国土交通省による「防災用語ウェブサイト」がオープン 水害・土砂災害に関する防災用語の解説、報道・伝達における留意点などを掲載

  • 国土交通省は、水害・土砂災害に関する防災情報の報道・伝達時に活用できる「防災用語ウェブサイト」をオープンした。防災用語の解説、防災情報が発表された際に取るべき行動や、防災情報をメディアが報道・伝達する際の留意点などがまとめられる。近年の自然災害の激甚化にともない、より詳細な防災情報の提供が求められる一方で、専門用語の難解さや情報のわかりにくさが課題となっていた。今回はこうした要望に応えるものとなっている。
  • 防災用語は、6月29日時点で「災害の切迫性が高まった際に避難などの行動を呼びかける」79語掲載されている。キーワード入力のほか、五十音やアルファベット順に検索できる。解説内容は「求められる行動」「用語の説明」「情報を伝える際の留意点」の三項目ができるだけ簡潔にまとめられ、理解を促す図や動画なども掲載されている。
  • 関連情報として「川の防災情報」がリンクされている。ここでは、キーワード入力の他、地図から見たい地域を探したり、現在の気象・水害・土砂災害の情報を一覧することができる。地図には地点登録が可能で、災害時の迅速な情報確保が可能。そのほか行政発表やライブカメラ画像、行政による他の防災コンテンツへの誘導などもあり、防災用語と合わせて平時の防災活動にも役立つようになっている。

詳細

防災情報を報道・伝達する際のポイントや留意点をまとめました
~ 「防災用語ウェブサイト」をオープン ~

(2021/06/29|国土交通省)

https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo01_hh_000018.html

防災用語ウェブサイト

https://www.river.go.jp/kawabou/glossary/

記事をシェアする

公開日:2021/06/30
学芸出版社では正社員を募集しています
学芸出版社 正社員募集のお知らせ