公共図書館への資本投下は近隣の子どもの成績を向上する シカゴ連邦準備銀行が投資効果に関する研究結果を発表 アメリカ・シカゴにあるシカゴ連邦準備銀行がこのほど、公共図書館への投資効果に関して定量的な評価を試みた研究のレポートを公開した。 レポートによれば、アメリカ合衆国では、公共図書館約15,000館の運営に対して、毎年120億ドル以上が各地方当局によって拠出されており、1年に1度以上公共図書館を利用する…続きを読む 2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 学芸出版社 ニュース・公募情報
『スポーツ地域マネジメント』著者で大阪体育大学新学長の原田宗彦さんへのインタビューが毎日新聞に掲載されています 『スポーツ地域マネジメント』などの著者で、今年度より大阪体育大学新学長に就任した原田宗彦さんへのインタビュー記事が、毎日新聞(2021年5月4日付・大阪版朝刊)に掲載されています。オンラインでもご覧いただけます(要有料登録)。 詳細 コロナのニューノーマル時代、体育大経営とは 大阪体育大新学長 原田…続きを読む 2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 学芸出版社 メディア情報
『MaaSが都市を変える』『アフターコロナの都市計画』が都市計画協会の機関誌「新都市」で紹介されています 『MaaSが都市を変える』(牧村和彦 著)、『アフターコロナの都市計画』(石井良一 著)が都市計画協会の機関誌「新都市」で紹介されています。 詳細はこちら http://www.tokeikyou.or.jp/books/shintoshi.html 2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 中井希衣子 メディア情報
『テンポラリーアーキテクチャー』『都市の<隙間>からまちをつくろう』『ポスト・オーバーツーリズム』『地域価値を上げる都市開発』が「都市計画」で紹介されています 『テンポラリーアーキテクチャー』(Open A・公共R不動産 編)、『都市の<隙間>からまちをつくろう』(大谷悠 著)、『ポスト・オーバーツーリズム』(阿部大輔 編著)、『地域価値を上げる都市開発』(山本和彦 著)が日本都市計画学会の機関誌「都市計画」で紹介されています。 詳細はこちら https:…続きを読む 2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】大宮をみる“まなざし”が変わる 【大宮のまちづかいのプロ実践秘話】星野邦敏×岡野友敬| #2(2021/05/08|オンライン) コロナ禍でも、さいたま市大宮駅近くでシェアキッチンやyoutube配信スタジオなど新規事業を連発している星野邦敏さんと、子供の通う小学校でヤギを飼育することから地域コミュニティを盛り上げながら、今年見沼田んぼにNumerland(ヌマーランド)を開設した岡野友敬さんをお呼びして、大宮のまちづかいの奥…続きを読む 2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 中井希衣子 イベント案内
大手町・丸の内・有楽町地区駐車環境対策協議会フェローシップ 駐車環境や交通環境に関する研究を公募(締切:2021年5月31日) 大手町・丸の内・有楽町地区駐車環境対策協議会は、適切な附置義務駐車場整備と、路上駐車の排除、路外駐車場への誘導などを行い、交通の円滑化と安全性の確保を図ることにより、大手町・丸の内・有楽町地区に相応しい交通環境を実現することを目的として設置されたものです。 この度、本協議会は、大丸有地区をはじめとし…続きを読む 2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】『幸福な田舎のつくりかた』著者・金丸弘美さん登壇|〈食〉を活かした地域づくり(2021/06/19|埼玉) 第4回まちづくり懇話会講演 <食>を活かした地域づくり ――全国の食を活かした地域づくりの事例を元に、鳩山町で何ができるかを話し合いましょう 講師 金丸弘美氏 総務省地域力創造アドバイザー 日時 2021年6月19日(土)午後1時~3時 会場 かわせみハウス(鳩ケ丘郵便局横) 参加費 500円(会場…続きを読む 2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 学芸出版社 イベント案内
シティ・オブ・ロンドンが空室化したオフィスビルを住居1500室以上に転用へ コロナ後に向けたアクションプランで明記 ロンドン中心部の地区、シティ・オブ・ロンドン自治体(City of London、以下シティ)がこのほど発表したコロナ後の再生に向けたアクションプランの一つとして、コロナ禍の影響で空室の続くオフィスビルの一部を住居に転用する構想を掲げた。 “スクエア・マイル(Square Mile)”の名称でも知ら…続きを読む 2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】北海道ニセコのここでキャンプしてみたい!のアイデア交換会|ニセコまちなかグランピングプロジェクト(2021/05/08|オンライン) 北海道はニセコで進んでいる、みんなのやりたい!を実現する「ニセコまちなかグランピングプロジェクト」。はやくも第2回アイデア出し会のお誘いです。ニセコ町民はもちろん、全国のニセコラヴァーもふるってご参加ください。 今回のお題は「ニセコのどこでキャンプしてみたい?」。キャンプ候補地をみんなでマッピングし…続きを読む 2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】京都の水辺のグリーンインフラと生きた景観|第39回 京都大学地球環境フォーラム(2021/05/29|オンライン) 地球環境学堂では、第39回 京都大学地球環境フォーラム「京都の水辺のグリーンインフラと生きた景観」を開催します。 歴史都市・京都の水辺の整備やマネジメントに自然環境の持つ多様な機能を賢く利用する「グリーンインフラ」の考え方をどのように適用し、「生きた景観」の継承、創造につなげていけるのか、その道筋に…続きを読む 2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】Fujisawaサスティナブル・スマートタウンにおける住民共創による街づくり(2021/05/17|オンライン、東京) 神奈川県藤沢市の「Fujisawa サスティナブル・スマートタウン」は、民間企業18団体からなるFujisawa SST協議会(代表幹事:パナソニック)で推進する街づくりプロジェクトであり、エコ&スマートなくらしを実現するため5つのタウンサービス(エネルギー、モビリティ、セキュリティ、ウェルネス、コ…続きを読む 2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 中井希衣子 イベント案内
国連世界観光機関がGoogleと提携しアフリカの観光再生を支援 データマネジメントやデジタルマーケティングなどに関する専門的な知見を提供へ 国連世界観光機関(UNWTO)はこのほど、コロナ禍で落ち込んだアフリカの観光業の復興を支援するにあたり、Googleと提携して、データマネジメントやデジタルマーケティングに関する専門的知見の活用などで各国を支援してゆくと発表した。 Googleにより各国のDMO(Destination Market…続きを読む 2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
今日のGD|著者に聞いた「いま気になる人・コト」中川寛子さん・仲綾子さん・山口省蔵さん ほか 先月からスタートした、著者の方々にいま気になっている話題を伺うコーナー「いま気になる人・コト」。 今月コメントをお寄せくださったのは、中川寛子さん/仲綾子さん/山口省蔵さんの3名の方々です。 大型連休を前に緊急事態宣言が発令され、落ち着かない日々が続きます。 昨年に続いて遠出もしづらい状況の中、少し…続きを読む 2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 神谷彬大 今日のニュースレター
【受付終了】Go to Forest! 〜全国の森で⼀緒に歩こう!〜(2021/05/04|日本各地) 5月4日はみどりの日です。「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを祝う国民の祝日です。 2021年5月4日みどりの日は、全国の森で活動する方々とともに、全国39地域で森に親しむイベントを開催いたします。 国土の約7割が森林というこの国に生きるわたしたちは、身近に森を楽しむこ…続きを読む 2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】都市環境デザイン会議 関東ブロック 連続セミナー【ターミナル】 第1回「駅前広場の基準について」(2021/05/06|オンライン) 駅や駅前広場を中心とした都市空間は、交通結節点としての場だけでなく、人々が出会い・行き交い・楽しむ空間です。JUDI関東ブロックでは、駅や駅前広場を中心としたターミナルの魅力的な都市空間の今後のあり方について、集中的に議論していくことにいたしました。この議論を通じて、ターミナルの質の向上を行い、次の…続きを読む 2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第21回JICE研究開発助成 成果報告会(2021/05/27|オンライン) 当センターでは、平成11年度に研究開発助成制度を創設し、これまで286件の研究に対し助成を実施しております。 この度、昨年度実施した助成研究に関し、『第21回JICE研究開発助成 成果報告会』を、下記の日時で開催いたします。 なお、本成果報告会は土木学会認定の継続教育プログラム(CPD)の認定を受け…続きを読む 2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】SDGs×建築×環境|第3回「サステナブル建築デザインとSDGs」(2021/05/19|オンライン) 近頃ではテレビCMや電車内広告、ラッピングトレインなど日常生活にSDGsが浸透して来ており、建築業界においてもより具体的にどのゴールに貢献しうるのかという議論を耳にすることが増えました。一方で20年以上前にJIAをはじめとする建築関連5団体は「地球環境・建築憲章」によって持続可能な循環型社会を実現し…続きを読む 2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 学芸出版社 イベント案内
『都市の<隙間>からまちをつくろう』(大谷悠 著)が「都市計画」で紹介されました 『都市の<隙間>からまちをつくろう』(大谷悠 著)が日本都市計画学会の機関紙「都市計画」(vol.70 No.3)で紹介されました。 本書の内容 日本に先駆けて急激な人口減少を経験した都市、ライプツィヒ。空き家と空き地の大量出現に大混乱する行政と市場をしり目に、〈隙間〉で生き生きと活動を始めたのは、…続きを読む 2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】第18回「関西から観光立国・立圏を考える」意見交換会「大阪・関西万博と観光 PARTⅡ~万博と観光復興のデザイン」(2021/05/29|オンライン) 大阪・関西再生の切り札として期待のかかる大阪・関西万博について、「大阪・関西万博と観光 PARTⅡ~万博と観光復興のデザイン」と題し、専門家をお招きし定例の第18回「関西から観光立国・立圏を考える」意見交換会を開催します。 関西では新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、引き続き十分な注意が必要と…続きを読む 2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 学芸出版社 イベント案内
今日のGD|『ディテールから考える構造デザイン』出版記念トーク(5.7)ほか 金箱温春×青木淳 建築家の想いを具現化する構造デザインの醍醐味 住宅から公共建築まで、多くの著名建築家と協働する構造家・金箱温春氏の設計手法にディテールから迫る本が出版されました。本書では建築の課題が、一般的な技術を用いてバランス良く、また建築家との率直なやりとりを通じて解かれていきます。当日は建築…続きを読む 2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 中井希衣子 今日のニュースレター
立命館アジア太平洋大学 観光・ホスピタリティやまちづくりなど6分野で教員を募集 APUは、学生・教員の半数が外国籍、日英両言語で教育を行う日本の中でも最も国際化が進んだスーパーグローバル大学です。本学は、現在、持続開発・観光学部(仮称)の文部科学省への設置届出に向けて準備を進めており、下記の各分野で新たに教員を募集することとなりました(各分野若干名)。 (1) 観光/ホスピタリ…続きを読む 2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 学芸出版社 ニュース・公募情報
国土交通省 国土交通政策研究所が任期付職員を募集(締切:2021年5月31日) 国土交通政策研究所では、国土交通行政に関する調査研究業務に従事する任期付職員を募集しております。 職種 国土交通政策研究所 研究官 職務内容 国土交通政策研究所で実施される調査研究のうち、担当する調査研究に係る企画、立案、調整及び実施 募集人員 2名 勤務地 国土交通省 国土交通政策研究所(東京都新…続きを読む 2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】白鳥庭園設計者・造園家 吉村元男の「景」と「いのちの詩」(2021/05/02-05|愛知) 白鳥庭園開園30周年記念事業として、白鳥庭園を設計した造園家・吉村元男によ る、作品群<吉村元男の「景」と「いのちの詩」>の展示とギャラリートークを開催します。内容は、白鳥庭園の誕生に込められた思いや当時の設計資料の展示と、白鳥庭園と関係の深い作品群(万博記念公園・自然文化園、大阪府国際会議場屋上庭…続きを読む 2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 学芸出版社 イベント案内
(公財)都市緑化機構が令和3年度「調査研究活動への助成希望者」を募集(締切:2021年6月18日) (公財)都市緑化機構では、緑による都市環境の改善に資する調査研究のため支援を希望する者に対し、当該調査研究活動等に係る費用を助成を行っております。今年度も以下の通り募集を行います。 対象 調査研究活動のために助成を必要とする機構会員の構成員並びに学生、研究者及び実務者 募集期間 令和3年4月19日(…続きを読む 2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】駅前広場の基準について|都市環境デザイン会議 関東ブロック 連続セミナー【ターミナル】第1回(2021/05/06|オンライン) 駅や駅前広場を中心とした都市空間は、交通結節点としての場だけでなく、人々が出会い・行き交い・楽しむ空間です。JUDI関東ブロックでは、駅や駅前広場を中心としたターミナルの魅力的な都市空間の今後のあり方について、集中的に議論していくことにいたしました。この議論を通じて、ターミナルの質の向上を行い、次の…続きを読む 2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 中井希衣子 イベント案内
古代ローマ帝国期の庭園をアーカイブするオープンアクセスな学術データベース β版のウェブサイトが公開 古代ローマ帝国時代につくられた庭園の情報をアーカイブするオープンアクセスのデータベースを、アメリカのコーネル大学の研究者らが立ち上げた。4月21日にβ版のウェブサイトが公開されている。 “Gardens of the Roman Empire” と題されたこのプロジェクトは、…続きを読む 2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 学芸出版社 ニュース・公募情報
『文化で地域をデザインする』が「自治体学」(2021年3月号)で紹介されました 『文化で地域をデザインする 社会の課題と文化をつなぐ現場から』(松本茂章 編著)が自治体学会発行の会報誌「自治体学」(2021年3月号)で紹介されました。 帝塚山大学名誉教授・中川幾郎氏による「〈公の施設〉から外に飛び出して〈地域〉で展開する文化活動に注目」した本書は「地方自治体文化政策を考えるうえ…続きを読む 2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 学芸出版社 メディア情報
(公財)日本生態系協会 令和3年度ビオトープ管理士資格試験・セミナーを開催 公益財団法人 日本生態系協会より「ビオトープ管理士資格試験」および、その受験対策講座「ビオトープ管理士セミナー」についてのご案内です。 ビオトープ管理士は、世界が求める自然と伝統が共存した持続可能な“まちづくり”、“くにづくり”を目指す、最先端の技術者です。国土交通省登録資格や環境省の環境人材育成・…続きを読む 2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】『伝わる図面の描きかた』著者・関本竜太さん出演|ウッドショックの今とこれから ~山と建築をつなげるトーク~(2021/04/28|オンライン) ウッドショックとは 世界的な木材需要の急激な高まりによる木材価格高騰と、コンテナ不足に伴う物流制限により、外在を輸入できず木材不足による着工ストップ等、建築業界がきたした大きな混乱の総称。 外材依存からの脱却、そして国産材へのシフトが期待されますが、果たして今後国産材を取り巻く環境がどうなっていくの…続きを読む 2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 学芸出版社 イベント案内
連続トーク「がくげいラボ×Talkin’ About」vol.1 山納洋×坂倉杏介「『場の文化を育む場』を語る」(2021.5.21) ほか 大阪ガス都市魅力研究室長/common cafeプロデューサーの山納洋さんがホストとなり、面白い!と思っているゲストを招待、時には参加者を交えてざっくばらんに議論していただく連続トークイベント「がくげいラボ×Talkin’ About」。 記念すべき第1回目のゲストは芝の家の運営など、場づくり・地域…続きを読む 2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 神谷彬大 今日のニュースレター
『空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密』の書評が「全国商工新聞」に掲載されました 『空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密』(和田欣也・中川寛子 著)の書評が「全国商工新聞」(2021年4月19日)に掲載されました。 本書の内容紹介 築百年以上の古民家が数多く残る大阪市城東区蒲生4丁目、通称「がもよん」。ここ10余年で30軒超が次々と再生され、空き家活用…続きを読む 2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 学芸出版社 メディア情報
都市公園のメンテナンスをオーガニックに 米のヨーグルトメーカーが有毒農薬を使用しない維持管理に向けて取り組み進める 米国内の都市公園における有毒農薬の使用取り止めに向け、アメリカのヨーグルトメーカーStonyfield社が取り組みを進めている。 2018年から同社が推進している「#Playfree」と題されたこのイニシアティブは、2025年末までに、米国内の公園から有毒な農薬を取り除くことを目指したもの。 #Pl…続きを読む 2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】『伝統の技を世界で売る方法』著者登壇|JAPAN BRAND PRODUCE SCHOOL 第4期開催プレイベント 募集説明会(2021/04/27|オンライン) 2020年、国際的なイベントを起点にさらにMade in japanを世界に向けて発信するはずだった時代の節目に、状況は一変しました。 人の移動が制限され、人々の生活習慣が大きく変化し、これまで培ってきた商流や勝ちパターンが通用しなくなりつつあります。とりわけ既存の小売・流通に軸足をおきながらチャレ…続きを読む 2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 中井希衣子 イベント案内
【募集終了】2021年度トヨタ財団研究助成プログラムの詳細が公開 テーマは「つながりがデザインする未来の社会システム:ニューノーマル時代に再考する社会課題と新しい連帯に向けて」(応募締切:2021年6月18日) 2021年度トヨタ財団研究助成プログラム公募のお知らせ COVID-19によって浮き彫りとなった課題と向き合い、新しい社会を創造していくためには、これまでの認識や生活様式、社会システムを作りかえるような変革が必要です。既存の考えや視点を超えて、人と人、人と自然、人とモノ・技術を始めとする様々な関係性…続きを読む 2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 学芸出版社 ニュース・公募情報
広島県がデザインパートナーを募集|街の魅力を向上させる「HIROSHIMA DESIGN CHALLENGE 2021」(募集期間|2021/04/12〜05/30) 広島県が主催する、デザインによって街の魅力向上に取り組むプロジェクト「HIROSHIMA DESIGN CHALLENGE 2021」がスタートし、全国から県内事業者と共創するデザインパートナーを募集している(4/12~5/30まで)。テーマは「街なかをピースにするデザイン」、応募要項には個人・グル…続きを読む 2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 古野咲月 ニュース・公募情報
【受付終了】「土のこと、堆肥のこと」持続可能な未来へむけて(2021/05/18|オンライン) SDGsを実現するアクションとして存在感を増す「サーキュラーエコノミー」と「バイオエコノミー 」。二つの経済を推進するプロジェクト「Meguriwa (めぐりわ)」が、特別オンラインセミナーを開催します。 今回の特別セミナーでは、最近よく聞く「コンポスト」「堆肥」といったキーワードを入り口に、実践的…続きを読む 2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 中井希衣子 イベント案内
作品賞には「京都市美術館」など 日本建築学会が2021年の各賞受賞者を公表 4月19日、日本建築学会が2021年「日本建築学会大賞・学会賞・教育賞・著作賞・作品選奨・奨励賞・作品選集新人賞・文化賞」の受賞者を公表した。以下、各賞受賞者を一部抜粋して紹介する。 2021年の日本建築学会大賞は、「建築形態論を基盤とする建築意匠研究の確立と建築設計教育・創作を通じた建築文化への貢…続きを読む 2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
【募集終了】(一財)計量計画研究所が研究助成制度「IBSフェローシップ」を公募 特定テーマは「都市のデジタルツインにおける人流シミュレーションの展望と課題」など(締切:2021年5月24日) IBS(The Institute of Behavioral Sciences 一般財団法人計量計画研究所)は、わが国の学術研究活動に寄与することを目的として、研究助成制度「IBSフェローシップ」を実施しています。 毎年、研究者を公募し、海外における特定テーマの研究を助成致します。 関心のある方は…続きを読む 2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【ご質問大募集】レクチャーシリーズ「Dr.ハヤシの木材講座」開講準備中!木や木材に関するご質問を募集します 『プロでも意外に知らない木の知識』増補改訂版の刊行を記念して、著者・林知行さん(京都大学生存圏研究所特任教授)によるウェブ講座シリーズを準備中です。 樹木の性質、林業の現況、木材の基礎知識、加工技術の動向など、読者のみなさんからの“木にまつわるアレが知りたい!”を募集します。 書籍ウェブページのご意…続きを読む 2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『実践から学ぶ地方創生と地域金融』山口省蔵さんに聞いた「いま気になる人・コト」 新型コロナウイルス感染症の感染拡大第4波が明白になり、まちなかの飲食店をはじめとする事業者への影響が長期化しています。同時に、こうした中小事業者を支える地域金融機関の役割に、ますます注目が集まっています。 サステナビリティが盛んに叫ばれるいま、金融にかかわる人たちの取り組みは、どのような方向にむかっ…続きを読む 2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 学芸出版社 インタビュー
【受付終了】龍谷大学 発酵醸造微生物リソース研究センター キックオフシンポジウム(2021/05/15|オンライン) この度、龍谷大学発酵醸造微生物リソース研究センターでは、5月15日午後1時30分より オンラインにてキックオフシンポジウムを開催します。 ご関心のある方は、ぜひご参加ください。 概要 日時:2021年5月15日(土) 13:30~16:30 場所:オンライン(Zoom) 参加費:無料 プログラム 1…続きを読む 2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ファンづくり型地域振興から考える観光産業|観光復興のカギを握る地域住民の笑顔の生み出し方(2021/05/11|オンライン) 5/11 『観光のひろばZOOM』は、株式会社エピテックの藤川様に登場いただきます! 大学生の頃から地方創生活動に携わり、総務省の「地域力創造アドバ イザー」や観光庁の「広域周遊観光ルート専門家」でもある藤川さん。 これからの観光は、マーケティング戦略を行い、ファンをつけることが カギになると考えて…続きを読む 2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 中井希衣子 イベント案内
本づくりの過程で出た予備紙を再利用した「ブロックメモ」完成! いつもお世話になっている「イチダ写真製版」さんにお力添えいただいて、学芸出版社特製ブロックメモができました! 本づくりの過程で出た予備紙を再利用しました。 たくさんの紙をつかう出版の仕事で、 やむをえず出てしまう予備紙のアップサイクルな利活用方法はないかしら、との思いで開発したプロダクトです。 昨年…続きを読む 2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【全文閲覧可】ロームシアター京都の機関誌『ASSEMBLY』(第7号|特集:芸術とお金)に『実践から学ぶ地方創生と地域金融』著者・江口晋太朗さんの論考が掲載されています ロームシアター京都が制作・発行する機関誌『ASSEMBLY』(第7号|特集:芸術とお金)に、『実践から学ぶ地方創生と地域金融』著者・江口晋太朗さんが寄稿されています。 江口さんの論考「新たな連帯の可能性―地域における文化芸術の持続可能な基盤を求めて」を含む同誌の全ページが、公式ウェブサイトにて閲覧可…続きを読む 2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 学芸出版社 メディア情報
コロナ禍でアメリカの美術館・博物館スタッフの4割以上が収入失う メンタルヘルスへの影響も顕著に 米国美術館・博物館同盟(The American Alliance of Museums:AAM)がこのほど、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが博物館や美術館へかかわる人々に与えた影響について調査した結果を公表した。この調査は雇用状況への影響について把握することを目的に、2021年3月9日~1…続きを読む 2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】こばやしあやなさんと旅するフィンランド中級編 湖水地方・ハメ(2021/05/03,04|オンライン) 「ヘルシンキだけじゃない!フィンランド中級編の湖水地方を旅する」第3弾は冬のハメ! 代表的な都市ハメーンリンナ、少し足を延ばして西部フォルッサと南部リーヒマキへ さらに!イーッタラ村の工場見学やわくわく楽しいiittalaアウトレットショッピング♡ 中世の面影を色濃く残した美しい町や戦車博物館でちょ…続きを読む 2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】チャレンジキッチンの先駆者、東村奈保さんと語る、アフターコロナにおける「食」×「まちづくり」の可能性とは?(2021/04/27|オンライン) いまだから「食」でできることとは? 道明寺天満宮門前プロジェクト。 イベント第2弾は、神戸から多様な「シェアリングサービス」を手掛ける株式会社ヒトトバ 代表取締役COO・東村奈保氏をゲストに迎えます。 チャレンジキッチンからまちに賑わいを。 道明寺で挑戦する「チャレンジキッチンで創業支援」を東村さん…続きを読む 2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】〈オンラインミートアップ!〉 MBAの手法から読み解く エリアマネジメント人材学 ──自分だったらどうする?! を考えよう!──(2021/05/27|オンライン) まち座プラス会員にイベント参加割引クーポン配布中! ご登録はこちら⇒https://book.gakugei-pub.co.jp/plus/ 【イベント内容】 『エリアマネジメント・ケースメソッド~官民連携による地域経営の教科書』(5/20発売)の出版を機に、エリマネにおける「人材育成」を深堀り、議…続きを読む 2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 中川亮平 イベント案内
【受付終了】再生塾:基礎編セミナー(2021/05/22|大阪) 地方自治体の交通政策担当、交通事業者の計画担当、交通政策プロジェクトを推進されるコンサルタント、交通政策を学ぶ学生の皆様方を対象として、「令和3年度(2021) 再生塾 -持続可能なまちと交通をめざして(基礎編)-」を開催いたします。 再生塾では、より望ましい持続可能なまちと交通をすすめるために、有…続きを読む 2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】アフターコロナの地域拠点づくり~計画から実践まで~(2021/04/26|オンライン) 新型コロナウィルスの発生により、人々の行動様態が大きく変化し、地域のあり方も変容しています。アフターコロナにおける地域拠点づくりのありかたと、その実践方法を幅広く解説します。 ※本セミナーは自治体様向けとなります。 概要 日時:令和3年4月26日(月) 13:30~14:30 場所:webセミナー(…続きを読む 2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】水都東京・未来会議 第1回リレーセミナー「首都・江戸そして東京 日本人のアイデンティティ」(2021/04/25|オンライン) (一社)水の安全保障戦略機構・水都東京・未来会議では、4月から「水辺のまちづくりや防災・舟運等のセミナー」を毎月1回の連続セミナーを開催いたします。 開催内容については、下記ホームページをご覧ください。 日時 2021年4月25日(日)15:00~17:00 形式 ①セミナー:zoomウェビナー(先…続きを読む 2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 学芸出版社 イベント案内
今日のGD|新刊発売!『一級建築士受験 マンガでわかる製図試験』ほか マンガで読む、異色のエンタメ受験参考書! 設計実務に長年携わっていれば「楽勝」かと思いきや、なかなか合格できない一級建築士の製図試験。いわゆる「角番」と呼ばれる製図試験3度目のチャンスにかける主人公が、努力だけでは勝てないなかで、まわりの人たちから得ていく「気づき」や「ノウハウ」を糧に突き進む物語で…続きを読む 2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 中井希衣子 今日のニュースレター
『空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密』の書評が賃貸不動産オーナー向け情報誌「家主と地主」(2021年5月号)に掲載されました 『空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密』(和田欣也・中川寛子 著)の書評が、賃貸不動産オーナー向けの経営情報誌「家主と地主」(2021年5月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 https://www.yanushitojinushi.com/ 2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】金箱温春×青木淳 建築家の想いを具現化する構造デザインの醍醐味|『ディテールから考える構造デザイン』出版記念トーク(2021/05/07|オンライン) 住宅から公共建築まで、多くの著名建築家と協働する構造家・金箱温春氏の設計手法にディテールから迫る本が出版されました。本書では建築の課題が、一般的な技術を用いてバランス良く、また建築家との率直なやりとりを通じて解かれていきます。当日は建築家・青木淳さんとの長年の協働作品(潟博物館から京セラ美術館まで)…続きを読む 2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】国際シンポジウム「新たな暮らしを豊かにするオープンスペース」(2021/05/19|兵庫・オンライン) この度、IFPRAジャパン設立30周年・World Urban Parksジャパン設立5周年を記念し、「新たな暮らしを豊かにするオープンスペース」をテーマに新型コロナウィルス感染症(COVID-19)発生後の国内外の公共空間における公園緑地等のあり方を議論し、発信する「IFPRAジャパン設立30周年…続きを読む 2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 学芸出版社 イベント案内
『地域価値を上げる都市開発 東京のイノベーション』(山本和彦 著)が「建築技術」(2021年5月号)で紹介されました 『地域価値を上げる都市開発 東京のイノベーション』(山本和彦 著)が「建築技術」(2021年5月号)で紹介されました 本書の内容紹介 アークヒルズ、六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、GINZA SIX…時代を画した事業の実務を担った著者が、飾らずに事実を積み重ねて率直に語る。計画・設計・地元…続きを読む 2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】ゲスト 鈴木綜真さん|scene 読み替える都市 vol.3(2021/04/25|オンライン) 建築家クマタイチと浜田晶則がお届けするトークイベント、scene。 4/25(日)20時からは、シリーズ「読み替える都市」vol.3です。ゲストは鈴木綜真さん(都市研究家)。 好きな音楽から場所を探すことができるサービスの「Placy」創業者。人間の感性や都市の文化にパラメーターを持たせることは可能…続きを読む 2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】サーキュラーエコノミー理論と実践|オランダと上勝から探るこれからのローカルビジネス(2021/06/06|オンライン) 今話題のサーキュラーエコノミーについて、多様で具体的な実践例を交え、グローバルとローカルな視点を専門家/実践者から教えていただきます。 概要 日時:2021年6月6日(日)14:00~16:00 場所:オンライン ゲスト 安居 昭博 1988年生まれ。Circular Initiatives&…続きを読む 2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】サーキュラーエコノミー × 建築(2021/05/11|オンライン) ーヨーロッパの取り組みから日本の建築のサーキュラーエコノミーを考えるー サーキュラーエコノミー研究家の安居昭博さんをゲストにお招きし、最新動向をうかがい、日本における建築のサーキュラーエコノミーを考えます。 概要 日時:2021年5月11日 火曜日 19:00~21:00 会場:オンライン@Zoom…続きを読む 2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 中井希衣子 イベント案内
格差がもたらす交通費負担の不均衡 シカゴ当局が是正に向けた調査・提言レポートを公開 シカゴ市計画局(Chicago Metropolitan Agency for Planning:CMAP)はこのほど、公共交通の利用料が低所得の住民生活にどのような影響を与えているかについて、初めて包括的に実施した調査結果を基にまとめたレポートを公表(概要版/完全版)した。 この調査は、CMAPが…続きを読む 2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】”モビリティ”と”地方のライフスタイル”|ライフスタイルが紡ぐまちのみらい 2040 vol.2(2021/05/09|オンライン、大阪) 価値観の多様化やデジタルシフトなどの技術革新にともなう、暮らし方・働き方の変化やコミュニティの変化にどのように対応し、個性や魅力あるまちづくりを実現するかが課題になっています。本公開研究会(※詳細後述)では2040年前後を想定し「どんなライフスタイルが実現しうるか」、「ライフスタイルをベースにどのよ…続きを読む 2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】冷泉小屋のおカネの話(2021/05/01|オンライン) ついにオープンまで4ヶ月半となりました!いよいよ具体的に事業を進める時期に突入しました! 今回は、避けては通れない冷泉小屋の資金計画についてです。山小屋の再生に一体どのくらいおカネがかかるのか?資金作りはどうするのか!? 先んじてサイクリストの皆さん向けのクラウドファンディングをスタートしますが、今…続きを読む 2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 中井希衣子 イベント案内
『ポルトガルの建築家 アルヴァロ・シザ』の書評が「住宅建築」に掲載されました 『ポルトガルの建築家 アルヴァロ・シザ』(伊藤廉 著)の書評が「住宅建築」(2021年6月号)に掲載されました。 評者は若林アトリエ主宰の建築家・若原一貴さんです。 本書の内容紹介 モダニズムを超えた静謐な空間で世界的評価を得てきた建築家。そのキャリアは母国の民主化の歴史と共に進化し、風土とも密接に…続きを読む 2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】都市緑化フォーラム2021 ~コロナ禍の社会におけるみどりの活用に向けて~(2021/05/10-14|オンライン) 公益財団法人都市緑化機構は、都市緑化に関する最新情報の提供及び技術の普及を通じて、技術者等の能力の向上、都市緑化の推進を支える人材の育成を目的に「都市緑化フォーラム」を開催しております。 今年の都市緑化フォーラムのテーマは、「コロナ禍の社会における緑の活用に向けて」とし、(一社)公園からの健康づくり…続きを読む 2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 学芸出版社 イベント案内
物件探しの際に気候変動による影響のリスクを考慮する米国民が増加 新たなジェントリフィケーションにつながる懸念も アメリカの不動産調査会社 “Redfin” が実施したアンケートで、物件を探す人の中で、気候変動に伴う影響のリスクを転居先の検討要件として重視する人が増えていることがわかった。 このアンケート調査は、アメリカ合衆国に暮らす2000人を対象に2月25日から3月1日にかけて実施さ…続きを読む 2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 学芸出版社 ニュース・公募情報
今日のGD|新刊発売!『増補改訂版 プロでも意外に知らない〈木の知識〉』林知行 著 ほか 木造需要の高まりを踏まえた定番書の改訂版 木の機能や成長に関する正確な知識、実際の商品や誤った使用例などを明快に解説した定番書の改訂版。環境意識の高まりや中大規模木造の拡大といった潮流を踏まえて記述・事例を更新したほか、難燃化処理や耐火構造部材など防耐火加工技術の動向や、開発著しい「CLT」「NLT…続きを読む 2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 神谷彬大 今日のニュースレター
【受付終了】大宮をみる“まなざし”が変わる まちを活かす人と出会う|つくたまトークセッション #1(2021/04/24|オンライン) わたしたち都市づくりNPOさいたま(通称つくたま)は、さいたま市を中心とした地域を活動基盤とする、都市づくりの専門家集団を核としたNPO法人です。東京圏の北の拠点に位置する大宮について考える連続トークセッションを企画しています。コロナ禍で人々の地域へ向けるまなざしがより深みを増してきました。大宮では…続きを読む 2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】【最終回15分拡大】東京のワクワクする未来を考える 重松健 × 饗庭伸(2021/05/13|オンライン) 「東京のワクワクする未来を考える」最終回は、デュアルコーディネーターとしてパラレルに対談を重ねてきた重松健さんと饗庭伸さんに、プログラム開始前に掲げていたビジョンがこれまで9回に渡って議論を重ねてきたことでどのように進化したのかをお話していただきます。 このプログラムは、ニューヨーク在住の建築・都市…続きを読む 2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】自治体財政の仕組みと課題~当面するコロナ禍の中で|第97回ミニフォーラム(2021/04/20|オンライン) 来る4月20日(火)に、第97回ミニフォーラムを開催いたします。 今回は、テーマを「自治体財政の仕組みと課題~当面するコロナ禍の中で」と題して、自治体における財政の仕組みや課題について、さらにコロナ禍における状況と課題について、実践に即しての話題提供を谷池公治氏(茨城県取手市)にお願いしております。…続きを読む 2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 古野咲月 イベント案内
【受付終了】地域が求めるこれからの防災対策-地区防災計画の活用方法|防災研究会 2021年度特別講演会(2021/06/10|オンライン) 概要 日時:2021年6月10日(木) 18:30~19:45 質疑時間を含む 場所:大阪市立総合生涯学習センター第2研修室(大阪市北区梅田1-2-2-500大阪駅前第2ビル6階)、またはオンライン 定員:大阪先着順35名、オンライン60名 講師:坊農豊彦 氏(一般財団法人関西情報センター主任研究員…続きを読む 2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】近代の絵葉書から見る嵐山の景観特性|京のまちづくり史連続講座第3回(2021/07/09|オンライン) 各地の風光明媚な景色を写した絵葉書は、多くの人に親しまれてきました。絵葉書から得られる情報は写った対象物のみならず、撮影場所も重要な要素であり、それらは撮った人の当時の価値観を映すものだと考えられます。 本講座では嵐山を流れる大堰川を写した明治後期~戦前に印刷された絵葉書から、当時の嵐山の人々が目指…続きを読む 2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】自治体財政の仕組みと課題~当面するコロナ禍の中で|NPO法人まちづくり協会主催 第97回ミニフォーラム(2021/04/20|オンライン) 今回は、テーマを「自治体財政の仕組みと課題~当面するコロナ禍の中で」と題して、自治体における財政の仕組みや課題について、さらにコロナ禍における状況と課題について、実践に即しての話題提供を谷池公治氏(茨城県取手市)にお願いしております。分かりやすく具体的にお話頂けると思います。 人口減少、高齢化等がさ…続きを読む 2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】亀屋町萬年荘 -職住一体の住まいづくり|京町家再生セミナー第2回(2021/06/26|オンライン) 下京区の修徳元学区にある京町家を拠点に活動する講師をお迎えして、建築設計事務所兼住まいとして改修した築100年を超える京町家での、くらしと仕事についてうかがいます。 地域に根差す職住一体のくらしと活動、そしてその器となる京町家。京都のまちと京町家ならではの住まいづくりと住まい方について、ご自身の経験…続きを読む 2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】伏見市の京都市編入の要因と影響|京のまちづくり史連続講座第2回(2021/06/25|オンライン) 京都と伏見は元来別のまちとして形成され、明治期になってもそれぞれ別の自治体として成立しました。しかし1929(昭和4)年に伏見市が成立したわずか2年後、伏見市は京都市伏見区として京都市に吸収されました。その背景には宇治川派流埋立事業等、様々な要因があることが明らかになっています。 両市にどのような意…続きを読む 2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】大正から昭和初期の京町家の発展|京町家再生セミナー第1回(2021/05/21|オンライン) 時代とともに少しずつ変化を遂げてきた京町家。特に大きく姿を変えたのは大正から昭和初期であり、現在まちなかで見ることができる京町家の多くは、この時期に建設されたものです。 近代社会の発展の中で、京都の都市住宅が目指したものはなにか。それは人々の住環境や、都市の景観にどのような影響を与えたのか。大正から…続きを読む 2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ブルースタジオ/大島芳彦氏講演会|当事者をはぐくむ建築 – 地域資産の再編集とシビックプライド(2021/04/24|オンライン) JIA福島地域会では2021年度通常総会の記念講演にブルースタジオ/大島芳彦氏をお迎えしてご講演いただきます。ご講演タイトルは「当事者をはぐくむ建築 – 地域資産の再編集とシビックプライド」、Zoomによるオンライン開催です。 参加人数は100名に限定されますので、こちらのフォームからお早目にお申込…続きを読む 2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 中井希衣子 イベント案内
『SDGs×自治体 実践ガイドブック』(高木超 著 )が「広報 とみおか」で紹介されました 『SDGs×自治体 実践ガイドブック 現場で活かせる知識と手法』(高木超 著 )が富岡市による「広報 とみおか」(2021.04)で紹介されました。 本書の内容 持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた取り組みが盛んだ。本書では、自治体が地球規模の目標を地域に引きつけて活用する方法を、[1]SDG…続きを読む 2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 中井希衣子 メディア情報
『公衆サウナの国フィンランド』(こばやしあやな 著 )がYoutube「有隣堂しか知らない世界」で紹介されました 『公衆サウナの国フィンランド 街と人をあたためる、古くて新しいサードプレイス』(こばやしあやな 著 )がYoutube「有隣堂しか知らない世界」(2021.04.13)で紹介されました。 掲載先の詳細 【健康寿命が延びる】サウナ本の世界 ~有隣堂しか知らない世界042~ 2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】第1回 京都観光まちづくりの近現代、インバウンド再生をイタリアと京都から考える(2021/05/28|オンライン) 近年の京都はオーバーツーリズムに悩まされました。現在は新型コロナウイルス感染症でインバウンドは途絶えていますが、コロナ禍を乗り越えた先、同様の問題を再燃させてはなりません。 一方イタリアでは、海外からの観光客急増の局面を何度も経験しましたが、その度に新たな仕組を整えることで文化観光のまちづくりを進め…続きを読む 2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 中井希衣子 イベント案内
【募集終了】第38回住まいのリフォームコンクールの作品募集がスタート(締切:2021年6月29日) 住まいのリフォームコンクール 本コンクールは、全国各地で施工された住宅リフォームの事例を募り、住まいとして優秀な事例について建築主(施主)・設計者・施工者を表彰し、これを消費者や事業者に広く紹介することにより、住宅リフォームの促進とリフォームの水準の向上を図ることを目的としています。 「第38回住ま…続きを読む 2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 学芸出版社 ニュース・公募情報
『DMOのプレイス・ブランディング 観光デスティネーションのつくり方』(宮崎裕二・岩田賢 編著)が「運輸政策研究」で紹介されました 『DMOのプレイス・ブランディング 観光デスティネーションのつくり方』(宮崎裕二・岩田賢 編著)が「運輸政策研究」(2021 vol.23)で紹介されました。評者は東京女子大学現代教養学部教授の矢ヶ崎紀子先生です。 コロナ禍の現在は、インバウンド観光の回復期への建設的な準備期間であり、本著は、プレイ…続きを読む 2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 中井希衣子 メディア情報
黒川紀章設計「カプセルハウスK」が宿泊可能に 工学院大学鈴木敏彦研究室×MIRAI KUROKAWA DESIGN STUDIO「カプセル建築プロジェクト」 工学院大学鈴木敏彦研究室とMIRAI KUROKAWA DESIGN STUDIOが共同し、黒川紀章が自身の別荘として設計した「カプセルハウスK」(長野県佐久郡)を保存活用する「カプセル建築プロジェクト」を始動する。鈴木敏彦教授は1984~1990年まで黒川紀章建築都市設計事務所に勤務、黒川未来夫氏…続きを読む 2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
今日のGD|『テンポラリーアーキテクチャー』刊行記念イベント(4.30)ほか 馬場正尊×伊藤総研|柔らかい都市のつくり方 建築設計、リノベーション、公共空間・地方都市の再生を手がけるOpenAの書籍が、昨年末刊行されました。 昨今、増えつつある増加する、都市再生の「仮設建築」や「社会実験」。 「いきなり本格的な建築をつくれなければ、まず小さく早く安く実験しよう」と謳った本書は…続きを読む 2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 中井希衣子 今日のニュースレター
【受付終了】京都の現状から歴史的都市環境のいまを考える|第3回HUL(HISTORIC URBAN LANDSCAPE・歴史的都市環境・景観)連続シンポジュウム(2021/04/18|オンライン) 第3回は、全国町並み保存連盟主催で、日本で最も総合的な歴史的都市環境(HUL)の制度を持つと考えられている京都市を事例にあげる。世界中から観光客を集める古都京都は、これまでもたびたび開発圧力にさらされてきたが、2017 年には全国に先駆けて「京都市京町家の保全及び継承に関する条例」を成立させた。これ…続きを読む 2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】筑波研究学園都市の建設過程と諸課題|比較住宅都市研究会(2021/04/26|オンライン) 筑波研究学園都市(現つくば市と同じ地域)は、1963年の閣議了解によって国家プロジェクトとして建設が決定された。東京の過密を緩和する、科学技術の振興を図る、等の複数の目的を持った自立型のニュータウンである。講師は、この新都市の建設の経緯と折々に発生した諸課題について、2013年までの約50年間の歴史…続きを読む 2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】一人ひとりの個性が活きる社会を目指して 旧村上邸でできることvol.2|ダウン症のある人達とその家族への新しい支援の形(2021/04/21|オンライン) 築100年以上、鎌倉・西御門にある古民家旧村上邸のコンセプトは「持続可能性」。市の重要景観建築物にも指定される、この建物は2019年、投資型クラウドファンディングを実施し、地域の方、全国の方に支えられ「学びの場」に生まれ変わりました。 「伝統文化や文化活動を未来につなげたい」そう考える全国の方が集い…続きを読む 2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 中井希衣子 イベント案内
『SDGs×自治体 実践ガイドブック』著者・高木超さんへの単独インタビュー記事が朝日新聞デジタルの特設サイト「SDGs ACTION!」で公開されています 『SDGs×自治体 実践ガイドブック』著者・高木超さんへの単独インタビュー記事が、朝日新聞デジタルの特設サイト「SDGs ACTION!」で公開されています。 掲載先の詳細 SDGsは「問い」、自治体は「手触り感」のある取り組みを https://bit.ly/3a9pqX0 2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】『都市の<隙間>からまちをつくろう』著者・大谷悠さん 住総研「博士論文賞」記念講演会(2021/07/02|オンライン) 『都市の<隙間>からまちをつくろう』著者・大谷悠さんが、2020年度 第6回 住総研博士論文賞を受賞されました。本書のもととなった博士論文です。 受賞を記念して、講演会と授賞式が開催されます。 概要 「博士論文賞」表彰式及び記念講演会 日時:2021年7月2日(金)15:00~17:00 場所:オン…続きを読む 2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 中井希衣子 イベント案内
「京町家賃貸モデル事業」1号案件の受託者にイヅツリアルティを選定 京都市の町並み保全の取り組み 京都市が京町家の保全及び継承を目的に実施している「京町家賃貸モデル事業」(以下、「本モデル事業」)の1号案件の受託者に、IzutsuRealty(イヅツリアルティ)株式会社(以下、「イヅツリアルティ」)が選定されましたのでお知らせいたします。本モデル事業においてイヅツリアルティは、株式会社クラウドリ…続きを読む 2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 古野咲月 ニュース・公募情報
ヴェネツィア当局が私有施設の展示利用規制を強化へ 5月から開催予定の国際建築展にも影響必至 イタリアのヴェネツィアの自治当局(Comune)がこのほど、公営施設や非営利財団法人の施設以外の私有施設を一時的な展示空間として利用する際の期間について制限する条例を発出した。The Art Newspaperなど複数のメディアが報じている。 これまで当局は、私有施設で開催される一時的な展覧会につい…続きを読む 2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 学芸出版社 ニュース・公募情報
デジタル領域支援のフラーが東急沿線の地域SNS「common」をリリース 様々なジャンルの企業のデジタルパートナーとしてアプリやウェブといったデジタルに関わる支援を行うフラー株式会社が東急とコラボレーションし、まちづくり・地域共助などをテーマにしたアプリ「common」をリリースした。 commonは、駅を中心とした生活圏における特定多数のコミュニケーションツール。位置情…続きを読む 2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 古野咲月 ニュース・公募情報
『都市の<隙間>からまちをつくろう』著者・大谷悠さんが、本書のもととなった博士論文で「住総研博士論文賞」を受賞されました 『都市の<隙間>からまちをつくろう』著者・大谷悠さんが、2020年度 第6回 住総研博士論文賞を受賞されました。本書のもととなった博士論文です。なお、7月には記念講演会も開催されます。 詳細はこちら 大谷悠「都市の〈間〉論 ―1990年以降のライプツィヒ東西インナーシティを事例に」 http://w…続きを読む 2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 中井希衣子 学芸出版社からのお知らせ
今日のGD|新刊発売!金箱温春 著『ディテールから考える構造デザイン』ほか 金箱温春 著 B5変判・240頁・本体3800円+税 〈多数の写真・詳細図・スケッチで知る41作品〉 住宅から公共建築まで、多くの著名建築家と協働する構造家の設計手法に初めて迫る。代表作41作品を建築的課題とそれに応える計画プロセスに沿い、多数の写真・詳細図・スケッチで詳解。必ずしも特殊な架構技術に…続きを読む 2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 中井希衣子 今日のニュースレター
【受付終了】都市有害生物管理学会 第42回大会・総会(2021/04/14|オンライン) 人間の営みを支える都市は、自然環境との共生なくしては、持続出来ません。特に、 人間にとって有害とされる生物(害虫、カビ他)を、安全性を軸に、適切に制御し管 理するための研究と技術の向上は、環境共生社会を実現する上で、ますます重要な視 点となっております。 都市有害生物管理学会(旧名称:日本家屋害虫学…続きを読む 2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ひじりばし博覧会2021 in ソラシティカンファレンスセンター(2021/05/05|東京) 東京文化資源会議主催(共催:sola city Conference Center)による「ひじりばし博覧会2021」を、2021年5月5日(水・祝)に御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区神田駿河台4-6)にて開催いたします。 ひじりばし博覧会では、文化資源に関わる様々な取り組み…続きを読む 2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】若手アーティストのオークションを手掛ける柴山哲治が考える「アートと暮らしの豊かさ」withペイント・ラウンジ(2021/04/15|オンライン) 「誰もが絵を楽しめアートに溢れた日常が、暮らしを豊かに。」 グラフィックデザイナー松下さんがテナントビルの空室を「ペイント・ラウンジ」に再生。そこはカラオケへ行くような感覚で、気軽に絵を描きに行ける場所。 大阪・下町「空堀」から全国に広める拠点づくり、イベント第2弾! 柴山哲治さんと考えるこれからの…続きを読む 2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 中井希衣子 イベント案内
中部大学国際GISセンター 情報科学やリモートセンシングなどに関連する共同研究を公募(締切:2021年5月10日) 国際GISセンターは、平成26年度より文部科学省「問題複合体を対象とするデジタルアース共同利用・共同研究拠点」として認定を受け、令和2年度にさらなる6年間の認定が更新されています。2021年度共同研究を公募いたします。 応募期日 2021年5月10日(金)まで 共同研究期間 採択日から2022年3月…続きを読む 2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 学芸出版社 ニュース・公募情報
『RePUBLIC 公共空間のリノベーション』の韓国語版が出版されました 『RePUBLIC 公共空間のリノベーション』(馬場正尊+Open A 著)の韓国語版が、문운당から出版されました。 本書の内容紹介 建築のリノベーションから、公共のリノベーションへ。東京R不動産のディレクターが挑む、公共空間を面白くする仕掛け。退屈な公共空間をわくわくする場所に変える、画期的な実践…続きを読む 2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
全米初となる波力発電の実験施設が2023年から稼働へ オレゴン州立大学主導のプロジェクトを規制当局が許可 米国連邦エネルギー規制委員会がこのほど、オレゴン州立大学に対して、系統電力接続型で全米初となる波力発電実験施設を建設・稼働することについて許可した。 この施設は、オレゴン州立大学の主導で進む波力発電の検証プロジェクト “PacWave” が検討している実験施設のひとつ(Sou…続きを読む 2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】ニセコまちなかグランピングプロジェクト、キックオフ!|まち人と旅人の接点をみんなでつくろう(2021/04/25|オンライン、北海道) 北海道はニセコ町でも開催します! みんなの「楽しそう!」を共有するハロリノ妄想イベント。ニセコ町民はもちろん、全国のニセコラヴァーもふるってご参加ください(現地のほか、オンラインで全国から参加可能です)。 新たに始まるのは、ニセコ中心部に町民と旅行者が出会えるグランピング宿泊拠点をみんなでつくるプロ…続きを読む 2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 中井希衣子 イベント案内