【受付終了】包摂的な都市と雇用に関する都市開発実務者向け対話型研修(TDD)(2022/5/24-25|オンライン) 日時:2022年5月24日(火)午後8時~午後9時30分 / 2022年5月25日(水)午後8時~午後9時10分 会場:オンライン (Zoom) 参加費:無料 詳細・申込: https://inclusivecities-tdd-jp.peatix.com/ 都市は人と資源が集中する場所です。しかし…続きを読む 2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】高齢化に備えた包摂的なまちづくり:Age-Ready Citiesとは?(2020/5/30 オンライン) 日時:2022年5月30日(月)午後3時~午後5時 会場:オンライン 参加費:無料 詳細・申込: https://agereadycities-jp.peatix.com/ 世界銀行はこのたび「高齢化に備えた包摂的なまちづくり:Age-Ready Citiesとは?」と題した報告書を刊行しました。こ…続きを読む 2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『ワーケーション企画入門』著者・松下慶太さん登壇|JMAMと学ぶ!ワーケーションビジネス勉強会! ~ 選ばれるワーケーション地域に。ビジネス関係人口をつくるポイントを伝授 !! ~(2022/5/25 オンライン) 日時:2022/5/25 (水)17:00 – 19:00 形式:ZOOM ウェビナー 参加費:1,500円(税込) 定員:300名程度 詳細・申込: https://peatix.com/event/3244589 多くの自治体地域がワーケーション市場に参入するなかにあたって、独自の持…続きを読む 2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】市民まちづくりフォーラム「瀬戸内市のグランドデザインを考える」(2022/6/12 岡山,オンライン) 日時:令和4年6月12日(日曜日)10時00分から12時00分 会場: 現地:瀬戸内市中央公民館1階ロビー/定員50名 YouTube:定員なし 参加費:無料 *要事前申し込み 詳細・申込: https://www.city.setouchi.lg.jp/soshiki/8/124282.html …続きを読む 2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】比較住宅都市研究会|筑波研究学園都市の公務員宿舎廃止地区の規制誘導と公園一体型再整備の現状(2022/6/1 オンライン) 日時:2022年6月1日(水)18時30分~20時30分 会場:ネット開催 参加費:600円 詳細・申込: http://home.g08.itscom.net/ebizuka/ 報告者 藤井さやか氏(筑波大学システム情報系社会工学域・准教授) 要旨 1980年の筑波研究学園都市概成から40年余りが…続きを読む 2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】令和4年度前期 アーバンデザインスクール 多世代の居場所となる駅前の 地域拠点施設について考える(2022/6/23~10/7(全5回)滋賀,オンライン) 日時: 第1回 6月23日(木)16:00~17:30 第2回 7月9日(土)13:00~14:30 第3回 8月5日(金)16:00~17:30 第4回 9月8日(木)16:00~17:30 第5回 10月7日(金)16:00~17:30 会場:アーバンデザインセンターびわこ・くさつ 及びオンライ…続きを読む 2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】空き家再生プロデューサー活動報告会vol.1|次世代まちづくりスクール(2022/5/30, オンライン) 日時:2022年5月30日(月)19:00~20:30 会場:オンライン 参加費:無料 詳細・申込: https://hello-renovation.jp/event/form/785 あなたも”空き家再生プロデューサー®”として活躍しませんか? 空き家再生プロデューサー®資格取得して1年、三重県…続きを読む 2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「持続可能な再生デザイン~浮かび上がる!価値創造のまちづくり~」 都市環境デザイン会議30周年記念事業 第4回WEBフォーラム(2022/6/3 オンライン) 日時:2022年6月3日(金)15:00~17:30(申込み締切:6月2日(木)12時まで) 会場:zoomミーティングによるオンライン開催 参加費:一般:500円、学生&JUDI会員:無料 詳細・申込: https://judi30forum04.peatix.com/ プログラム 講演①「日本に…続きを読む 2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第41回EST創発セミナー in 小豆島〔四国〕 「環境にやさしい小豆島の持続可能な公共交通再生への挑戦」(2022/6/17 オンライン) 日時:2022年6月17日(金) 13:30~16:30 会場:オンライン開催(YouTube Liveで配信予定。申込者に配信URLを送付します。) 参加費:無料 詳細・申込: http://www.estfukyu.jp/sohatsu63.html 第10回 EST 交通環境大賞において、小豆…続きを読む 2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『コミュニティシップ』刊行記念トークイベント|「パーパスモデルで読み解く下北線路街プロジェクト」| 橋本 崇✕向井隆昭✕吹田良平 ゲスト:吉備友理恵(2022/6/15 東京,オンライン) 日時:2022/06/15(水)19:30~21:00(19:15開場) 会場:代官山 蔦屋書店1号館2階イベントスペース/オンライン 参加費: 【会場参加】1,500円(税込) 【書籍付き会場参加】4,060円(税込)(内訳:参加券1,200円+書籍『コミュニティシップ :下北線路街プロジェクト。…続きを読む 2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 山口 智子 イベント案内
【受付終了】第30回 都市環境デザインフォーラム関西2022「開かれる民有地 ”わたし”の土地がみんなの場所になる」(2022/5/28 大阪,オンライン) 日時:2022年5月28日(土)13:30~16:30 場所:三共梅田ビル B1Fレンタルスペース貸会議室 +Zoom配信 定員:会場35名、Zoom参加90名 参加費: JUDI会員500円 学生500円 一般1000円 詳細&お申込み https://peatix.com/event/32324…続きを読む 2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】都市環境デザイン会議in富山2022 暮らしたい雪国~雪が育む都市デザイン~(2022/6/4 富山,オンライン) 日時:2022年6月4日(土)14:20~17:30 ※参加締切 5月31日(火)17:00 会場:WEBもしくは富山県民共生センターサンフォルテ307研修室 参加費:無料 詳細・申込: https://forms.gle/rQQJNpNjR14JVwvb8 北陸は世界有数の豪雪地域で、土木や建築、…続きを読む 2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】公共交通に新たな価値付けを! ~ウィズコロナ時代の公共交通ことづくり~(2022/6/10 愛知,オンライン) 日時:2022年6月10日(金)14:00~17:00 開催方式:対面・オンライン配信(ハイブリッド方式)※参加費無料|対面参加は先着50名 対面会場:名古屋都市センター11階ホール(名古屋市中区金山一丁目一番一号) オンライン:Zoomによる配信(予定) 詳細・申込: https://cpij-2…続きを読む 2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『ゲストハウスがまちを変える』刊行記念|渡邊崇志×前田有佳利トークイベント(2022/5/28 大阪,オンライン) 『ゲストハウスがまちを変える-エリアの価値を高めるローカルビジネス』の刊行を記念して、著者の渡邊崇志さん、前田有佳利さんをお迎えし、トークイベントを開催します。 13年前に品川で開業した「ゲストハウス品川宿」を起点に、これまで4軒の宿を運営し、全国で開業希望者を支援してきた宿場JAPANの渡邊さん。…続きを読む 2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 古野咲月 イベント案内
【受付終了】都市へのモチベーションをつむぐ 〜都市の問診 × アーバニスト〜(2022/5/20 東京,オンライン) 日時:2022.5.20 19:00-20:30(5.19受付締切) 会場:シティラボ東京/オンライン(ハイブリッド開催) 参加費:現地参加1500円(限定40名)、オンライン参加1200円、他学生割引あり 詳細・申込: https://city-lab-tokyo-inquiry-urbanist…続きを読む 2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】新刊『協力のテクノロジー』関連イベント|またも著者不在!さっそく協テクを使いはじめた話!(2022/6/8 オンライン) 日時:2022年6月8日(水)19:30~ 場所: 会場=100人の本屋さん(〒154-0023 東京都世田谷区若林4-25-14 コーナー松陰2F) 東急世田谷線松陰神社前駅から徒歩50歩。100人に約30センチ四方の棚1マスを借りていただき、100人がマイクロ書店オーナー(=棚主)になる仕組み。…続きを読む 2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】海野聡×以倉敬之『歩いて読み解く日本建築史 ──時代別に楽しむ古建築×まち歩き』(2022/6/3 京都,オンライン) 本イベントの参加お申込みはこちらをクリックしてください。 ★新規登録キャンペーン実施中!まち座プラスに登録いただくとイベントで使えるクーポンプレゼント! 【概要】 ■日時:6/3(金)18:30~20:30 ■場所:タイルギャラリー京都(学芸出版社3階)/オンライン(zoom) ■配信方法:zoom…続きを読む 2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 中川亮平 イベント案内
【受付終了】「北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ」第8回(ゲスト:坂茂)(2022/5/31 東京,オンライン) 日時:2022年5月31日(火)19:00~21:00(18:45開場) 会場:アートフロントギャラリー / オンライン 参加費:会場参加:2,500円(代官山・アートフロントギャラリー) / Zoom参加:2,000円 詳細・申込: https://fkcs-2022-05-31.peatix.c…続きを読む 2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2022年度 日本大学理工学部建築学科 都市計画研究室 泉山ゼミプロジェクト報告会(2022/5/11 東京,オンライン) 日時:2022年5月11日(水)19:00-21:00 会場:日本大学理工学部タワースコラ7階スライド室(学内のみ) ZOOM配信(学内・一般の方) 参加費:無料 詳細・申込: https://urbandesignplanning.jp/izumiyama/topic/2022-5-11/ 泉山ゼ…続きを読む 2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】公共空間を活用したダイバーシティ&インクルージョン推進プロジェクト~パブリックスペースにおけるボッチャ体験モデルの確立に向けて~キックオフ・ワークショップ(2022/5/29 オンライン) 日時:2022年5月29日(日) 13:30 – 15:45 会場:オンライン (ZOOM Webinar) 定員:200名 詳細: https://www.tfc.tohoku.ac.jp/jp/future-society-design-program/event/2000.html…続きを読む 2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】クロストーク「函館の歴史ある街並みを継承するまちづくりって? 函館・伝統的建造物の継承プロジェクトキックオフ」(2022/5/26 オンライン) 日時:2022年5月26日(木)19:00~21:00 会場:オンライン(Zoom) 参加費:無料 詳細・申込: https://hello-renovation.jp/news/detail/14206/ 観光地イメージの強い函館市西部地区も、例外ではなく高齢化や少子化によって空き家問題が課題とな…続きを読む 2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】知的障害者すまいのオンラインセミナー「様々な特性と支援に合わせた建築提案の最新事例」(2022/5/19 オンライン) 開催日: 令和4年5月19日(木) 開催時間: 14:00開始~16:00終了予定(受付13:30~) 参加費: 無料(事前申し込み必要) 申込: https://c.bme.jp/15/3457/141/870 申込〆切: 令和4年5月18日(水)17:00 講師 ゆう建築設計 常務取締役 岩…続きを読む 2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】宇都宮浄人×多田実×芦谷恒憲 祝・出版即3刷!「まちづくりの統計学」ことはじめ(2022/6/2 京都,オンライン) 本イベントの参加お申込みはこちらをクリックしてください。 ★新規登録キャンペーン実施中!まち座プラスに登録いただくとイベントで使えるクーポンプレゼント! 【概要】 ■日時:2022/6/2(木)19:00~20:30 ■場所:タイルギャラリー京都(学芸出版社3階)/オンライン(zoom) ■配信方法…続きを読む 2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 中川亮平 イベント案内
【受付終了】『人間の街』から『ソフトシティ』へ(2022/5/18 東京) 日時:2022年5月18日(水) 19:00-21:00(開場18:45) 会場:ワテラスコモンホール(ワテラスコモン 3F) 東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地 ワテラスコモン 3F 参加費:いずれも無料:①会場参加 ②オンライン視聴 詳細・申込: https://softcity.peat…続きを読む 2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】コミュニティ・ミュージックのいま、そしてこれから2022 前期ZOOM講座「コミュニティーミュージックにおける音楽づくりと対話〜おとあそびの事例を中心に〜」(2022/5/28 オンライン) 日時:2022年5月28日10:00〜12:00 会場:オンライン 参加費:1000円 詳細・申込: http://ptix.at/p00MoG 講座タイトル 「コミュニティーミュージックにおける音楽づくりと対話〜おとあそびの事例を中心に〜」 講師 沼田里衣(大阪市立大学文学部准教授、音楽魔法士) …続きを読む 2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】コミュニティ・ミュージックのいま、そしてこれから2022 前期ZOOM講座「コミュニティ・ミュージック+ウェルビーイング=コミュニティ・ミュージック・セラピー???」(2022/5/14 オンライン) 日時:2022年5月14日10:00〜12:00 会場:オンライン 参加費:1000円 詳細・申込: http://ptix.at/K9cnnG 講座タイトル 「コミュニティミュージック+ウェルビーイング=コミュニティミュージックセラピー???〜事例から考えるコミュニティミュージックセラピー〜」 講…続きを読む 2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】コミュニティ・ミュージックのいま、そしてこれから2022 前期ZOOM講座「コミュニティ・ミュージックの理論とは:人間的で芸術的な音楽の共有をめざして」(2022/5/7 オンライン) 日時:2022年5月7日10:00 – 12:00 会場:オンライン 参加費:1000円 詳細・申込: http://ptix.at/dGJ8dn 講座タイトル 「コミュニティ・ミュージックの理論とは:人間的で芸術的な音楽の共有をめざして」 講師 塩原麻里 (元国立音楽大学教授、ISME…続きを読む 2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『まちの課題・資源を可視化する QGIS活用ガイドブック』著者講師|都市計画コンサルタントが教えるGIS研修(初級編)(2022/5/29 オンライン) 日時:2022年5月29日(日) 9:30〜16:00(懇親会 16:00〜16:30) 受付締切は5月28日(土)17:00まで 会場:オンライン(参加者には前日までにZoom IDとURLをお知らせします) 参加費:一般 10,000円、学生 8,000円 定員:15名(定員になり次第締切) 詳…続きを読む 2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『コミュニティシップ 下北線路街プロジェクト。挑戦する地域、応援する鉄道会社』刊行記念|「街とデベロッパーの新しい関係づくり」|橋本崇×向井隆昭×小野裕之×吹田良平(2022/5/19 東京,オンライン) 日時:2022/05/19(木)20:00~22:00 会場:本屋B&B/オンライン 参加費: 【来店参加(15名限定・1ドリンク付き)】2,750円(税込) 【配信参加】1,650円(税込) 【書籍つき配信参加】1,650円+書籍『コミュニティシップ :下北線路街プロジェクト。挑戦する地域、応援す…続きを読む 2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第1回みんなで考えよう都市のみどりセミナー「屋内緑化の薦め」(2022/5/18 オンライン) 開催日時:令和4年5月18日(水)10:00~12:00 参加費:無料 参加人数:500名 開催方式:ウェビナー(Zoom) 詳細: https://urbangreen.or.jp/info-event/kankyoryokka_r401toshinomidorikouen 申込:申し込み期限=令…続きを読む 2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『郊外住宅地の再生とエリアマネジメント』刊行記念 講演会・トークイベント(2022/5/27 オンライン) 日時:2022/5/27(金)16:00〜18:00 会場:zoomミーティング 参加費:無料 詳細・申込: https://youkoudai-area2205.peatix.com/ 新刊『郊外住宅地の再生とエリアマネジメント 団地をタネにまちをつなぐ 横浜・洋光台の実践』の刊行を記念し、オンラ…続きを読む 2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】越境地域政策講演会『「デジタル田園都市国家構想」とこれからの地方創生』(2022/5/21 オンライン) 日時:2022年5月21日(土)13:30~15:00 形式:Zoom(ウェビナー)によるオンライン配信 参加費:無料 定員:200名(登録先着) ※5月10日締め切り 詳細・申込: http://edu.aichi-u.ac.jp/san-en/info/1063 コロナ禍を通じて、テレワークやサ…続きを読む 2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「ベトナム中山間地域における「なりわい」おこしの村づくりモデル事業」 事業終了報告会(2022/5/17 オンライン) 日時:2022年5月17日(火) 7-9pm 会場:zoomによるオンライン開催 参加費:600円 詳細・申込: https://www.facebook.com/events/1206898613424578?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7…続きを読む 2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ニューノーマルの働き方・学び方を考える:越境学習×ワーケーションの視点から(2022/4/23 オンライン) 日時: 2022/04/23 (土)10:00 – 11:00 会場:オンライン 定員:200名(先着順) 参加費:無料 詳細・申込: https://220423brl.peatix.com/ 働き方改革の進展やワークライフバランスの推進、それからテレワークの導入。 近年、働き方・学び…続きを読む 2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ついに開幕! 越後妻有 大地の芸術祭2022 + 瀬戸内国際芸術祭2022 トークイベント(2022/4/25 東京,オンライン) 日時:2022年4月25日(月)18:30~21:00(18:00受付開始) 会場:会場参加(渋谷ヒカリエ 8/COURT)/オンライン参加(Zoom) 参加費:無料 詳細・申込: https://tsumari-setouchi-20220425.peatix.com/ ついに今年開幕する「越後妻…続きを読む 2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】緑と水辺のまちづくりに関するWEBフォーラム(2022/4/23 オンライン) 日時:2022年4月23日(土曜日)13時30分~16時00分 会場:オンライン( Zoom ウェビナー) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/ryokusei/r5newurbangreenplanning.html…続きを読む 2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】見て、聞いて、参加する、ハロー! RENOVATION 4月のファンド相談会(2022/4/29-30 オンライン) 日時:2022/4/29, 4/30 各日18:30-20:30 会場:オンライン(Zoom) 参加費:無料 詳細・申込: https://enjoyworks.jp/news/16902 4月のハロリノ投資相談会を開催します。新たに3ファンドが募集開始!YouTubeを事前にご覧いただき、気になる…続きを読む 2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】オーナーも入居者も稼げる!? 「クリエイティブ賃貸」を考える会議(2022/4/27 オンライン) 日時:2022年4月27日(水)19:00~21:00 会場:YouTube配信 参加費:無料 詳細・申込: https://hello-renovation.jp/news/detail/14001/268 賃貸で稼ぐオーナーと、家賃を支払う入居者の一方通行な関係は、もう終わり。 これからは、オー…続きを読む 2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】建築家・前田茂樹講演会|大きな風景と小さな場所が創出する「みんなの居場所」のつくり方(2022/4/28 オンライン) 日時:2022年4月28日(木) 16:00~17:45 会場:ZOOMウェビナー 参加費:無料 詳細: http://www.jia.or.jp/kinki/event/seminar/15051.html テーマ 大きな風景と小さな場所が創出する「みんなの居場所」のつくり方 Speaker 建築…続きを読む 2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】実践するサーキュラーデザイン 〜京都の事例から考える新たな価値創造〜(2022/4/27 オンライン) 日時:2022年4月27日 (水) 17:00 – 19:00 視聴方法:Zoom 参加費:無料 詳細: https://www.facebook.com/events/551662516274852/ 申込: https://idl.infobahn.co.jp/202204 ローカル…続きを読む 2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】京町家再生セミナー「京町家でできること-新しくなった「京町家できること集」を傍らに-」(2022/6/23 オンライン) 日時:2022年6月23日(木)18時30分~20時 会場:オンライン開催 参加費:無料 詳細・申込: https://kyoto-machisen.jp/event/index149.html 京町家の増築や用途変更等に際して適用される建築基準法の規定を解説した「京町家できること集」が改訂されまし…続きを読む 2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】京のまちづくり史連続講座「戦後の改修計画から見る鴨川らしさ」(2022/6/10 オンライン) 日時:2022年6月10日(金)19時~20時30分 会場:オンライン開催 参加費:1,010円(学生500円) 詳細・申込: https://kyoto-machisen.jp/event/index148.html 現在の鴨川の景観に大きく影響を与えたのは、1987(昭和62)年から検討された鴨…続きを読む 2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】京町家再生セミナー「京町家の円滑な継承」(2022/5/26 オンライン) 日時:2022年5月26日(木)18時30分~20時 会場:オンライン開催 参加費:500円 詳細・申込: https://kyoto-machisen.jp/event/index147.html 先祖から受け継いできた京町家を適切に保全・維持・活用するためには、様々な手続きや合意形成が必要となり…続きを読む 2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】京のまちづくり史連続講座「鴨川における景観の変遷」(2022/5/13 オンライン) 日時:2022年5月13日(金)19時~20時30分 会場:オンライン開催 参加費:1010円 詳細・申込: https://kyoto-machisen.jp/event/index146.html 古都・京都のシンボルとも言える鴨川。現在でも納涼床や鴨川デルタに代表される市民の憩いの場となってい…続きを読む 2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『ゲストハウスがまちを変える』刊行記念|渡邊崇志×佐別当隆志トークイベント 「宿泊業・多拠点居住でまちを面白くする!」(2022/5/16 東京,オンライン) 日時:2022年5月16日(月) 19:30~21:00 場所: 代官山蔦屋書店3号館2Fシェアラウンジ オンライン配信(zoom) 定員:会場40名、オンライン150名 参加費:このイベントはオンライン、会場参加がお選び出来ます。トークイベント参加チケットは、下記からお選び頂けます ① 【会場参加…続きを読む 2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】絶体絶命、船の体育館展-もう一つの丹下建築-(2022/5/14 オンライン) 日時:2022年5月14日(土)18:00-20:00 会場:オンライン 参加費:無料 詳細・申込: https://youtu.be/j-o-N6Tdeak 四国の近現代建築の保存をテーマに、現在保存活動の最前線で活躍されている四国在住の建築家と構造エンジニアの方々にご登壇頂きます。私たち社会の営…続きを読む 2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】コミュニティ主導のビジョンから実践へ-横浜都市デザインスケッチブックの中南米やその他地域での適用-(2022/4/21 オンライン) 日時:2022年4月21日(木)午前10時~午前11時30分 会場:オンライン 参加費:無料 詳細・申込: https://wb-yuds-jp.peatix.com/ このたびTDLCは、横浜市が先駆的な取り組みとして提唱した手法と途上国に応用する上での教訓をまとめた「横浜都市デザインスケッチブッ…続きを読む 2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】まちの課題・資源を可視化する QGIS活用ガイド講座 – 基本操作から実践例まで(2022/5/11 オンライン) 日時:2022年5月11日(水)19:00~21:00 会場:オンライン(Zoom) *終了後の見逃し配信・アーカイブ配信は前半(基本編)のみ 定員:100名 参加費: 聴講+テキスト:3,850円 テキスト『まちの課題・資源を可視化する QGIS活用ガイドブック』(本体3,500円+税(定価3,8…続きを読む 2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】原研哉×新山直広×坂本大祐「地域経営をデザインする」|『おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる』刊行記念(2022/4/29 東京,オンライン) 日時:2022/04/29 (金) 17:00 – 18:30 会場:アーチ虎ノ門ヒルズインキュベーションセンター/オンライン 参加費:①会場参加¥1,500 ②会場参加+書籍付¥3,600 ③オンライン視聴¥1,500 ④オンライン視聴+書籍付¥3,600 詳細・申込: https:/…続きを読む 2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】まち普請のマネージャーをたずねる(2022/4/23 オンライン) 日時:2022年4月23日(土) 14時から16時30分 会場:CASACO よりオンライン配信 参加費:2200円(資料図書費込み)*資料図書お持ちの方は1000円 詳細・申込: https://platform-yokohama.peatix.com/ まち普請事業により整備された拠点がヒト・カ…続きを読む 2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】都心周縁のコミュニティ再生術を京都で考える―まち歩き編、セミナー編(2022/5/14 京都・オンライン) 本イベントの参加お申込みはこちらをクリックしてください。 ★新規登録キャンペーン実施中!まち座プラスに登録いただくとイベントで使えるクーポンプレゼント! 【概要】 ●まち歩き編―赤﨑盛久さんと粟田学区を歩く ■日時:2022年5月14日(土)13:00~ ■集合場所:地下鉄東西線『東山駅』改札 ■参…続きを読む 2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 中川亮平 イベント案内
【受付終了】次世代政策デザイン研究所 第132回若手・中堅による政策勉強会|猫と考える『協力のテクノロジー』〜 関係者の相利をはかるマネジメント〜(2022/5/11 オンライン) 日時:2022年5月11日(水)19:00~20:20 形式:ZOOMによるオンライン形式 議題:「 猫と考える『協力のテクノロジー』〜 関係者の相利をはかるマネジメント〜(仮題)」 講師:松原 明 協力世界 代表 お申込フォーム: https://forms.office.com/r/94M2Bh…続きを読む 2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】参加無料!|建築家3人と建築好きによる 建築模型マニアの時間。~あれもこれも模型材料に見えてくる~|『建築模型アイデア図鑑』増刷記念トーク(2022/04/24 福岡,オンライン) 2021年7月に出版された『建築模型アイデア図鑑』の著者2人に、「テラダモケイ」クリエイターで建築家の寺田尚樹さん、ラジオDJのTOGGYさんを司会に迎え、トークイベントを開催します! このアイデアどうやって思いついた? など、書籍の裏話を軸に、模型づくりのあれこれが聞けるチャンス!聴けばあれもこれ…続きを読む 2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 古野咲月 イベント案内
【受付終了】郊外をいかに住みやすくするか|『郊外住宅地の再生とエリアマネジメント』刊行記念(2022/4/22 京都・オンライン) 本イベントの参加お申込みはこちらをクリックしてください。 ★新規登録キャンペーン実施中!まち座プラスに登録いただくとイベントで使えるクーポンプレゼント! 【概要】 ■日時:2022年4月22日(金)18:30~20:30 ■会場:タイルギャラリー京都(学芸出版社3階)/オンライン(zoom) ■配信…続きを読む 2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 中川亮平 イベント案内
【受付終了】『描いて場をつくるグラフィック・レコーディング』刊行記念連続トーク vol.5「教育現場でのグラフィックの活用」(2022/4/25 オンライン) 本イベントの参加お申込みはこちらをクリックしてください。 ★新規登録キャンペーン実施中!まち座プラスに登録いただくとイベントで使えるクーポンプレゼント! 【概要】 ■日時:2022年4月25日(月)20:00~22:00 ■会場:オンライン(zoomミーティング) ■主催:学芸出版社 ■参加費 ・イ…続きを読む 2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 中川亮平 イベント案内
【受付終了】東大まちづくり大学院 イブニングセミナー「健康な都市をデザインする」(2022/4/11 オンライン) 日時:2022年4月11日(月) 19:00-21:00 形式:Zoomウェビナーによるオンライン(要事前申込) 申込: https://forms.gle/vemWtUzyHkFwgne88 イベント詳細: http://www.due.t.u-tokyo.ac.jp/mps/event.html…続きを読む 2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】北川フラム塾 第7回「大地の芸術祭2022/瀬戸内国際芸術祭2022」(モデレーター:北川フラム、ゲスト:福田敏也)(2022/4/12 東京,オンライン) 日時:2022年4月12日(火)19:00~21:00(18:45開場) 会場:アートフロントギャラリー/オンライン 参加費:会場参加:2,500円 / Zoom参加:2,000円 詳細・申込: https://fkcs-2022-04-12.peatix.com/ 「越後妻有 大地の芸術祭 202…続きを読む 2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】特定非営利活動法人AVENUE 第42回勉強会 「一村一品: ベトナム北西部山岳地帯での いちご栽培」 逆技能実習生?的経験とともに(2022/4/21 オンライン) 日時:022年4月21日7-9pm 会場:オンライン(ZOOM) 参加費:600円 詳細・申込: http://plaza.harmonix.ne.jp/~jamanaka/AVENUEbenkyo%20no.42.pdf 講師 日越農産代表 那花 正次郎さん いちご栽培による一村一品運動のボランテ…続きを読む 2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「協力」を拡げるためにはどうするべきか、実践からみる「協力」の組み立て方(2022/04/23 東京,オンライン) 地域づくりはもちろん、企業のパーパスマネジメントでも、協力は欠かせません。 お金や権力もない「あなた」が協力を得たいとき、説得し、共感を得ることを重視するあまり、人にはそれぞれ考え方や感じ方、なにより「やりたいこと」があることを忘れていませんか。 協力の輪を仲間の外に大きく拡げるには、それぞれの「違…続きを読む 2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 中川亮平 イベント案内
【受付終了】ワーケーション企画入門〜お気に入りの地域と繋がる・選ばれる地域になるためのヒント〜(2022/4/5 オンライン) 日時:2022/04/05 (火)19:00 – 20:30 会場:オンライン(Zoomウェビナー) 参加費:無料 詳細・申込: https://peatix.com/event/3197291 テーマ 『ワーケーション入門〜お気に入りの地域と繋がる・選ばれる地域になるヒント〜』 趣旨 …続きを読む 2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】大阪長屋保全のまちづくりとオープンナガヤ大阪(2022/4/4 オンライン) 日時:2022年4月4日(月)18時30分~20時30分 会場:ネット開催 参加費:600円 詳細・申込: http://home.g08.itscom.net/ebizuka/ 昭和一けた台、大阪は大大阪と呼ばれ、経済、人口で日本一を誇り、建設された長屋にも、大規模で、意匠も風格がある御屋敷風のも…続きを読む 2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】郊外マスハウジングから参加型の模索―コープ協&公社・公団によるコーポラティブハウス|コーポラティブハウス50周年記念イベント コーポラティブのこれまでとこれから#2(2022/3/22 オンライン) 日時:2022年3月22日(火)19:00~21:00 会場:オンライン配信(後日、アーカイブ視聴可能) 参加費:3,000円(全6回分、アーカイブ視聴も含む) 詳細・申込: https://npocoopkyo-cooperative50thevent-2.peatix.com/event/319…続きを読む 2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ハロー! RENOVATION 3ファンド3月の相談会 | 見て、聞いて、参加する。共感投資ファンド(2022/3/22 オンライン) 日時:3/22 18:30-20:00 会場:オンライン 参加費:無料 詳細・申込: https://enjoyworks.jp/news/16283 プロジェクト関係者に率直に聞くことができる相談会。投資判断のヒントにしていただきたい相談会をZoom開催。投資対象は、地域づくりやまちづくりにつなが…続きを読む 2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】地域を元気にするデザイン ~多様な主体によるまちづくり~ JUDI30周年記念webフォーラム(第3回)(2022/4/9 オンライン) 日時:2022年4月9日(土)14:00~16:30 (申込締切:4月8日(金)12:00まで) 会場:オンライン 参加費:JUDI会員・学生:無料、一般:500円 詳細・申込: https://judi30forum03.peatix.com 趣旨 本セミナーでは、福岡市天神地区の官民連携のエリア…続きを読む 2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】図書館とSDGs: IFLAの支援、図書館の取組(2022/3/24 オンライン) 日時:2022年 3月24日(木) 16時00分~17時20分 会場:オンライン開催 募集人数:1,000名(先着順) 参加費:無料 詳細: https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/20220324lecture.html 申込: https://ndl2.web…続きを読む 2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】都市デザイン50周年記念事業│都市デザインを「知る」講演会 第4回「歴史を生かしたまちづくり~歴史的景観が市民生活を豊かにする~」(2022/3/27 神奈川,オンライン) 日時:令和4年3月27日(日)13時半~16時 会場:横浜市役所 1階 アトリウム空間 開催方法: ①当日現地参加 ※無料・要事前申込(先着100名様を予定) ②オンライン配信 ※無料・申込不要 オンライン配信用YouTubeアドレス(下記のリンクから参加して下さい) https://www.you…続きを読む 2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる』出版記念イベント|デザイナーとタッグを組んで、奈良をもっとおもしろく。(2022/4/9 奈良,オンライン) 日時:2022年4月9日(土)14:00〜16:30 第1部…14:00〜15:10 パネルディスカッション 第2部…15:20〜16:30 座談会 場所:鹿猿狐ビルヂング3階・JIRIN(奈良県奈良市元林院町22)、またはオンライン(zoom) ※オンライン配信は第1部のみ 参加費(税込): 会場…続きを読む 2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】地域史づくりのすすめ-『場所の記憶―大阪東部下町/旧神路村界隈とその周辺まちづくり史』を通して(2022/3/28 東京,オンライン) 日時:2022年3月28日(月)18時30分~20時30分 会場:都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 参加費:1000円 ネット参加600円 詳細・申込: http://home.g08.itscom.net/ebizuka/ 講師:竹内 陸男氏(シビックプランニン…続きを読む 2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2025 年春の開館まであと3 年!カウントダウントークイベント② 未来を“つくる”美術館フォーラム 「鳥取県立美術館がめざす、コレクション、ラーニング、地域連携のこれから」(2022/3/27 鳥取,オンライン) 日時:2022年3月27日(日) 会場:倉吉未来中心(鳥取県倉吉市)+オンライン 参加費:無料 詳細・申込: https://tottori-moa.jp/event/1826/ プログラム概要 1. 今年度の県・SPC 取り組み紹介 三浦 努 (鳥取県立博物館美術振興課課長・兼美術館整備課) 赤尾…続きを読む 2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『サーキュラーデザイン』著者・水野大二郎さん登壇|繊維産業におけるサステナビリティセミナー(2022/3/25 岡山,オンライン) 日時:令和4年3月25日(金曜日)15時50分から17時15分 開催場所:倉敷ファッションセンター 4階イベントホール(岡山県倉敷市児島駅前1-46)及びオンライン(Microsoft Teams) 定員・参加費・対象者:イベントホール 100名、オンライン 200名。参加費無料。繊維産業に関わる企…続きを読む 2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』出版記念 あさみん×吉村智樹トークイベント(2022/4/16 オンライン,大阪) 日時:2022年4月16日(土)12:00~14:00 会場:梅田 Lateral/大阪府大阪市北区堂山町10-11 H&Iビル 2F 参加費:観覧:前売 ¥2,300/当日¥2,800 配信:¥2,000 詳細・申込: https://lateral-osaka.com/schedule…続きを読む 2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】インスタライブ「図解 建築家のキッチン」第5回|塔の家 設計:東孝光(2022/3/22 オンライン) 日時:2022年3月22日(火)10:30~11:00 会場:オンライン(instagram) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.instagram.com/zukai_kitchen/ 建築家の白須寛規(design SU )と田野宏昌(田野建築設計室)が、建築家の設計したキッチ…続きを読む 2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】学生団体と地域企業の対談|つながり・ひろがり、かえるヨノナカ(2022/3/23 オンライン) 日時:2022年3月23日(水) 18:30~20:30 会場:オンライン 参加費:無料 詳細・申込: https://shimisen-kyoto.org/lecture/22647 市民活動支援チャリティ公開講座 「学生」と「地域企業」どちらも京都を表現するときによく使われます。「学生のまち京都…続きを読む 2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】低炭素・気候変動対応型都市に関する都市開発実務者向け対話型研修(2022/3/15 オンライン) 日時:2022年3月15日(火)午後8時〜午後9時30分 会場:オンライン 参加費:無料 詳細・申込: https://20220315-lcctdd-jp.peatix.com/ 世界銀行東京開発ラーニングセンター(TDLC)は、低炭素・気候変動対応型都市に関する都市開発実務者向け対話型研修(テク…続きを読む 2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】多文化共生まちづくりに向けた共創の場所づくり シリーズ|第1回 「多文化まちづくり工房」とは(2022/3/21 オンライン) 日 時:2022年3月21日(月・祝) 18:30〜19:30 場所:オンライン 詳細・申し込み: 下記URLにアクセスの上、必要事項を入力・送信してください。 自動返信にて、参加用のURLが送信されます。 https://zoom.us/meeting/register/tJAscu2uqzItH…続きを読む 2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】横浜とアジアの都市デザイン -コロナ禍と都市デザインの国際協力-(2022/3/20 オンライン) 日時: 2022年3月20日(日) 13:00 – 17:00 場所: Zoom webinar 参加費:無料(定員200名) 詳細: https://www.yokohama-cu.ac.jp/gci/events/urbandesign20220320.html 申込: https:…続きを読む 2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】東大まちづくり大学院 入試説明会(2022/4/4 オンライン) 日時:令和4年(2022年)4月4日(月)19:00~ 場所:オンラインを予定 申込:https://forms.gle/kKQ1d1SF7B6kxRgb7 まちづくり大学院(都市持続再生学コース)の入学試験の説明会を行います。 2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】人をつないで地域を育てる|東横堀川ではじまるゆるい挑戦(2022/3/17 オンライン) 日時:2022年3月17日(木)19時~20時30分 会場:オンライン(Zoomウェビナー使用) 参加費:無料(通信料は参加者負担) 詳細・申込: https://s-kantan.jp/toyonaka-city-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=23…続きを読む 2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ゲスト 編集者&リサーチャー・杉田真理子さん|アフリカでのスマートシティ戦略|読み替える都市(2022/3/21 オンライン) 日時:2022/3/21(月)20時~ 場所:オンライン 参加費:無料 詳細・申し込み: https://twitter.com/taikuma/status/1501359792811511809 ゲストは「都市」を扱う編集者&リサーチャーの杉田真理子さん。アフリカでのスマートシティ戦略の現状につ…続きを読む 2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】協力のテクノロジーを地域づくりの現場に活かす|『協力のテクノロジー』出版記念(2022/04/16 京都・オンライン) 本イベントの参加お申込みはこちらをクリックしてください。 ★新規登録キャンペーン実施中!まち座プラスに登録いただくとイベントで使えるクーポンプレゼント! 【概要】 ■日時:2022年4月16日(土)15:00~17:30 ■会場:タイルギャラリー京都(学芸出版社3階)/オンライン(zoom) ■配信…続きを読む 2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 中川亮平 イベント案内
【受付終了】住まいを持たない若年層に向けた世田谷区の老朽木造共同住宅の改修事例(2022/03/23 東京,オンライン) 日時:2022年3月23日(水)18時30分~20時30分 会場:都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 またはオンライン 参加費:1000円 ネット参加 600円 詳細・申込: http://home.g08.itscom.net/ebizuka/ 世田谷区上祖師谷で…続きを読む 2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】シェアをめぐる新たな問い|「分人主義」から「所有」を思考する(2022/3/9 オンライン) 日時:2022年3月9日(水)19:00〜20:30(18:55開場) 場所:オンライン 参加費: 書籍+SDGsまちづくりブックレットPDF付きチケット ¥2,600 SDGsまちづくりブックレットPDF付きチケット ¥1,200 一般チケット ¥900 学生チケット ¥500 詳細・申し込み: …続きを読む 2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる』出版記念トーク in 新潟|迫一成×新山直広×坂本大祐(2022/5/21 新潟,オンライン) 日時:2022年5月21日(土)17時~19時 場所:上古町の百年長屋 SAN(新潟県新潟市中央区古町通3−653)orオンライン 現地定員:20名 ※定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。 主催:学芸出版社 & SAN 申し込みはこちら 内容 わずかな予算、想定外の作業、地域の付き合…続きを読む 2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】第16回CODHセミナー「まち」や都市のデジタルアーカイブ – 歴史ビッグデータと実世界での利活用(2022/3/28 オンライン) 日時: 2022年3月28日(月) 15:00-17:00 会場: オンライン(Zoom) 参加費:無料。要事前登録 詳細・申込: http://codh.rois.ac.jp/seminar/urban-digital-archive-20220328/ 各地の「まち」や都市に関する歴史的な文化資…続きを読む 2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】アーバンサイエンスがひらく持続可能なまちづくり ―経済とウェルビーイングの両立を目指して―(2022/3/10 オンライン) 日時: 2022年3月30日(水) 16:00 – 18:00 会場:オンライン(YouTube Live) 参加費:無料 詳細: https://fb.me/e/17pplgjr6 申込:3月28日までに下記フォームにご記入の上申込ください。 https://forms.office….続きを読む 2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『協力のテクノロジー』著者・大社充氏出演|京都大学・観光セミナー デスティネーションマネジメントの手法と実践 ~DMO・行政が分担して担う「観光地域経営」を考える~(2022/3/29 オンライン) 日時:2022年3月29日(火)18:00~19:30 オンライン(Zoom) 会場:オンライン 参加費:無料 詳細&申込ページ https://www.kyodai-original.co.jp/?p=15122 DMOは、その名が示す通り「デスティネーション(観光目的地)」のマーケティングとマネ…続きを読む 2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『ゲストハウスがまちを変える』出版記念トークイベント#3 withコロナのゲストハウス これからどうまちと関わっていくのか|宮崎 晃吉(HAGI STUDIO)× 前⽥ 有佳利(FootPrints)× 渡邊 崇志(宿場JAPAN)(2022/3/19 オンライン) 日時: 2022/03/19 (土) 11:00 – 12:00 会場:オンライン(zoom) 参加費:無料 詳細・申込: https://shukuba-event3.peatix.com/view 株式会社宿場JAPAN(東京都品川区・代表取締役:渡邊崇志)は、withコロナを見据え…続きを読む 2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『ゲストハウスがまちを変える』出版記念トークイベント#2 国内の事例に学ぶ、空き家と宿の関係|⼤久保 泰祐(NOTE奈良)× 倉⽯ 智典(MYROOM)× 渡邊 崇志(宿場JAPAN)(2022/3/16 オンライン) 日時: 2022/03/16 (水) 19:00 – 20:00 会場:オンライン(zoom) 参加費:無料 詳細・申込: https://shukuba-event2.peatix.com/view 株式会社宿場JAPAN(東京都品川区・代表取締役:渡邊崇志)は、withコロナを見据え…続きを読む 2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『ゲストハウスがまちを変える』出版記念トークイベント#1 「多様性のあるまちづくり」における宿の役割|田村 太郎(一般財団法人ダイバーシティ研究所)× 渡邊 崇志(宿場JAPAN)(2022/3/10 オンライン) 日時: 2022/03/10 (木) 19:00 – 20:00 会場:オンライン(zoom) 参加費:無料 詳細・申込: https://shukuba-event1.peatix.com/view 株式会社宿場JAPAN(東京都品川区・代表取締役:渡邊崇志)は、withコロナを見据え…続きを読む 2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『ドイツのスポーツ都市』著者・高松平藏さん登壇|コロナ禍における経済・文化・スポーツ活動の平常化を目指して(2022/3/15 オンライン) 日時:2022年3月15日 15:00~17:30 場所:京都府立医科大学 附属図書館 図書館ホール、またはオンライン 参加費 〇京都ビッグデータ活用プラットフォーム会員 様:無料 〇非会員様:1名様につき、3,000円 ※現地参加者:当日受付で徴収、オンライン参加者:請求方法は申し込み後、別途連絡…続きを読む 2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】杉並建築展2022 き「ず/づ」きのきっかけ(2022/3/22-29 東京) 日時:3 /22火 ~ 3/29火 9:00~18:00 (土日も開催) 会場:会場:高架下空き倉庫(JR東日本 阿佐ヶ谷~高円寺間 〒1 6 6 – 0 0 0 4 東京都杉並区阿佐谷南2-36 参加費:無料 詳細・申込: https://www.facebook.com/events…続きを読む 2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】神田ウォーカブル研究会シンポジウム(2022/3/15 オンライン) 日時:2022/3/15(火)15:00−18:00 会場:オンライン 参加費:無料 詳細・申込: https://urbandesignplanning.jp/izumiyama/topic/20220315kandawalkable/ 神田ウォーカブル研究会の神田ウォーカブル調査、アクション(P…続きを読む 2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『図説 建築法規』著者・小嶋和平さん講師|これだけでわかる建築基準法!(2022/4/25 オンライン) 日時:2022年4月25日(月) 会場:オンライン 参加費(受講料にはテキスト代、消費税を含みます) 建築士会会員:4,000円 後援団体会員:5,000円 一般:6,000円 ※建築士会の賛助会員企業にご所属の方は、入会口数1口につき 1名様を主催団体会員受講料とさせていただきます。 詳細・申込:…続きを読む 2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】地域での住まい方、その応援の仕方〜専門家のまちづくりへのかかわり方|「世田谷建築会」発足記念(2022/3/13 オンライン) 日時:2022年3月13日(日)14:00〜16:30 会場:オンライン(Zoom) 参加費:無料 詳細・申込: https://forms.gle/agwhtUbVsbAKaUC49 「世田谷建築会」は、公益社団法人日本建築家協会関東甲信越支部世田谷地域会、および、東京建築士会世田谷支部の2会が会…続きを読む 2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】持続可能性を高めるための地域市民活動の現在|多様な人々の潜在力を活かすには?(2022/3/13 オンライン) 日時:2022年3月13日(日) 会場:ウェビナー(Zoom)オンライン開催 参加費:無料 詳細・申込: https://www.ryukoku.ac.jp/nc/event/entry-10100.html 地球と人類の持続可能性への危機感を背景に、気候変動と生物多様性問題への関心が高まっています…続きを読む 2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】2050年の脱炭素社会を暮らしの視点で考えるワークショップ(2022/3/27 オンライン) 日時:3月27日(日)13:30~15:00(受付締切日:3月14日(月) 会場:オンライン会議システム(Zoom)での開催 参加費:無料 詳細・申込: https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000295077.html 京都市では、地球の平均気温の上昇…続きを読む 2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】オープン目前!「ていねいな暮らしを楽しむ女子のためのシェアハウス」の庭をDIY!!(2022/3/27 神奈川) 日時:2022年3月27日 13:00〜17:00 会場:現地(鎌倉市雪ノ下) 参加費:無料 詳細・申込: https://hello-renovation.jp/news/detail/13672 春だぁ!みんなで家庭菜園スペースをつくりましょう! 多くの方に草を刈っていただいたり(写真)、ご出資…続きを読む 2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】十三×JUSO CROSS(2022/3/12 オンライン) 日時:2022年03月12日(土) 10時15分~15時(休憩12:10~12:45) 午前の部:10:30~12:10(受付開始10:15) 午後の部:13:00~14:55(受付開始12:45) 会場:zoomウェビナーによる開催 グランドサロン十三より生配信 参加費:無料 詳細・申込: htt…続きを読む 2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】北川フラム塾 第6回|ゲスト:吉見俊哉(2022/3/14 東京,オンライン) 日時:2022年3月14日(月)19:00~21:00(18:45開場) 会場:アートフロントギャラリー / Zoom 参加費:会場参加 2,500円 / Zoom参加 2,000円 詳細・申込: https://fkcs-2022-03-14.peatix.com/ 日本を代表する社会学者で東京大…続きを読む 2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ニューノーマルな時代に求められる住まい方|Housing in the【PARK】とは(2022/3/3 オンライン) 日時:2022年3月3日 18:00〜20:00 会場:オンライン 参加費:無料 詳細・申込: https://peatix.com/event/3174211 ニューノーマルな時代だからこそ、輝く街とは? ニューノーマルな時代に求められる住まい方とは? 有識者からのプレゼンテーションとパネルディス…続きを読む 2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 中井希衣子 イベント案内