『おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる』発行記念トーク in 石垣島(2022/6/4 沖縄)
公開日:2022/04/11
〈まち座〉ではイベントのご紹介のみ行っています。詳細は主催団体等にお問い合わせください。
このイベントの主催者:イベント&コワーキングスペース チャレンジ
- 日時:2022年6月4日(土)17:30〜
- 会場:イベント&コワーキングスペース チャレンジ(沖縄県石垣市字登野城510番地 1階)
- 参加費:未定
- 詳細・申込:
https://challenge.kayac-zero.com/event/article/?id=c58cw95qf70
今年3月、学芸出版社より書籍『おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる』が出版されました。
現在福井県鯖江市を拠点に、地域特化型のインタウンデザイナーとしてイベントやものづくりという領域を横断しながら、地域や地場産業のブランディングを手がける新山直広。奈良県東吉野村にて国、県、村との事業としてシェア&コワーキングスペースを企画デザイン・運営しながら、全国のコワーキング施設の開業サポートをする坂本大祐。デザインの力で地域と関わるふたりがピックアップした、地域×デザインの実践に挑戦する全国のデザイナーに出会える一冊。
この島における「地域×デザイン」の拠点にもなるであろうチャレンジのオープンを祝って、編著である新山さんと坂本さんが石垣島に駆けつけてくれることが決定しました!
イベントの詳細はまた後日お知らせしますので、お楽しみに。
記事をシェアする
- カテゴリー
- イベント案内、学芸出版社からのお知らせ、書籍関連イベント、沖縄
学芸出版社からのお知らせ
イベント一覧
2022. 5.19
オンライン|東京|
『コミュニティシップ 下北線路街プロジェクト。挑戦する地域、応援する鉄道会社』刊行記念|「街とデベロッパーの新しい関係づくり」|橋本崇×向井隆昭×小野裕之×吹田良平(2022/5/19 東京,オンライン)
2022. 5.28
オンライン|
コミュニティ・ミュージックのいま、そしてこれから2022 前期ZOOM講座「コミュニティーミュージックにおける音楽づくりと対話〜おとあそびの事例を中心に〜」(2022/5/28 オンライン)
2022. 5.29
オンライン|
公共空間を活用したダイバーシティ&インクルージョン推進プロジェクト~パブリックスペースにおけるボッチャ体験モデルの確立に向けて~キックオフ・ワークショップ(2022/5/29 オンライン)
2022. 6.15
オンライン|東京|
新着 『コミュニティシップ』刊行記念トークイベント|「パーパスモデルで読み解く下北線路街プロジェクト」| 橋本 崇✕向井隆昭✕吹田良平 ゲスト:吉備友理恵(2022/6/15 東京,オンライン)
2022. 6.23 ~ 2022. 10.7
オンライン|滋賀|