今日のニュースレター|新刊発売!『クイックパース 名建築で学ぶ速描きテクニック』宮後浩 著 ほか ***学芸出版社からお知らせです*** 建築パースに関する書籍が2冊続けて発行されました。宮後先生のテクニック、田中先生の奥義秘伝、どちらも必見です! そしてバイデン大統領の取り組みを解説する「まち座ラジオ」は第4回。ぜひお聴きください! 新刊発売!『クイックパース 名建築で学ぶ速描きテクニック』 …続きを読む 2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 神谷彬大 今日のニュースレター
『解きながら学ぶ 構造力学』(塚野路哉 著)が「日本住宅新聞」(2021年9月5日)で紹介されました 『解きながら学ぶ 構造力学』(塚野路哉 著)が「日本住宅新聞」(2021年9月5日)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.jyutaku-news.co.jp/ 書籍詳細 『解きながら学ぶ 構造力学』塚野路哉 著 2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 神谷彬大 メディア情報
『アフターコロナの都市計画 変化に対応するための地域主導型改革』著者・石井良一さんが「月刊公明」(2021年10月号)に寄稿されています 『アフターコロナの都市計画 変化に対応するための地域主導型改革』の著者、石井良一さんが「月刊公明」(2021年10月号)に本書について寄稿されています。 書籍詳細 『アフターコロナの都市計画 変化に対応するための地域主導型改革』 2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 神谷彬大 メディア情報
今日のニュースレター|9.15『タクティカル・アーバニズム』出版記念イベント ほか ***学芸出版社からお知らせです*** いま話題のキーワード「タクティカル・アーバニズム」。サステナブルな都市にとっても重要なこの概念の可能性を考えるイベントが開催されます。そのほか、出版記念イベント、まち座プラス更新情報をご紹介します。 『タクティカル・アーバニズム』出版記念イベント 広石拓司×加…続きを読む 2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 神谷彬大 今日のニュースレター
『MaaSが都市を変える』『イギリスとアメリカの公共空間マネジメント』など7冊が「地域開発」で紹介されました 『MaaSが都市を変える 移動×都市DXの最前線』ほか、計7冊が「地域開発」(2021年夏号)で紹介されました。 いずれも書評をいただいております。たくさんご紹介いただきありがとうございます! 今回ご紹介いただいた書籍 『素が出るワークショップ 人とまちへの視点を変える22のメソッド』(饗庭伸・青木…続きを読む 2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 神谷彬大 メディア情報
『フランスの地方都市にはなぜシャッター通りがないのか 交通・商業・都市政策を読み解く』の韓国語版が出版されました 『フランスの地方都市にはなぜシャッター通りがないのか 交通・商業・都市政策を読み解く』(ヴァンソン藤井由実・宇都宮浄人著)の韓国語版が出版されました。 本書の内容紹介 日本と同じくクルマ社会で、郊外には巨大なショッピングモールがあるのに、なぜフランスの地方都市の中心市街地は活気に溢れ、魅力的なのか。…続きを読む 2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 山口 智子 学芸出版社からのお知らせ
今日のニュースレター|新刊発売!『解きながら学ぶ 構造力学』 ほか 学芸出版社からお知らせです。 新刊『解きながら学ぶ 構造力学』が刊行されます。建築学生時代、力学が大の苦手だったとある編集スタッフは、「学生時代に欲しかった…」とつぶやいておりました。紙面見本もあわせて、ぜひご覧ください。 新刊発売!『解きながら学ぶ 構造力学』 建築士資格に対応、書き込み式ワークブ…続きを読む 2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 中井希衣子 今日のニュースレター
『グリーンスローモビリティ』『土木の仕事ガイドブック』が「土木学会誌」で紹介されました 『グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える』(三重野真代+交通エコロジー・モビリティ財団 編著 )、『土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル』(柴田久 編著)が「土木学会誌」(2021.8)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.jsce….続きを読む 2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 中井希衣子 メディア情報
今日のニュースレター|9.10『ドイツのスポーツ都市』著者・高松平藏さん登壇イベント ほか パラリンピックも終了間近。『ドイツのスポーツ都市』著者の高松さんによる「アフターオリンピックに向けて」と題した対談イベントほか、新刊の刊行記念イベントを2件ご紹介します。ぜひご参加ください。 『ドイツのスポーツ都市』著者登壇イベント「ドイツと日本のスポーツ都市づくり ~アフターオリンピックに向けて」…続きを読む 2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 神谷彬大 今日のニュースレター
今日のニュースレター|『問いのデザイン』が「HRアワード2021」書籍部門に入賞 & 特別対談(9.6) ほか 学芸出版社からお知らせです おかげさまで、累計3万部を突破した『問いのデザイン』(安斎勇樹・塩瀬隆之著)。この度、「HRアワード2021(書籍部門)」を受賞いたしました。来週月曜(9.6)のお昼12時過ぎからは、著者お二人による特別対談も。お昼休みのお供に、ぜひお聞きください。 『問いのデザイン』が…続きを読む 2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 中井希衣子 今日のニュースレター
『コミュニティカフェ まちの居場所のつくり方、続け方』の中国語(繁体字)版が出版されました 『コミュニティカフェ まちの居場所のつくり方、続け方』(齋藤保 著)の中国語(繁体字)版が台湾の時報文化出版社から出版されました。 本書の内容紹介 誰もがふらっと立ち寄れ、居心地の良い空間を楽しめる。出会いがあり、交流が生まれ、地域活動やまちづくりにつながることもできる場。そうしたコミュニティカフェ…続きを読む 2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 山口 智子 学芸出版社からのお知らせ
『場づくりから始める地域づくり 創発を生むプラットフォームのつくり方』(飯盛義徳 編著、西村浩・坂倉杏介 他著 )が「月刊ガバナンス」で紹介されました 『場づくりから始める地域づくり 創発を生むプラットフォームのつくり方』(飯盛義徳 編著、西村浩・坂倉杏介 他著 )が「月刊ガバナンス」(2021.9)で紹介されました。 読むだけで発想が柔軟になるような本だ。(中略)これまでの常識や考え方をアップデートしてくれそうな言葉が目白押し。 掲載先の詳細 h…続きを読む 2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 中井希衣子 メディア情報
2021年9月より、メールマガジン(旧 Gakugei Digest)が新しくなりました いつも学芸出版社のメールマガジン「GD- Gakugei Digest-」をご愛読いただきありがとうございます。 このたび新たに「Gakugei Newsletter」と名前を変え、より見やすくご覧いただけるよう、見た目を一新いたしました。学芸出版社の書籍・関連イベント情報を、これまで以上に充実して…続きを読む 2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 中井希衣子 学芸出版社からのお知らせ
『住まいから問うシェアの未来』(岡部明子・鈴木亮平・山道拓人・猪熊純・前田昌弘・門脇耕三・小川さやか 著)のコラムが、韓国語版・英語版に翻訳され住総研のHPに掲載されています 『住まいから問うシェアの未来 所有しえないもののシェアが、社会を変える』(岡部明子・鈴木亮平・山道拓人・猪熊純・前田昌弘・門脇耕三・小川さやか 著)のコラムが、韓国語版・英語版に翻訳され住総研のHPに掲載されています。 詳細はこちら http://www.jusoken.or.jp/publish/…続きを読む 2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 中井希衣子 学芸出版社からのお知らせ
今日のニュースレター|イベント 藤村龍至×西田司×矢野拓洋「建築から都市を設計する、タクティカルなアプローチ」9.9 ほか 学芸出版社からお知らせです。 いつも学芸出版社のメールマガジン「GD- Gakugei Digest-」をご愛読いただきありがとうございます。 このたび新たに「Gakugei Newsletter」と名前を変え、より見やすくご覧いただけるよう、見た目を一新いたしました。読者の皆さまが手に取りたくなる…続きを読む 2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 中井希衣子 今日のニュースレター
今日のGD|新刊発売!『はじめてのまちづくり学』ほか 山崎義人・清野隆・柏崎梢・野田満 著 B5変判・172頁・本体2700円+税 「まちづくり」にはじめて取り組む学生や市民に向けた入門的教科書。まちづくりとは何か?なぜ必要か。多様な人々との連携・協働、まちの構成要素や成り立ちや仕組み、まちづくりを進めていく流れやまちの居場所づくり等を、わかりやすく体…続きを読む 2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 中井希衣子 今日のニュースレター
近刊『公民連携まちづくりの実践』著者・越直美さんへのインタビュー記事が米紙「The New York Times」に掲載されています 9月中旬発売の近刊『公民連携まちづくりの実践 公共資産の活用とスマートシティ』著者で、三浦法律事務所パートナー弁護士の越直美さんへのインタビュー記事が、米紙「The New York Times」(2021/8/25)に掲載されています。 日本企業の課題となっている管理職への女性の登用拡大について、…続きを読む 2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 学芸出版社 メディア情報
『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』(安斎勇樹・塩瀬隆之著)が、日本の人事部「HRアワード2021」書籍部門に入賞しました! 『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』(安斎勇樹・塩瀬隆之著)が、日本の人事部「HRアワード2021」(後援:厚生労働省)書籍部門に入賞しました! 日本の人事部「HRアワード」とは 人・組織に関わる領域において、企業や個人の成長を促す取り組みに着目し、全国の企業の発展を目指す表彰制度です…続きを読む 2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 中井希衣子 学芸出版社からのお知らせ
今日のGD|新刊発売!『アーバンストリート・デザインガイド 歩行者中心の街路設計マニュアル』 ほか 図解でわかる、安全で豊かな街路のアイデア 車社会・アメリカの街路がいかに変わりつつあるのか。効果的な道路空間の再配分や細かに配慮された設計基準を分かりやすい図解で示した、全米都市交通担当者協会(NACTO)による人間中心の街路設計ガイドライン。日本各地で進む歩きたくなるまちづくりや豊かな公共空間づく…続きを読む 2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 神谷彬大 今日のニュースレター
『タクティカル・アーバニズム』と『ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる』が「市街地再開発」(2021年8月号)で紹介されました 『タクティカル・アーバニズム 小さなアクションから都市を大きく変える』(泉山 塁威・田村 康一郎・矢野 拓洋・西田 司・山崎 嵩拓・ソトノバ 編著)と『ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる』(山崎満広 著)が「市街地再開発」(2021年8月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://…続きを読む 2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 学芸出版社 メディア情報
『グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える』(三重野真代+交通エコロジー・モビリティ財団 編著)が「観光経済新聞」(2021年8月23日)で紹介されました 『グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える』(三重野真代+交通エコロジー・モビリティ財団 編著)が「観光経済新聞」(2021年8月23日公開記事)で紹介されました。 掲載先の詳細 【ちょっと よろしいですか 69】観光地モビリティ まちの顔、地域の足になる“グリスロ” 山…続きを読む 2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 学芸出版社 メディア情報
『テンポラリーアーキテクチャー 仮設建築と社会実験』(Open A・公共R不動産 編)が「月刊レジャー産業資料」(2021年2月号)で紹介されました 『テンポラリーアーキテクチャー 仮設建築と社会実験』(Open A・公共R不動産 編)が「月刊レジャー産業資料」(2021年2月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.sogo-unicom.co.jp/leisure/mag/202102.html 2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 学芸出版社 メディア情報
がくげいラボ×Talkin’ About vol.3 山納洋×和田欣也『ビジネスとしての古民家再生』イベントレポート|山納洋×和田欣也 ●蒲生四丁目での空き家再生の始まり 山納:2008年にスタートしたプロジェクトで、最初の店は和田欣也さんが地元の地主さんに相談を受けて始まったんですよね。 和田:そうですね。蕎麦屋にして欲しいというリクエストだったから、出店される方の目星はつけていたけど、結局イタリアンに。(笑) 山納:イタリアンを…続きを読む 2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 中川亮平 イベントレポート
近刊『公民連携まちづくりの実践』著者で前・大津市長の越直美さんへのインタビューが「産経新聞」に掲載されています 9月中旬発売予定の近刊『公民連携まちづくりの実践 公共資産の活用とスマートシティ』著者で前・大津市長の越直美さんへのインタビューが「産経新聞」(ウェブ版/2021年8月20日公開)に掲載されています。 掲載先の詳細 一聞百見|女性を育て、社会を変える 前大津市長・越直美さん https://www….続きを読む 2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 学芸出版社 メディア情報
『まちをひらく技術』共著者・岡村祐さんへのインタビュー記事が技能検定制度等に係るポータルサイト「技のとびら」で公開されています 『まちをひらく技術 ─建物・暮らし・なりわい─地域資源の一斉公開』共著者・岡村 祐さんへのインタビュー記事が、厚生労働省による技能検定制度等に係るポータルサイト「技のとびら」で公開されています。 本書でも紹介されている「おおたオープンファクトリー」が、サイト内のコンテンツ「地域発!いいもの」事例集の…続きを読む 2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 学芸出版社 メディア情報
『色彩の手帳 建築・都市の色を考える100のヒント』の中国語版(簡体字)が出版されました 『色彩の手帳 建築・都市の色を考える100のヒント』(加藤幸枝 著)の中国語版(簡体字)が出版されました。 本書の内容紹介 都市を構成する「色」をどう選び、設計するか。色彩計画の考え方から手法・プロセス、著名建築の測色まで、色彩計画家の経験を100の柔らかな文章と写真に凝縮した、色の見方・選び方が変…続きを読む 2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 山口 智子 学芸出版社からのお知らせ
今日のGD|9.15『住まいから問うシェアの未来』発売記念イベント(東京・オンライン) ほか シェアは資本主義の行き詰まりを超える希望か?世界の住まいをシェアする現場を訪ね、シェアが「生きる基盤」となる社会を探った『住まいから問うシェアの未来-所有しえないもののシェアが、社会を変える』の刊行を記念してトークイベントを開催いたします。 本書の著者である岡部明子さん、鈴木亮平さん、山道拓人さん、…続きを読む 2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 神谷彬大 今日のニュースレター
今日のGD|世界のSDGs都市戦略に学ぶスマートな社会デザインのヒント(9.7)ほか 『世界のSDGs都市戦略』著者・櫻井美穂子さん登壇 国内外20都市の取組みを基に、SDGs時代のスマートな未来都市について論じた書籍『世界のSDGs都市戦略:デジタル活用による価値創造』が7月に刊行されました。 同書の著者である国際大学 グローバル・コミュニケーション・センターの櫻井 美穂子氏(SC…続きを読む 2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 中井希衣子 今日のニュースレター
『グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える』(三重野真代+交通エコロジー・モビリティ財団 編著 )が「週刊 読書人」で紹介されました 『グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える』(三重野真代+交通エコロジー・モビリティ財団 編著 )が「週刊 読書人」(2021.8.20)で紹介されました。 地域の足として毛細血管のように走ったり予約制のドアtoドアで暮らしをサポートしたり。或いはまちの顔として、見所を周遊…続きを読む 2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|8.25「がくげいラボ×Talkin’ About」vol.4 山納洋×内田奈芳美「日本型ジェントリフィケーションを考える」 ほか 大阪ガス都市魅力研究室長/common cafeプロデューサーの山納洋さんがホストとなり、面白い!と思っているゲストを招待、時には参加者を交えてざっくばらんに議論していただく連続トークイベント「がくげいラボ×Talkin’ About」。 今回のゲストはアメリカのジェントリフィケーションに詳しく、シ…続きを読む 2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 神谷彬大 今日のニュースレター
『都市をタクティカルに使いこなす!』フェア開催中! ジュンク堂書店池袋本店をはじめ、各地の書店さんで『都市をタクティカルに使いこなす!フェア』を開催中です! 「タクティカル・アーバニズム-小さなアクションから都市を大きく変える」の著者の方々に、都市を変えるアクションの際に役立つ書籍を選書いただきました! この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。 【開催…続きを読む 2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 中川亮平 営業部より
今日のGD|録画アーカイブ公開!山下正太郎×若林恵 / 谷尻誠(ビジョナリーが描く働く場の未来)ほか ビジョナリーが描く働く場の未来 Vol.1 山下正太郎×若林恵「社会と働くことの接合点」 グローバル企業からベンチャーまで、オフィス空間のパイオニア事例を収めた『WORKSIGHT 2011-2021 Way of Work, Spaces for Work』。 企業文化の表現としてのオフィス、イノ…続きを読む 2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 中井希衣子 今日のニュースレター
『デンマークのスマートシティ』著者・中島健祐さんのインタビューが「Gyoppy !」に掲載されました 『デンマークのスマートシティ』著者・中島健祐さんのインタビューが「Gyoppy !」に掲載されました。 詳細はこちら 北欧の人は日本が羨ましい? デンマークのすごい「自然のプール」が教えてくれたこと デンマークの首都に現れた自然のプール ゴミ処理場とレジャー、驚きの融合 意識改革のきっかけはオイルシ…続きを読む 2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 中井希衣子 インタビュー
今日のGD|コミュニティフリッジ──食品ロス問題に取り組む公共冷蔵庫のつくりかた(9/7)ほか コモングッドトーク vol.6 食料品・日用品の支援を必要とされる方が、時間や人目を気にせず、24時間都合が良い時に提供される食料品・日用品を取りに行ける「コミュニティフリッジ」に取り組む、一般社団法人北長瀬エリアマネジメント代表理事の石原達也さんをゲストにお迎えします。 コミュニティフリッジは、食…続きを読む 2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 中井希衣子 今日のニュースレター
『つくること、つくらないこと──町を面白くする11人の会話』の中国語版が出版されました 『つくること、つくらないこと──町を面白くする11人の会話』(長谷川浩己・山崎亮 編著)の中国版が出版されました。 本書の内容紹介 つくる人(ランドスケープアーキテクト)とつくらない人(コミュニティデザイナー)が、プロダクトから建築・都市デザイン、社会学まで多分野のゲストを迎えてデザインを率直に語っ…続きを読む 2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 山口 智子 学芸出版社からのお知らせ
『まちの価値を高めるエリアマネジメント』の韓国語版が出版されました 『まちの価値を高めるエリアマネジメント』(小林重敬・一般財団法人森記念財団 編著)の韓国語版が出版されました。 本書の内容紹介 東京や大阪等の都心部再生で脚光を浴びるエリアマネジメントが、地域再生法改正により全国各地でさらに取組みやすくなる。どういう考えに基づき、誰が中心となって、どんな活動をしてい…続きを読む 2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 山口 智子 学芸出版社からのお知らせ
日本経済新聞で『タクティカル・アーバニズム 小さなアクションから都市を大きく変える』の書評が掲載されました 日本経済新聞(2021年8月14日)で、『タクティカル・アーバニズム 小さなアクションから都市を大きく変える』(泉山 塁威・田村 康一郎・矢野 拓洋・西田 司・山崎 嵩拓・ソトノバ 編著 )の書評が掲載されました。 大規模な再開発に取り組むのではなく、公開空地を使ったイベントのような社会実験を繰り返…続きを読む 2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 中井希衣子 メディア情報
『テンポラリーアーキテクチャー 仮設建築と社会実験』『伝わる図面の描きかた 住宅の実施設計25の心構え』が「建築技術」(2021.9)で紹介されました 『テンポラリーアーキテクチャー 仮設建築と社会実験』(Open A・公共R不動産 編 )、『伝わる図面の描きかた 住宅の実施設計25の心構え』(関本竜太 著 )が「建築技術」(2021.9)で紹介されました。 『テンポラリーアーキテクチャー 仮設建築と社会実験』 都市再生の現場で「仮設建築」や「社会…続きを読む 2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|新刊発売!『コンクリート主任技士・診断士試験 小論文のツボ』 ほか 過去問をもとに小論文の書き方を丁寧に解説 試験で必須となる小論文。最新の出題傾向を踏まえ、問題分析、準備メモのつくり方、解答例を丁寧に解説した。技術的な記述が要求される小論文について、過去問をもとに、手順を踏んだ解答、行数の割振り、よくあるミスを具体的に紹介。基本的な注意事項もまとめた。ツボを押さえ…続きを読む 2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 神谷彬大 今日のニュースレター
『公務員なら挑戦したい資格ガイドブック』制作中!業務に役立つ資格・検定をお持ちの公務員の方を探しています 業務に役立つ資格・検定をお持ちの公務員の方、募集中! 学芸出版社では、公務員として働く方に向けた、資格・検定のガイドブックを準備中です。 より充実したコンテンツにしてゆくために、「コレは公務員として仕事をするうえで役に立った!」という資格・検定をお持ちの公務員の方の声を募集しています。 募集概要 ア…続きを読む 2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『超建築パース 遠近法を自在に操る26の手描き術』(田中智之 著)が「熊本日日新聞」で紹介されました 『超建築パース 遠近法を自在に操る26の手描き術』(田中智之 著)が「熊本日日新聞」(2021.8.7)で紹介されました。 手描きパース最も大切なツボは「いきいきさ」と田中教授。決まり事にとらわれすぎず、楽しく伸びやかに描くよう助言する。 本書の内容 伸びやかに湾曲する地平、効果的な省略や誇張、透視…続きを読む 2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 中井希衣子 メディア情報
ソトノバで『タクティカル・アーバニズム 小さなアクションから都市を大きく変える』の書評(文: 荒井詩穂那さん)が掲載されました ソトノバで『タクティカル・アーバニズム 小さなアクションから都市を大きく変える』の書評(文: 荒井詩穂那さん)が掲載されました。 詳細はこちら タクティカル・アーバニズムとは あのプロジェクトも実はタクティカル・アーバニズム? なぜ今、タクティカル・アーバニズムなのか 日本にフィットしたタクティカル…続きを読む 2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|『場づくりから始める地域づくり』セミナー(8.24) ふるさと絵屏風で生み出す心の居場所 第3回は本書で紹介した「ふるさと絵屏風」を、つくってつかってそだてる活動を進めている地域の方々(語り部)をお招きし、多世代共創による記憶の場づくり、そして地域づくりについて、絵解きも交えて語っていただく。 当日は絵屏風実物を会場に持参し、展示いただく予定です。 概…続きを読む 2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 中井希衣子 今日のニュースレター
『SDGs×自治体 実践ガイドブック』著者・高木超さんのインタビューが「ソトコト」(2021.9)に掲載されています 『SDGs×自治体 実践ガイドブック』著者・高木超さんのインタビュー「高木超さんが解説するSDGsと地球環境と私たちの社会。」が「ソトコト」(2021.9)に掲載されています。 高木さんがSDGsアドバイザーとして関わる、京都府亀岡市での「オール亀岡市ロケ」です。 主なトピック 17の目標は、自分に…続きを読む 2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 中井希衣子 メディア情報
『土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル』(柴田久 編著 )が「土木学会誌」で紹介されました 『土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル』(柴田久 編著 )が「土木学会誌」(2021.8)で紹介されました。 本書の内容 毎日のあの道、みんなが集う公園、地下に潜む上下水道、災害時に欠かせない貯水ダム──。さまざまな形で私たちの日常生活を支えている土木を、つくり維持する19分野35…続きを読む 2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|新刊発売!『直感で理解する!建築デザイナーのための構造技術の基本』 ほか 難しい数式は必要最小限!手描きイラストと文章でやさしく解説 難しい数式は必要最小限!「いい建築デザイン」はどんな構造技術に支えられているのかを文章と手描きイラストで解説する「直感」シリーズ第三弾。建築デザインの選択肢を増やし、幅を広げるための考え方や、細部にこだわる時の注意点など、建築デザイナーとの…続きを読む 2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 神谷彬大 今日のニュースレター
今日のGD|新刊『アーバンストリート・デザインガイド 歩行者中心の街路設計マニュアル』刊行記念イベント9.1 米国のガイドラインから考える歩行者中心の街路設計 車社会・アメリカの街路がいかに変わりつつあるのか。このほど発行される『アーバンストリート・デザインガイド 歩行者中心の街路設計マニュアル』は、歩行者や自転車を優先した道路空間の再配分や、細かに配慮された街路設計手法を分かりやすいイラスト図解で示したガ…続きを読む 2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 中井希衣子 今日のニュースレター
『福祉と住宅をつなぐ 課題先進都市・大牟田市職員の実践』(牧嶋誠吾 著 )が「月刊 ケアマネジメント」で紹介されました 『福祉と住宅をつなぐ 課題先進都市・大牟田市職員の実践』(牧嶋誠吾 著 )が「月刊 ケアマネジメント」(2021.8)で紹介されました。 ──超高齢社会・人口減少・生活困窮に自治体はどう立ち向かうか── 本書は実践的な内容で、まちづくりや住宅政策に関わる人々にとっての導きの書だが、随所に出てくる自治…続きを読む 2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|新刊発売!田中智之著『超建築パース 遠近法を自在に操る26の手描き術』ほか 伸びやかに湾曲する地平、効果的な省略や誇張、透視など、手描きパース最大の魅力はCADでは表現しえない“適度な補正”を含んだ空間描写にある。正確さに基づきながらも自由な情報編集の応用術として“図法の拡張”をすすめる画期的な指南書。建築コンペやプレゼンテーション、地域ビジョンに「見えるわかりやすさ」を!…続きを読む 2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 中井希衣子 今日のニュースレター
『土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル』(柴田久 編著 )が「日経グローカル」で紹介されました 『土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル』(柴田久 編著 )が「日経グローカル」(2021.8.2)で紹介されました。 設計や施工など細分化された職種の違いがわかり、土木の世界の奥深さに驚かされる。 掲載先の詳細 https://www.nikkei.co.jp/rim/glweb/…続きを読む 2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 中井希衣子 メディア情報
『公共交通が人とまちを元気にする 数字で読みとく!富山市のコンパクトシティ戦略』(松中亮治 編著)が「月刊ガバナンス」で紹介されました 『公共交通が人とまちを元気にする 数字で読みとく!富山市のコンパクトシティ戦略』(松中亮治 編著)が「月刊ガバナンス」(2021.8)で紹介されました。 公共交通と高齢者の健康、街の活性化の関係性などを実証的に分析した一冊。(中略)調査の詳細も解説した本書は、これからのまちづくりを考えるうえで欠かせ…続きを読む 2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 中井希衣子 メディア情報
『ディテールから考える構造デザイン』(金箱温春 著 )が「鉄構技術」で紹介されました 『ディテールから考える構造デザイン』(金箱温春 著 )が「鉄構技術」(2021.8)で紹介されました。 評者は東京理科大学教授の坂牛卓さんです。 本書では、意匠設計者の要望、それへの対応という順を追った説明により、単なる構造原理が解説されるだけではなく、意匠、構造のキャッチボールを通して、構造的解に…続きを読む 2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 中井希衣子 メディア情報
『ディテールから考える構造デザイン』(金箱温春 著 )が「structure」(151号)で紹介されました。 『ディテールから考える構造デザイン』(金箱温春 著 )が「structure」(151号)で紹介されました。 本書の内容 住宅から公共建築まで、多くの著名建築家と協働する構造家の設計手法に初めて迫る。代表作41作品を建築的課題とそれに応える計画プロセスに沿い、多数の写真・詳細図・スケッチで詳解。必ず…続きを読む 2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 中井希衣子 メディア情報
『マーケットでまちを変える 人が集まる公共空間のつくり方』著者・鈴木美央さんのレクチャーレポートが「場の発酵研究所」のnoteで公開されています 『マーケットでまちを変える 人が集まる公共空間のつくり方』著者・鈴木美央さんのレクチャーレポートが、「場の発酵研究所」のnoteで公開されています。 詳細はこちら 鈴木さんの問い:まちのことを考えるときに「ペルソナ設定」ってどうなの? 事例1:冊子「このまちにくらすよろこび」 事例2:マーケット「Y…続きを読む 2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 中井希衣子 学芸出版社からのお知らせ
今日のGD|新刊発売!『住まいから問うシェアの未来』 ほか シェアは資本主義の行き詰りを超える希望か シェアの現場を訪ねてみると、お金を払って共同利用していても、それに留まらず、空気や匂い、音、人間関係、責任が否応なくシェアされている。それが煩わしいときもあるが、暮らしを豊かにしていた。住まいを起点に、シェアを生きる基盤とする未来に向けた地殻変動を感知する。…続きを読む 2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 神谷彬大 今日のニュースレター
『PUBLIC HACK:私的に自由にまちを使う』著者・笹尾和宏さんのインタビューが大丸松坂屋百貨店が運営するメディア「Future Is Now」で掲載されました 大丸松坂屋百貨店が運営するメディア「Future Is Now」で、『PUBLIC HACK:私的に自由にまちを使う』著者・笹尾和宏さんのインタビューが掲載されました。 詳細はこちら 「街のスキマでアウトドアを楽しむ、『パブリックハック』という冒険。」 「私的に自由に街を使う」という概念 自分の思い…続きを読む 2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|新刊発売!『世界に学ぶ地域自治』ほか 災害や高齢化等の地域課題に対応する主体として地域自治組織への期待が高まっている。家族・社会・経済状況の変化や移民の流入などによって多様化する地域をどう再編し、安定的・開放的な地域自治組織をどうつくるか。世界各国の事例から、日本における地域コミュニティづくりの可能性とヒントを探る。 (A5判・256頁…続きを読む 2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 中井希衣子 今日のニュースレター
今日のGD|新刊発売!『名建築のデザインに学ぶ製図の基礎』ほか 建築の初学者が、建築製図と模型製作の基礎を身につけるために必要な知識とスキルを、歴史に残る名建築で学べる教科書。ル・コルビュジエのRC造住宅「小さな家」、槇文彦の傑作複合施設「代官山ヒルサイドテラス第1期」、緑豊かな入江にたたずむE・G・アスプルンドの「夏の家」を題材にしている。写真資料も数多く掲載…続きを読む 2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 中井希衣子 今日のニュースレター
『福祉と住宅をつなぐ 課題先進都市・大牟田市職員の実践』(牧嶋誠吾 著)が「ケアマネジャー」で紹介されました 『福祉と住宅をつなぐ 課題先進都市・大牟田市職員の実践』(牧嶋誠吾 著 )が「現場で役立つ相談援助のスキルアップマガジン『ケアマネジャー』」(2021.8)で紹介されました。 本書の内容 超高齢化・人口減少・生活困窮にどう立ち向かうか。著者は建築のバリアフリー化、市営住宅の福祉拠点への再編、居宅介護…続きを読む 2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 中井希衣子 メディア情報
『福祉と住宅をつなぐ 課題先進都市・大牟田市職員の実践』(牧嶋誠吾 著 )が「高齢者住宅新聞」で紹介されました 『福祉と住宅をつなぐ 課題先進都市・大牟田市職員の実践』(牧嶋誠吾 著 )が「高齢者住宅新聞」(2021.7.14)で紹介されました。 ジャーナリスト・浅川澄一さんによる評です。 大牟田市は(中略)日本の数年後を先取りしたような「困難都市」である。 その問題都市で著者はさまざまな福祉難題を解きほぐし…続きを読む 2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|新刊発売!『世界のSDGs都市戦略 ──デジタル活用による価値創造』+まち座ラジオ ほか 四六判・256頁・本体2400円+税 地球規模で複雑化する社会課題に都市はどう適応できるのか?レジリエンスをキーワードに、世界20の都市戦略と実践から持続可能な街づくりのヒントを読み解く。共通するのは共創による対話、課題発見と解決による価値創造。鍵となるのは協働、デジタル、コミュニケーション、そして…続きを読む 2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 中井希衣子 今日のニュースレター
まち座ラジオ更新!Editors Talk/古野咲月さん『建築模型アイデア図鑑 身近な材料でつくる83の方法』 気になる書籍の担当編集者に、企画・制作の裏話やイチオシポイントをたずねるEditors Talk(エディターズ・トーク)。 今回は、ロープや道端の落ち葉など、意外で多様な材料を使った模型のつくり方とポイントを写真で紹介する『建築模型アイデア図鑑 身近な材料でつくる83の方法』を手掛けた古野咲月さんに…続きを読む 2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『地域価値を上げる都市開発』『アフターコロナの都市計画』が「市街地再開発」で紹介されました 『地域価値を上げる都市開発 東京のイノベーション』(山本和彦 著 ) 『アフターコロナの都市計画 変化に対応するための地域主導型改革』(石井良一 著) が「市街地再開発」(2021.7)で紹介されました。 『地域価値を上げる都市開発 東京のイノベーション』(山本和彦 著) 巨大かつ複雑極まりない権利…続きを読む 2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|文化と地域デザイン講座 vol.1「持続可能な自然体験観光 ―エコツーリズムの取り組み」(松本茂章×西村仁志)ほか 日本アートマネジメント学会会長・文化と地域デザイン研究所代表の松本茂章さんが「聞き手」となり、気になっている方をゲストに招いて、文化を活かした地域づくりについて自由に話し合う連続イベント「文化と地域デザイン講座」。 記念すべき第1回にご招待するのは西村仁志さん(広島修道大学教授)です。 環境教育がご…続きを読む 2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 中井希衣子 今日のニュースレター
『タクティカル・アーバニズム』『公共交通が人とまちを元気にする』『土木の仕事ガイドブック』が「新都市」で紹介されました 『タクティカル・アーバニズム 小さなアクションから都市を大きく変える』 『公共交通が人とまちを元気にする 数字で読みとく!富山市のコンパクトシティ戦略』 『土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル』 が「新都市」(2021.7)で紹介されました。 『タクティカル・アーバニズム 小さなア…続きを読む 2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|7.28『場づくりから始める地域づくり』刊行記念セミナー vol.2 「居場所×地域づくり」 ほか つながりを紡ぎだし、新たな活動を生み出している「場」をどのようにつくるか、街なかに新風を吹き込んだ「わいわい!!コンテナ」、多世代の交流を生み出した「芝の家」、「ゆがわらっことつくる多世代の居場所」や「ふるさと絵屏風」などの事例から、場づくりのポイントとなるさまざまなデザインを実践者が具体的に解説し…続きを読む 2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 神谷彬大 今日のニュースレター
『サーキュラーエコノミー実践 ──オランダに探るビジネスモデル』著者・安居昭博さんが「青年版国民栄誉賞」でグランプリ(内閣総理大臣賞)を受賞されました 『サーキュラーエコノミー実践 ──オランダに探るビジネスモデル』著者・安居昭博さんがJCI JAPAN TOYP2021「青年版国民栄誉賞」でグランプリ(内閣総理大臣賞)を受賞されました。 詳細はこちら 日本青年会議所「TOYP2021」でサーキュラーエコノミーの普及と実践が評価された安居昭博氏がグ…続きを読む 2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 中井希衣子 学芸出版社からのお知らせ
フェア開催中!『サーキュラーエコノミー実践 ──オランダに探るビジネスモデル』@中目黒 蔦屋書店(東京) 中目黒 蔦屋書店さんで『サーキュラーエコノミー実践 ──オランダに探るビジネスモデル』のフェアが開催されています。 テーマは「サーキュラーエコノミー × クリエイティビティ」です。 概要 廃棄を出さない仕組みづくり「サーキュラーエコノミー(≒循環型経済)」が世界で注目され、その実践の鍵は「クリエイテ…続きを読む 2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 中井希衣子 営業部より
まち座ラジオ「世界のSDGs都市戦略――デジタル活用による価値創造」スタート! レジリエンスをキーワードに、世界20の都市戦略と実践から持続可能な街づくりのヒントを読み解いた『世界のSDGs都市戦略-デジタル活用による価値創造』が7/25に発売となります。 20都市のとりくみから見えてきたことを、本書の著者であり国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授の櫻井美穂子…続きを読む 2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
まち座ラジオ|世界のSDGs都市戦略――デジタル活用による価値創造 レジリエンスをキーワードに、世界20の都市戦略と実践から持続可能な街づくりのヒントを読み解いた『世界のSDGs都市戦略-デジタル活用による価値創造』が7/25に発売となります。 20都市のとりくみから見えてきたことを、本書の著者であり国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授の櫻井美穂子…続きを読む 2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 中川亮平 学芸出版社からのお知らせ
『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2021年版』の解説動画が公開されました 『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2021年版』の解説動画が公開されました。 詳細はこちら 【製図】試験のウラ指導2021年版の動画解説 製図試験のウラ指導2021年版の解説動画をYoutubeに公開しました↓ まずは,この動画をご視聴いただいて,製図試験のウラ指導2021年版の概要を把握し…続きを読む 2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 中井希衣子 学芸出版社からのお知らせ
今日のGD|コモングッドトーク vol.5 墓地を設計する―都市の孤独を受けとめる場のデザイン(ゲスト:SRAN DESIGN Inc. 関野らんさん) “墓地設計家”として活動されている建築家・ランドスケープデザイナーの関野らんさん(SRAN DESIGN Inc. 代表)をゲストにお迎えします。 これまで手掛けてこられた墓地の設計事例や、そこに込めた意図についてお話しいただきながら、生と死の接点である墓地という場のあり方や可能性、都市における生き…続きを読む 2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 中井希衣子 今日のニュースレター
『サーキュラーエコノミー実践 オランダに探るビジネスモデル』(安居昭博 著)が「話題の情報を発信するサイト OVO(オーヴォ)」で紹介されました 『サーキュラーエコノミー実践 オランダに探るビジネスモデル』(安居 昭博 著)が「話題の情報を発信するサイト OVO(オーヴォ)」(2021.7.13)で紹介されました。 ヨーロッパグリが洗濯洗剤の代わりになることやミニマリストのリアルな暮らしぶりなど、ドイツ・オランダに拠点を持つ安居氏ならではの生…続きを読む 2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 中井希衣子 今日のニュースレター
『公共交通が人とまちを元気にする 数字で読みとく!富山市のコンパクトシティ戦略』と『アフターコロナの都市計画 変化に対応するための地域主導型改革』の書評が「地方議会人」に掲載されました 『公共交通が人とまちを元気にする 数字で読みとく!富山市のコンパクトシティ戦略』(松中亮治 編著/大庭哲治・後藤正明・鈴木義康・辻堂史子・鎌田佑太郎・土生健太郎 著)と『アフターコロナの都市計画 変化に対応するための地域主導型改革』(石井良一 著)の書評が「地方議会人」(2021年7月号)に掲載され…続きを読む 2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 学芸出版社 メディア情報
『福祉と住宅をつなぐ―課題先進都市・大牟田市職員の実践』刊行記念 鼎談 vol.4 石井敏×三浦研×山口健太郎×牧嶋誠吾×園田眞理子 園田:この連続対談では、牧嶋さんが書かれた『福祉と住宅をつなぐ』を知っていただくために、この本の読みどころ、活かし方を色々な方からお話しいただいています。今日は第4回目です。3人の先生に来ていただきました。 お一人目は京都大学大学院で建築を教えておられる三浦研先生です。高齢者の福祉建築の現場やまちづ…続きを読む 2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 中川亮平 学芸出版社からのお知らせ
今日のGD|新刊発売!『建築模型アイデア図鑑 身近な材料でつくる83の方法』ほか 四六判・216頁・本体2400円+税 建築模型を賑やかに彩る83のアイデア集。100円ショップで手に入る日用品や道端の落ち葉など、意外で多様な材料を使った模型のつくり方とポイントを、スタディ・コンセプト/周辺環境/植栽/建築の仕上げ/家具・インテリア/添景に分けて紹介する。コラムでは植栽の専門家と建…続きを読む 2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 中井希衣子 今日のニュースレター
『福祉と住宅をつなぐ―課題先進都市・大牟田市職員の実践』刊行記念 鼎談 vol.3 児玉善郎×牧嶋誠吾×園田眞理子 園田: 『福祉と住宅をつなぐ』をより多くの方に読んでいただくために、牧嶋さんの応援団の方に次々と登場いただいております。 今日のゲストは日本を代表する福祉の大学である日本福祉大学の学長、児玉善郎さんです。 なぜ児玉先生かというと、児玉先生は福祉系大学の学長にもかかわらず、そのバックグラウンドが実は建…続きを読む 2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 中川亮平 学芸出版社からのお知らせ
今日のGD|新刊発売!『描いて場をつくるグラフィック・レコーディング』 ほか 言葉の限界を超える!描いて拓く場の可能性 グラレコってなんのために描くの?どんな現場で使っているの?議論を加速させるコツは? そんな疑問に答えるべく、バラエティに富んだ22の実践例を収録。企業の戦略会議、福祉現場の対話、100人規模のイベントまで、自分らしい可視化で場をつくるためのヒントが盛りだくさ…続きを読む 2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 神谷彬大 今日のニュースレター
『描いて場をつくるグラフィック・レコーディング』がファシリテーター・青木将幸さんの「会議が上手になるラジオ」で紹介されました ファシリテーター・青木将幸さんの「会議が上手になるラジオ」で『描いて場をつくるグラフィック・レコーディング』が紹介されました。 ポイントは 多様性 いろんなグラレコが見れる 試行錯誤 失敗談やグラフィッカーの苦悩も満載 編集が上手 これだけの多様性をよく包容できている! と、おススメいただいています…続きを読む 2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 中井希衣子 メディア情報
『MaaSが都市を変える 移動×都市DXの最前線』(牧村和彦 著 )が「高速道路と自動車」で紹介されました 『MaaSが都市を変える 移動×都市DXの最前線』(牧村和彦 著 )が「高速道路と自動車」(Vol.64 No.7)で紹介されました。 評者は溝上章志さんです(熊本学園大学経済学部教授)。 自らそこへ行って、目で見て、アプリにトライし、最後は試乗してみて感じた肌感覚の感想を述べている。加えて、関連す…続きを読む 2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 中井希衣子 メディア情報
新刊『アーバンストリート・デザインガイド』訳者・松浦健治郎さん(千葉大学准教授)による本書の見どころ解説動画 新刊『アーバンストリート・デザインガイド 歩行者中心の街路設計マニュアル』訳者・松浦健治郎さん(千葉大学准教授)による本書の見どころ解説動画が公開されました。 詳細はこちら 書籍詳細 『アーバンストリート・デザインガイド 歩行者中心の街路設計マニュアル』 全米都市交通担当者協会(NACTO) 著、松…続きを読む 2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 中井希衣子 レポート・レビュー・インタビュー
『空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密』が「産経新聞」で紹介されました 『空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密』(和田欣也・中川寛子 著)が「産経新聞」(2021年7月6日・7日付朝刊(近畿版))で紹介されました。 記事はウェブ版でもご覧いただけます。 掲載先の詳細 空き家対策がビジネスに がもよんの挑戦 https://www.sankei…続きを読む 2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 学芸出版社 メディア情報
今日のGD|連載!図解 本のある小空間 vol.2(建築家・政木哲也さん) ほか vol.2 USED BOOK BOX |まちの図書館に生まれ変わった電話ボックス 根っからの実測好き建築家・政木哲也さんが、日本中の「本のある小空間」の魅力を解き明かすべく、測って・描いて・綴り歩きます。 連載第二回目は、四日市市の商店街に佇む元電話ボックスの極小図書館です。 もくじ 内法80cm…続きを読む 2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 中井希衣子 今日のニュースレター
『グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える』が月刊誌「レジャー産業資料」(2021年7月号)で紹介されました 『グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える』(三重野真代+交通エコロジー・モビリティ財団 編著)が、綜合ユニコム(株)発行の月刊誌「レジャー産業資料」(2021年7月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.sogo-unicom.co.jp/leisu…続きを読む 2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 学芸出版社 メディア情報
今日のGD|コモングッドトークvol.4「都市型農園―まちのスキマを活かす農の可能性」(7.27)ほか コモングッドトーク第4回目には、まちの空き地や遊休地を農の空間として活用する「都市型農園」についてリサーチされている、新保奈穂美さん(淡路景観園芸学校 景観園芸専門員)をゲストにお迎えします。 国内外のさまざまな現場で得られた知見をシェアいただきながら、都市型農園の最新事情のほか、多様な人を招き入れ…続きを読む 2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 中井希衣子 今日のニュースレター
『公共交通が人とまちを元気にする』が月刊誌「都市問題」(2021年7月号)で紹介されました 『公共交通が人とまちを元気にする 数字で読みとく!富山市のコンパクトシティ戦略』(松中亮治 編著)が公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所発行の月刊誌「都市問題」(2021年7月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.timr.or.jp/cgi-bin/toshi_db.c…続きを読む 2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 学芸出版社 メディア情報
『まちを再生する公共デザイン インフラ・景観・地域戦略をつなぐ思考と実践』(山口敬太・福島秀哉・西村亮彦 編著 )が「Utokyo Biblio Plaza」で紹介されています 『まちを再生する公共デザイン インフラ・景観・地域戦略をつなぐ思考と実践』(山口敬太・福島秀哉・西村亮彦 編著 )が「Utokyo Biblio Plaza」(2021.07)で紹介されています。本書の編著者の一人である福島秀哉先生による紹介文が掲載されています。 詳細 https://www.u-…続きを読む 2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|新刊発売!『公共交通が人とまちを元気にする 数字で読みとく!富山市のコンパクトシティ戦略』ほか A5判・168頁・本体2200円+税 内容 富山市・京都大学等がGPS端末を使って高齢者の歩数・来街頻度・歩行範囲・滞在時間・消費金額を総合的に捉えた「高齢者交通行動調査」の結果をもとに、「公共交通は健康によく、中心市街地の活性化に貢献する」ことを初めて客観的・定量的に実証。都市・保健政策関係者に科…続きを読む 2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 中井希衣子 今日のニュースレター
『図解 住まいの寸法』の繫体字中国語版が発売されました 『図解 住まいの寸法 暮らしから考える設計のポイント』(堀野和人・黑田吏香 著/日本建築協会 企画)の繫体字中国語版が、易博士出版社より出版されました。 日本語版の内容紹介 住宅の設計には、そこに住む人の暮らしをふまえた寸法への理解が欠かせない。本書では、玄関、階段、トイレ、洗面室など、住まいの13…続きを読む 2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『福祉と住宅をつなぐ 課題先進都市・大牟田市職員の実践』が月刊「ガバナンス」で紹介されました 『福祉と住宅をつなぐ 課題先進都市・大牟田市職員の実践』(牧嶋誠吾 著)が月刊誌「ガバナンス」(2021年7月号)で紹介されました。 自治体職員なら喉から手が出るほどほしい実践的で住民起点の施策の軌跡を余すことなく学べる などと講評いただいています。 掲載先の詳細 https://shop.gyos…続きを読む 2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 学芸出版社 メディア情報
今日のGD|新刊発売!『場づくりから始める地域づくり』+刊行記念連続セミナー(7.7、7.28) ほか わいわいコンテナ、芝の家等の実践例から つながりを紡ぎだし、新たな活動を生み出している「場」をどのようにつくるか。街なかに新風を吹き込んだ「わいわい!!コンテナ」、多世代の交流を生み出した「芝の家」。「ゆがわらっことつくる多世代の居場所」や「ふるさと絵屏風」などの事例から、場づくりのポイントとなるさ…続きを読む 2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 神谷彬大 今日のニュースレター
『タクティカル・アーバニズム』編著者・泉山塁威さんのインタビュー記事(後編)がWORK MILLのサイトに掲載されています 『タクティカル・アーバニズム:小さなアクションから都市を大きく変える』の編著者・泉山塁威さんのインタビュー記事(後編)が、「はたらく」の新しい価値を挽きだすWEBマガジン「WORK MILL」(2021年6月29日公開)に掲載されています。 「コロナ後も愛される場の条件とは―都市戦術家と働き方研究者…続きを読む 2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 中井希衣子 メディア情報
『タクティカル・アーバニズム』編著者・泉山塁威さんのインタビュー記事(前編)がWORK MILLのサイトに掲載されています 『タクティカル・アーバニズム:小さなアクションから都市を大きく変える』の編著者・泉山塁威さんのインタビュー記事(前編)が、「はたらく」の新しい価値を挽きだすWEBマガジン「WORK MILL」(2021年6月24日公開)に掲載されています。 「泉山塁威さんと語る、タクティカル・アーバニズムとコロナ後…続きを読む 2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|アメリカはこれからどこへ向かうのか? 新バイデン政権の挑戦を読み解くPodcastシリーズ「J.バイデンのニューディール:気候変動と格差に挑む」スタート アメリカ合衆国第46代大統領、ジョー・バイデン。深刻化した格差問題と気候変動に挑む決意を示した、大胆なビジョンと計画が注目を集めています。インフラの再生、家族への支援、低炭素への大規模投資、そしてそれを支える増税。 アメリカはこれからどこへ向かうのか――。 「J.バイデンのニューディール:気候変動と…続きを読む 2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 中井希衣子 今日のニュースレター
今日のGD|連続トーク「がくげいラボ×Talkin’ About」vol.3 山納洋×和田欣也「ビジネスとしての古民家再生」(2021.7.29) ほか 大阪ガス都市魅力研究室長/common cafeプロデューサーの山納洋さんがホストとなり、面白い!と思っているゲストを招待、時には参加者を交えてざっくばらんに議論していただく連続トークイベント「がくげいラボ×Talkin’ About」 今回のゲストは大阪の蒲生四丁目で空き家再生を手がけられ、202…続きを読む 2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 神谷彬大 今日のニュースレター
『土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル』(柴田久 編著 )が「土木技術」で紹介されました 『土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル』(柴田久 編著 )が「土木技術」(2021.07)で紹介されました。 本書の内容 毎日のあの道、みんなが集う公園、地下に潜む上下水道、災害時に欠かせない貯水ダム──。さまざまな形で私たちの日常生活を支えている土木を、つくり維持する19分野35…続きを読む 2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|新刊発売!『サーキュラーエコノミー実践 オランダに探るビジネスモデル』(安居昭博著)ほか 四六判・256頁(カラー64頁) 本体2400円+税 サーキュラーエコノミー(循環型経済)の具体的手法がわかる デジタルテクノロジー、インフラ、建築、フード、アパレル等、官民一体で先進的サーキュラーエコノミーへ移行するオランダ。 廃棄を出さない仕組みづくりは、経済効果創出・環境負荷軽減・リスク管理等…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 中井希衣子 今日のニュースレター
『福祉と住宅をつなぐ―課題先進都市・大牟田市職員の実践』刊行記念 鼎談 vol.2 高橋紘士×白川泰之×牧嶋誠吾×園田眞理子 園田:今日は牧嶋誠吾さんが書かれた『福祉と住宅をつなぐ』を是非多くの方にお読みいただきたいと、牧嶋さんの応援団でもある福祉分野の重鎮、お二人においでいただきました。 お一人は高橋紘士先生です。高橋先生は社会福祉、社会保障の分野を20世紀後半からこの21世紀まで牽引されてきた方です。 とくに地域包括ケ…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 中川亮平 学芸出版社からのお知らせ
今日のGD|新刊発売!『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2021年版』ほか 教育的ウラ指導 編著 A4変判・208頁・本体3600円+税 合格者図面の検証でわかった実践的な製図試験対策を徹底解説。受験生から評価が高い「フリープランニング練習」で効率的に能力を高めよう。試験傾向を踏まえ、採点ポイントをおさえ時短できるエスキスのノウハウを伝授。最新15年分の問題と標準解答例、著…続きを読む 2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 中井希衣子 今日のニュースレター
『実践から学ぶ地方創生と地域金融』著者・山口省蔵さんによる寄稿が機関誌「しんくみ」(2021年6月号)に掲載されています 『実践から学ぶ地方創生と地域金融』著者・山口省蔵さんによる寄稿「地域金融機関が関わる地方創生事例」が、一般社団法人全国信用組合中央協会発行の機関誌「しんくみ」(2021年6月号)に掲載されています。 掲載先の詳細 https://www.shinyokumiai.or.jp/overview/abo…続きを読む 2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 学芸出版社 メディア情報