学芸出版社 – まち座

produced by 学芸出版社
検索
まち座プラス
ログイン
まち座プラス
新規登録
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • 学芸出版社ホームページ

2024年8月

  1. HOME
  2. 2024年8月

今日のニュースレター|予約受付中!『パークナイズ 公園化する都市』

予約受付中!『パークナイズ 公園化する都市』 『パークナイズ 公園化する都市』

2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 安井葉日花 今日のニュースレター

『SDGs時代の地方都市圏の交通とまちづくり』(辻本勝久 著)が2024年度日本地域学会賞著作賞を受賞しました

『SDGs時代の地方都市圏の交通まちづくり』(辻本勝久 著)が、2024年度日本地域学会賞著作賞を受賞しました。 詳細 著作賞 http://jsrsai.jp/ja/award/recipients/awards/%e8%91%97%e4%bd%9c%e8%b3%9e

2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

今日のニュースレター|予約受付中!『〈迂回する経済〉の都市論』ほか

予約受付中!『〈迂回する経済〉の都市論 都市の主役の逆転から生まれるパブリックライフ』吉江 俊 著 『〈迂回する経済〉の都市論 都市の主役の逆転から生まれるパブリックライフ』 『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.7 寺田光成×田口純子×饗庭伸「子どもとともに育つまち――…続きを読む

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】鳥山千尋×山本俊哉「参加と協働のリアルに迫る」~J’s Cafe Special―『失敗に学ぶ自治体まちづくりの仕事』 出版記念トーク(2024/9/25|東京・オンライン)

日時:2024年9月25日(水)19:00~20:00 会場:現地オンライン併催 現地:シティラボ東京 東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン6階 オンライン:zoom ※当日までに配信URLをお知らせします。 参加費: (会場)1ドリンク+イベント参加券付書籍『失敗に学ぶ 自治体まちづくり…続きを読む

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】GIS Day in 大阪 2024(2024/09/26|大阪)

日時:2024年9月26日(木)13時~17時半 会場:大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス 参加費:無料 詳細:https://www.omu.ac.jp/agri/ulpd/gis/index.html 申込:https://forms.gle/b7RPogddGFHM4Gkp6 内容 「GIS D…続きを読む

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 学芸出版社 イベント案内

『日常の絶景』(八馬智 著)が、医学雑誌「LiSA」(2024年7月号)で紹介されました

『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』(八馬智 著)が、周術期管理を核とした総合誌「LiSA」(2024年7月号)で紹介されました。 麻酔科医の水谷光様に書評をいただきました。 掲載先の詳細 https://www.medsi.co.jp/products/detail/3979

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 神谷彬大 メディア情報

『ゼロカーボンシティ』(諸富徹、藤野純一、稲垣憲治 編著)が「廃棄物資源循環学会誌」(Vol.35, No.3, 2024)で紹介されました

『ゼロカーボンシティ 脱炭素を地域発展につなげる』(諸富徹、藤野純一、稲垣憲治 編著)が「廃棄物資源循環学会誌」(Vol.35, No.3, 2024)で紹介されました。 京都大学准教授の矢野順也先生に書評をいただきました。 掲載先の詳細 https://jsmcwm.or.jp/journal/?…続きを読む

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 神谷彬大 メディア情報

『ときを感じる お宿図鑑』著者・吉宮晴紀さんへの取材記事が「タウンニュース」に掲載されました

『ときを感じる お宿図鑑 スケッチで巡るレトロ建築ガイド』著者・吉宮晴紀さんへの取材記事が「タウンニュース」に掲載されました。 掲載先の詳細 小田原市出身 吉宮晴紀さん 宿の魅力スケッチで 本『お宿図鑑』が話題 https://www.townnews.co.jp/0607/2024/08/24/7…続きを読む

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 神谷彬大 メディア情報

『東京の創発的アーバニズム』(ホルヘ・アルマザン+Studiolab 著)が「ALL REVIEWS」で紹介されました

『東京の創発的アーバニズム 横丁・雑居ビル・高架下建築・暗渠ストリート・低層密集地域』(ホルヘ・アルマザン+Studiolab 著)が「ALL REVIEWS」で紹介されました。 掲載先の詳細 日常景観、企業主導型で危機に(評:松原隆一郎(東京大学名誉教授)、初出:毎日新聞 2022年11月26日)…続きを読む

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 神谷彬大 ブックレビュー

今日のニュースレター|インフォーマル・パブリック・ライフ対談会「人が心地よくいられる街のつくり方」ほか

インフォーマル・パブリック・ライフ対談会―人が心地よくいられる街のつくり方―(2024/09/13|東京・オンライン) インフォーマル・パブリック・ライフ対談会―人が心地よくいられる街のつくり方―(2024/09/13|東京・オンライン) 第3回農業懇話会|活性化でも撤退でもない農村の選択肢「むらつ…続きを読む

2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】インフォーマル・パブリック・ライフ対談会―人が心地よくいられる街のつくり方―(2024/09/13|東京・オンライン)

日時:2024年9月13日(金) 18時30分開場、19時開始 会場: 現地参加:ROUTE BOOKS(ルートブックス) 東京都台東区東上野4丁目14−3 *ROUTE BOOKS WEBページ:https://route-books.com/about/ オンライン参加:ZOOMを使用します 参…続きを読む

2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 学芸出版社 イベント案内

第17回「大統領選を左右するラストベルトの近況(2)――ハイテク/バイオの新たな集積でブーミングシティに」連載『変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち』

ラストベルトの都市には、理工系の研究/教育でレベルの高い州立大学があります。また、高度医療/先端医学を先導する総合病院/医学部附属病院、トップレベルのシンクタンクがあります。

いずれもかつて繁栄した時代に創設され、現在に受け継がれてきた歴史的レガシーです。

そうした遺産に恵まれた都市の幾つかは、ラストベルトにあってもハイテク/バイオクラスターの形成が急です。この分野で先行してきたシリコンバレー、テキサスのオースチン、東海岸のボストンなどに対峙し、「Silicon/Bio Heartland」と呼ばれる地域が育っています。

2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 学芸出版社 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち

今日のニュースレター|『パブリックライフ』出版記念トーク(9.13東京、9.19福井)ほか

『パブリックライフ』出版記念トーク@全国 「PUBLIC LIFE」出版記念トークイベント in Sense Of Building(2024/09/13|東京) 「PUBLIC LIFE」出版記念トークイベント in Sense Of Building(2024/09/13|東京) 敦賀Rハッカソ…続きを読む

2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】今、求められる“生物多様性”のリフレーミング ~つながりで実践する『ネイチャーポジティブなまちづくり』~(2024/09/02|奈良、オンライン)

日時:2024年9月2日(月)14:00~17:00 会場:現地・オンライン併催。現地会場・・・奈良県奈良市西九条町4丁目1-1 大和ハウス工業(株)みらい価値共創センター コトクリエ 参加費:無料 定員現地会場(定員50名)+オンライン 詳細・申込:https://peatix.com/event…続きを読む

2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】龍ケ崎市・利根町の子育てカフェ活動紹介(2024/08/25|東京、オンライン)

日時:2024年8月25日(日)13時30分~15時30分 会場:東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費:現地参加・・・無料、ネット参加・・・600円 詳細・申込:http://home.g08.itscom.net/ebizuka/…続きを読む

2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】Cultivation Talk #1 「神田界隈の道路空間活用とみちあそび」(2024/09/06|東京)

日時:2024年9月6日 19:00~20:30(交流会~21:30) 会場:〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目8−14 参加費:ゲストチケット(鍛冶町二丁目外からのご参加)1000円、ネイバーフッドチケット(鍛冶町二丁目に在勤在住の方)無料 詳細・申込:https://cultivat…続きを読む

2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】YNUアーバニストスクールプログラム2024 <イノベーションエコシステム(創造生態系)を描く> 公開レクチャーシリーズ(2024/08/30、09/06|神奈川)

日時:2024年8月30日(金)18:30~20:30 および 2024年9月6日(金)18:30~20:30 会場:YOXO BOX(よくぞボックス:横浜市中区尾上町一丁目6番ICON関内(1階)JR「関内駅」下車徒歩3分) 参加費:無料・要事前申込 ※原則対面(先着50名/申込者多数の場合オンラ…続きを読む

2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 学芸出版社 イベント案内

『トイレからはじめる防災ハンドブック』(加藤篤 著)が、会報誌「JKCガゼット」(2024年9月号)で紹介されました

『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』(加藤篤 著)が、一般社団法人ジャパンケネルクラブの会報誌「JKCガゼット」(2024年9月号)で読者プレゼントとして紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.jkc.or.jp/about_jkc/gazet…続きを読む

2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】菅正史×饗庭伸「国土の計画――日本のかたちを読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.10(2024/11/01|オンライン)

日時:2024年11月1日(金)19:00~21:00 会場:オンライン(Zoom) 参加費: 聴講のみ:500円 「まち座プラス」会員さまはクーポン使用により【無料】でご参加いただけます 聴講+書籍『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』:2970円(送料込) 同、割引価格【2670円(送料込)】で…続きを読む

2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】社会イノベーションの新メカニズム ~ポストSDGsの答えはエコシステム社会デザイン~(2024/08/23|東京)

日時:2024年8月23日(金)13時00分~17時10分 会場:東京ミッドタウン八重洲カンファレンス4階 大会議室1+2 参加費:無料 詳細・申込:https://esa.or.jp/activity/event/foundation/ 内容 一般社団法人エコシステム社会機構(ESA)は「循環」と…続きを読む

2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|『WORKSIGHT24』イベント「鳥と人、住まいの相談会」(8.24)ほか

鳥と人、住まいの相談会|相談員:工藤洋志(BIRD ESTATE)/山田遊(method)【WORKSIGHTスペシャルプログラム】 鳥と人、住まいの相談会|相談員:工藤洋志(BIRD ESTATE)/山田遊(method)【WORKSIGHTスペシャルプログラム】(2024/08/24|東京) 予…続きを読む

2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 安井葉日花 今日のニュースレター

『建築スタディ 発想の方法』『ときを感じる お宿図鑑』が「建築技術」(2024年9月号)で紹介されました

『建築スタディ 発想の方法 デザインを決めた50人の模型・ドローイング』(坂牛卓 編著)、『ときを感じる お宿図鑑 スケッチで巡るレトロ建築ガイド』(ときやど 吉宮晴紀 著)が「建築技術」(2024年9月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.co.jp/b…続きを読む

2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 神谷彬大 メディア情報

『トイレからはじめる防災ハンドブック』著者・加藤篤さんへの取材記事が「あなたの静岡新聞」(2024年8月10日)に掲載されました

『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』著者・加藤篤さんへの取材記事が「あなたの静岡新聞」(2024年8月10日)に掲載されました。 掲載先の詳細 災害時のトイレ問題「突然、排せつ環境が失われたら」 識者に聞く https://www.at-s.com/news/…続きを読む

2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 神谷彬大 メディア情報

『事例と図でわかる 建物改修・活用のための建築法規』(佐久間悠 著)が「エクスナレッジ・オンライン」で紹介されました

『事例と図でわかる 建物改修・活用のための建築法規 適法化・用途変更・リノベーションの手引き』(佐久間悠 著)が「エクスナレッジ・オンライン」で紹介されました。 中西ヒロツグさん(イン・ハウス建築計画)に「リノベーションで読むべきおすすめ6選」としてご推薦いただきました。 掲載先の詳細 一級建築士が…続きを読む

2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】鳥と人、住まいの相談会|相談員:工藤洋志(BIRD ESTATE)/山田遊(method)【WORKSIGHTスペシャルプログラム】(2024/08/24|東京)

日時:2024/08/24 (土) 16:00 – 19:30 会場:東京都調布市 深大寺の家「(HOUSE)」(*詳しい住所はお申し込みいただいた方にお送りいたします) 参加費: Session 1(16:00-17:30):¥1,650 Session2(18:00-19:30):¥…続きを読む

2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|ブックトークvol.29『ときを感じるお宿図鑑』吉宮晴紀さん登壇(9.8)ほか

ブックトークvol.29『ときを感じるお宿図鑑』(ゲスト:吉宮晴紀) ブックトークvol.29『ときを感じるお宿図鑑』(ゲスト:吉宮晴紀)(2024/09/08|神奈川) 予約受付中!『コミュニティデザインの現代史 まちづくりの仕事を巡る往復書簡』饗庭伸・山崎亮 著 『コミュニティデザインの現代史 …続きを読む

2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】第3回農業懇話会|活性化でも撤退でもない農村の選択肢「むらつなぎ」を考える(2024/09/24|東京・オンライン)

日時:2024年9月24日(火)14:00~16:00 会場:現地・オンライン併催 →現地会場:TKP新橋カンファレンスセンター カンファレンスルーム13B (東京都千代田区内幸町1丁目3番1号 幸ビルディング13階)(入場無料) 定員:対面50名、オンライン500名 詳細・申込:https://w…続きを読む

2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】京のまちづくり史連続講座 番組小学校と学区のつながり ―まちづくりのための近代京都の教育史を発掘する―(2024/09/14|京都)

日時:2024年9月14日(土)14:00~15:40 会場:京都市学校歴史博物館 講義室(3階) 京都市下京区御幸町通仏光寺下る橘町437 参加費:一般・・・1000円、学生・・・500円 ※入館料が別途必要です。 詳細・申込:https://www.kyoto-machisen.jp/event…続きを読む

2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】ベトナムのホイアンとドンラム村の歴史的町並み保存について(2024/08/22|東京・オンライン)

日時:2024年8月22日(木)18時30分~20時30分 会場:東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費:オンライン併催。現地参加・・・1000円、ネット参加・・・600円 詳細・申込:http://home.g08.itscom.n…続きを読む

2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】世田谷グリーンインフラ学校~自分でもできる雨庭づくり(2024/10/12-11/04|東京)

日時:2024年10月12日(土),10月26日(土),11月4日(月・祝)いずれも 午前10時 ~午後5時 会場: 【座学】・世田谷トラストまちづくりビジターセンター(成城4-29-1)・上町まちづくりセンター(世田谷1-23-5) 【演習】・弦巻四丁目松の木市民緑地(弦巻4-22-2) 参加費:…続きを読む

2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「アイレベルゲーム」について聞こう!The City at Eye Level公開インタビュー|ソトノバTABLE#51(2024/08/21|オンライン)

日時:2024年8月21日(水)19:00-20:30 会場:オンライン 参加費: オンライン1500円 ※ソトノバ・コミュニティ会員は参加費1,000円割引になります。 詳細・申込:https://sotonoba.place/20240821eyelevelgame (※申込締切: 2024年8…続きを読む

2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】まちづくりDXフロントライン〜デジタルで高めるまちと人のエンゲージメント~(2024/08/26|東京・オンライン)

日時:2024年8月26日 18:30~20:00 会場:京橋3丁目1番1号 東京スクエアガーデン6F シティラボ東京 参加費:※チケットはpeatixページからご購入ください◆トークセッション(現地・オンライン):2,000円 ・CLT会員/関係者割引あり◆【学生割引】トークセッション(現地のみ)…続きを読む

2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 学芸出版社 イベント案内

『建築スタディ 発想の方法』(坂牛卓 編著)が、Webマガジン「AXIS」で紹介されました

『建築スタディ 発想の方法 デザインを決めた50人の模型・ドローイング』(坂牛卓 編著)が、Webマガジン「AXIS」で紹介されました。 掲載先の詳細 建築家50人の思考の軌跡をたどる 書籍「建築スタディ 発想の方法」発売 https://www.axismag.jp/posts/2024/08/6…続きを読む

2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 神谷彬大 メディア情報

『迷える工務店・設計者のためのココロをつかむ住宅提案術』著者のアミーゴ小池さんが、カンニング竹山さんのyoutube番組「クセがつよい!不動産」に出演されました

『迷える工務店・設計者のためのココロをつかむ住宅提案術』著者のアミーゴ小池さんが、カンニング竹山さんのyoutube番組「クセがつよい!不動産」に出演されました。 掲載先の詳細 【狭小ツアー】建坪5坪の「超狭小ハウス」、港区白金台のジブリ風戸建てに潜入してみた (国内最大の不動産投資サイト「楽待」が…続きを読む

2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】佐伯亮太×饗庭伸「地方創生――まち・ひと・しごとの今を読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.9(2024/10/24|オンライン)

日時:2024年10月24日(木)19:00~21:00(18:50開室) 会場:オンライン(Zoom) 参加費: 聴講のみ:500円 「まち座プラス」会員さまはクーポン使用により【無料】でご参加いただけます 聴講+書籍『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』:2970円(送料込) 同、割引価格【26…続きを読む

2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|新刊発売『WORKSIGHT24号 鳥類学 Ornithology』

新刊発売『WORKSIGHT[ワークサイト]24号 鳥類学 Ornithology』 『WORKSIGHT[ワークサイト]24号 鳥類学 Ornithology』 ●担当編集Iのコメント インコ香水の調香師、“シジュウカラ・センタード・デザイン”の巣箱をつくる鳥専門の不動産屋、営巣配信する世界のYo…続きを読む

2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】ブックトークvol.29『ときを感じるお宿図鑑』(ゲスト:吉宮晴紀)(2024/09/08|神奈川)

日時:2024年9月8日 13:30~14:30(開場13:15) 会場:平井書店・神奈川県小田原市栄町 1-16-29 参加費:1200円 詳細・申込:https://books-hirai.com/reservation/event/detail/25657 内容 平井書店が企画するブックトーク…続きを読む

2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】日本地理学会 第3回市民公開講演会「尾張名古屋の成り立ちを地理学的視点から解き明かす」(2024/09/15|愛知)

日時:2024年9月15日(日)13:00~16:00 会場:南山大学 B11教室(名古屋市昭和区山里町18) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.ajg.or.jp/20240725/21574/ 内容 1)尾張名古屋の地形と植生(南山大学 藤本 潔教授) 2)名古屋城下町における都…続きを読む

2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】景観・まちづくり大学 京町家再生セミナー「猫と暮らす京町家」(2024/09/26|京都・オンライン)

日時:2024年9月26日(木)18時30分~20時 会場:京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム 〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側)ひと・まち交流館京都 地下1階 ※オンライン受講可 参加費:500円 詳細・申込:https:…続きを読む

2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「ソトみど」始動!ソトとみどりのイイ関係|GCT×ソトノバTABLE#50(2024/08/08|オンライン)

日時:2024年8月8日(木)15:00−16:30 会場:オンライン開催(Zoom) 参加費:オンライン1500円 ※ソトノバ・コミュニティ会員、GCT会員は参加費1,000円割引になります。 詳細・申込:https://sotonoba.place/sotonobatable50 内容 時代とと…続きを読む

2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|新刊発売『建築・インテリアパース はじめの一歩』ほか

新刊発売!『建築・インテリアパース はじめの一歩』阿部順子・井澤 幸・大矢貴子 著 『建築・インテリアパース はじめの一歩』 ●担当編集Nのコメント 絵心がないから…と、あきらめていませんか? そんな人に届けたい本ができました。励ましながら懇切丁寧に解説してくれるパースの超入門書です。基本の手順をひ…続きを読む

2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】第3回 金山駅周辺まちづくりシンポジウム(2024/09/03|愛知)

日時:2024年9月3日(火)15:30~17:30(15:00開場) 会場:名古屋都市センター11階ホール 中区金山町1-1-1(金山南ビル内) 参加費:無料(事前申込制)定員:先着140名 詳細・申込:https://logoform.jp/form/mX9C/0903 内容 名古屋市では、金山…続きを読む

2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 学芸出版社 イベント案内

『ときを感じる お宿図鑑』(ときやど 吉宮 晴紀 著)が「東京人」(2024年9月号)で紹介されました

『ときを感じる お宿図鑑 スケッチで巡るレトロ建築ガイド』(ときやど 吉宮 晴紀 著)が「東京人」(2024年9月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://toshishuppan.co.jp/tokyojin

2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|中間支援機能に関する研究会「地域コミュニティ支援が拓く協働型社会」ほか

第4回 地域コミュニティ支援が拓く協働型社会 第4回 地域コミュニティ支援が拓く協働型社会(2024/08/05|沖縄) 第5回 地域課題解決を支える新しいつながりと力~北海道における中間支援の新展開~ 第5回 地域課題解決を支える新しいつながりと力〜北海道における中間支援の新展開〜(2024/09…続きを読む

2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】令和6年度 脱炭素×SDGsオーガナイザー育成プログラム(2024/09/07-2025/03|神戸・オンライン)

日時:令和6年9月7日~令和7年3月頃予定(各13:30~16:30頃) 会場:神戸市周辺の会場・オンラインのハイブリッド方式 参加費:<個人>25歳以下…無料、35歳以下…10000円、上記以外の人…15000円 <法人>25000円(1回の講座につき同法人から2名まで参加可) ※単発講座受講も受…続きを読む

2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 学芸出版社 イベント案内

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

関連書籍
  • ゼロカーボンシティ
    脱炭素を地域発展につなげる
  • 地域新電力
    脱炭素で稼ぐまちをつくる方法
  • SDGs×自治体 実践ガイドブック
    現場で活かせる知識と手法
  • SDGs先進都市フライブルク
    市民主体の持続可能なまちづくり
  • SDGs×公民連携
    先進地域に学ぶ課題解決のデザイン
  • 世界のSDGs都市戦略
    デジタル活用による価値創造

最近の投稿

今日のニュースレター|新刊発売!『最新 伝統木造建物の耐震入門』 ほか

2025年7月3日

水とともにある京都の暮らし ―井戸と川のもたらす豊かな日々―|京のまちづくり史連続講座(2025/07/25|京都)

2025年7月3日

アムステルダム×大阪 ボトムアップの実験「水都」|『アムステルダム-ボトムアップの実験都市』出版記念トークイベント(2025/07/28|大阪)

2025年7月3日

公開研究会#02|アーツカウンシルさいたま・研究アソシエイト事業(2025/07/25|埼玉)

2025年7月3日

『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』(金野千恵)が「日本経済新聞」(7/2付 朝刊「文化」欄)で紹介されました

2025年7月2日

今日のニュースレター|【まち座プラス会員割引】「人口減少―都市の曲がり角を読む」(7. 8)ほか

2025年7月1日

KITCHEN HOME ~家とキッチンがひとつになる考え方~(2025/08/19|東京)

2025年7月1日

新たな航路を切り開くー自分のアートプロジェクトをつくる 2025|Tokyo Art Research Lab(2025/10/05-2026/02/01|東京)

2025年6月30日

【全文閲覧可】著者・内田奈芳美さんとゲスト・藤村龍至さん出演『ネイバーフッド都市シアトル』刊行記念イベントのレポートが「シティラボ東京」のウェブサイトで公開されました

2025年6月30日

試し読み公開!『最新 伝統木造建物の耐震入門』

2025年6月30日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
      • 編集部S(清水)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社の書籍をさがす

ジャンルをえらぶ
  • 建築一般
  • 公共空間/不動産活用・リノベーション
  • 建築法令・法規
  • 建築家・歴史・様式
  • 木造建築・日本庭園
  • 設計手法・建築計画・住居学
  • 製図技法・パース・インテリア
  • 建築構法・構造・構造設計・力学
  • 建築施工・材料・積算
  • 建築設備・環境
  • 住宅
  • デザイン
  • 防災
  • コミュニティ・ソーシャル
  • 都市論・都市案内
  • 都市・地域の計画
  • 自治体・自治・都市政策
  • 都市・中心市街地再生
  • 歴史保全・景観・都市デザイン
  • エネルギー・環境
  • 土木・交通
  • 福祉
  • 地域振興
  • 地方・田舎・農
  • 観光
  • 造園・緑
  • その他
  • 季刊まちづくり
  • WORKSIGHT
  • 資格試験/一級建築士
  • 資格試験/二級建築士
  • 資格試験/建築設備士
  • 資格試験/建築施工管理技士
  • 資格試験/土木施工管理技士
  • 資格試験/管工事施工管理技士
  • 資格試験/宅建士
  • 資格試験/技術士
  • 資格試験/色彩検定
  • 資格試験/コンクリート主任技士・診断士
  • 資格試験/消防設備士
  • 資格試験/ビル管理技術者
  • 資格試験/インテリアコーディネーター
分野から教科書をさがす
  • 建築学一般
  • 建築史・建築様式
  • 建築製図・パース・色彩
  • 建築計画・設計
  • 住居・インテリア
  • 建築法規
  • 建築環境・建築設備
  • 建築構造力学
  • 建築構法・建築構造・構造設計
  • 建築材料・建築施工・建築積算
  • 都市
  • 土木
  • 造園・ランドスケープ
  • 建築士受験参考書
シリーズから教科書をさがす
  • 図説建築シリーズ 豊富な2色刷図版でわかる一級向けシリーズ
  • 図解(一級建築士)シリーズ 図と文章の2段組紙面がわかりやすい
  • テキスト構造力学系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容
  • テキスト計画系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容
  • わかる建築学シリーズ 初めの一歩から建築士試験まで導く
  • 初めて/初めて学ぶシリーズ 基礎から応用まで押さえたロングセラー
  • 建築学テキストシリーズ 〈人間〉を中心に据えて学ぶ
  • 基礎講座シリーズ 二級用語を押さえたバランスの良い教科書
  • 図説やさしい(建築)シリーズ イラスト豊富で分かりやすいベストセラー!
  • 専門士課程シリーズ 二級建築士を目指す専門学校生向け
  • 図説わかる(土木工学)シリーズ 図版豊富な土木学科向け入門テキスト
その他のメニュー
  • 学芸出版社の書籍 常備書店
  • 書籍検索
  • 図書目録
  • ブックガイド
  • 電子書籍・プリントオンデマンド
  • 書店・図書館ご担当者へのご案内
  • 企業・組織研修向けテキストのご案内
  • 学芸出版社 災害からの復旧・復興関連資料