【受付終了】クロノデザイン 空間価値から時間価値へ|座談会 内藤廣×浅見泰司×赤松佳珠子×山本佳世子×和田章(2020/12/21|オンライン) 「リエゾンセンター・ライブラリー」は、東京ミッドタウン・デザインハブ内にオープンした不定期のデザインライブラリーです。 今回は『クロノデザイン 空間価値から時間価値へ』の出版を記念して、編者の内藤廣氏はじめ、著者の皆さんによる座談会をオンライン開催いたします。 建築・都市・土木・情報の学識経験者で構…続きを読む 2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 中井希衣子 イベント案内
今日のGD|新刊『テンポラリーアーキテクチャー』刊行記念トークイベント(12/15、東京[二子玉川 蔦谷家電]+オンライン) ほか 『テンポラリーアーキテクチャー:仮設建築と社会実験』の刊行を記念して、著者の馬場正尊さんと加藤優一さん、そしてゲストに建築家の吉村靖孝さんをお迎えし、トークイベントを開催します。 都市再生の現場で「仮設建築」や「社会実験」が増えています。いきなり本格的な建築をつくれなければ、まず小さく早く安く実験し…続きを読む 2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 神谷彬大 今日のニュースレター
丸善丸の内本店にて『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』の特製ポスター掲示中! 丸善丸の内本店様にて『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』の特製ポスターを掲示中です。 ポスターの下に本書を5面で展開いただいています。 期間限定の掲示ですので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。 概要 期間:12/9(水)~12/22(火) 場所:丸善丸の内本店 1階レジ…続きを読む 2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 中川亮平 営業部より
『都市の〈隙間〉からまちをつくろう』『分断された都市』が「地方議会人」(2020年12月号)で紹介されました 『都市の<隙間>からまちをつくろう ドイツ・ライプツィヒに学ぶ空き家と空き地のつかいかた』(大谷 悠 著)、『分断された都市 再生するアメリカ都市の光と影』(アラン・マラック 著 山納 洋 訳)が「地方議会人」(2020年12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://bit.ly/36…続きを読む 2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 学芸出版社 メディア情報
東京大学が自然環境景観学分野の准教授または講師を募集中(締切:2021/01/08) 東京大学が教員を募集しています。以下、募集要項から抜粋。 概要 採用人員 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 自然環境学専攻 自然環境景観学分野 准教授または講師 1名 公募の趣旨 新領域創成科学研究科自然環境学専攻では、自然環境を構成する地圏、水圏、大気圏、生物圏、およびそれら構成要素間の相互作…続きを読む 2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 古野咲月 ニュース・公募情報
『分断された都市 再生するアメリカ都市の光と影』が「新建築」(2020年12月号)で紹介されました 『分断された都市 再生するアメリカ都市の光と影』(アラン・マラック 著 山納 洋 訳)が「新建築」(2020年12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://bit.ly/3mUOx42 2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 学芸出版社 メディア情報
12/13まで開催中の展覧会「建築家 浦辺鎮太郎の仕事・横浜展 都市デザインへの挑戦」が、朝日新聞デジタルで紹介されています 12月13日まで開催中の展覧会「建築家 浦辺鎮太郎の仕事・横浜展 都市デザインへの挑戦」が、朝日新聞デジタルで紹介されています。 記事詳細はこちら 横浜から問う、都市デザイン ゆかりの建築家3人が個展 https://www.asahi.com/articles/DA3S14724399.html …続きを読む 2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】空き家再生プロデューサー育成プログラムinいすみ(2020/12/19,20|千葉) いすみ市で空き家や遊休不動産を使った事業や、いすみ市全体の地域活性化のプロデュースを事業とする検討されている方、ご参加ください! 2日間のプログラムを開催! 「空き家再生プロデューサー」とは? 自ら事業を起こしたい人のサポートやコンサルティングをしたり、地域の空き家と事業オーナーとのマッチングを行っ…続きを読む 2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】京のまちづくり史連続講座「京のまちづくりと京都文化遺産」(2020/12/12|京都) 京のまちづくり史連続講座は、まちづくり活動に関わる方、関心がある方、学んでいる方を対象に、京都のまちづくりに取り組むうえでの基礎を学ぶ全9回の連続講座です。 京都のまちの成り立ちや特徴、学区による自治、景観の変化やコミュニティなど、京都のまちの重層性と、現代にいたる先人のまちづくりに 対する活動の歴…続きを読む 2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】令和2年7月豪雨の被災地の現状と課題~福岡県大牟田市・久留米市に関わる外部支援者の立場から~(2020/12/13|オンライン) 昨今頻発する豪雨災害。今年7月の豪雨は、熊本県を中心に九州各地で大きな被害をもたらしました。 オンライン勉強会を行います。 忘れてはいけない災害。是非ご参加くださいませ。 内容 令和2年7月豪雨では、福岡県大牟田市・久留米市でも内水氾濫(雨水の量が都市の排水処理能力を超えると起こる)により被害を受け…続きを読む 2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 中井希衣子 イベント案内
『実践から学ぶ地方創生と地域金融』が「新建築」(2020年11月号)で紹介されました 『実践から学ぶ地方創生と地域金融』(山口省蔵・江口晋太朗 著)が「新建築」(2020年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://bit.ly/3lZecar 2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 学芸出版社 メディア情報
九州大学に「環境」の視点からエンジニアリングとデザインを教育する新センター「BeCAT」誕生 九州大学に「環境」の視点からデザインとエンジニアリング教育のための新しいセンター「BeCAT」(Built environment Center with Art and Technology)が生まれる。世界的な課題である「環境」をテーマにデザインとエンジニアリングの両面からスタジオ形式の設計教育…続きを読む 2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
ソーシャルディスタンスを考慮した吉祥寺の新しいまちづくり「New personal space with COVID-19」 一般財団法人武蔵野市開発公社(理事長:堀井 建次 以下、「開発公社」)は、withコロナのまちづくり事業として、「New personal space with COVID-19(以下、「NPSwC19」)」を、12月7日(月)よりコピス吉祥寺の敷地内通路にあたる吉祥寺ペニーレーンの一部にて開始致し…続きを読む 2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 古野咲月 ニュース・公募情報
【受付終了】歴史的町並みを生かしたまちづくりー蔵のまち川越の経験から(2020/12/18|茨城) 川越は蔵造りの町並みを活かした観光で成功したまちとして知られている。しかし、これは望んでいたことであろうか? 1970年代、蔵造りの町並みを擁する一番街商店街では、デパートや銀行の移転に伴い、寂れ行く一方であった。しかし、その町並みの歴史的価値については、専門家を中心に広く認識されていた。保存か商売…続きを読む 2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】町家・長屋・古民家・空き家利活用セミナー「次世代につなぐ古くて新しい大阪長屋」(2020/12/13|大阪) 岸和田市内でも、古い建物の空き家の問題が起こったり、趣きのある建物が取り壊され懐かしい町並みが思い出になったりしています。 そこで、大阪市生野区林寺2丁目で、戦前の長屋を、趣や良さを活かしながら、使う人の用途に合わせた改修を行い、未来へつなぐ講師をお招きします。 河合さんには改修に至った経緯や思いな…続きを読む 2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 学芸出版社 イベント案内
新潟県村上市でクラウドファンディングによる空き家再生支援「地域の宝!空家の町屋 再生プロジェクト!」がスタート(募集期間:2020/11/10~2021/01/31) 新潟県村上市で町屋の外観再生を進めてきた市民グループ「むらかみ町屋再生プロジェクト」では、新潟県がふるさと納税制度で行うクラウドファンディングを活用し、空き家となった町屋を再生するプロジェクトへの支援を募集しています。 「地域の宝!空家の町屋 再生プロジェクト!」 むらかみ町屋再生プロジェクトでは、…続きを読む 2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 古野咲月 リリース
今日のGD|新刊発売!『住空間計画学』ほか 藤本和男・辻壽一・細田みぎわ 他著 B5変判・192頁・本体2800円+税 12/10発売 住空間の計画・設計を多数の図・写真で学ぶ 住空間の計画・設計を学ぶための入門教科書。住空間の成立から構成手法、計画プロセス、設計手法を、多くの写真・図面で解説する。現代建築家の作品など数多くの事例を盛り込み、…続きを読む 2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 中井希衣子 今日のニュースレター
【受付終了】まなざしのデザイン×問いのデザイン対談企画「100年後のまなざし」(2020/12/23|京都、オンライン) Impact Hub Kyotoが拠点を置く京都中央電話局西陣分局は、来年で建立100周年を迎えます。いまの社会、世界を変えたいと強く欲する人がたくさん集まるこのImpact Hub Kyotoにおいて、100年というスケールで社会や世界のことを考える意義について、ともに考えたいと思います。本企画で…続きを読む 2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】「未来の山村をつくる」〜ローカルアクションスクール@足助~(2020/12/23、2021/01/24|オンライン、愛知) 「『未来の山村をつくる』〜ローカルアクションスクール@足助〜」は豊田市の足助(あすけ)を舞台に、地域課題をビジネスの力で解決する起業家人材を、講座を通じて育成・支援するプロジェクトです。 豊田市足助では、人口減少や高齢化が進むなか、持続可能な山村地域への転換をめざして、民間主導の公民連携によるエリア…続きを読む 2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 中井希衣子 イベント案内
建築家・長谷川逸子さんによる書評『ポルトガルの建築家 アルヴァロ・シザ』(伊藤廉 著)が「朝日新聞」で紹介されました 『ポルトガルの建築家 アルヴァロ・シザ』(伊藤 廉 著)が「朝日新聞」(2020.12.05)で紹介されました。建築家・長谷川逸子さんによる書評です。 詳細はこちら https://book.asahi.com/article/13989909 本書の内容 モダニズムを超えた静謐な空間で世界的評価を…続きを読む 2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】私有林見学会|六甲山の半分を占める私有林の整備と活用について考える見学会(2020/12/19|兵庫) 六甲山はかつて多くの場所が樹林のない荒廃した山でした。山の手入れは継続して実施していくことが大切です。 そのために山の手入れから発生する材の活用を考える仕組みづくりに取り組んでいきたいと考えています。見学会では、六甲山の半分を占める私有林また活用の現場である製材所を見学し、新たな活用の技術に触れて、…続きを読む 2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】「まちやど」と「グリーンクラフトツーリズム」 – Withコロナ時代の新しいツーリズムを考えるシンポジウム-(2020/12/14|福島) 「まちやど」とは「まち」を一つの宿と見立て、宿泊施設と地域の日常をネットワークさせ、まちぐるみで訪れる人々をもてなすことで地域の価値を高め、地域内経済の循環を目指す事業です。 会津の風土と文化を感じながら、会津美里町でほのぼのと滞在してもらう新しいツーリズムプロジェクトが始動します。 会津美里町に「…続きを読む 2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】倉敷の都市景観の未来を創る新しい枠組を考えるシンポジュウム(2020/12/13|オンライン) HUL(HISTRIC URBAN LANDSCAPE・歴史的都市環境・景観)連続シンポジュウム 歴史的都市景観の保全継承が現在世界的にも大きな課題になっている。倉敷でも歴史的な都市景観地区は美観地区のみの狭い保存地区ではなく、地域の歴史的経緯から生まれた生業、暮らし、文化に培われた建造物や自然環境…続きを読む 2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】パンデミック後の社会におけるアートマネジメント|日本アートマネジメント学会 第22回全国大会(2020/12/07~13|オンライン) 日本アートマネジメント学会では毎年、各部会の会員が一堂に会し交流することを目的として全国大会を開催しています。会員によるバラエティに富んだ研究報告のほかに外部講師招聘による講演会やシンポジウム等、時代に照らしたテーマのもと活発な議論を展開しています。 日本アートマネジメント学会第22回全国大会は、2…続きを読む 2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】サステイナブルシティサミット(2020/12/20|オンライン) 激動の2020年の先にある持続可能な都市の姿とは… サステイナブルシティサミットは、持続可能な都市を模索する上で欠かせないトピックを集積し議論するサミットです。今年はオンラインで様々な分野のゲストスピーカーに登壇いただき、「まちづくり」と「ビジネス」という2つの観点からこの先目指すべき新…続きを読む 2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 中井希衣子 イベント案内
『中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1』(中村好文 著 )が「本の要約サイト flier」で紹介されました 『中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1』(中村好文 著 )が「本の要約サイト flier」(2020.12)で紹介されました。 住まい手が自慢の台所を生き生きと使いこなす様子を、ユーモラスな文章、美しい写真・イラスト、手書きの図面で紹介しています。美味しい料理を作って、愉しく食べる、「新しい日常」を…続きを読む 2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 中井希衣子 メディア情報
『ポルトガルの建築家 アルヴァロ・シザ』(伊藤 廉 著)が「かまくら春秋」で紹介されました 『ポルトガルの建築家 アルヴァロ・シザ』(伊藤 廉 著)が「かまくら春秋」(2020.12)で紹介されました。 本書からは土地に根ざし、機能性を重視した作品の魅力とともにスケッチを描き続けるシザの建築への純粋な愛情が伝わってくる。 とコメントいただいております。 掲載先の詳細 https://bit…続きを読む 2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 中井希衣子 メディア情報
ハワイ州と現地企業がリモートワークをサポートし航空費を負担するプログラムを開始 参加者は現地NPOとのボランティア活動を ハワイ州と現地企業は、米国居住者向けの長期滞在プログラムを発表した。 Movers&Shakasというこのプログラムは、州と企業が合同で資金提供し、50名の参加者に最短1か月からの滞在で現地NPOとのボランティア活動を依頼するかわりに、オアフ島までの航空代を負担するものである。 プログラムの代表いわ…続きを読む 2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 中井希衣子 ニュース・公募情報
今日のGD|『テンポラリーアーキテクチャー』刊行記念 馬場正尊×吉村靖孝×加藤優一トークイベント(12/15、東京+オンライン) ほか 『テンポラリーアーキテクチャー:仮設建築と社会実験』の刊行を記念して、著者の馬場正尊さんと加藤優一さん、そしてゲストに建築家の吉村靖孝さんをお迎えし、トークイベントを開催します。 都市再生の現場で「仮設建築」や「社会実験」が増えています。いきなり本格的な建築をつくれなければ、まず小さく早く安く実験し…続きを読む 2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 神谷彬大 今日のニュースレター
【受付終了】『テンポラリーアーキテクチャー:仮設建築と社会実験』刊行記念|馬場正尊×吉村靖孝×加藤優一トークイベント(2020/12/15|東京、オンライン) 『テンポラリーアーキテクチャー:仮設建築と社会実験』の刊行を記念して、著者の馬場正尊さんと加藤優一さん、そしてゲストに建築家の吉村靖孝さんをお迎えし、トークイベントを開催します。 都市再生の現場で「仮設建築」や「社会実験」が増えています。いきなり本格的な建築をつくれなければ、まず小さく早く安く実験し…続きを読む 2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】第16回 アジア・アフリカ 都市計画研究発表会(2020/12/06|オンライン) 第16回アジア・アフリカ都市計画研究発表会を開催いたします。多くの研究者、実務家、院生、学生の参加をお待ちしております。 研究発表会概要 日時:2020年12月6日(日曜日) 会場:オンライン開催 プログラム:こちら 参加申込:下記連絡先までご連絡ください。 お問い合わせ先 *注意:本発表会に…続きを読む 2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第2回日ASEAN スマートシティ・ネットワーク ハイレベル会合(2020/12/16|オンライン) 国土交通省は、ASEANスマートシティ・ネットワーク(ASCN)※1への協力を推進するため、12月16日(水)に、JAIF(日・ASEAN統合基金)事業として、昨年に引き続き、「第2回日ASEANスマートシティ・ネットワーク ハイレベル会合」を、ASEAN諸国及び国内関係省庁と連携して開催します。 …続きを読む 2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】まちづかいアクションから起こすエリアリノベーション|第2回前橋市アーバンデザインシンポジウム(2020/12/22|群馬、オンライン) 昨年9月に策定した前橋市アーバンデザインの中では、「公共空間の利活用」や、まちの資源を残しながら活用する「リノベーションまちづくり」をビジョン実現に向けた取り組みとして位置づけています。このことを広く周知し、民間によるまちづくりアクションを起こすきっかけとするために、第2回前橋市アーバンデザインシン…続きを読む 2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 中井希衣子 イベント案内
学校のトイレ研究会がパブリックトイレ「感染症対策ブック」を発行 「学校のトイレ研究会」は、ウィズコロナ時代の公共施設全域(オフィス、工場、学校、商業施設)におけるトイレの安全性を向上させるため、「感染症対策ブック」を発行した。当会は1996年にトイレ関連企業により発足し、これまで学校のトイレを調査・研究しながら清潔・快適なトイレ環境づくりを提案・普及してきた。 …続きを読む 2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
【受付終了】東三河防災カレッジ2020・オンラインセミナー(後期)(2021/01/21,26,02/09|オンライン) オンラインで開催中の「東三河防災カレッジ2020」の後半戦。年明けからはじまる第4弾から第6弾の参加者募集を開始しました。 第4弾 これからの「生活景」のつくりかた 日時:2021年01月21日(木)13:30-16:30 講師: 佐久間康富(和歌山大学・准教授) 河野 直(合同会社つみき設計施工…続きを読む 2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ソトノバ5周年記念!|ソトノバの5年と2020年代のパブリックスペース(2020/12/12|オンライン) 2015年より「ソトを居場所に,イイバショに!」をキャッチコピーとして始めた、パブリックスペース特化型WEBマガジン「ソトノバ」。 2018年からは一般社団法人ソトノバとして、パブリックスペースのコミュニティプラットフォームとして活動を展開してきました。 そんなソトノバが5周年を迎えました。この5年…続きを読む 2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 中井希衣子 イベント案内
紀伊國屋書店新宿本店にて『いま、近現代建築を読む』フェア開催中! 村野藤吾、槇文彦、浦辺鎮太郎展覧会同時開催記念! 「いま、近現代建築を読む—村野藤吾、槇文彦、浦辺鎮太郎がつくった横浜とその時代」フェアを紀伊國屋書店新宿本店様にて開催中です。 『建築家 浦辺鎮太郎の仕事』のほか、展覧会実行委員の建築家・研究者の方々に選書いただいた関連書を展開しています。 お近くに…続きを読む 2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 中川亮平 営業部より
今日のGD|新刊発売!『コロナで都市は変わるか 欧米からの報告』ほか 矢作弘、阿部大輔、服部圭郎 他著 四六判・284頁・本体2200円+税 コロナ後の都市計画・政策の論点を提示する 新型コロナと闘い、次の飛沫・空気感染症の爆発に備えるには、高密度巨大都市、人と人の交流空間、公共交通を捨て、車と郊外生活、在宅勤務を進めることが必要なのか。ロックダウンから半年を経た今、…続きを読む 2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 中井希衣子 今日のニュースレター
『外国人との建設現場コミュニケーション術 雇用・育成・トラブル予防のポイント』(降籏達生 著)が「土木学会誌」で紹介されました 『外国人との建設現場コミュニケーション術 雇用・育成・トラブル予防のポイント』(降籏 達生 著)が「土木学会誌」(2020.11)で紹介されました。 本書の内容 これからの建設業に必須の外国人材。しかし意思疎通や生活習慣の違い、不法就労や失踪の問題など、外国人の雇用や協働にハードルを感じている現場も…続きを読む 2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 中井希衣子 メディア情報
『問いのデザイン』著者・安斎勇樹さんがBS朝日の番組「Fresh Faces ~アタラシイヒト~」に出演 BS朝日の番組「Fresh Faces ~アタラシイヒト~」に『問いのデザイン』の著者、安斎勇樹さんが出演されました(11/21放送)。 当日放送された映像がこちらのYouTubeで公開されています。ぜひご覧ください。 番組概要 良いアイデアが出ないときや会議が盛り上がらないとき、多くの場合、能力や…続きを読む 2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】建築とまちの価値を高めるデザインレビューを考える|IA市民大学講座2020まちづくりセミナー(2020/12/23|オンライン) 近年、多くの自治体で景観形成に関わる施策が実施され、またエリアマネジメン ト組織による建築物や広告物のデザインマネジメントの取組も広がっています。 中でも「デザインレビュー」は建築とまちの価値の向上のために非常に有効な手 法ですが、実施体制や協議の進め方、事業者・設計者の理解の促進など、効果的 な運…続きを読む 2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】東京のワクワクする未来を考える|都市計画家 饗庭伸×コミュニティデザイナー 山崎亮(2020/12/07|オンライン) 第5回目は、饗庭さんがコミュニティデザイナーの山崎亮さんをゲストに招き対談します。山崎さんはコミュニティデザイナーとして、地域の人が地域の課題を自分たちで解決するために、人と人がつながる仕組みをデザインしています。地域の現状に沿いながら、市民参加型の地域包括ケアシステムの構築やまちづくりのワークショ…続きを読む 2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】馬場正尊×山崎亮×饗庭伸|ポストコロナの持続可能なまちづくり(2020/12/14|オンライン) 静岡市清水区蒲原の旧岩邊邸(現木下邸)で『蒲原トークセッション ~ポストコロナの持続可能なまちづくり~ 』というオンライン形式でのイベントを開催します。 “木下邸(旧岩邊邸)を楽しむ会”と‶しずおか民家活用推進協議会”との共催です。 概要 日時: 2020年12月14日(月曜日)18:30~20:3…続きを読む 2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 中井希衣子 イベント案内
『ストリートファイト 人間の街路を取り戻したニューヨーク市交通局長の闘い』が「土木学会誌」で紹介されました 『ストリートファイト 人間の街路を取り戻したニューヨーク市交通局長の闘い』(ジャネット・サディク=カーン、セス・ソロモノウ 著 中島直人 監訳 石田祐也、関谷進吾、三浦詩乃 訳 )が「土木学会誌」(2020.11)で紹介されました。 本書の内容 歩行者空間化したタイムズスクエア、まちに溢れるプラザや…続きを読む 2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 中井希衣子 メディア情報
『中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1』著者・中村好文さんへのインタビューが雑誌オレンジページの「気になるあの人、あの本」で紹介されました 『中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1』著者・中村好文さんへのインタビューが雑誌オレンジページの「気になるあの人、あの本」(2020.12.17)で紹介されました。 本の内容について、下記のようにご紹介いただいています。 料理と台所を愛する建築家による魅惑の台所読本。映画で見たキッチン、古民家のかま…続きを読む 2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】多文化共生の場の多様性-多文化共生を再考する-(2020/12/05|オンライン) 「多文化共生」という言葉は、外国人をはじめ多様な方々に対して、主に支援をする側によって使われていることが少なくない。他方で、近年そうした多様な市民を、まちづくりのなかで積極的に担い手として、そして仲間として期待するように変わっている。この企画では多文化共生の変化や多様性を、場という視点から再考してみ…続きを読む 2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 中井希衣子 イベント案内
コロナ禍で変わった都市のサウンドスケープ イギリス拠点のアーティストによる音収集の取り組み コロナ禍で、都市は封鎖され物音を消した。 ただ一方で、完全な静寂に包まれたわけではなく、例えばかつて交通音が絶え間なく聞こえていたギリシャでは、フクロウの鳴き声がよりはっきりと聞こえるようになった。自動車やエンジン音がなくなったサンフランシスコでは、鳥たちが柔らかく澄んだ声で鳴いている。はたまたニュ…続きを読む 2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 中井希衣子 ニュース・公募情報
今日のGD|新刊発売!『図解 建築と構造の接点』 ほか 協業不足でトラブルになるポイントはここだ! 建築の様々なトラブルは建築デザイナーと構造エンジニアの協業不足が原因であることが多い。本書はそんなトラブルにつながりやすい「接点」を、建物のライフサイクル・構造種別に紹介し、トラブルの原因と予防のためのノウハウをイラストで具体的に解説。デザインと技術の融合…続きを読む 2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 神谷彬大 今日のニュースレター
【受付終了】都市計画コンサルタントが教えるGIS研修【年内最後です!】(2020/12/05|オンライン) 地域現場(フィールド)で活躍する人のためのGIS(地理情報システム)の実践的な入門講座です。オンラインで自宅のパソコンをつかって、実際に体験しながら学びます。 概要 日時:2020年12月6日(日) 9:30〜16:00(懇親会 16:00〜17:00) 場所:Zoom(ウェブ会議)、参加者には前日…続きを読む 2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】こばやしあやなさんと旅するフィンランド上級編 大平原が広がる中西部・ラケウス地方(2020/12/02|オンライン) 「ヘルシンキだけじゃない!フィンランド上級編」は、大平原続く知られざる中西部・ラケウス! アールト建築が多く残るデザイン都市から、手工芸やものづくりの伝統が息づくローカルエリアまで・・実はどこよりもフィンランドらしい!?ラケウス地方を【全2回】でお届けします♡ ラケウスとは・・「平坦な自然地形」とい…続きを読む 2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】産学連携「魅力的な商業不動産とまちづくりをAIでどう実装するか」(2020/12/11|オンライン) 4年目を迎える年末恒例のジオマーケティングと東京大学大学院情報理工学系研究科山崎研究室が取り組んでいる共同研究「AIで商業不動産とまちの魅力度を計測する」をテーマにしたセミナーです。 今年は、コロナ禍により多くの商業不動産を含むオフラインのビジネスが甚大な影響を受け、リモート会議やライブコマースなど…続きを読む 2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ストリートデザインと歩くまちづくり(2020/12/20|オンライン) 今回の『ネイバーフッドアリマツ』でゲストにお招きするのは、都市戦術家として公共空間の利活用やストリートデザインを研究・実践される泉山塁威さんです。泉山さんは、国土交通省が2020年に発表した『ストリートデザインガイドライン』の策定に、ストリートデザイン懇談会への登壇など、さまざまなご協力をなされてい…続きを読む 2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ヘリテージからみたフィールドワークとデザイン(2020/11/29|オンライン) シリーズ企画「フィールドワークでデザインすること」 第7回 ヘリテージからみたフィールドワークとデザイン 本企画の第7回は、都市建築史家の清水重敦氏をゲストにお迎えします。清水氏は東大建築史に学び、奈文研では平城宮第一次大極殿の復元事業など古代建築や遺跡研究に従事し、現職に至ります。また建築家らと協…続きを読む 2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 中井希衣子 イベント案内
頻発・激甚化する自然災害への対応で都市計画法施行令等の一部改正等を閣議決定 国は、近年激甚化する自然災害に対し、安全な暮らしを守るための対策を検討してきたが、そのうち2020年6月に公布された「都市再生特別措置法等の一部を改正する法律」(令和2年法律第43号)の一部と、その法改正に関連する法令の改正が、2020年11月24日に行われた。 今回改正等が行われた部分は以下のとお…続きを読む 2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』(安斎勇樹・塩瀬隆之 著 )が「保育ナビ」で紹介されました 『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』(安斎勇樹・塩瀬隆之 著 )が「保育ナビ」(2021.1)で紹介されました。 秋田喜代美先生(東京大学大学院教育学研究科長・教育学部長)による書評です。 そもそもワークショップとは何か、そのために何が大事かをこの本は具体例を含め紹介してくれています。…続きを読む 2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|新刊発売! 『改訂版 図説 やさしい建築施工』ほか 松本進・臼井博史 著 B5変判・204頁・本体3000円+税 2020/12/01発売 豊富な表・写真・イラストで親しみやすい! わかりやすいイラストが好評の初学者向け定番テキストの改訂版。工事計画、規準や取り決め、契約、工法、工事の流れ、安全性など、多岐に渡る内容を、豊富な表・写真・…続きを読む 2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 中井希衣子 今日のニュースレター
『中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1』が「朝日新聞」で紹介されました 『中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1』(中村 好文 著)が「朝日新聞」の「読書欄 情報フォルダー」(200.11.21)で紹介されました。 手書きの図面が付き、家の改築や新築を考えている人の参考になりそうだ。 とコメントいただいてます。 朝日新聞 好書好日 https://bit.ly/372OF…続きを読む 2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 中井希衣子 メディア情報
『素が出るワークショップ』(饗庭伸・青木彬・角尾宣信 編著 )『緑のデザイン 住まいと引き立てあう設計手法』(園三 著)が「新都市」で紹介されました 『素が出るワークショップ 人とまちへの視点を変える22のメソッド』(饗庭伸・青木彬・角尾宣信 編著 )『緑のデザイン 住まいと引き立てあう設計手法』(園三 著)が「新都市」(2020.11)で紹介されました。 緑のデザイン 住まいと引き立てあう設計手法 連続性・境界・奥行を際立たせ、動…続きを読む 2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 中井希衣子 メディア情報
『中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1』著者・中村好文さんへの本書に関するインタビューが「Casa BRUTUS」のウェブサイトに掲載されています 『中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1』著者・中村好文さんへの本書に関するインタビューが「Casa BRUTUS」のウェブサイトに掲載されています。 詳細 中村好文さんに聞いた、台所づくりの極意。 住宅設計の名手・中村好文さんに、台所への思いが詰まった新刊について聞きました。 https://bit…続きを読む 2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 中井希衣子 メディア情報
『社会的処方 孤立という病を地域のつながりで治す方法』(西智弘 編著)が「Blanket」代表の秋本可愛さんによる「サスティナブル・ブックガイド」(BIGLOBEニュース)で紹介されています 『社会的処方 孤立という病を地域のつながりで治す方法』(西智弘 編著)が、介護事業者向けの採用・育成支援事業を展開する「Blanket」代表の秋本可愛さんによる「サスティナブル・ブックガイド」(BIGLOBEニュース)で紹介されています。 今、注目されている「社会的処方」は、薬を処方するように、社会…続きを読む 2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 中井希衣子 メディア情報
『都市の<隙間>からまちをつくろう』著者・大谷悠さんのインタビューが「中国新聞」で紹介されました 『都市の<隙間>からまちをつくろう』著者・大谷悠さんへのインタビューが「中国新聞」(2020.11.20)で紹介されました。 本書の内容 日本に先駆けて急激な人口減少を経験した都市、ライプツィヒ。空き家と空き地の大量出現に大混乱する行政と市場をしり目に、〈隙間〉で生き生きと活動を始めたのは、資金もス…続きを読む 2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】ポルトガルにおける建築設計|IA国際委員会主催ウェブセミナー《越境建築家》たちとの対話シリーズ第3回(2020/12/18|オンライン) 日ごろなかなか話を聞く機会がない海外在住の日本人建築家の方々と対話を行う全8回のWebinarを開催します。海外に渡った理由、日本との違い、海外に在住し建築設計を行う上での難しさ等に加え、コロナ危機に象徴される現在世界が抱える多くの地域・領域にまたがる課題について、国境を越えて活躍する建築家の方々の…続きを読む 2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 学芸出版社 イベント案内
『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』(安斎勇樹・塩瀬隆之 著 )が「市民活動総合情報誌 ウォロ」で紹介されました 『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』(安斎勇樹・塩瀬隆之 著 )が「市民活動総合情報誌 ウォロ」(2020.10&11)で紹介されました。 ファシリテーターの不安に添い、解消への道筋を見せてくれる一冊である。 とコメントいただいてます。 本書の内容 ワークショップのファシリテーションと…続きを読む 2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 中井希衣子 メディア情報
『社会的処方 孤立という病を地域のつながりで治す方法』(西智弘 編著)が「月刊We Learn」で紹介されました 『社会的処方 孤立という病を地域のつながりで治す方法』(西智弘 編著)が「月刊We Learn」(2020.11&12)で紹介されました。 市民の活動が誰かにとっての「お薬」になるという療法を提唱する本。 とコメントいただいてます。 本書の内容 認知症・鬱病・運動不足による各種疾患…。医療を…続きを読む 2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】荒木牧人さん まちづくり講演会/公民連携エリア再生プロジェクト@泉佐野(2020/12/14|オンライン) 泉佐野市の公民連携エリア再生プロジェクト第5弾!今回は家守として活動されエリアリノベーションに取り組む荒木牧人さんをお招きします! 川越市で空き家を活用したコーヒースタンドと日本酒バルが入居する「旧大工町長屋」をオープンするなど、仲間を見つけてお金の問題や様々な課題に向き合い、家守会社の歩みを進めて…続きを読む 2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】米英都市の衰退地域における地域社会主体の近隣地域再生|比較住宅都市研究会(2020/12/04|東京) 米国におけるCDC(Community Development Corporation:コミュニティ開発法人)およびに英国におけるDT(Development Trust:まちづくり開発事業体)の衰退地域の再生手法を調査し、日本における再生手法と比較しながら、アセットを活用した地域社会の主体性による…続きを読む 2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】第1回DOCOMOMO Japan選定記念連続WEBシンポジウム(2020/11/23|オンライン) 近代建築の保存、記録の為の国際機関の日本支部 DOCOMOMO Japanでは、7月7日に2019年度の新規選定建築物12件を公表いたしました。おかげさまで多数のお問い合わせをいただいております。 そこで、今月から来月にかけてこれら12件の選定建築物を御紹介するレクチャーおよびシンポジウムを5回にわ…続きを読む 2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】復興デザイン会議 第2回全国大会 ポストコロナの都市像を描く − 現場・規範・理論−(2020/12/05,06|オンライン) 自らに向けた問いを更新し続けながら,傷ついた地域に踏みとどまり, 復興の現場で格闘を続ける実践者と,長い時間,災害と地域の営みの機構・規範の解明に取り組む続ける研究者が,互いに向き合い,自らの取り組みをもとに,分野や立場を超えた議論を徹底的に行うこと,そのことによって,来るべき巨大災害と常態化する地…続きを読む 2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】展覧会|建築家 浦辺鎮太郎の仕事・横浜展 都市デザインへの挑戦(2020/11/14~12/13|神奈川) 2020年に完成した横浜新市庁舎(槇文彦設計)と、ホテル・商業施設としての保存再生が決定した横浜旧市庁舎(村野藤吾設計)による、都市のリレーを記念した建築展が、10月30日より開催されます。また同時期に、横浜の都市計画拠点に3つの公共施設〈大佛次郎記念館、横浜開港資料館、神奈川近代文学館〉を設計した…続きを読む 2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 中井希衣子 イベント案内
展覧会「建築家 浦辺鎮太郎の仕事・横浜展 ー都市デザインへの挑戦」が始まりました 展覧会「建築家 浦辺鎮太郎の仕事・横浜展 ー都市デザインへの挑戦」が始まりました。各サイトでご紹介いただいてます。 横浜市観光情報サイト コンフォルトWEB 神奈川大学 「横浜赤レンガ倉庫1号館で開催している「建築家 浦辺鎮太郎の仕事 横浜展」において、工学研究科建築学専攻デザインコースの3研究室の…続きを読む 2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 中井希衣子 学芸出版社からのお知らせ
ニュージーランド・オークランド市が取り組む、Slow Streets プログラム アーティストと協働したバリケードの設置で歩行者空間を実装 ニュージーランド・オークランド市が取り組む、Slow Streets プログラム。地域のコミュニティや文化への影響が期待されている。 4月にローンチされたこのプログラムでは、20マイル以上の道路で自動車通行を規制することにより、その場所での健康的な活動をサポートし、道路、公園、歩道における過密状態を…続きを読む 2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 中井希衣子 ニュース・公募情報
今日のGD|新刊発売!『改訂版 名作住宅で学ぶ建築製図』 ほか 篠原一男「白の家」で学ぶ教本の増補改訂版 篠原一男「白の家」を描き方のメインの題材とし、そのほかに吉阪隆正、広瀬鎌二、吉村順三、前川國男、などの近代名作住宅で学ぶ製図テキスト。多くの大学、専門学校で教科書として利用されてきた本書に、新たにRCラーメン造である名作・吉阪隆正「浦邸」を追加し、改訂版とし…続きを読む 2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 神谷彬大 今日のニュースレター
【受付終了】えいちゃんくらぶ「えいちゃんオープンデー」|『素が出るワークショップ』編著者・角尾宣信さん講師(2020/12/20|東京・オンライン) 誰でも簡単に映像が撮れるようになったこの時代。えいちゃんくらぶ(映像メモリーちゃんぽんくらぶ)では、スマートフォンやデジタルカメラで映像を撮った経験はないけれど、「新しいことにチャレンジしたい」「地域の仲間を作ってみたい」というおおむね70歳以上の方々と、映像制作のはじめの一歩から学び、映像に触れる…続きを読む 2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】【開催延期】鳥取・汽水空港|『都市の〈隙間〉からまちをつくろう』出版記念イベント(2020/12/05|鳥取) ※本イベントは延期となっています(2020年11月29日) 都市は「プロ」が一方的につくるものじゃない。 カネもコネもノウハウも乏しい「素人」であっても、 不動産価値や歴史価値が中途半端な空間=「都市の〈隙間〉」から「まちをつくる」ことができる。 ドイツ・ライプツィヒのコミュニティスペース「日本の家…続きを読む 2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 中井希衣子 イベント案内
『都市縮小時代の土地利用計画』の韓国語版が出版されました 『都市縮小時代の土地利用計画 多様な都市空間創出へ向けた課題と対応策』(日本建築学会 編)の韓国語版が出版されました。 本書の内容紹介 人口減少に対して都市のコンパクト化論が盛んだが、その後退的で否定的な印象によるマイナス思考が、地方の希望を損ねかねない。必要なのはパラダイムシフトを好機と捉え、空き…続きを読む 2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】「社会的処方」と「ケアしケアされる人間」(2020/11/28|オンライン) 医療の役目は病気を治すことだけではない。治らない病気もあり、病気とともに生きていくのを助けるのも大事な役割だ。死を迎える人と家族を支援することも必要だ。 大きな組織の経済的利益とそのための効率化をひたすら追求する現在の社会の動きのなかで、孤立する人々が増えている。高齢者や障害者、母子家庭、貧困者が取…続きを読む 2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち 〜コミュニティカフェの試行錯誤と大切にしたいもの〜(2020/12/20|オンライン) コロナによって、人が「場」に集まり「対面」で交流することが難しくなりました。 外出や移動を自粛し、家族以外の他者と会うことをできるだけ避け、巣ごもる傾向は今も続いています。 “場づくり”や“参加・交流”を主活動としてきたNPOや市民活動・地域活動は活動自粛を余儀なくされ、それは地域や人々の「交流機会…続きを読む 2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ポストコロナのまちづくり~京都はどう変わるのか?~(2020/11/30|オンライン) 新型コロナの影響は大きく私たちに社会的な転換をもたらしました。 経済的打撃、国の在り方などの影響だけでなく生活に密接な働き方、家庭環境、学習環境といったところにまで大きく影響を及ぼしました。ただ、コロナがもたらしたのは混乱だけでなく大きな革新をもたらしたことも事実です。 アフターコロナの京都のまちは…続きを読む 2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 学芸出版社 イベント案内
『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』の著者・手書き地図推進委員会が朝日小学生新聞に紹介されました 『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』の著者・手書き地図推進委員会が朝日小学生新聞に紹介されました。 本書に収録されている横浜市大岡小学校さんの事例のほか、大田区松仙小学校さんの事例などにも触れられています。2020年はコロナ禍でリアルなワークショップ開催が難しい状況ですが、神津島中学校の皆さん…続きを読む 2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】都市づくり鼎談~大阪・関西のまちのDNA・進化・そして未来へ|第17回UIIまちづくりフォーラム(2020/11/26|オンライン) 公益財団法人都市活力研究所では2017年度から大阪都心の中長期的なあり方について考えるUIIまちづくり懇談会を開催してまいりました。この懇談会は、産学官のメンバーにご参加いただき、立場を超えて自由闊達なご議論をいただくことにより、大阪の都心の課題と解決の方向性を見出そうとするものであり、今般その内容…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】社会的処方とは-孤立という病と日本での解決法-(2020/12/05|オンライン) 和歌山県立医科大学では、「がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)」養成プランの一環として、オンライン市民公開講座を開催いたします。 なお、今年度は新型コロナウィルス感染症感染予防の観点から、従来の会場型ではなく、オンラインで開催します。 がん療養中の方やそのご家族、医療関係者をはじめ、どなたでも…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中井希衣子 イベント案内
代官山蔦屋書店にて「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」フェア開催中! 建築家・中村好文さんの新刊書籍「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」のフェアを代官山蔦屋書店様にて開催中です。 建築家としてだけでなく優れた文章の書き手としても知られる中村さんの住まいに関する書籍、さらに料理好きの中村さんが選書された「中村好文が選ぶ 食を愉しむ本」もあわせて展開しています。 ぜひ…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中川亮平 営業部より
【受付終了】あたらしい ” ひと” と” もり” の つながり(2020/11/21|京都) 『あたらしい森林浴』を提唱し、全国各地の ” もり” を支援している小野なぎさ さんの講演会です。京都市北部の山間地域「花背」で、新たにはじまる人材育成事業のキックオフ・イベントとなります。 新型コロナウイルスの感染拡大と、それへの予防対策として、ウェルビーイング(̶…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中井希衣子 イベント案内
『まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト』の著者・ 狩野哲也さんが、奈良県生駒市のFacebookページ「グッドサイクルいこま」についてインタビューされています 『まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト』の著者・ 狩野哲也さんが、奈良県生駒市のFacebookページ「グッドサイクルいこま」についてインタビューされています。 本書でも「グッドサイクルいこま」の取り組みをご紹介しています。 小さな「いいね」が積み重なり、まちの魅力に昇華する。市民PRチー…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中井希衣子 メディア情報
京都市が持続可能な観光のため「京都観光モラル」を策定 京都市と(公社)京都市観光協会(DMO KYOTO)は、新たに「京都観光行動基準(京都観光モラル)」を策定した。同市では既に「持続可能な観光」に向けた取組をしており、それをさらに一歩前進させた。 現在、京都の観光は、2020年1月以降の新型コロナウィルスの感染拡大による観光客の激減で未だに大きな打撃…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
本居宣長記念館がクラウドファンディングによる支援を募集中(締切:2020/12/11) 三重県松阪市の公益財団法人鈴屋遺蹟保存会 本居宣長記念館が2020年11月5日(木)~12月11日(金)クラウドファンディングプラットフォームREADY FORにて「本居宣長の魅力を新しいカタチで伝えたい!!」と題して支援募集を開始しました。宣長が描いた空想都市!270年の刻を超えて「端原氏城下絵図…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 古野咲月 ニュース・公募情報
『ストリートファイト 人間の街路を取り戻したニューヨーク市交通局長の闘い』の著者・ジャネット・サディク=カーンさんについて、「季刊誌サイクル」で紹介されています 『ストリートファイト 人間の街路を取り戻したニューヨーク市交通局長の闘い』の著者・ジャネット・サディク=カーンさんについて、「季刊誌サイクル」(2020.秋)で紹介されています。昨年学芸出版社にて行われたサディク=カーンさんの来日講演会について取材いただいた内容も含め、掲載されています。 誌面でも紹…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】近年の土砂災害の特徴-地球温暖化による豪雨災害-|比較住宅都市研究会(2020/11/30|東京) 近年、我が国では毎年のように土砂災害が発生し、痛ましい犠牲者を生じています。土砂災害の原因として、地震と豪雨をあげることができます。今回、豪雨による土砂災害を取り上げ、これまでの土砂災害の歴史的変遷を概括的にとりまとめるとともに、近年の土砂災害の特徴と、地球温暖化が土砂災害に与える影響についても取り…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】三条通デザイン・ワークショップ 「2030年の三条通の空間像を考える」 成果発表会とシンポジウム(2020/11/28|京都、オンライン) 本ワークショップは、三条エリアマネジメント検討会議が事務局を担い、京の三条まちづくり協議会と共催、NPO京都景観フォーラムと協力して企画・運営を行うものです。(主催は三条通りデザインワークショプ実行委員会、京都市が後援) 自由公募による学生15名(京都大学・同志社女子大学・立命館大学・京都工芸繊維大…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】松陰神社前が元気な理由(ワケ)|第2回 SANCHACO茶会(2020/11/21|東京) 毎月まちづくりや地域活性化、保護猫にちなんだゲストをお呼びして、世田谷周辺の面白ネタ・スポットについてや保護猫に関することをゆるりと語らうサロンです。 保護猫のいるSANCHACOスペースに地域のキーパーソンが集まり、様々なアイデアや知見を集めながら新しい動きやコミュニティビジネスを興していく機会を…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】食文化による郷土づくりカンファレンス「食をテーマにした官民協働の地域づくり」(2020/11/22|兵庫) 第2回目となる2020年度「食文化による郷土づくりカンファレンス」を、神戸で開催する際のコンセプトとして、「食をテーマにした官民協働の地域づくり」と題しました。参加自治体のみならず全国から先駆的な取り組みを行なっているゲストを招聘し、シンポジウムおよびパネルディスカッション、交流会を開催。交流会と同…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 学芸出版社 イベント案内
今日のGD|日本のストリートファイターズが見る街路の未来|『ストリートファイト 人間の街路を取り戻したニューヨーク市交通局長の闘い』から考える(11/27)ほか タイムズスクエアの歩行者空間化や400マイルにも及ぶ自転車レーンの整備など、多数の画期的なプロジェクトを手がけた元ニューヨーク市交通局長、ジャネット・サディク=カーン氏。 2020年9月に著書『Streetfight』の日本語版『ストリートファイト 人間の街路を取り戻したニューヨーク市交通局長の闘い…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 中井希衣子 今日のニュースレター
著者・山口省蔵さんによる『実践から学ぶ地方創生と地域金融』の自著紹介記事が機関誌「しんくみ」(2020年11月号)に掲載されました 著者・山口省蔵さんによる『実践から学ぶ地方創生と地域金融』についての自著紹介記事が、一般社団法人全国信用組合中央協会発行の機関誌「しんくみ」(2020年11月号)に掲載されました。 記事詳細 PDFで表示 (提供:一般社団法人 全国信用組合中央協会) 掲載先の詳細 https://bit.ly/3f…続きを読む 2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 学芸出版社 メディア情報
『素が出るワークショップ 人とまちへの視点を変える22のメソッド』(饗庭伸・青木彬・角尾宣信 編著)が「地方議会人」(2020年11月号)で紹介されました 『素が出るワークショップ 人とまちへの視点を変える22のメソッド』(饗庭伸・青木彬・角尾宣信 編著)が「地方議会人」(2020年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://bit.ly/32IzFh0 2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 学芸出版社 メディア情報
「第2回コンパクトなまちづくり大賞」「第2回先進的まちづくり大賞」の受賞者決定 今年も「コンパクトなまちづくり大賞」「先進的まちづくり大賞」(コンパクトなまちづくり推進協議会、(一財)都市みらい推進機構が主催)が実施され、それぞれ受賞者が決定、発表された。 各賞については以下のとおり。 コンパクトなまちづくり大賞は、改正都市再生特別措置法による立地適正化計画制度、これに併せた事…続きを読む 2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
国交省がAI・IoTなど新技術やデータ活用で建設現場の生産性を向上させる革新的技術22件を選定 国土交通省で、建設現場の生産性を向上させる革新的技術22件が選定された。平成30年度から進められている「建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト」の一環で、今回選定の対象となったのは次の二種類。 技術Ⅰ:AI、IoT を始めとした新技術等を活用して土木又は建…続きを読む 2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
今日のGD|新刊発売!『インバウンド再生 コロナ後への観光政策をイタリアと京都から考える』 ほか インバウンド回復のため、いますべきこと 海外からの観光客が途絶えて半年。その経済的損失の大きさにたじろぎ、かつてオーバーツーリズムと言って忌避したインバウンドの再生を切実に待ち望む声が高まっている。しかし、拙速な回復策は禁物だ。同じ失敗は繰り返せない。身近な場所での異文化交流を文化都市に転換する力に…続きを読む 2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 神谷彬大 今日のニュースレター
丸善丸の内本店で開催中のブックフェア「未来への気づきをもたらす80冊」のなかで、『問いのデザイン』『ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる』が紹介されています 丸善丸の内本店で開催中のブックフェア「未来への気づきをもたらす80冊」のなかで、『問いのデザイン』『ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる』が紹介されています(主催:書籍ダイジェストサービスSERENDIP)。 今回は“いつもと違う本選び”をコンセプトに、下記の3コーナーに分けてキュレーションさ…続きを読む 2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 中井希衣子 営業部より
【受付終了】空き家に暮らす、まちでつくる。(2020/12/05|兵庫) まちづくりの実例を交えながら、増加する空き家空き地=「のびしろ」と捉えてまちの可能性を探るトークイベントを開催します。 空き家空き地は活用の仕方次第でまちの魅力を高めることができる「まちの資源」として多くの可能性を持っています。 まちの資源を活かしながら暮らしを「つくる」ことについて考えてみませんか…続きを読む 2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 中井希衣子 イベント案内
『地域価値を上げる都市開発 東京のイノベーション』(山本和彦 著)が「住宅新報」で紹介されました 『地域価値を上げる都市開発 東京のイノベーション』(山本 和彦 著)が「住宅新報」(2020.11.10)で紹介されました。 本書の内容 アークヒルズ、六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、GINZA SIX…時代を画した事業の実務を担った著者が、飾らずに事実を積み重ねて率直に語る。計画・設計・…続きを読む 2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 中井希衣子 メディア情報