このイベントは終了しています
【終了】原研哉×新山直広×坂本大祐「地域経営をデザインする」|『おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる』刊行記念(2022/4/29 東京,オンライン)
公開日:2022/04/11
〈まち座〉ではイベントのご紹介のみ行っています。詳細は主催団体等にお問い合わせください。
このイベントの主催者:SPBS
- 日時:2022/04/29 (金) 17:00 – 18:30
- 会場:アーチ虎ノ門ヒルズインキュベーションセンター/オンライン
- 参加費:①会場参加¥1,500 ②会場参加+書籍付¥3,600 ③オンライン視聴¥1,500 ④オンライン視聴+書籍付¥3,600
- 詳細・申込:
https://spbstoranomon20220429.peatix.com/view
全国各地のデザイナー21名が地域をおもしろくする工夫を綴った『おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる』(学芸出版社)を上梓された新山直広さん(福井県鯖江市/デザイン事務所TSUGI主宰)と坂本大祐さん(奈良県東吉野村/デザイン事務所OFFICE CAMP主宰)を迎えてトークイベントを開催します。
ゲストには、日本を代表するデザイナー・原研哉さんをお招きし、地域経営の必要性や、付加価値を高めるプロダクトづくりなど、具体的な実践方法についてお話を伺います。
世代も、活動地域も異なるお三方が、デザインと地域の交点に何を見出すのか。一夜限りの豪華なトークセッションにご期待ください。
こんな方におすすめ
- 地域経営を学びたい方
- まちづくり、コミュニティづくりに関心のある方
- 地域で起業を考えている方
- 自治体・企業で都市計画を担当されている方
記事をシェアする
- カテゴリー
- イベント案内、オンライン、学芸出版社からのお知らせ、書籍関連イベント、東京
学芸出版社からのお知らせ
イベント一覧
2022. 5.26
オンライン|京都|
山納洋×八幡一男「誰でもできる!地域に眠るドラマを見出し、伝える楽しみ」がくげいラボ×Talkin’ About vol.12(2022/5/26 京都,オンライン)
2022. 5.28
オンライン|
コミュニティ・ミュージックのいま、そしてこれから2022 前期ZOOM講座「コミュニティーミュージックにおける音楽づくりと対話〜おとあそびの事例を中心に〜」(2022/5/28 オンライン)
2022. 5.29
オンライン|
公共空間を活用したダイバーシティ&インクルージョン推進プロジェクト~パブリックスペースにおけるボッチャ体験モデルの確立に向けて~キックオフ・ワークショップ(2022/5/29 オンライン)
2022. 6.15
オンライン|東京|
『コミュニティシップ』刊行記念トークイベント|「パーパスモデルで読み解く下北線路街プロジェクト」| 橋本 崇✕向井隆昭✕吹田良平 ゲスト:吉備友理恵(2022/6/15 東京,オンライン)
2022. 6.23 ~ 2022. 10.7
オンライン|滋賀|