 詳細・申込:https://archi.fukuicompu…続きを読む

2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】古田徹也×若林恵 「しっくりくる言葉」をさがして|『WORKSIGHT21号 詩のことば Words of Poetry』刊行記念トークイベント(2023/11/1|東京・オンライン)

日時:2023年11月1日(水) 19:00-21:00 会場:六本木 蔦屋書店SHARELOUNGE内 イベントスペース 参加費: ①書籍+会場参加チケット:3,480円(税込) ②会場参加チケット:1,500円(税込) ③書籍+オンラインチケット:2,980円(税込) ④オンラインチケット:1,…続きを読む

2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 学芸出版社 イベント案内

『フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、「FM COCOLO」パーソナリティの野村雅夫さんのブログで紹介されました

『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、「FM COCOLO」パーソナリティの野村雅夫さんのブログで紹介されました。 掲載先の詳細 食文化と景色の興味深い関係(2023-10-18) https://cocolo.jp/blog/1060/57818

2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】『本のある空間採集』原図展(2023/11/17-21|大阪)

日時:2023年11月17日(金)~21日(火)11:00~18:00(最終日13:00まで) 会場:須田画廊(〒546-0031 大阪市東住吉区田辺1-4-5) 参加費:入場無料 詳細・申込:フライヤーをダウンロード

2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 学芸出版社 イベント案内

『東京ホテル図鑑』(遠藤慧 著)が「建築技術」(2023年11月号)で紹介されました

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「建築技術」(2023年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.co.jp/book/b10040142.html

2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 神谷彬大 メディア情報

『本のある空間採集』著者・政木哲也さんへの取材記事が、京都新聞(2023年10月16日付)に掲載されました

『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』著者・政木哲也さんへの取材記事が、京都新聞(2023年10月16日付)に掲載されました。 掲載先の詳細 書店実測、東へ西へ 「人を結ぶ空間」は町に溶け込み人を誘う 京都橘大学専任講師が書籍で紹介 https://www.kyoto-np….続きを読む

2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 神谷彬大 メディア情報

新刊発売『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』ほか

新刊発売!『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』正田智樹 著 『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』 近畿大学 ケア空間の設計手法 連続セミナー 第2回「これからの特別養護老人ホームのデザイン」(2023/10/19|オンライン) 近畿大学 ケ…続きを読む

2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】農・食・緑から考える地域デザイン|「⾃然とつながる建築をめざして 川島範久展」トークイベント(2023/10/21|東京)

日時:10月21日(土) 16:00-19:00 会場:プリズミックギャラリー  東京都港区南青山4丁目1−9 秋元南青山ビル 1階 参加費:無料 詳細:https://twitter.com/nrhs_kawashima/status/1713907030556336157 申込: https:/…続きを読む

2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 学芸出版社 イベント案内

『設計者のための 建築コストプランニング術』(北野正美 著、日本建築協会 企画)が『積算資料ポケット版 リフォーム編 2024』で紹介されました

『設計者のための 建築コストプランニング術』(北野正美 著、日本建築協会 企画)が『積算資料ポケット版 リフォーム編 2024』で紹介されました。 掲載先の詳細 http://www.pocket-ban.com/about/

2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 神谷彬大 メディア情報

連載「食と建築をめぐる対話」(2)後編|塚本由晴(建築家)×正田智樹

イタリアの食の生産現場に訪れると、さんさんと降り注ぐ太陽の下で育てられるレモンを支えるパーゴラや、冷気からぶどうを守る象徴的なパーゴラの石柱、眼鏡が曇るほどの湿度の中で生ハムにカビを生やすための発酵・熟成室といった、美味しい食の背景には建築が関わっていることに気づいた。そこには普段目にする建築とは少…続きを読む

2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 連載

【受付終了】京都空家会議-KYOTO DIG HOME SUMMIT(2023/11/11|京都・オンライン)

日時:令和5年11月11日(土曜日)午後1時~午後7時15分 会場:FabCafe Kyoto(〒600-8119 京都市下京区本塩竈町554番地) 参加費:無料 各セッション定員40名(先着順)。当日は、トークセッションをYouTube外部サイトへリンクしますにてリアルタイム配信いたします(予約不…続きを読む

2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】ピート・アウドルフ和訳本出版記念~TUINFEST 庭と本と映画の秋~(2023/10/28|北海道)

日時:2023年10月28日 10:00~16:00 会場:森の学校ギャラリー・苫小牧市植苗565-1 参加費: ①映画鑑賞料金:1500円 ②ガーデンツアー:入園料のみ(大人600円、小人300円、シニア・各種手帳お持ちの方300円、幼児無料) 詳細・申込:https://www.instagra…続きを読む

2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第29 回 UII まちづくりフォーラム 「まちづくりと一体となった都市公園の再整備の動向」(2023/11/16|大阪)

日時:2023年 11月16日 (木) 16時~ 18時15 分 交流会18時30分~ 会場:CIVI北梅田研修センター5階ホール (大阪市北区芝田2-7-18) 参加費: フォーラム:無料 交流会:3,000円 詳細・申込:https://uii-machizukuri-park.peatix.c…続きを読む

2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】都心近郊エリアの空き家活用における不動産コーディネーターの役割とは(2023/11/11|大阪)

日時:2023年11月11日(土)14時~17時 会場:大阪市立港近隣センター 集会室4(大阪市港区八幡屋1-4-20) 参加費: 一般:1,000円 都市住宅学会 学会員:500円 詳細・申込:https://peatix.com/event/3728127/view 内容 都心近郊エリア、とりわ…続きを読む

2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】品川スタイル研究所2023(2023/10/23-29|東京)

日時:2023年10月23日(月)〜10月29日(日) ※開催時間は各コンテンツに準じます 会場:品川シーズンテラス、品川港南1・2丁目のオフィス、路上、運河 参加費:無料 *コンテンツにより一部有料 詳細・申込:https://www.shinagawa-style-sst-am.com/proj…続きを読む

2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】スパイラル アートプロデュースセミナー(2023/10-2024/3|オンライン)

日時:2023年10月〜2024年3月まで定期開催 会場:オンライン(Zoom) 参加費:無料 詳細・申込:https://forms.office.com/r/k4wQERawee 内容 東京・青山に拠点を持つスパイラル アートプロデュース課では、90年代から全国各地の行政やディベロッパーの皆さん…続きを読む

2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内

『東京ホテル図鑑』著者・遠藤慧さんへのインタビュー記事が「カーサ ブルータス」(2023年11月号)に掲載されました

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』著者・遠藤慧さんへのインタビュー記事が「カーサ ブルータス」(2023年11月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 緻密な水彩画で描き出す東京の名ホテル案内。 美しい水彩画による間取りと丁寧な記述でホテルの魅力を分析した『東京ホテル図鑑』の著者にインタビュー! …続きを読む

2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 神谷彬大 メディア情報

伝統、実は無礼講【ハロウィン】|連載「京都の現代歳時記考 -木屋町の花屋のささやかな異議申し立て-」

子どもの頃、英会話教室に通っていた。私はそこに行くのがとても嫌だった。今と違ってとても内向的な子どもだったので、外国人の先生がどんどん話しかけてくるのも、学校が違う子たちと仲良くするのも苦手だった。10月のある日に先生がいった。来週はハロウィンパーティだから、みんな仮装してきてね。最悪だ、と思った。でも何しろ内向的な子どもだったから、もちろん嫌とも言えず母に魔女の帽子をのっけられて、教室へ行った。子供教室だからいつも遊びみたいなものだったけど、その日はハロウィンパーティだと言って、みんなでゲームをしたりお菓子を食べたりした。

2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 学芸出版社 京都の現代歳時記考

【受付終了】ミナトノアート2023(2023/10/21-11/5|神奈川)

日時:2023年10月21日(土)~11月5日(日)日中 会場:横浜駅、元町・中華街駅、石川町駅周辺等のエリア 参加費:入場無料 ※各会場のワークショップ参加費・購入にお金がかかるケースがあります 詳細・申込:https://minatonoart.jp/ 内容 「ミナトノアート 2023」は、横浜…続きを読む

2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第10回JEGデザインコンテスト2023プレゼンテーション大会(2023/11/6|東京)

日時:2023.11.6(月)12:30(開場12:00~) 会場:四谷区民ホール/新宿区内藤町87番地 参加費:なし(※会場観覧は事前予約制) 生配信:事前登録制 詳しくは以下JEG事務局にお問い合わせください contest@jeg-design.com 詳細・申込:http://jeg-des…続きを読む

2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】GIS Day in 大阪 2023(2023/11/8|大阪)

日時:11月8日(水)13時~17時半 会場:大阪公立大学 杉本キャンパス 杉本図書館(学術情報センター) 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 参加費:無料 詳細:https://www.omu.ac.jp/lit/geo/info/news/entry-37058.html 申込:…続きを読む

2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|新刊発売!『数学が苦手でも解ける! 二級建築士試験構造力学』ほか

新刊発売!『数学が苦手でも解ける! 二級建築士試験構造力学』 『数学が苦手でも解ける! 二級建築士試験構造力学』 空き家になる前の空き家対策‐所有者とともに街を変える方法-(2023/10/18|東京・オンライン) 空き家になる前の空き家対策‐所有者とともに街を変える方法-(2023/10/18|東…続きを読む

2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】近畿大学 ケア空間の設計手法 連続セミナー第3回「アクティビティを誘発する空間のつくり方」(2023/10/26|オンライン)

日時:2023年10月26日(木)18時30分~ 会場:オンライン 参加費:無料(定員300名 先着順) 詳細・申込:https://book.gakugei-pub.co.jp/mokuroku/book/1087/kinki-uni-event-leaflet.pdf 内容 学芸出版社より「ケア…続きを読む

2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】近畿大学 ケア空間の設計手法 連続セミナー第2回「これからの特別養護老人ホームのデザイン」(2023/10/19|オンライン)

日時:2023年10月19日(木)18時30分~ 会場:オンライン 参加費:無料(定員300名 先着順) 詳細・申込:https://book.gakugei-pub.co.jp/mokuroku/book/1087/kinki-uni-event-leaflet.pdf 内容 学芸出版社より「ケア…続きを読む

2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】AUTUMN EVENT「川ぐらし」(2023/10/21-22|愛知)

日時:2023年10月21日(土)22日(日)10:00~16:00 会場:乙川河川緑地左岸(南側)殿橋下 〒444-0052 愛知県岡崎市康生町521 参加費:無料 ※アクティビティによっては有料のものもあります。 詳細・申込:https://one-river.jp/news/press/ent…続きを読む

2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】シンポジウム「メタ観光マップで見つける臨海副都心の魅力」(2023/10/28|東京)

日時:2023年10月28日(土) 14:00 – 15:30(13:30 受付開始) 会場:有明セントラルタワー ROOM1 (〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7-18 ゆりかもめ線 東京ビッグサイト駅 徒歩4分 /りんかい線 国際展示場駅 徒歩5分 ) 参加費:無料 詳細・申込:htt…続きを読む

2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】THE SKELETON HOUSEトークイベントvol.3 「人と人との気持ちの良い関係性」(2023/10/28|神奈川)

日時:2023年10月28日(土)17:00~18:30 会場:神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-3-1 2F 参加費:無料 詳細・申込:https://enjoystyles.jp/index.php?c=news&id=553 内容 THE SKELETON HOUSEのトークイベント第三弾を開…続きを読む

2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 学芸出版社 イベント案内

『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり』出版記念(10.14)ほか

『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり』出版記念トークショー(2023/10/14|広島) 『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり』出版記念トークショー(2023/10/14|広島) ルネサンス期の「記憶術」が教えてくれること──桑木野幸司・若林恵が語る、最新号制作秘話 『WORKSIG…続きを読む

2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 古野咲月 今日のニュースレター

ブックファースト新宿店フェアにて『フランスのウォーカブルシティ』『自動運転レベル4』が選書されています

現在、ブックファースト新宿店で、書籍ダイジェストサービス「SERENDIP」のブックフェア「メガトレンドから変化の兆しまで」が開催中です。 本フェアにおいて、『フランスのウォーカブルシティ』(ヴァンソン藤井由実 著)、『自動運転レベル4 どうしたら社会に受け入れられるか』(樋笠尭士 著)が選書されて…続きを読む

2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 学芸出版社 営業部より

【受付終了】ケアまち座談会vol.3  ケアと応答する建築 ゲスト:安宅研太郎さん(2023/10/24|オンライン)

日時:2023.10.24 21:00 – 22:20 会場:オンライン 参加費:¥3,500(ケアまち実験室に参加されていない方) 詳細・申込:http://ptix.at/MYPL1j 内容 ※本イベントはオンラインコミュニティケアまち実験室(1500円/月)に参加されている方は無料…続きを読む

2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】プレイスワークショップ秋葉原〜まちを歩いて、場所を点検しよう〜(2023/10/15|東京)

日時:2023年10月15日(日) 14:00-17:00(開場:13:45) 締切は2023年10月11日(水)正午まで 会場:万世橋区民館8階(洋室DEF) 住所:東京都千代田区外神田1-1-13 参加費:無料 詳細・申込:https://sotonoba.place/20231015machi…続きを読む

2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 学芸出版社 イベント案内

連載「食と建築をめぐる対話」(2)前編|塚本由晴(建築家)×正田智樹

イタリアの食の生産現場に訪れると、さんさんと降り注ぐ太陽の下で育てられるレモンを支えるパーゴラや、冷気からぶどうを守る象徴的なパーゴラの石柱、眼鏡が曇るほどの湿度の中で生ハムにカビを生やすための発酵・熟成室といった、美味しい食の背景には建築が関わっていることに気づいた。そこには普段目にする建築とは少…続きを読む

2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 学芸出版社 連載

【受付終了】次世代まちづくりスクール|新しい都市計画の手法 ~まちの魅力を守り育てエリアの価値を上げる秘蔵のメソッド~(2023/10/14-2024/3/9|オンライン)

日時:2023年10月14日(土)~2024年3月9日(土) 会場:オンライン(リアル併用開催の回も検討予定) 参加費:11,000/月額(税込) ※当ゼミを受講していただく場合は、月額3,850円(ただし初月のみ5,500円)が加算されます。 詳細・申込:https://hello-renovat…続きを読む

2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】ポートランド流プレイスメイキング!|共創プロセスショートコース(2023/10/13|東京)

日時:10月13日(金)18:00-21:00 会場:「axle御茶ノ水」 (東京都千代⽥区神⽥⼩川町3丁⽬28−5) 参加費: ソトノバ・コミュニティ会員:2,000円 一般:3,000円 詳細・申込:https://sotonoba.place/placemakingclass2023 内容 ソ…続きを読む

2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 学芸出版社 イベント案内

『本のある空間採集』(政木哲也 著)が「AERA」(2023年10月9日増大号)で紹介されました

『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が「AERA」(2023年10月9日増大号)で紹介されました。 朝日新聞編集委員の近藤康太郎さんに書評をいただきました。 掲載先の詳細 https://publications.asahi.com/ecs/detail/?…続きを読む

2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|「Twinmotion for RevitではじめるBIM&建築ビジュアライゼーション」建設業実践Web講座ほか

「Twinmotion for RevitではじめるBIM&建築ビジュアライゼーション」建設業実践Web講座2023秋【セミナーB02】(2023/10/19|オンライン) 「Twinmotion for RevitではじめるBIM&建築ビジュアライゼーション」建設業実践Web講座2023秋【セミナ…続きを読む

2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】書籍『多拠点で働く 建築・まちづくりのこれから』(ユウブックス)刊行記念トークイベント「さまざまな多拠点活動のあり方」(2023/10/15|東京)

日時:2023年10月15日(日)11:00-13:00 会場:東京ミッドタウン・デザインハブ内 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター(東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 5F) 参加費:無料 詳細・申込:https://peatix.com/event/3709875/vie…続きを読む

2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】執筆講師が直々に解説します! 色彩検定3級 ポイント講座(2023/10/14|オンライン)

日時:2023年10月14日(土)13:30~ (約90分を予定) 会場:オンライン(Zoom) 参加費: 書籍『書き込み式 色彩検定3級 解いて・貼って・覚える!』を既にお持ちのお客様: 1000円(税込) ※書籍内に記載の読者特典案内から特設ページにアクセスし、メールアドレスをご登録ください。ク…続きを読む

2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】【次世代まちづくりスクール】プレイスメイキング 実践編​ ~小商いをまちでやってみよう!~​(2023/10/27-2024/3/29|神奈川・オンライン)

日時:2023年10月27日(金)~2024年3月29日(金) 会場:オンライン/オフライン併用 ※第4・5回目は、神奈川県横浜市関内エリアでのリアル開催を基本 参加費:11,000/月額(税込) ※当ゼミを受講していただく場合は、月額3,850円(ただし初月のみ5,500円)が加算されます。 詳細…続きを読む

2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 学芸出版社 イベント案内

『中村好文 百戦錬磨の台所 vol. 1』(中村好文 著)が、住宅情報誌「JUU」(15号)で紹介されました

『中村好文 百戦錬磨の台所 vol. 1』(中村好文 著)が、住宅情報誌「JUU」(15号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.juu-akita.com/

2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】路線価図でまち歩きレクチャーとミニまち歩き(スナック部室文化祭)(2023/10/15|東京)

日時:2023年10月15日(日曜日)14:00-17:00 ※時間が前後する可能性有り 会場:+PLUSLOBBY日本橋問屋街 東京都中央区日本橋横山町6-14 参加費:1000円 詳細・申込:https://docs.google.com/forms/d/1pQPTXfBxambyE5DYuae…続きを読む

2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 学芸出版社 イベント案内

下鴨中通ブックフェア2023に出展します!【10月7日 / 8日 京都】

10/7・8に京都府立 京都学・歴彩館にて開催される「下鴨中通ブックフェア2023」に出展します! 学芸出版社は1日目の10/7のみの出展です。 京都や近隣の書店様や出版社様が集まり、「本を通した新しい出会いを楽しんでいただこう!」というとっても素敵なイベントになっております。 当日は書店解剖の本や…続きを読む

2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 沖村明日花 営業部より

今日のニュースレター|新刊発売『建築思想図鑑』ほか

新刊発売!『建築思想図鑑』松田達・横手義洋・林要次・川勝真一 編著/寺田晶子 イラスト 『建築思想図鑑』 建築・ものづくりの大問題!職人問題を考える会 勉強会(2023/10/10|東京) 建築・ものづくりの大問題!職人問題を考える会 勉強会(2023/10/10|東京) ルネサンス期の「記憶術」が…続きを読む

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】次世代まちづくりスクール|空き家改修メソッド「まちの価値を生み出す企画とデザインの方法を学ぶ」(2023/10/16-2024/3/18|オンライン)

日時:2023年10月16日(月)~2024年3月18日(月) 会場:オンライン 参加費:11,000/月額(税込) ※当ゼミを受講していただく場合は、月額3,850円(ただし初月のみ5,500円)が加算されます。 詳細・申込:https://hello-renovation.jp/machi-sc…続きを読む

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】次世代まちづくりスクール|考えるより楽しむ!自分の「好き」を事業に変え「住みたいまち」の半歩先をリアルに創る。(2023/10/10-2024/3/12|オンライン)

日時:2023年10月10日(火)~2024年3月12日(火) 会場:オンライン 参加費:11,000/月額(税込) ※当ゼミを受講していただく場合は、月額3,850円(ただし初月のみ5,500円)が加算されます。 詳細・申込:https://hello-renovation.jp/machi-sc…続きを読む

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 学芸出版社 イベント案内

『本のある空間採集』(政木哲也 著)が、中讃テレビ番組ガイド「CLUB CVC」(2023年10月号)で紹介されました

『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が、中讃テレビ番組ガイド「CLUB CVC」(2023年10月号)で紹介されました。

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 神谷彬大 メディア情報

『ドイツのスポーツ都市』著者・高松平藏さんによる寄稿記事が「東洋経済オンライン」に掲載されました

『ドイツのスポーツ都市 健康に暮らせるまちのつくり方』ほかの著者・高松平藏さんによる寄稿記事が「東洋経済オンライン」に掲載されました。 掲載先の詳細 ドイツ人がスポーツで心底「幸せ」を感じられる訳 ドイツと日本、スポーツの考え方はこうも違う https://toyokeizai.net/articl…続きを読む

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】崖東夜話第四夜 第一部「聖なる空間のデザイン思想」(2023/10/6|東京)

日時:2023年10月6日(金)午後7時~9時(開場:午後6時半〜) 会場:御茶ノ水ソラシティカンファランスセンター2階 テラスルーム(東京都千代田区神田駿河台4丁目6) 参加費: 第1部共同イベントと第2部5施設のイベント合わせて6回分を、各回分と通しの2種類に分け、Peatixを通じて申し込みい…続きを読む

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 学芸出版社 イベント案内

『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』(合同会社別視点 編)が「広報そでがうら」(2023年10月号)で紹介されました

『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』(合同会社別視点 編)が「広報そでがうら」(2023年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.city.sodegaura.lg.jp/uploaded/attachment/34250.pdf (p.22「おすすめ図書の紹介」に掲…続きを読む

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 神谷彬大 メディア情報

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「男の隠れ家」(2023年11月号)で紹介されました

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「男の隠れ家」(2023年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=12962

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 神谷彬大 メディア情報

『社会的処方』編著者・西智弘さんへの取材記事が「TKC医業経営情報」(2023年10月号)に掲載されました

『社会的処方 孤立という病を地域のつながりで治す方法』編著者・西智弘さんへの取材記事が「TKC医業経営情報」(2023年10月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 https://www.tkc.jp/igyou/books/list/?tag=478

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 神谷彬大 メディア情報

連載「食と建築をめぐる対話」(1)後編|藤原辰史(農業史・環境史)×正田智樹

イタリアの食の生産現場に訪れると、さんさんと降り注ぐ太陽の下で育てられるレモンを支えるパーゴラや、冷気からぶどうを守る象徴的なパーゴラの石柱、眼鏡が曇るほどの湿度の中で生ハムにカビを生やすための発酵・熟成室といった、美味しい食の背景には建築が関わっていることに気づいた。そこには普段目にする建築とは少…続きを読む

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 学芸出版社 連載

『本のある空間採集』(政木哲也 著)が、産経新聞(2023年10月1日付)で紹介されました

『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が、産経新聞(2023年10月1日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.sankei.com/article/20231001-JS5SODFESJMLTBDQR7OKYBZY7M/

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 神谷彬大 メディア情報

『日常の絶景』著者・八馬智さんへの取材記事が「習志野経済新聞」に掲載されました

『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』著者・八馬智さんへの取材記事が「習志野経済新聞」に掲載されました。 掲載先の詳細 千葉工大教授の著書「日常の絶景」、テレビ東京でドラマ化 https://narashino.keizai.biz/headline/352/ ★ドラマ「日常の絶景」第3話(最終…続きを読む

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】サステナビリティ×ウォーカブル in TOKYO〜「正しさ」と「楽しさ」を併せ持つ東京ならではのまちづくり(2023/10/23|東京・オンライン)

日時:2023年10月23日 18:30〜20:00 会場:京橋3-1-1 東京スクエアガーデン6F シティラボ東京 参加費: 現地参加(一般)1,500円 現地参加(学生)1,000円 オンライン参加(一般)1,500円 オンライン参加(学生)1,000円 ※チケット販売締め切り 当日17:00ま…続きを読む

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】廃墟再生マルシェ(2023/10/8-9|群馬)

日時:2023年10月8日 11:00〜20:00、10月9日 11:00〜16:00 会場:第1会場:水上温泉 旧一葉亭エネルギーセンター(群馬県みなかみ町湯原704) 第2会場:水上温泉 旧ひがき寮(群馬県みなかみ町湯原641) 参加費:来場無料 詳細・申込:https://www.minaka…続きを読む

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】自立的で持続可能な「商店」で、都市をもっと面白く(2023/11/17|東京)

日時:2023年11月17日(金)18:00 〜 19:30 申込み締切:2023年11月15日(水)18:30 会場:東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー リビングデザインセンターOZONE 5階セミナールーム 参加費: 1,000円(税込)(一般) 無料(CLUB OZONE プロフェッ…続きを読む

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第6回畝傍駅舎の保全活用を進める会(2023/10/7|奈良)

日時:2023年10月7日 会場:今井まちなみ交流センター「華甍」橿原市今井町2-3-5 参加費: 非会員参加費1000円資料代込み 会員参加費200円資料代のみ 詳細・申込:https://sites.google.com/view/unebi-eki-preserve 内容 テーマ まちづくり会…続きを読む

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】次世代まちづくりスクール「“旅するゼミ” 地域プロデューサー的仕事の作法 2023-2024 ~尾道・瀬戸田編~」(2023/10/21~|広島)

日時:2023年10月21日~2024年7月中旬予定 会場:生口島 広島県尾道市瀬戸田町 現地集合 参加費:初回開催日までに、66,000円(全6回分)を一括支払。ただし、現地開催場所への交通費・宿泊費は自己負担。 宿泊手配はゼミで行うことも可能です(希望者のみ)※本ゼミの受講にあたっては、「地域未…続きを読む

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 学芸出版社 イベント案内

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

関連書籍
  • リノベーションまちづくり
    不動産事業でまちを再生する方法
  • 滅びない商店街のつくりかた
    リノベーションまちづくり・エリアマネジメント・SDGs

最近の投稿

情熱と連携で創る、スポーツ交流のまち・ふじ 富士市スポーツコミッション設置記念イベント(2025/07/19|静岡)

2025年7月12日

『ゆるい場をつくる人々』(石山 恒貴)が「週刊 読書人」(2025年7月11日号)で紹介されました

2025年7月11日

空き家を活用して商店街かいわいをおもしろくするには?|『アムステルダム ボトムアップの実験都市』刊行記念(2025/07/23|岡山・オンライン)

2025年7月11日

今日のニュースレター|新刊発売『エネルギーで地域を元気にする仕事』ほか

2025年7月10日

根津幸子『アムステルダム ボトムアップの実験都市』出版記念イベント(2025/07/29|兵庫)

2025年7月10日

【全編聴取可】『プレイスメイキング』著者・園田聡さんがポッドキャスト番組「山本達也のUntitled」に出演

2025年7月10日

『有名建築事典』(種田元晴 編)が「東京新聞」(7月5日付「東京読書会」欄)で紹介されました

2025年7月10日

いま都市の「オーセンティシティ」を問い直す──まちづくり・都市計画研究者 内田奈芳美【Academic Insights #12】(2025/07/22|オンライン)

2025年7月9日

今日のニュースレター|『分析 建築コンペ・プロポーザル』刊行記念トーク(7. 12)ほか

2025年7月8日

なつやすみにミニカワであそぼう!こどもワークショップ#8「まちづくりゲームカタログワークショップ」+#9「ボードゲームで遊んでみよう」(2025/08/04|神奈川)

2025年7月8日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
      • 編集部S(清水)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 本の試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。