このイベントは終了しています
【終了】『まちづくりの統計学』出版記念・ロケーションテックセミナー「価値主導型マーケティングに基づく地域活性化―まちづくりの実践における人流データ活用―」(2022/7/14 オンライン)
このイベントの主催者:X-Locations Inc.
詳細は主催団体等にお問い合わせください。
- 日時:2022年7月14日(木)16:00 – 17:30
- 会場:オンライン開催(Zoom)
- 参加費:無料
- 詳細・申込:
https://www.x-locations.com/seminar/20220714/
行政政策にエビデンスが求められるなか、統計の基本を知らずしてまちづくりはできないと言われています。 7月のロケーションテックセミナーは、同志社大学 政策学部 多田 実 教授を講師としてお招きし、まちづくりにおける地域政策立案のための問いの立て方、統計情報の集め方、分析の仕方から、総合的な「まちの診断」方法についてやさしく解説いただきます。
本セミナーは3部構成を予定しており、同志社大学大学院総合政策科学研究科 博士後期課程 櫻井 勇希 氏よりプロジェクションマッピングの仕掛けで話題の世界文化遺産 京都二条城を対象に人流データを活用した分析について語っていただきます。
また、Tableau DataDev Ambassador の株式会社dev 代表取締役 浅田佑介氏からは、人流データを活用した観光地及び周辺飲食店における課題抽出方法などを、ビジネス(実務)寄りの観点で具体的に解説していただく予定です。
本セミナーでは、これまでの経験だけでなく地域の姿を正しく読み取り、根拠に基づく政策をつくるための人流データ活用について詳しく解説していきます。
記事をシェアする
- カテゴリー
- イベント案内、オンライン、学芸出版社からのお知らせ、書籍関連イベント
学芸出版社からのお知らせ
イベント一覧
掲載中のイベント:43件
2022. 6.23 ~ 2022. 10.7
オンライン|滋賀|
令和4年度前期 アーバンデザインスクール 多世代の居場所となる駅前の 地域拠点施設について考える(2022/6/23~10/7(全5回)滋賀,オンライン)
2022. 8.3 ~ 2022. 8.30
東京|福岡|
T-HOUSE New Balance presents art installation “TOWERS” by TOMOYUKI TANAKA(2022/8/5-30 東京|8/3-30 福岡)
2022. 8.16
オンライン|
ベトナム イェンバイ省中山間地域の生活と観光コミュニティ開発の現状 ムーカンチャイ、ギアローのJICA協力隊の取組|特定非営利活動法人AVENUE 第43回勉強会(2022/8/16 オンライン)
2022. 8.29
オンライン|東京|
新着 『パーパスモデル』刊行記念|吉備友理恵×近藤哲朗トークイベント「編集者と掘り下げる!パーパスモデルの可能性と本で伝えたいこと」(2022/8/29 東京,オンライン)
2022. 9.3 ~ 2022. 10.2
東京|
「IKEBUKURO MEME」東京の北、城北(じょうほく)エリア発 地域×クリエイティブ ワークショップ(2022/9/3-10/2(全4回・8/20締切)東京)
2022. 9.10 ~ 2023. 1.21
大阪|
新着 第Ⅵ期 市民自治講座「地域コミュニティを考える~市民の知恵と熟議のもと共生の市民社会をつくる~」(2022/9/10-2023/1/21(全4回)大阪)
2022. 9.28 ~ 2022. 9.30
オンライン|愛媛|