このイベントは終了しています
〈まち座〉ではイベントのご紹介のみ行っています。
詳細は主催団体等にお問い合わせください。
このイベントの主催者:学芸出版社
【終了】小板橋基希×吉野敏充×𠮷田勝信×新山直広×坂本大祐 『おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる』刊行記念トーク in 山形(2022/4/4 山形)
公開日:2022/03/28/最終更新日:2022/04/04
- 日時:2022年4月4日(月)19時30分〜21時
- 会場:BOTA coffee
- 参加費:(税込)参加チケット2000円、書籍付きチケット4400円
- 詳細・申込:
https://omoshiroi-designer-220404.peatix.com/
自ら店に立ったり、販路を組み立てたり、ディレクションも手仕事も行き来しながら現場を動かし、その土地だからできるデザインを生む。そんなふうに従来のデザイナー像から飛び出し、それぞれの地域で動くデザイナーたちによる書籍、『おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる』がこの春に出版されました。今回は本書著者であり、山形県を拠点に活動されるデザイナーのお三方、小板橋基希さん(akaoni)、吉野敏充さん(吉野敏充デザイン事務所)、𠮷田勝信さん(𠮷勝制作所)をお招きし、山形でのデザイン業をテーマにお話しします。
UPDATE
本日です!急遽ヘルベチカデザイン佐藤哲也さん(福島)とトランクデザイン堀内くん( @Yasuhiro_TRUNK )が 出演してくれることになりました。
山形の大学生や地域プレイヤーのみなさま、ぜひに! https://t.co/iHLXYtxf0B— 新山直広/TSUGI (@naohironiiyama) April 4, 2022
記事をシェアする
- カテゴリー
- イベント案内、学芸出版社からのお知らせ、山形、書籍関連イベント
学芸出版社からのお知らせ
イベント一覧
2022. 5.19
オンライン|東京|
『コミュニティシップ 下北線路街プロジェクト。挑戦する地域、応援する鉄道会社』刊行記念|「街とデベロッパーの新しい関係づくり」|橋本崇×向井隆昭×小野裕之×吹田良平(2022/5/19 東京,オンライン)
2022. 5.28
オンライン|
コミュニティ・ミュージックのいま、そしてこれから2022 前期ZOOM講座「コミュニティーミュージックにおける音楽づくりと対話〜おとあそびの事例を中心に〜」(2022/5/28 オンライン)
2022. 5.29
オンライン|
公共空間を活用したダイバーシティ&インクルージョン推進プロジェクト~パブリックスペースにおけるボッチャ体験モデルの確立に向けて~キックオフ・ワークショップ(2022/5/29 オンライン)
2022. 6.15
オンライン|東京|