学芸出版社 – まち座|今日の建築・都市・まちづくり

produced by 学芸出版社
まち座プラス
ログイン
新規登録
  • 検索
  • レクチャー動画
  • 本の試し読み・ブックガイド
  • よみもの
  • イベント
  • データベース
  • 学芸出版社ホームページ

  1. HOME
このイベントは受付が終了しています

【受付終了】渡邊一雅 初心者向けデッサンセミナー(全10回|2018/07/22~2019/4/28)

渡邊一雅 初心者向けデッサンセミナー開催! 「きちんと描けるチカラ」をあなたは持っていますが? 現代美術やデジタルが全盛の時代ですが、「きちんと描ける基礎力」を置き去りにしていませんか? 美大や専門学校で基礎デッサン力を教えている渡邊一雅(アトリエ路樹絵)が真正面から人体デッサンを基礎から教えます。…続きを読む

2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】雨漏り調査の対策とポイント(2018/08/22)

第2回 建築セミナー 最大のプロ集団「雨漏り 110番」が教える雨漏り調査の対策とポイント 『図解雨漏り事件簿』は、住居トラブルの大半を占める雨漏りの原因調査と対策について、修理実績1万1千件以上・解決率97%超、日本最大のプロ集団である『雨漏り 110番』が総力を挙げた一冊です。多数の生の事例をも…続きを読む

2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

京都市交通局 市バス「前乗り後降り方式」の実証実験について調査結果を発表

以下、京都市交通局のお知らせより 交通局では,市バスの混雑緩和を目指し,平成29年10月及び12月に前扉を乗車口とし,先に運賃をお支払いいただき,車両の中ほどにある広い後扉からスムーズに降車いただく「前乗り後降り方式」の実証実験を100号系統で実施いたしました。 実証実験に御協力いただきましたお客様…続きを読む

2018年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

「フリーランチ流仕事術」で『図解住まいの寸法』が紹介されました

■『図解 住まいの寸法』 “建築・建設・不動産業界の多様な働き方を応援するメディア”「フリーランチ流仕事術」で、『図解 住まいの寸法』が紹介されています。 内容の紹介と同様に「社内での打ち合わせ時に一冊あると、細かな設計のポイントの共有に役立ちます」など、非常に具体的な言葉で紹介いただいております。…続きを読む

2018年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 学芸出版社 メディア情報

[ブックレビュー]「専門家の「孤独」──その役割は誰がどのように果たすべきか」|藤村龍至

  「専門家の「孤独」──その役割は誰がどのように果たすべきか」 評 : 藤村 龍至 (建築家・東京藝術大学准教授) 「地方都市を公共空間から再生する」とは 景観デザインの研究者でありデザイナーである柴田久氏の経験が詰まった一冊。読んでいると、公共空間のデザインに際しては日常性・波及性・継…続きを読む

2017年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 学芸出版社 ブックレビュー

「未来世紀ジパング」(テレビ東京系)にてポートランドが特集されます。

テレビ東京系列にて放送中の「未来世紀ジパング~沸騰現場の経済学~」にて、ポートランドが特集されます! 番組の前に『ポートランド』で是非予習を! また、今回のナビゲーターを務められるのは、『新版エリアマネジメント』、『ポスト2020の都市づくり』などを共著されている保井美樹さんです。 皆様、是非ご覧く…続きを読む

2017年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 学芸出版社 メディア情報

『モクチンメソッド 都市を変える木賃アパート改修戦略』著者によるPR動画を公開!

著者であるモクチン企画の連勇太朗氏、川瀬英嗣氏による書籍のPR動画が公開されています。 中身をみながら著者自身による内容の紹介がされています!! 是非ご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=oC6QKhsPd_Q?feature=oembed

2017年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

好評発売中!『北欧の建築 エレメント&ディテール』小泉隆 著

https://hatenablog-parts.com/embed?url=http%3A%2F%2Fbook.gakugei-pub.co.jp%2Fmokuroku%2Fbook%2FISBN978-4-7615-3232-1.htmbook.gakugei-pub.co.jp 小泉隆 著 A…続きを読む

2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年6月23日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

[ブックレビュー]持続可能な社会を拓くためのヒント|大島 堅一

国連のIPCC(気候変動に関する政府間パネル)の最新の報告書によれば、このままのペースで温室効果ガスが増大すれば、今世紀末の気温は5度近く上昇する可能性があり、そうなれば甚大な被害がでる。他方、原子力発電には、事故にともなう放射能汚染の危険性があるばかりでなく、放射性廃棄物の処分に大きな困難がある。…続きを読む

2015年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 学芸出版社 ブックレビュー

[レポート]パブリックをどう動かすか|馬場正尊×藤村龍至

新著『PUBLIC DESIGN』やウェブサイト「公共R不動産」で新しい公共空間の扉を開こうとする馬場正尊。埼玉県鶴ヶ島市、川越市、大宮地区で公共施設マネジメントに取り組む藤村龍至。まったく異なる方法論で「パブリック」に対峙する2人が語る、硬直したパブリックの動かし方、人口減少時代の建築家の役割とは…続きを読む

2015年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 学芸出版社 イベントレポート

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 84
  • 固定ページ 85

最近の投稿

全国PTA連絡協議会編著『PTA、こうやって変えました!』で詳しく改革の取り組みを紹介している「高槻市立赤大路小学校PTA」が毎日新聞連載「何のため?PTA」で紹介されました

2025年9月16日

『アムステルダム ボトムアップの実験都市』出版記念トーク(2025/09/24|東京)

2025年9月16日

『旅の建築フィールドノート術』刊行記念/渡邉義孝×三文字昌也 台湾深堀トーク&サイン会(2025/10/13|東京)

2025年9月16日

連合会、単位PTA活動のスマート化(2025/10/18|オンライン)

2025年9月16日

下鴨中通ブックフェア2025に出展します!【10月11日/京都】

2025年9月12日

今日のニュースレター|新刊発売『イラストと計算例でわかる 外装材の耐風圧対策』ほか

2025年9月11日

親に頼りづらい若者の住まいサポート-シェアハウスなどによる取組(2025/09/25|東京・オンライン)

2025年9月10日

ボードゲームファシリテーター養成講座~あなたも『居場所づくり』にボードゲームを活用してみませんか?(2025/10/03, 17, 24|神奈川)

2025年9月10日

山納さんと歩いて読みとく地域のみらい トークショー(2025/10/17-18|愛媛)

2025年9月10日

今日のニュースレター|『アムステルダム ボトムアップの実験都市』出版記念「ボトムアップの実験都市は日本で実現できるのか?」(9. 29)ほか

2025年9月9日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
      • 編集部S(清水)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 本の試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座|今日の建築・都市・まちづくり All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。