学芸出版社 – まち座

produced by 学芸出版社
検索
まち座プラス
ログイン
まち座プラス
新規登録
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • 学芸出版社ホームページ

静岡

  1. HOME
  2. イベント案内
  3. 静岡
このイベントは受付が終了しています

【受付終了】青葉シンボルロード実証実験「アオバリビング」(2024/10/04-10/14|静岡)

日時:令和6年10月4日~令和6年10月14日 会場:青葉シンボルロード(静岡市葵区呉服町ほか) 参加費:無料 詳細・申込:https://omachi.shizuoka.jp/2024/09/23/aobaliving/ 内容 青葉シンボルロードにおいて、交通規制を伴う実証実験を行い、ウォーカブル…続きを読む

2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】『PUBLIC LIFE』青木純さんトークイベント 「まちを耕す ~住まい・お店・場のひらきかた~」(2024/06/06|静岡)

2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】寺と公園と商店街から考える「わたしのパブリックライフ」(2024/05/21|静岡)

2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】熱海リノベーションまちづくり10周年イベント 「熱海版 銭湯から広げるまちづくり」(2023/11/26|静岡)

日時:2023年11月26日 (日) 13:30 – 16:00 (受付開始 13:00、講演会13:30 – 15:00、交流会15:00 – 16:00) 会場:Atelier & Hostel ナギサウラ(熱海市渚町19−6) 参加費:1,000円(交流会込み) 定員:20人(先着順)…続きを読む

2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】MACHI LIBRARY BOOK FESTA JAPAN 2023(2023/9/1-10/29|日本各地)

日時:2023年9月1日(金)〜10月29日(日) 会場:日本各地 参加費:各イベントの案内をご覧ください 詳細・申込:https://bookfesta.machi-library.org/ 内容 日本各地のまちライブラリー、私設図書館、公共図書館、書店、本に関わる活動をしている個人や団体と一緒に…続きを読む

2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】諸富徹×平松宏城「脱炭素と自然を中心に都市を作り替える」『オームステッド セントラルパークをつくった男』翻訳出版記念イベント第2弾(2023/6/24|静岡)

日時:2023/06/24 (土) 15:00 – 19:30 会場:アクトシティ浜松 浜松市中区板屋町111−1 参加費: 講演会:¥2,000 出版記念祝賀会:¥10,000 詳細・申込:https://peatix.com/event/3561225 内容 ニューヨーク セントラル…続きを読む

2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】巡回展「アーバン・サイエンスの可能性:都市の科学と技術の現在地」 & 「アーバンサイエンスハッカソン in 沼津」(2023/3/25-26|静岡)

日時:2023年3月25日(土)・26日(日)11:00〜17:00 会場:プラサ・ヴェルデ1階 市民サロン(キラメッセぬまづ)〒410-0801 静岡県沼津市大手町1丁目1−4 (JR沼津駅徒歩5分) 参加費:入場無料 詳細・申込: https://walkable-lab.com/ 内容 Wal…続きを読む

2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】シンポジウム「レオナルド・ダ・ヴィンチと理想都市の夢」(2022/11/27|静岡・オンライン)

日時:2022年11月27日(日曜日)午後1時から午後4時10分 【申込締切】2022年11月24日(木曜日)午後6時 定員:会場定員80名、オンライン定員80名(申し込み先着順) 会場:静岡文化芸術大学 講堂 参加費:無料 詳細・申込: https://www.suac.ac.jp/event/0…続きを読む

2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】レオナルド・ダ・ヴィンチ理想都市模型展(2022/11/17-12/11|静岡)

日時:2022 年 11 月 17 日(木)~12 月 11 日(日) 10:30~18:00 ※11 月 19 日(土)は休展 会場:静岡文化芸術大学 ギャラリー 参加費:無料 詳細・申込: https://www.suac.ac.jp/event/02920/ 静岡文化芸術大学は、コロナ禍におけ…続きを読む

2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「身近な困りごと」から始めるシゴトづくり|令和4年度沼津市ソーシャルビジネス起業セミナー(2022/10/20-2023/2/16(全5回)静岡|応募締切:10/17)

日時:2022年10月20日~2023年2月16日/全5回(申込締切:2022年10月17日) 会場:沼津商工会議所会館 会議室B (米山町6-5) 参加費:無料 詳細・申込: https://numazusb.wordpress.com/ 講座詳細 10月20日(木)18:30〜21:00 「起業…続きを読む

2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】『滅びない商店街のつくりかた』著者・梯輝元さん登壇|リノベーションまちづくり講演会(2022/6/29 静岡,オンライン)

日時:令和4年6月29日(水)18:00~20:00 会場:島田掛川信用金庫七丁目支店2F会議室/Zoom 参加費:無料 詳細・申込: https://www.city.shimada.shizuoka.jp/gyosei-docs/392629979.html 不動産事業者様、商店街関係者様、金融…続きを読む

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】静岡文化芸術大学文化政策学部 松本茂章先生 最終講義|新しい現場をつくる 文化政策とアートマネジメントの交差(2022/3/3 静岡,オンライン)

日時:2022年3月3日(木曜日)午前11時から午後0時30分 会場:静岡文化芸術大学 南176大講義室+YouTube配信 参加費:無料(事前申込不要) 詳細・申込: https://www.suac.ac.jp/event/02654/ 文化政策学部芸術文化学科では、2021年度で退官を迎える松…続きを読む

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 中井希衣子 イベント案内

【受付終了】Go to Forest! 〜全国の森で⼀緒に歩こう!〜(2021/05/04|日本各地)

5月4日はみどりの日です。「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを祝う国民の祝日です。 2021年5月4日みどりの日は、全国の森で活動する方々とともに、全国39地域で森に親しむイベントを開催いたします。 国土の約7割が森林というこの国に生きるわたしたちは、身近に森を楽しむこ…続きを読む

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 中井希衣子 イベント案内

【受付終了】ブックフェスタ・ジャパン 2020(2020/09/20-10/18|大阪ほか・オンライン)

「まちライブラリー ブックフェスタ2020 in 関西」は、「ブックフェスタ・ジャパン 2020」に進化します! 新型コロナの影響で、本を取り巻く環境も激変。 でも、このような時代だからこそ、わたしたちは本への渇望や人との出会いに期待しています。 今回、オンラインの力も活用して、「ブックフェスタ・ジ…続きを読む

2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】【イベント中止】『色彩の手帳』刊行記念 調色ワークショップ&トークショー(2020/02/23|静岡)

2020/2/21更新 現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、熟慮の結果、主催者の判断により本イベント中止を決定いたしましたので、お知らせいたします。 今日現在、静岡では流行が見られないこと、また大規模な会ではないことなどから、開催に向け関係者の皆さまとも調整・準備をして…続きを読む

2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内

【受付終了】浜松の中山間地域の可能性を考える(2020/01/20|静岡)

浜松市では、都市部と中山間地域の交流促進による中山間地域振興に取り組んでいます。 この度、中山間地域の課題や可能性について、オール浜松で考える場として、「2020まちむらリレーション市民交流会議」を開催いたします。 個人・団体・企業等、どなたでもご参加いただけます。参加ご希望の方は、本ページ下部の「…続きを読む

2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内

【受付終了】尾張町建築セミナー(2019/12/13|静岡)

第一部 リノベーションの時に知っておくと安心する建築法規 ゲスト講師 佐久間悠(建築再構企画) 第二部 実践者に聞く、これからの建築と働き方 登壇者 白坂隆之介(REGION STUDIES Inc.) 辻琢磨(403architecture [dajiba]) 宮部浩幸(SPEAC/近畿大学准教授…続きを読む

2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内

【受付終了】社会・地域・産業の観点から考えるこれからのモビリティ|Shizuokaから発信する これからのユニバーサルデザイン 第3回(2019/11/16|静岡)

2019年度 後期公開講座(全3回シリーズ) Shizuokaから発信する これからのユニバーサルデザイン 第3回 社会・地域・産業の観点から考えるこれからのモビリティ 移動を自動車に大きく依存している現代社会。高齢化が進み運転免許の自主返納者が増えている一方、公共交通機関は衰退が進み、日常の移動を…続きを読む

2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】昆虫の建築・人間の巣(2019/03/22|静岡)

[概要] ◎開催日時:2019/03/22 19:00~22:00 ◎会場: ビアバーTYU 磐田市中泉219-2 ◎詳細・申込: 磐田が誇るこんちゅうクンと私とで、昆虫と建築をかけ合わせたトークイベント「昆虫の建築・人間の巣」をやることになりました。磐田の皆様よろしくおねがいします。3/22(金)…続きを読む

2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】ちのかたちとしての建築|静岡文化芸術大学イブニングレクチャー(2019/01/16|静岡)

[概要] ◎開催日時:2019/01/16 18:30~20:00 ◎会場: 静岡文化芸術大学 南棟1階 176大講義室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2SZ8G9S —– 静岡文化芸術大学では、建築家の藤村 龍至(ふじむら りゅうじ)氏を講師にお迎えして、後期…続きを読む

2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】NPO日本都市計画家協会静岡支部主催~遠州の小京都 森町フィールドワーク~のご案内(2018/11/23)

[概要] ◎開催日時:2018/11/23 12:30~ 17:00 ◎会場: 静岡県周智郡森町 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2CHhxrA —– (認定NPO)日本都市計画家協会 ********************************** ★NPO…続きを読む

2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

最近の投稿

今日のニュースレター|【まち座プラス会員割引】「人口減少―都市の曲がり角を読む」(7. 8)ほか

2025年7月1日

KITCHEN HOME ~家とキッチンがひとつになる考え方~(2025/08/19|東京)

2025年7月1日

新たな航路を切り開くー自分のアートプロジェクトをつくる 2025|Tokyo Art Research Lab(2025/10/05-2026/02/01|東京)

2025年6月30日

【全文閲覧可】著者・内田奈芳美さんとゲスト・藤村龍至さん出演『ネイバーフッド都市シアトル』刊行記念イベントのレポートが「シティラボ東京」のウェブサイトで公開されました

2025年6月30日

試し読み公開!『最新 伝統木造建物の耐震入門』

2025年6月30日

『ゆるい場をつくる人々』(石山 恒貴ほか)『パークナイズ 公園化する都市』(Open A+公共R不動産 編)が「岩手県議会図書室だより」で紹介されました

2025年6月30日

『ときを感じる お宿図鑑』(ときやど 吉宮 晴紀)が「タウンニュース」神奈川区版「神奈川図書館 司書のおすすめBOOK(第59話)」で紹介されました

2025年6月27日

『歩いて読みとく地域経済』刊行記念 山納洋さんトークイベント&サイン会(2025/07/19|福岡・オンライン)

2025年6月27日

『風景をつむぐディテール』(PLACEMEDIA)『マンガ 建築士あるある』(古渡大)が「日事連」(2025年7月号)で紹介されました

2025年6月27日

今日のニュースレター|【まち座プラス会員無料】菊地暁×山納洋「普通の人の、普通の暮らしを書き残す」(7. 10)ほか

2025年6月26日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
      • 編集部S(清水)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社の書籍をさがす

ジャンルをえらぶ
  • 建築一般
  • 公共空間/不動産活用・リノベーション
  • 建築法令・法規
  • 建築家・歴史・様式
  • 木造建築・日本庭園
  • 設計手法・建築計画・住居学
  • 製図技法・パース・インテリア
  • 建築構法・構造・構造設計・力学
  • 建築施工・材料・積算
  • 建築設備・環境
  • 住宅
  • デザイン
  • 防災
  • コミュニティ・ソーシャル
  • 都市論・都市案内
  • 都市・地域の計画
  • 自治体・自治・都市政策
  • 都市・中心市街地再生
  • 歴史保全・景観・都市デザイン
  • エネルギー・環境
  • 土木・交通
  • 福祉
  • 地域振興
  • 地方・田舎・農
  • 観光
  • 造園・緑
  • その他
  • 季刊まちづくり
  • WORKSIGHT
  • 資格試験/一級建築士
  • 資格試験/二級建築士
  • 資格試験/建築設備士
  • 資格試験/建築施工管理技士
  • 資格試験/土木施工管理技士
  • 資格試験/管工事施工管理技士
  • 資格試験/宅建士
  • 資格試験/技術士
  • 資格試験/色彩検定
  • 資格試験/コンクリート主任技士・診断士
  • 資格試験/消防設備士
  • 資格試験/ビル管理技術者
  • 資格試験/インテリアコーディネーター
分野から教科書をさがす
  • 建築学一般
  • 建築史・建築様式
  • 建築製図・パース・色彩
  • 建築計画・設計
  • 住居・インテリア
  • 建築法規
  • 建築環境・建築設備
  • 建築構造力学
  • 建築構法・建築構造・構造設計
  • 建築材料・建築施工・建築積算
  • 都市
  • 土木
  • 造園・ランドスケープ
  • 建築士受験参考書
シリーズから教科書をさがす
  • 図説建築シリーズ 豊富な2色刷図版でわかる一級向けシリーズ
  • 図解(一級建築士)シリーズ 図と文章の2段組紙面がわかりやすい
  • テキスト構造力学系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容
  • テキスト計画系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容
  • わかる建築学シリーズ 初めの一歩から建築士試験まで導く
  • 初めて/初めて学ぶシリーズ 基礎から応用まで押さえたロングセラー
  • 建築学テキストシリーズ 〈人間〉を中心に据えて学ぶ
  • 基礎講座シリーズ 二級用語を押さえたバランスの良い教科書
  • 図説やさしい(建築)シリーズ イラスト豊富で分かりやすいベストセラー!
  • 専門士課程シリーズ 二級建築士を目指す専門学校生向け
  • 図説わかる(土木工学)シリーズ 図版豊富な土木学科向け入門テキスト
その他のメニュー
  • 学芸出版社の書籍 常備書店
  • 書籍検索
  • 図書目録
  • ブックガイド
  • 電子書籍・プリントオンデマンド
  • 書店・図書館ご担当者へのご案内
  • 企業・組織研修向けテキストのご案内
  • 学芸出版社 災害からの復旧・復興関連資料