景観・まちづくり大学 京町家再生セミナー「京町家の伝統的な外観改修のすすめ」(2022/8/24 オンライン)
〈まち座〉ではイベントのご紹介のみ行っています。詳細は主催団体等にお問い合わせください。
このイベントの主催者:公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター
- 日時:2022年8月24日(水)18時30分~20時
- 会場:オンライン(ZOOM)開催
- 参加費:500円
- 詳細・申込:
https://kyoto-machisen.jp/event/index153.html
京町家の外観といえば、格子や虫籠窓などが思い浮かびます。
京町家を伝統的な外観に改修・復原したい所有者の方に向けて、京町家の改修設計を多く手掛けてきた建築士から、事例写真を用いて改修のポイント等について解説していただきます。また古民家の専門家から、改修による景観への影響についてお話を伺うことで、歴史的なまちなみ景観に調和した改修の大切さを学びます。
講師
栗山裕子氏(京町家相談員(建築士)、WIN 建築設計事務所主宰)
中川等氏(大阪産業大学建築・環境デザイン学科 准教授)
記事をシェアする
イベント一覧
掲載中のイベント:48件
2022. 6.23 ~ 2022. 10.7
オンライン|滋賀|
令和4年度前期 アーバンデザインスクール 多世代の居場所となる駅前の 地域拠点施設について考える(2022/6/23~10/7(全5回)滋賀,オンライン)
2022. 7.9
大阪|
ゲスト:山崎 亮/コミュニティデザイナー・studio-L 代表 |1OOORE PARK LAB みんなでつくる千里中央公園(講座編)|【第1回】レクチャー+公園ツアー(2022/7/9 大阪)
2022. 7.10
オンライン|
『まちの課題・資源を可視化する QGIS活用ガイドブック』著者講師|都市計画コンサルタントが教えるQGIS研修(中級編・地方部version)(2022/7/10 オンライン)
2022. 7.12
オンライン|東京|
新着 比較住宅都市研究会|福島県復興住宅モデルを活用したケニアにおける住宅モデル開発ー国際建築家連合フォーラムでの発表を通じて(2022/7/12 東京,オンライン)
2022. 7.13
オンライン|
『ワーケーション企画入門』著者・松下慶太さん登壇| ワーケーションのすすめin沖縄 ~Coworking Space Mangroveより~(2022/7/13 オンライン)
2022. 7.14
オンライン|
『まちづくりの統計学』出版記念・ロケーションテックセミナー「価値主導型マーケティングに基づく地域活性化―まちづくりの実践における人流データ活用―」(2022/7/14 オンライン)
2022. 7.16
大阪|
ゲスト:山納 洋/common cafe プロデューサー |1OOORE PARK LAB みんなでつくる千里中央公園(講座編)|【第2回】レクチャー+ミニワークショップ(2022/7/16 大阪)
2022. 7.16
大阪|
ゲスト:田中 元子/株式会社グランドレベル代表取締役|1OOORE PARK LAB みんなでつくる千里中央公園(講座編)|【第3回】レクチャー+ミニワークショップ(2022/7/16 大阪)
2022. 7.22
オンライン|
『社会的処方』著者・出野紀子さん登壇|まちなかにはたくさんのオモロ!がある ~あきた年の差フレンズ部からイギリスの社会的処方まで~(2022/7/22 オンライン)
2022. 7.30
大阪|