2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 中川亮平 営業部よりジュンク堂書店難波店で『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』刊行記念写真展開催中! ジュンク堂書店難波店様にて『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』刊行記念パネル展を開催中です! 地図・ガイド書コーナーで12枚のパネルを展示いただいております。 また店頭で本書を購入いただくと、特典ステッカーをお渡ししております。ぜひお立ち寄りください! 概要 期間:5/15~6月下旬まで開催予…続きを読む
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 中川亮平 営業部よりジュンク堂書店池袋本店で『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』刊行記念写真展開催中! ジュンク堂書店池袋本店様にて『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』刊行記念パネル展を開催中です! 2階地図・ガイド書フロア壁面に23枚のパネルを展示いただいております。 池袋本店で本書を購入いただくと、特典ステッカーをお渡ししております。ぜひお立ち寄りください! 概要 期間:4/23(土)~5月…続きを読む
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 岩切江津子 営業部よりサウナでととのうフェア開催中!|丸善有明ガーデン店 丸善有明ガーデン店さんで「サウナでととのう」フェアが開催中です(~3月中)。 近くには天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン さんも。『クリエイティブサウナの国ニッポン』『公衆サウナの国フィンランド』を展開いただいているほか、タナカカツキさんの『サ道』はじめ各種サウナ本が勢ぞろい。ぜひ店頭でチェックして…続きを読む
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 中川亮平 営業部より三省堂書店神保町本店にて『建築実務者必携20』フェア開催中! 三省堂書店神保町本店にて『建築実務者必携20』フェアを開催中です! 建築実務に役立つ20の書籍を展開いただいております。 この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。 【会場】 三省堂書店神保町本店 5階建築書売場 【期間】 開催中~ 【選書リスト】 緑のデザイン 住まいと引き立てあう設計手法 保育園・幼…続きを読む
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 中川亮平 営業部より浦和蔦屋書店にて開催中の「サウナフェア」で『クリエイティブサウナの国ニッポン 』展開中! 浦和蔦屋書店様で『サウナフェア』を開催中です。 これからサウナをはじめる方に読んでいただきたい本が揃っています。 浦和蔦屋書店さんで本日からスタートした「サウナフェア」。 サウナ関連の名著と共にトントゥたちもご紹介いただいておりサウナの中やアフターサウナで体をゆっくりほぐしたりじんわり…続きを読む
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 中川亮平 営業部より丸善丸の内本店にて[学芸出版社 まちづくりフェア]&[『日常の絶景』パネル展]開催中です! 丸善丸の内本店にて学芸出版社 まちづくりフェア&『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』刊行記念パネル展を開催中です! 理工書売り場壁面フェア台にて1月下旬まで開催中です。 お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。 【3F建築書】学芸出版社の厳選25点&「日常の絶景」パネル展開催中…続きを読む
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 中川亮平 営業部よりジュンク堂書店池袋本店で『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』刊行記念パネル展・フェア開催中! ジュンク堂書店池袋本店様にて『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』刊行記念パネル展を開催中です! 理工書売り場壁面に15枚のパネルを展示いただいております。 あわせて関連書をまとめたフェアを開催中ですので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。 概要 期間:12月3日(金)~22年1月…続きを読む
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 中川亮平 営業部より紀伊国屋書店福岡本店で『知っておきたい海外の都市政策・まちづくりフェア』開催中! 紀伊國屋書店福岡本店にて『知っておきたい海外の都市政策・まちづくりフェア』を開催中です! 世界の都市事情がわかる14点を展開いただいております。 この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。 【会場】 紀伊國屋書店福岡本店 建築コーナー https://store.kinokuniya.co.jp/sto…続きを読む
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 中井希衣子 営業部より紀伊國屋書店 梅田本店さんにて、『サーキュラーエコノミー実践』著者・安居昭博さん選書によるフェア「サーキュラーエコノミー×クリエイティビティ」が開催中です 紀伊國屋書店 梅田本店さんにて、『サーキュラーエコノミー実践 オランダに探るビジネスモデル』著者・安居昭博さん選書によるフェア「サーキュラーエコノミー×クリエイティビティ」が開催中です!(9月中の開催予定)。 一部パネル 詳細はこちら 【フェア】サーキュラーエコノミーという言葉をご存知ですか?循環型…続きを読む
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 中川亮平 営業部より『都市をタクティカルに使いこなす!』フェア開催中! ジュンク堂書店池袋本店をはじめ、各地の書店さんで『都市をタクティカルに使いこなす!フェア』を開催中です! 「タクティカル・アーバニズム-小さなアクションから都市を大きく変える」の著者の方々に、都市を変えるアクションの際に役立つ書籍を選書いただきました! この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。 【開催…続きを読む
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 中井希衣子 営業部よりフェア開催中!『サーキュラーエコノミー実践 ──オランダに探るビジネスモデル』@中目黒 蔦屋書店(東京) 中目黒 蔦屋書店さんで『サーキュラーエコノミー実践 ──オランダに探るビジネスモデル』のフェアが開催されています。 テーマは「サーキュラーエコノミー × クリエイティビティ」です。 概要 廃棄を出さない仕組みづくり「サーキュラーエコノミー(≒循環型経済)」が世界で注目され、その実践の鍵は「クリエイテ…続きを読む
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 中川亮平 営業部より紀伊國屋書店新宿本店で『WORKSIGHT』バックナンバーフェアが開催中です! 紀伊國屋書店新宿本店にて『WORKSIGHT バックナンバーフェア』を開催中です! 世界の先端をゆく組織の働き方やオフィス空間を紹介している本書。 最新号『WORKSIGHT16号』まで、計13点のバックナンバーを展開していただいています。 6月発売予定の総集編『WORKSIGHT2011-2021…続きを読む
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 中川亮平 営業部より紀伊國屋書店新宿本店にて『建築初夏の超入門テキストフェア』開催中! 紀伊國屋書店新宿本店様で『建築初夏の超入門テキストフェア』を開催中です。 【#4階建築】棚番C15にて [建築初夏の超入門テキストフェア🍯🐝]を開催中です! 入門書を中心に、読んでおきたいベストセラーや建築ってなんだろう?という方にも手に取って頂きやすい、家づくり関連の本もご用意しました✨ 電話での…続きを読む
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 中川亮平 営業部より鞆の浦の枡屋にて『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』をご展開いただいています! 広島県福山市鞆の浦の枡屋にて『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』を手書きポップ付きでご展開いただいています。 『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』以外にも、弊社書籍を取り扱っていただいていますので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。 【店舗詳細】 瀬戸内小物と暮らしの雑…続きを読む
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 中川亮平 営業部より『豊かなパブリックスペースづくりのヒントがわかるフェア』開催中! 公園・水辺などのパブリックスペースを豊富な図面で解説している『図解 パブリックスペースのつくり方』の刊行を記念した、『豊かなパブリックスペースづくりのヒントがわかるフェア』を下記書店にて開催しています。 パブリックスペース関連の書籍を約15点並べて展開しています。公共空間に携わっている方、必見のフェ…続きを読む
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 中川亮平 営業部より丸善丸の内本店で『学芸出版社 都市・まちづくりフェア』が開催中です! 丸善丸の内本店3階にて、『学芸出版社 都市・まちづくりフェア』を開催中です! 海外の都市政策・まちづくり本から公共空間活用のノウハウをまとめた関連書など学芸出版社の定番書を展開してもらっています。 この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。 【会場】 丸善丸の内本店 3階 建築書エリア https://…続きを読む
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 中川亮平 営業部より『空き家再生でまちを盛り上げよう』フェア開催中! 大阪市城東区蒲生四丁目の空き家活用法をまとめた「空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密」の刊行記念『空き家再生でまちを盛り上げよう』フェアを下記店舗にて開催中です。 空き家再生まちづくりのノウハウが詰まった書籍を並べて、展開しています。 また下記の店舗で本書をお買い求めいた…続きを読む
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 中川亮平 営業部よりうつのみや金沢香林坊店にて「学芸出版社が選ぶブックガイド」フェアを開催中! うつのみや金沢香林坊店様にて、「学芸出版社が選ぶブックガイド」フェアを開催中です。 学芸出版社がさまざまな角度からおすすめの書籍をピックアップしている『学芸出版社のブックガイド』から始まった書店フェアです! 今回は「健やかに暮らせる街づくりを考える8冊」「建築・都市・まちづくりU35世代の挑戦から学…続きを読む
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 中川亮平 営業部よりジュンク堂書店天満橋店にて「公共空間で遊びつくせ!」フェア開催中! 大阪天満橋のジュンク堂書店天満橋店様様にて、『PUBLIC HACK -私的に自由にまちを使う』を中心とした「公共空間で遊びつくせ!」フェアを開催中です。 公共空間活用のノウハウをまとめた学芸出版社の関連書を中心に展開してもらっています。 この機会にぜひお立ち寄りください! 【会場】 ジュンク堂書店…続きを読む
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 中川亮平 営業部より丸善丸の内本店にて『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』の特製ポスター掲示中! 丸善丸の内本店様にて『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』の特製ポスターを掲示中です。 ポスターの下に本書を5面で展開いただいています。 期間限定の掲示ですので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。 概要 期間:12/9(水)~12/22(火) 場所:丸善丸の内本店 1階レジ…続きを読む
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 中川亮平 営業部より紀伊國屋書店新宿本店にて『いま、近現代建築を読む』フェア開催中! 村野藤吾、槇文彦、浦辺鎮太郎展覧会同時開催記念! 「いま、近現代建築を読む—村野藤吾、槇文彦、浦辺鎮太郎がつくった横浜とその時代」フェアを紀伊國屋書店新宿本店様にて開催中です。 『建築家 浦辺鎮太郎の仕事』のほか、展覧会実行委員の建築家・研究者の方々に選書いただいた関連書を展開しています。 お近くに…続きを読む
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中川亮平 営業部より代官山蔦屋書店にて「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」フェア開催中! 建築家・中村好文さんの新刊書籍「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」のフェアを代官山蔦屋書店様にて開催中です。 建築家としてだけでなく優れた文章の書き手としても知られる中村さんの住まいに関する書籍、さらに料理好きの中村さんが選書された「中村好文が選ぶ 食を愉しむ本」もあわせて展開しています。 ぜひ…続きを読む
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 中井希衣子 営業部より丸善丸の内本店で開催中のブックフェア「未来への気づきをもたらす80冊」のなかで、『問いのデザイン』『ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる』が紹介されています 丸善丸の内本店で開催中のブックフェア「未来への気づきをもたらす80冊」のなかで、『問いのデザイン』『ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる』が紹介されています(主催:書籍ダイジェストサービスSERENDIP)。 今回は“いつもと違う本選び”をコンセプトに、下記の3コーナーに分けてキュレーションさ…続きを読む
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 中井希衣子 営業部よりブックファースト新宿店にて『問いのデザイン』『社会的処方』『デンマークのスマートシティ』含む「セレンディピティを起こす150冊」フェア開催中! 現在、ブックファースト新宿店にて、「書籍ダイジェストサービスSERENDIP 厳選書籍フェア~セレンディピティを起こす150冊~」が開催中です。 「未知に驚く」「洞察を深める」「未来を見通す」「危機を乗り越える」という4つのテーマのなかで、『問いのデザイン』『社会的処方』『デンマークのスマートシティ…続きを読む
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中川亮平 営業部よりMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店にて「公共空間で遊びつくせ!」フェア開催中! 大阪梅田のMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店様にて、『PUBLIC HACK -私的に自由にまちを使う』を中心とした「公共空間で遊びつくせ!」フェアを開催中です。 チェアリングなどの個人ができるアクティビティや、公共空間活用のノウハウをまとめた関連書を展開してもらっています。 この機会にぜ…続きを読む
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 中川亮平 営業部より「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」刊行記念フェア開催中! 建築家・中村好文さんの新刊書籍「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」刊行記念フェアを下記の店舗で開催しております。 下記の店舗で本書をお買い求めいただくと、中村好文さん直筆イラストの特製ポストカードをお渡ししております。 ぜひ、お近くのフェア開催店に足をお運びください! 【刊行記念フェア開催店舗】…続きを読む
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 中川亮平 営業部より梅田蔦屋書店にて「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」刊行記念フェア開催中! 建築家・中村好文さんの新刊書籍「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」が10月20日に発売されます。 これまで300軒以上の住宅を設計してきた中村さん。 本書では、自身の設計事務所レミングハウスや、ファッションデザイナーの皆川明さんの別荘等、友人たちの台所とその暮らしぶりを、いきいきとした文章、写真…続きを読む
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 中井希衣子 営業部より『問いのデザイン』著者・安斎さん&塩瀬さんほか選書のブックフェア「これからの仕事と経済」が開催中です 本を薦めるプロであるブックキュレーターが自由にテーマを設定し、独自に本をご提案するhontoブックツリー。 全国の丸善、ジュンク堂書店(対象17店舗)で『これからの仕事と経済』フェアが展開されています。 コロナ禍で、時代の変化を多くの人が実感されたのではないでしょうか。 そのような時代に「働き方・経…続きを読む
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 学芸出版社 営業部より紀伊國屋書店新宿本店の「本屋で都市を編む」ブックフェアが開催されています 紀伊國屋書店新宿本店4階にて、雑誌『MEZZANINE』吹田編集長の企画によるブックフェア「本屋で都市を編む」が開催されています。 “35名のアーバンシンカーによる70冊の選書フェア”と銘打たれた本企画には、学芸出版社の書籍著者の方々も多数参加されています。 会期は10月22日(木)11月3日(火・…続きを読む
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 中井希衣子 営業部よりジュンク堂書店三宮店にて「今こそ、知っておきたい!世界の都市政策・まちづくり」フェア開催中! 神戸のジュンク堂書店三宮店で「今こそ、知っておきたい!世界の都市政策・まちづくり」フェアが開催中です。 この機会にぜひお立ち寄りください。 会場 ジュンク堂書店三宮店 5階エスカレーター前 フェアコーナー 会期 開催中~7月上旬 書店HP https://honto.jp/store/detail_…続きを読む
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 学芸出版社 営業部より『手書き地図のつくり方』がブックファースト新宿店の11周年記念展「名著百選」で展示されています 『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』(手書き地図推進委員会 編著)が、ブックファースト新宿店が11周年を記念して開催している選書フェア「名著百選〜2019年私が今年、出会った一冊」で展示されています。 本書を推薦くださったのは、立体造形家/雑貨コレクターの森井ユカさんです。 「手書き地図推進…続きを読む
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 学芸出版社 営業部より三省堂書店神保町本店にて「まち歩きが100倍楽しくなる本フェア」開催中! 三省堂書店神保町本店さん 5F理工書売り場にて「まち歩きが100倍楽しくなる本フェア」が開催中です! まちを見ていて浮かんでくる謎には『歩いて読みとく地域デザイン』(山納 洋 著)など、まち歩きの相棒にしたい一冊がきっと見つかるはず!🕺📙 この機会にぜひお立ち寄りください! 🏢 店舗詳細 http:…続きを読む
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 学芸出版社 営業部よりジュンク堂書店三宮店にて「神戸と世界のローカルエコノミー本」フェア開催中! 神戸のジュンク堂書店三宮店で「神戸と世界のローカルエコノミー本」フェアを開催中です。 国内外のローカルエコノミー本、約30冊を展示販売し、神戸のファーマーズマーケット「EAT LOCAL KOBE」運営者さんの商品も販売しています。 フェア開催中に書籍「ローカルエコノミーのつくり方」をお買い上げいた…続きを読む