【受付終了】郊外住宅地再生フォーラム2021 郊外住宅地の未来像 ー新たな生活を創造するプランニングとデザインー(2021/07/08|オンライン) 日本の郊外住宅地では、ストックの老朽化や管理不全、住み手の高齢化やコミュニティの希薄化などさまざまな問題が指摘されています。 そうした課題に対応するための現場での実践や協働はどうあるべきでしょうか。 人口減少・少子高齢化といった社会条件下で郊外住宅地を再生していくためには、主体間連携による資源のシェ…続きを読む 2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ゴルフツーリズム「訪日ゴルフ旅行の魅力と潜在マーケットについて」|観光のひろば(2021/07/13|オンライン) 7/13『観光のひろばZOOM』はゴルフツーリズムで、株式会社プレイゴルフジャパン 代表の西本直樹様に登場いただきます! 日本は、米国、カナダに次ぐ世界3位のゴルフ場保有国で、丘陵地を 巧みに利用した多彩なコースが約2,300もあり、ゴルフ場の質の高さも 海外ゴルファーの高評価を得ているという西本さ…続きを読む 2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ストリートマネジメントスクール@大宮(2021/08~11|埼玉) UDCO発、大宮のパブリックスペースを舞台に、ひとを巻き込み、まちを動かす体験ができる、実践型スクールがはじまります。 本スクールでは「ストリートでまちづくりのリアルを学ぶ」をコンセプトに、UDCOがもつノウハウ・フィールド・ネットワークを活かした、まちの課題解決と価値創出に繋げるストリートマネジメ…続きを読む 2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 中井希衣子 イベント案内
『土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル』(柴田久 編著 )が「土木技術」で紹介されました 『土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル』(柴田久 編著 )が「土木技術」(2021.07)で紹介されました。 本書の内容 毎日のあの道、みんなが集う公園、地下に潜む上下水道、災害時に欠かせない貯水ダム──。さまざまな形で私たちの日常生活を支えている土木を、つくり維持する19分野35…続きを読む 2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|新刊発売!『サーキュラーエコノミー実践 オランダに探るビジネスモデル』(安居昭博著)ほか 四六判・256頁(カラー64頁) 本体2400円+税 サーキュラーエコノミー(循環型経済)の具体的手法がわかる デジタルテクノロジー、インフラ、建築、フード、アパレル等、官民一体で先進的サーキュラーエコノミーへ移行するオランダ。 廃棄を出さない仕組みづくりは、経済効果創出・環境負荷軽減・リスク管理等…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 中井希衣子 今日のニュースレター
『福祉と住宅をつなぐ―課題先進都市・大牟田市職員の実践』刊行記念 鼎談 vol.2 高橋紘士×白川泰之×牧嶋誠吾×園田眞理子 園田:今日は牧嶋誠吾さんが書かれた『福祉と住宅をつなぐ』を是非多くの方にお読みいただきたいと、牧嶋さんの応援団でもある福祉分野の重鎮、お二人においでいただきました。 お一人は高橋紘士先生です。高橋先生は社会福祉、社会保障の分野を20世紀後半からこの21世紀まで牽引されてきた方です。 とくに地域包括ケ…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 中川亮平 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】『サーキュラーエコノミー実践』著者ゲスト|いまこそ「蘭学」の時代! 再び世界をリードするオランダ(2021/07/11|オンライン) 世界100カ国を旅してみて思う。 いま、いちばん注目すべき国はオランダだと。 「未来」が凝縮された場所だから。 日本が鎖国中だった江戸時代、オランダは西洋と日本をつなぐ唯一の窓口であり、オランダから輸入される知見は「蘭学」と呼ばれ、日本人はオランダから学んでいた。200年の時を超え、再び蘭学する時代…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】地域の未来を創造する次世代不動産業とは |次世代まちづくりスクール連続講座 開講記念(2021/07/05|オンライン) 今まちに求められる不動産業の在り方とは 既存の仲介や管理だけでなく、まちづくりという新たな領域の仕事に取り組む事業者が増えています。 地域の課題に対して実践的な解決ができる高度専門人材を育成する「地域未来創造大学校・次世代まちづくりスクール(まちスク)」では、「不動産業の領域拡大」を目指す連続講座を…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】北欧 アルヴァ・アールトを巡る旅 Ⅱ ~アルヴァ・アールトとフィンランドの名建築を巡る旅|北欧建築・デザイン協会オンラインセミナー(2021/07/07|オンライン) 昨年秋に開催し大きな反響を得ましたJIA住宅部会主催のオンラインセミナー「北欧 アルヴァ・アールトを巡る旅」の第二弾を、このたびSADI北欧建築・デザイン協会との共催にて開催致します。 前回の開催ではアールト自邸、マイレア邸、サウナッツァロ村役場といったアールトの名作を紹介させて頂きましたが、今回は…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「人の住処の回復論」井上 岳一 × 隈 研吾(2021/07/09|オンライン) 「リエゾンセンター・ライブラリー」は、東京ミッドタウン・デザインハブ内に月10日ほどオープンするデザインライブラリー。 デザインに関する新刊本の著者の方などをゲストにお迎えし、書籍やそのテーマを深掘りするオンライン・トークを開催しています。 今回は、共に新潮社から「日本列島回復論 : この国で生き続…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】“古墳地ビール”も味わって! 道明寺まち歩き&ファンド説明会(2021/07/03,17|大阪) 大阪府の南に位置する藤井寺市は「百舌鳥・古市古墳群」として世界遺産に登録され、古墳が数多く分布しています。そんな大阪の中でも歴史深い地域でいま盛んに進められているのが、市民主体のボトムアップ型まちづくりです。今回のイベントでは、観光地とはまた違った、知られざる大阪をみんなで散策し、まちの魅力は何なの…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】オープン直前全貌公開!ペイントラウンジを体感しよう!|アート×まちづくり「ペイント・ラウンジ」企画会議vol.2(2021/07/03|オンライン) 今年7月にオープンする「ペイント・ラウンジ」は手も頭も“手ぶら”で来て絵を楽しみながら、飲食もできる新感覚のラウンジです。 たくさんの方のアイデアと想いをいっぱいに詰め込んで、これまでにない「誰もが絵を楽しめる」空間に近づいてきています! 今回はその全貌を現地から生配信!「ペイント・ラウンジ」のビフ…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】産学公金の連携による中野駅周辺エリアマネジメント研究会~研究成果発表会~(2021/07/14|オンライン) 中野駅周辺エリアマネジメント研究会は、2019 年 9 月の発足以降、約 1 年 6 か月の間、調査・研究活動を行ってきました。そこで今回、これまでの研究成果を発表し、近い将来組織化される中野駅周辺エリアマネジメント協議会の設立に向けての方向性及び提言等を行います。是非とも、ご参加並びにご視聴をお願…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】西日本豪雨と図書館|岡山史料ネット2021年度総会・活動報告会(2021/08/01|オンライン) 今年度の総会・活動報告会「西日本豪雨と図書館」を開催します。 どなたでもご参加いただけます。今年度もオンラインでの開催となりましたが、多くの方のご来場をお待ちしております。 日時 2021年8月1日(日) 14:30~16:30 (会員のみなさまを対象とした総会を同日13:30から開催します) 開催…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】小さな力で大きな成果を生み出す 自治体×SDGs実践セミナー ~“無駄”なんて言わせない!!本当に活用できるSDGs~(2021/07/16|オンライン) SDGsを進めよう!の掛け声が大きくなる中、言いたいことはわかったけれど、どうやって実践したらよい?と悩んでいませんか。 SDGsは、政策を大きくアップデートできる道具の一つです。 “HOW”を知って、政策に、業務に活用するための自治体職員向け実践セミナーです。 当セミナーはこんな方にお勧めです 自…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】二子玉川におけるエリアマネジメントの活動と公的空間の利活用|パブリックデザインコンソーシアム シンポジウム2021夏(2021/07/17|東京・オンライン) これまで、パブリックデザインコンソーシアム(PDC)では、年2回の頻度で「地域経済と公共空間」と題してシンポジウムを実施してきました。今回は前回に引き続き、エリアマネジメント活動と公共空間の利活用をテーマとして取り上げ、昨今各地で展開されている「エリアマネジメント」の取組みの中で、公共空間(民間敷地…続きを読む 2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】のぞいてみよう!世界の図書館|ビジネス支援図書館推進協議会グローバルグループ主催トークイベント(2021/07/05|オンライン) BL協議会グローバル・グループ主催でオンライントークイベントを開催します。コロナ禍で海外に行けない今、発表者の話題提供トークを聞いて海外の図書館事情に触れてみませんか? 日時 令和3年7月5日(月)午後8時から10時まで 定員 30名 ※定員になり次第、締め切り 参加費 無料 内容・プログラム ご挨…続きを読む 2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】講師・指出一正さん 「持続可能な地域づくり – ローカルから捉え直すSDGs」|風景社セッション2021第1回(2021/07/10|栃木・オンライン) 益子町に拠点を置き、地域の風土性に基づき持続可能な地域社会の実現に向けて活動を続ける有限責任事業組合「風景社」が、益子町の風土に根ざした地域づくりのアートイベント「土祭2021」の自主企画として開催するプログラムです。 私たちが暮らす風景の中には、持続的な地域づくり、地域の活性化、自然との共生、コミ…続きを読む 2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】地域資料の教材化 第1回ワークショップ(2021/07/24|オンライン) 期日 2021年7月24日(土)13:00〜16:00 参加費 無料 開催方法 オンライン(zoom) 主催 TRC-ADEAC株式会社 企画・ファシリテーター 大井将生(TRC-ADEAC特任研究員/ 東京大学 大学院 学際情報学府) 参加カテゴリー ①教材化ワークショップ参加 (所属・専門に関わ…続きを読む 2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 学芸出版社 イベント案内
【募集終了】「ウッドデザイン賞2021」応募受付開始 日本の森林資源を活かした建築やビジネスモデルなどのグッド・プラクティスを募集(受付期間:2021/06/21~07/30) 「ウッドデザイン賞2021」の応募受付が開始しています。審査員には『コミュニティデザイン 人がつながるしくみをつくる』などの著者・山崎亮さんも参画されています。以下、概要を抜粋しました。詳しくは「詳細」の公式発表をご確認ください。 概要 我が国においては、戦後造成した人工林が本格的な利用期を迎えてお…続きを読む 2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 古野咲月 ニュース・公募情報
京都市芸術文化協会が京都芸術センターのアートコーディネーターを募集(受付期間:2021/06/21~07/21) 京都市芸術文化協会が京都芸術センターで勤務するアートコーディネーターを募集しています。以下、概要を抜粋しました。詳しくは公式ホームページからご確認ください。 概要 公益財団法人京都市芸術文化協会では、京都芸術センターで勤務する、「アートコーディネーター」を募集します。 採用日が異なる2つの採用枠「採…続きを読む 2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
オランダの建築デザインファームMVRDV 屋上空間の活用アイデア130件以上を提案するカタログ制作 オランダ・ロッテルダムに拠点を置く建築家集団「MVRDV」が、未活用の屋上空間を活かす130以上のアイデアを掲載したカタログを制作し、オンラインで販売している。 このカタログは、同社がロッテルダム市より依頼を受けて作成したもの。ウェブサイトによれば、同市でまだ活用されていない18.5平方キロメートル…続きを読む 2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 学芸出版社 ニュース・公募情報
今日のGD|新刊発売!『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2021年版』ほか 教育的ウラ指導 編著 A4変判・208頁・本体3600円+税 合格者図面の検証でわかった実践的な製図試験対策を徹底解説。受験生から評価が高い「フリープランニング練習」で効率的に能力を高めよう。試験傾向を踏まえ、採点ポイントをおさえ時短できるエスキスのノウハウを伝授。最新15年分の問題と標準解答例、著…続きを読む 2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 中井希衣子 今日のニュースレター
『実践から学ぶ地方創生と地域金融』著者・山口省蔵さんによる寄稿が機関誌「しんくみ」(2021年6月号)に掲載されています 『実践から学ぶ地方創生と地域金融』著者・山口省蔵さんによる寄稿「地域金融機関が関わる地方創生事例」が、一般社団法人全国信用組合中央協会発行の機関誌「しんくみ」(2021年6月号)に掲載されています。 掲載先の詳細 https://www.shinyokumiai.or.jp/overview/abo…続きを読む 2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】ポストコロナ時代の地方移住・就労 ~国土計画からまちづくりまで~|日本都市計画学会東北支部講演会(2021/07/10|オンライン) 戦後、東京への一極集中の動きが一貫して続いてきた。その流れに終止符を打つ可能性を生じさせたのが、インターネットの普及・高速化をはじめとした技術の進展である。インターネットを活用したリモートワークは場所を選ばないため、地方都市にも「チャンス」が生まれることになる。そして今回のコロナ禍に伴う在宅勤務の推…続きを読む 2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 学芸出版社 イベント案内
今日のGD|山下正太郎×若林恵、山下正太郎×谷尻誠『WORKSIGHT 2011-2021 Way of Work, Spaces for Work』刊行記念連続トーク 『WORKSIGHT 2011-2021 Way of Work, Spaces for Work』刊行記念連続トーク “ビジョナリーが描く働く場の未来” Vol.1 山下正太郎×若林恵 社会と働くことの接合点 グローバル企業からベンチャーまで、オフィス空間のパイオニア事例を収めた『WORKSIGH…続きを読む 2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 中井希衣子 今日のニュースレター
『グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える』がタクシー業界誌 「ザ・タクシー」で紹介されました 『グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える』(三重野真代+交通エコロジー・モビリティ財団 編著)が タクシー業界誌 「ザ・タクシー」で紹介されました。 本書の内容紹介 ゴルフ場を走るカートをヒントに生まれ、今や地域の「足」、観光用モビリティ、また「まちの顔」として全国で導入…続きを読む 2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 学芸出版社 メディア情報
『コロナで都市は変わるか 欧米からの報告』が「家主と地主」(2021年7月号)で紹介されました 『コロナで都市は変わるか 欧米からの報告』(矢作弘・阿部大輔・服部圭郎・ジアンカルロ・コッテーラ・マグダ・ボルゾーニ 著)が「家主と地主」(2021年7月号)で紹介されました。 本書の内容紹介 新型コロナと闘い、次の飛沫・空気感染症の爆発に備えるには、高密度巨大都市、人と人の交流空間、公共交通を捨て…続きを読む 2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 学芸出版社 メディア情報
ヴェネチア・ビエンナーレUAE館が学生を対象にしたベンチのデザインコンペを開催(応募締切:2021年7月7日) 2021年11月21日まで開催されているヴェネチア・ビエンナーレのUAE(アラブ首長国連邦)パビリオンが、世界中の学生を対象にしたデザインコンペティション“A Bench in Venice”を発表した。 日本を含む参加52カ国のキュレーターの協力のもと、パビリオンの余剰材を材料として利用したベンチ…続きを読む 2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】『WORKSIGHT 2011-2021 Way of Work, Spaces for Work』刊行記念連続トーク“ビジョナリーが描く働く場の未来” Vol.2 “企業経営と働く場のデザイン” 山下正太郎×谷尻誠(2021/07/01|オンライン) 海外のグローバル企業からベンチャーまで、オフィス空間のパイオニア事例を収めた書籍、『WORKSIGHT 2011-2021 Way of Work, Spaces for Work』が刊行されます。 企業文化の表現としてのオフィス、イノベーションを誘発するコワーキングスペース、或いは働き手自身が働き…続きを読む 2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 中川亮平 イベント案内
【受付終了】ゲスト:木内俊克さん|読み替える都市 vol.4(2021/06/27|オンライン) 6/27(日)20時~、sceneオンライントークイベント「読み替える都市」vol.4。zoomをDLの上、リンクから登録へ。ゲストは木内俊克さん。 東京大学ADSでの都市リサーチと現在行われているヴェネツィア建築ビエンナーレについて。都市に介入する身体をキーワードに。 日時 2021年6月27日(…続きを読む 2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 中井希衣子 イベント案内
『MaaSが都市を変える 移動×都市DXの最前線』(牧村和彦 著 )が「Sumisei best book スミセイベストブック」で紹介されました 『MaaSが都市を変える 移動×都市DXの最前線』(牧村和彦 著 )が住友生命広報誌「Sumisei best book スミセイベストブック」(2021.8)で紹介されました。 導入が進む欧米諸国の事例、日本の課題、コロナ禍での取り組みや、人々の意識の変化など、MaaSや、都市のDXに関する最前線…続きを読む 2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】JIAトーク「都市と流動性」和多利浩一(2021/07/15|オンライン) パンデミックという状況下において日本だけでなく世界中で隔絶と分断が続いている。 敢えて逆行するようにワタリウム美術館の活動は「街に出よう」をテーマに活動を行ってきた。 この夏、ワタリウム美術館では街を使った二つの催しを計画している。 一つは野外建築展「パビリオン・トウキョウ2021」。新国立競技場を…続きを読む 2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「立地適正化計画は災害危険エリアとどう向き合うか?」日本都市計画学会中部支部 オンライン公開シンポジウム(2021/07/17|オンライン) 2020年6月の都市再生特別措置法改正により、今後自治体が策定する立地適正化計画では、災害危険エリアを回避、あるいは、やむを得ず含む場合には、被害の低減を図る必要があるとされています。 今後、自治体が立地適正化計画を策定するにあたり、どのような事柄が課題となり、その課題を解決するためには、 どのよう…続きを読む 2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 学芸出版社 イベント案内
『福祉と住宅をつなぐ―課題先進都市・大牟田市職員の実践』刊行記念連続鼎談 vol.1 大月敏雄×牧嶋誠吾×園田眞理子 動画視聴・テキスト閲覧はこちら⇒https://book.gakugei-pub.co.jp/hukusi-jyutaku-talk-vol1/ 【ゲスト】 大月 敏雄 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 教授 ◆主なトピック 大月敏雄先生と牧嶋誠吾さん…続きを読む 2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 中川亮平 学芸出版社からのお知らせ
国連がコロナ禍と電子ごみの関連を調査 発生量は減少予測もデジタルデバイドの拡大を指摘 国際連合の研究者らが6月9日、2020年の電子・電気機器類の販売動向と新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックの関連について調査したレポートを公表した。 この調査は、ドイツのボンにある国連大学の「持続可能なサイクルプログラム」と、国連訓練調査研究所(UNITAR)が実施したもの。C…続きを読む 2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】対話研究会(第5回)|課題図書『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』(2021/07/21|オンライン) 【7月21日課題図書】 「問いのデザイン」安斎勇樹・塩瀬隆之著 書籍の詳細 ワークショップのファシリテーションとは「問い」と「対話」を戦略的にデザインすること。問題の本質をどう見抜くか。固定観念をいかに壊すか。どうすれば課題が自分事になるか。商品開発・組織変革・学校教育・地域活性等でファシリテーター…続きを読む 2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】PHP公共イノベーションフォーラム「本を活かしたまちづくり戦略~未来の読書のカタチ~」(2021/07/09|オンライン) 地方を中心に書店のない自治体が400超に達するなど、国全体で人と本との機縁喪失が進んでいます。コロナ禍が相まって、国・自治体における従来からの読書推進政策にも手詰まり感が漂っています。人と本との機縁喪失がさらに進めば、住民らの豊かな人格形成、社会経済の機会損失に繋がり、物心両面で地域の活力を殺ぎかね…続きを読む 2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】信州発・これからの図書館フォーラム「共知・共創の広場へ─ もう一歩踏み出す」シリーズ第1回『まちの記憶を記録する ~「どこコレ?」のつくりかた~』(2021/07/11|長野・オンライン) 県立長野図書館は、人々の「知ること」「学ぶこと」を支える情報拠点であることを志向してきました。 さまざまな実践や対話を重ねる中で、紡ぎ出されたのが「共知・共創の広場」という言葉です。暮らしの中で活かされる、あたらしい「図書館」の姿を表現しています。 「共に知り、共に創る」とは? そして、「広場」とは…続きを読む 2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】災害と福祉のまちづくり連続セミナー「水害から「命を守る」福祉のまちづくり」(2021/07/10|オンライン) 日時 2021年7月10日(土)15:00-18:00 開催方法 ZOOM 参加費 学会員・学生 無料 ,一般参加 ¥1000 申し込みURL 基調講演 「福祉防災元年―個別避難計画と福祉避難所を中心に―」 跡見学園女子大学・教授 鍵屋 一氏 基調報告 1.「常総市の水害を教訓とした自主防災と復興…続きを読む 2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 学芸出版社 イベント案内
『都市公園のトリセツ』著者・平塚勇司さんによる講演のもようが「農園プロジェクトOPEN MEETING」のYouTubeチャンネルで公開されています 2021年5月23日に開催されたイベント「農園プロジェクト・公開ミーティング『都市公園のトリセツ』」のもようが、「農園プロジェクトOPEN MEETING」のYouTubeチャンネルで公開されています。 ゲストで書籍『都市公園のトリセツ 使いこなすための法律の読み方』著者の平塚勇司さんによる講演も、…続きを読む 2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
今日のGD|新刊予約受付中!『WORKSIGHT 2011-2021 Way of Work, Spaces for Work』 ほか 未来のスタンダードを予見させる厳選33事例 2010年代、世界のオフィス空間をグローバル企業からベンチャーまで33事例で振返る。企業文化の表現として、またはスマート化やコワーキングが誘発するイノベーションスペース、或いは働き手自身が働き方を決めるウェルビーイングの価値観、都心に拘束されないパンデミッ…続きを読む 2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 神谷彬大 今日のニュースレター
【受付終了】戦前の日本における住居法の検討過程に関する建築史的研究 ―制定の構想とその帰結―(2021/07/02|東京、オンライン) 住居法(Housing Act)は、イギリスなどで発展した法制であり、不良ストックの改善や、よりよい住宅の供給など、住環境に関する幅広い方策を包含した法制と言えます。日本では、大正期から住居法の制定が求められ、戦時期には法案作成に向けた検討へと進みながらも、その立案は断念され、法制として実現されるこ…続きを読む 2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ぶんぶんカフェプレ企画Part.4 西陣の路地の魅力を発信! 路地まちあるきと路地活用のお話し(2021/06/26|京都、オンライン) 西陣で路地の魅力を発信している、京都市文化財マネージャーで上京こどもの路地実行委員会の冨家裕久さんにご案内いただき、翔鸞(しょうらん)学区の路地まちあるきと、こどもの遊び場として路地活用のイベントを開催している『上京こどもの路地プロジェクト』のお話しをしていただきます。 路地は災害時に弱い面を持つな…続きを読む 2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】都市計画コンサルタントが教えるGIS研修(中級編・地方部version)(2021/07/10|オンライン) 国内・海外の現場をフィールドとする人のためのGIS(地理情報システム)の実践的講座。 オンラインで自宅のパソコンをつかって、実際に体験しながら学びます。 *CHEZAが実施するGIS研修(中級編)の中でも特に人気のある講座です! 対象 GISの初中級者(以下の方にオススメです) CHEZA GIS研…続きを読む 2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】都市計画コンサルタントが教えるオンラインGIS研修(初級編)(2021/06/26|オンライン) 1日でGIS(地理情報システム)をマスターするオンライン研修! 国内外でGISの専門業務を数多く経験してきた講師が実例を交えて、初めての方にもわかりやすく説明します。 また、使用するソフトは無料ソフトですので新しくソフトを購入する必要はありません。 *以前の初級編から課題を更新しましたので、これまで…続きを読む 2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】再生塾・アドバンスドコース|交通政策課題に取り組む連続講座(2021/07~12|奈良、京都) 再生塾アドバンスドコースでは、 実際のフィールドでのケース・スタディを通した実践的な研修を、毎年8月~12月に渡って行います。 アドバンスドコースに参加すると、 別途実施する技術セミナーの受講も無料で可能です。 再生塾の醍醐味はアドバンスドコースにあると自負しております。 今年で、14期になり、これ…続きを読む 2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】“57%、立山”こえつちプロジェクト イベント Vol.1 「あなたは何%、立山?」富山から、多様なライフスタイルの在り方を考える(2021/06/26|オンライン) 【あなたは何%、立山ですか?】 富山県立山町を舞台に始まる「“57%、立山” こえつちプロジェクト 」。 テレワークやワーケーション、多拠点居住など、働き方、暮らし方、生き方が多様化し、暮らしの中において様々な地域と関わることができるようになりました。ひとつの地域との関わり方が、0%や100%では語…続きを読む 2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 中井希衣子 イベント案内
『グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える』編著者・三重野真代さんのインタビュー&書籍紹介が「東京交通新聞」に掲載されています 『グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える』編著者・三重野真代さんのインタビュー&書籍紹介が「東京交通新聞」(2021/6/14)に掲載されています。 なお上記日付の東京交通新聞では、「グリーンスローモビリティ」について大きく特集されています。関連記事はぜひ紙面でご覧くださ…続きを読む 2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】ニューノーマルに対応した新たな都市政策のあり方とは ー地域資本、人間中心、データ活用ー(2021/07/05|東京・オンライン) 新型コロナウイルス感染症の流行は、都市生活や都市活動に大きな影響を及ぼし、これに伴い、人々の意識や価値 観にも変化・多様化が生じている。さらに、身近なインターネット環境も含め、5GやAIなど近年のデジタル化の急速な進展は、こうした新たな生活スタイルの普及や意識・価値観の変化を加速化している。 一方で…続きを読む 2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 学芸出版社 イベント案内
『福祉と住宅をつなぐ―課題先進都市・大牟田市職員の実践』刊行記念 鼎談 vol.1 大月敏雄×牧嶋誠吾×園田眞理子 大月敏雄先生と牧嶋誠吾さんのつながり 園田:牧嶋誠吾さんが『福祉と住宅をつなぐ』を出版されました。刊行を記念してこれから4回にわたって牧嶋さんの応援団の方との対談を行います。 今日は大月敏雄先生です。大月先生は東京大学で建築計画を教えておられます。 建築計画は時代の先を読んでどんな建築を目指すのかと…続きを読む 2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 中川亮平 学芸出版社からのお知らせ
令和3年度「都市景観大賞」が決定 「出島地区」「清水港・みなと色彩計画」がそれぞれ大賞に 令和3年度の「都市景観大賞」各賞が選定され、都市空間部門で「出島地区」(長崎県長崎市)、景観まちづくり活動・教育部門で「清水港・みなと色彩計画」(静岡県静岡市)が大賞(国土交通大臣賞)に輝いた。 都市空間部門で大賞を受賞した「出島地区」は、1951年から長崎市が公有地化を進めて以降、70年かけて整備…続きを読む 2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
『インバウンド再生』著者・宗田好史さんによる講演のもようが一般社団法人国際交流サービス協会のYouTubeチャンネルで公開されています 2021年6月9日に開催された、『インバウンド再生 コロナ後への観光政策をイタリアと京都から考える』著者・宗田好史さんによる講演のもようが、一般社団法人国際交流サービス協会のYouTubeチャンネルで公開されています。また同協会のウェブサイトでは、配布資料のダウンロードも可能です。ぜひご覧ください。…続きを読む 2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】丹下健三 1938-1970 戦前からオリンピック・万博まで(2021/07/21-10/10|東京) この度、文化庁国立近現代建築資料館では「丹下健三 1938-1970 戦前からオリンピック・万博まで」を開催いたします。 東京でオリンピック、パラリンピックが開催される2021年。振り返れば1964年の東京オリンピック、そして1970年日本万国博物館(大阪万博)が開催され、その双方で主導的な役割を果…続きを読む 2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 中井希衣子 イベント案内
森ビルが新型コロナワクチン職域接種の実施を発表 社員とその家族、テナント企業等も対象 六本木ヒルズ等を手掛ける都市ディベロッパーの森ビルは、政府発表の方針・新型コロナウイルスワクチンの職域接種に協力すると発表した。同社が運営する「虎ノ門ヒルズ」「六本木ヒルズ」「アークヒルズ」を接種会場とする。 対象は、森ビルの社員とその家族のほか関係企業のスタッフなど約10万人とした。 なお、接種対…続きを読む 2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 古野咲月 ニュース・公募情報
2022年7月竣工予定の「旧九段会館」建替え事業でアフターコロナの次世代型オフィスが誕生 「健康」「安心・安全」をテーマに都心部の持続可能な働き方を実現 東急不動産は、鹿島建設と進めている登録有形文化財建造物の「旧九段会館」の建て替え事業(一部を保存しながら建替える/「(仮称)九段南一丁目プロジェクト」)について、建て替え後のオフィスが、「健康」「安心・安全」をテーマにした次世代型オフィスになることを発表した。「アフターコロナにおいて都心部に求められ…続きを読む 2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
ソトノバがメールマガジンを創刊 パブリックスペースの未来がわかるメールマガジン「ソトノバ・ニュースレター」 パブリックスペースに特化したメディアプラットフォーム「ソトノバ」は、毎月第1水曜日に配信のメールマガジン「ソトノバ・ニュースレター」を創刊しました。読者のみなさまに、未来の都市を豊かにするソトとパブリックスペースの情報をお届けしてまいります。 ◯ニュースレターのポイント 購読は無料です 国内外のパブ…続きを読む 2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 古野咲月 ニュース・公募情報
今日のGD|山納洋×田中慶一 喫茶店三都ものがたり|がくげいラボ×Talkin’About vol.2(6.29)ほか 大阪ガス都市魅力研究室長/common cafeプロデューサーの山納洋さんがホストとなり、 面白い!と思っているゲストを招待、時には参加者を交えてざっくばらんに議論していただく連続トークイベント「がくげいラボ×Talkin’ About」 今回のゲストは関西のコーヒー店を取材され、2021年2月に『…続きを読む 2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 中井希衣子 今日のニュースレター
【受付終了】『まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト』著者・狩野哲也さん講師|まちのファンをつくる自治体ウェブ発信まるわかり講座(2021/10/26-27|大阪) 2008年のiPhone登場以降から、情報の主な受信場所はテレビや新聞・雑誌からスマホに大きく移行しました。この流れに乗って、ウェブを使った情報発信を展開する自治体が目立つ一方で、意欲はあっても使い方がわからなかったり、組織の理解が得られず右往左往する自治体のウェブ担当者が続出しています。どう発信し…続きを読む 2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ポストコロナの住宅、都市と関連政策(2021/07/29|オンライン) 新型コロナウイルス感染症は、全世界的に人々の暮らし方や働き方に多大の影響をもたらしている。住宅や都市の姿もコロナ禍前とは大きく変わってくるものと思われる。特に、超高齢社会を迎え土地基本法が30年ぶりに改正されるなど、政策の大きな転換点にある日本の場合、その影響は注目すべきものとなろう。 本講演会では…続きを読む 2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】まちしごとファクトリー2021 キックオフセミナー(2021/06/19|オンライン) 地域でのコミュニケーションの中から様々なアクティビティやビジネスが生まれています。地域に眠っていた人・モノがつながり、地域全体が輝くキッカケにもなっています。このようなビジネスを私たちは「まちしごと」と呼びます。 「まちしごとファクトリー」はこの「まちしごと」を後押ししてきました。7年目となった20…続きを読む 2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 学芸出版社 イベント案内
今日のGD|新刊『土木の仕事ガイドブック』関連イベント(6.24)ほか 日常をつくるプロたちのリアル!土木の仕事座談会 日常を支えるため、さまざまな分野の方が、それぞれが互いの役割を発揮しながら、協働によって仕事が進められるチーム戦である「土木」の世界。この世界にどんな仕事があって、どんな人たちが、普段どんなふうに働いていて、日常を支えているのかをより多くの人に知っても…続きを読む 2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 中井希衣子 今日のニュースレター
【受付終了】エリアビジョンとは何か|ソトノバTABLE#38(2021/06/22|オンライン) 2020年代が突入し,各方面の政策転換が行われいる.10年,20年というのは一つの目標・ゴールであり,それを達成すると,また次の目標に向かっていく.2020年代は,各方面で2030年,2040年に向けたビジョンが動き出している. また,新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的流行)は世界中の都…続きを読む 2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『コミュニティパワー エネルギーで地域を豊かにする』著者・飯田哲也さん出演|デンマーク地域熱供給の最前線(2021/06/24|オンライン) 4DH(第4世代地域熱供給)フォーラムでは、熱分野の脱炭素化、再生可能エネルギーへの転換を進めるための次世代の地域熱供給とスマートエネルギーシステムをテーマに国内外での取り組みや展望に関するオンラインセミナーを開催してきました。 本セミナーでは、脱炭素化に向けて欧州の中でも最先端の取組みを進めている…続きを読む 2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】文化人類学から考える、都市と人類のサステナブルリレーションシップ|SUSTAINABLE CITY PLANET【集】(2021/07/03|オンライン) 発展が続いていると思っていた都市が、実は課題に溢れ、最も退化した場所のように感じてしまうことがある。 誰かに対するルサンチマンに苦しみ、SNSでは揚げ足取りとアテンションカルチャーが日々過激になる。 そこには、サステナビリティとは逆行するエネルギーが存在している。 このイベントでは、都市における「様…続きを読む 2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】都市に住む僕たちが、この街を歩くこれからの理由|SUSTAINABLE CITY PLANET【動】(2021/06/27|オンライン) コロナをきっかけに、多くの人が外出自粛を課せられたことで、「移動」というものの考え方が大きく変化したと同時に、移動の価値や存在理由について問う声も日に日に増しています。とりわけ、都市においては通勤、余暇、サードコミュニティとの交流など、移動がダイナミックな価値を持っていたところから、急激な変化を求め…続きを読む 2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】機能を超えた街・場・暮らしは「生き物」になる|SUSTAINABLE CITY PLANET【住】(2021/06/27|オンライン) AIをはじめとしたテクノロジーの発達やイノベーション中心の思考、合理的かつ生産的という価値の強まりなど、都市における価値観や社会・経済的環境は大きく動いています。 その中で、街・場・暮らしというスケールでも、機能的(もしくは合理的かつ生産的)な考えによるデザインが広がり、より便利でより効率的な生活が…続きを読む 2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】「恵比寿の山田さん(仮)が作ったにんじん」に気づいた時、都市は変わる。|SUSTAINABLE CITY PLANET【食】(2021/06/26|オンライン) 現在、様々な形で議論・実験が進んでいる都市農業や新しい食生産の検討、並行して生まれている食の消費に対する生活者意識の現状や変化など、食にまつわるサステナビリティは大きな過渡期に入っています。 これからの都市において、遠い地方・国の生産物を消費するのではなく、都市の中で自給自足するような未来は来るのか…続きを読む 2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】UNDER30世代が描く、無理を生み出さないものづくりの思考|SUSTAINABLE CITY PLANET【衣】(2021/06/26|オンライン) フェアトレードや、サステナブルな素材・製法によるものづくり、ものづくりのプロセスによるダイバーシティの拡大など、「モノ」が繋がっているサステナビリティを広い範囲で捉え、「無理=人間・自然・社会に対して一方的な悪影響や歪み」を一つのフォーカスポイントとして、様々な事例や登壇者のお二方による実際の取り組…続きを読む 2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】まちづくりシンポジウム|ちば ミライへの扉 Open the Door to the Future(2021/06/20|オンライン) 千葉市では、現在、令和5年度から始まる千葉市基本計画(市全体のまちづくりの方向性を示した計画)の策定を進めています。 この度、市民の皆様をはじめとする様々な方々からいただいたご意見を取り入れた、千葉市基本計画(素案)の公表に伴い、その内容を周知するとともに、本市の未来について考えていただく機会とする…続きを読む 2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『WORKSIGHT 2011-2021 Way of Work, Spaces for Work』刊行記念連続トーク“ビジョナリーが描く働く場の未来” Vol.1 “社会と働くことの接合点” 山下正太郎×若林恵(2021/06/30|オンライン) グローバル企業からベンチャーまで、オフィス空間のパイオニア事例を収めた『WORKSIGHT 2011-2021 Way of Work, Spaces for Work』、コクヨ野外学習センターが展開する大人気ポッドキャスト番組を書籍にまとめた『働くことの人類学【活字版】仕事と自由をめぐる8つの対話…続きを読む 2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 中川亮平 イベント案内
地域に根差すパブリックスペースであるほどコロナ禍でも持続性の高い運営に 米ナイト財団が国内7カ所での調査まとめたレポートを公開 アメリカに拠点を置く非営利の慈善団体「ナイト財団(John S. and James L. Knight Foundation)」が、公園やオープンスペース、レクリエーション施設など国内7カ所のパブリックスペースを対象として、地域コミュニティとの関係構築や運営の持続可能性などについて調査した結果をレ…続きを読む 2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】ICFデータをもっと活用するための設備BIMセミナー(2021/07/01|オンライン) 令和2年度、国土交通省によるBIMガイドラインが策定されました。建築構造設備の環境で出来ること(建築確認申請や耐火性能検証示など)が明示されているものの、有効な使い方が周知されていないという課題も浮彫りになりました。 buildingSMART Japan設備環境小委員会では、これらの課題を少しでも…続きを読む 2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】環境省グッドライフアワード応募説明会(2021/06/29|オンライン) 全国各地でSDGsを実践する取組を環境大臣賞として表彰する「環境省主催 第9回グッドライフアワード」の募集開始にあたり、2021年6月29日(火)、グッドライフアワード応募説明会をオンラインで開催します。昨年の環境大臣賞受賞取組から「mymizu」と「里海イニシアティブ」が登場し、取組の紹介と受賞の…続きを読む 2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】東京R不動産トークイベント「まごころ×R不動産」地域で活動する人材の育成プログラムを始めます(2021/06/18|オンライン) 地域で活動をおこす人材を育成する、実践的なプログラムを立ち上げます。トレーニングの舞台は、東京R不動産がまちで活動を展開している荒川区。 自分の拠点を持って地域で活動をしたい人、将来は地元に戻って地域に根差した活動をしようと思っている人など、これから地域での活動を仕事にしたいと思っている人に向けたプ…続きを読む 2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密』著者・中川寛子さん講師|空き家対策・活用を学ぶ(2021/06/25|オンライン、茨城) 拙著「解決!空き家問題」(ちくま新書)より6年余。出版を機にあちこちの現場、勉強会その他に呼ばれ、活用、情報発信その他の新しい動きに触れることが増えた。東京のみならず、地方でも活発に動きだした空き家問題への取組みの現在を数多くからの事例からご紹介する。 概要 日時:2021年6月25日(金)13時3…続きを読む 2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 中井希衣子 イベント案内
今日のGD|6.21「コモングッドトーク」vol.3 サーキュラービレッジ 持続可能な地域資源循環への挑戦 ほか ゲスト:合作株式会社・鈴木高祥さん+大崎町役場・中村健児さん 新型コロナウイルスの蔓延とともに、これまで顕在、潜在的であった社会や都市のあり方、人の暮らしや生活、社会基盤のあり方そのものが根底から問い直される時代となりました。 「私」と「公」の関係への問い直し。求められる「共」のあり方と「私」とのつ…続きを読む 2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 神谷彬大 今日のニュースレター
【受付終了】都市開発実務者向け対話型研修(Technical Deep Dive: TDD): コロナ後のより良い復興に向けた大都市圏マネジメント(2021/06/16|オンライン) 大都市圏は、世界の富の多くを生み出し、グローバルな人材を惹きつけ、世界経済を牽引しています。しかしその一方で、人口密度の高い都市部は、エネルギー使用によって、世界全体の二酸化炭素の70%以上を排出しています。特に新型コロナウイルス感染症からの復興を考慮すると、都市圏は、計画や管理によって気候変動の影…続きを読む 2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 中井希衣子 イベント案内
第7回「これからの建築士賞」の募集がスタート(締切|2021/08/06) 東京建築士会が、2021年第7回「これからの建築士賞」の募集要項を発表しています。以下、一部を抜粋します。詳しくは東京建築士会のウェブサイトでご確認ください。 概要 賞の対象 都市と建築に関わる近年の活動や業績で、設計監理、施工、行政、教育、まちづくり、発注など建築士としての多様な立場を通じて行った…続きを読む 2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
今日のGD|新刊発売!『タクティカル・アーバニズム:小さなアクションから都市を大きく変える』ほか A5判・256頁・本体2700円+税 都市をアップデートする「戦術」を実装する 個人が都市を変えるアクションを起こす時、何から始めればよいのか。 都市にインパクトを与え変化が定着するには何が必要なのか。 本書は、小さなアクションが拡散し、制度を変え、手法として普及し、社会に定着するアプローチを解説。…続きを読む 2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 中井希衣子 今日のニュースレター
【受付終了】住宅建築賞2021入賞作品展 RESIDENTIAL ARCHITECTURE PRIZE(2021/07/15-27|東京) 日時 2021年7月15日(木)~7月27日(火)10:30~18:30 ※水曜休館 入場料 無料 会場 リビングデザインセンターOZONE〔4F 特設会場〕 (東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー4F) 会場アクセスはこちら ※ご来館前に必ずこちらをお読みください【ご来館にあたってのお願…続きを読む 2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】実践者が語る、ローカルのひらき方とその先の話|HIRAKU TALK EVENT(2021/06/17|オンライン) 長く、出口の見えない1年と数ヶ月間を経て、After コロナという言葉がいよいよ実感値をともなって用いられるようになってきています。もちろん、予断を許さない状況は当分続きますが、それでも私たちは今、しっかりと未来を見据えて、地域のものづくりのために、産地のために、私たちは何をしていくべきなのか?を改…続きを読む 2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ウォーカブルとは何か|ソトノバTABLE#37(2021/06/20|オンライン) ウォーカブル(Walkable). 突如国内に現れたウォーカブル政策(居心地が良く歩きたくなるまちなか)に,全国の自治体が検討を重ねています.まちなかウォーカブル区域(滞在快適性等向上区域)は既に16自治体以上が区域設定をしており,具体的にウォーカブル政策(一体型滞在快適性等向上事業)の検討にあたっ…続きを読む 2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】日本観光研究学会2021年度シンポジウム「東日本大震災 10年を振り返り、10年を展望する」(2021/06/26|オンライン) 2021年度シンポジウムを下記の日程でオンラインにて開催いたします。 日時 2021年6月26日(土) 16:00~18:30 場所 オンライン(Zoom) テーマ 東日本大震災 10年を振り返り、10年を展望する 申し込みページ https://forms.gle/evHfUdELAQjB3mAy…続きを読む 2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『場づくりから始める地域づくり』刊行記念連続セミナー vol.2「居場所×地域づくり」(2021/07/28|オンライン) 【イベント内容】 つながりを紡ぎだし、新たな活動を生み出している「場」をどのようにつくるか、街なかに新風を吹き込んだ「わいわい!!コンテナ」、多世代の交流を生み出した「芝の家」、「ゆがわらっことつくる多世代の居場所」や「ふるさと絵屏風」などの事例から、場づくりのポイントとなるさまざまなデザインを実践…続きを読む 2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 中川亮平 イベント案内
京都市らが開発した木製防火雨戸が大臣認定を取得 京町家の修繕等で広く活用可能 京都市は、京都府建築工業協同組合や早稲田大学等と産学官連携で開発に取り組んできた「木製防火雨戸」について、4月27日付けで国土交通大臣の認定を取得したと発表した。地方自治体による防火設備の大臣認定取得は全国初。 京町家を改修する際、防火性能を向上させようとすると既存の外壁の開口部に使われた木製建具は…続きを読む 2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
2020年の道路交通事故による全米の死者数が2007年以降で最多に コロナ禍で交通量減少も走行速度増加などが影響 米国運輸省道路交通安全局(NHTSA | National Highway Traffic Safety Administration)がこのほど、2020年に米国の道路で事故死した人の数が38,680人に上り、2007年以降で最も多い水準となったなどとするレポートを発表した。 NHTSAが発表した…続きを読む 2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】大宮で入り混じる公務員×企画市民-島田正樹×栗原俊明|つくたまトークセッション #3(2021/06/19|オンライン) NPO法人都市づくりNPOさいたま(つくたま)の情報紙 vol.9 と特別号で取り上げた大宮周辺のまちづくりについて、深堀りする連続トークイベント第三弾!です。 フリーランスの地方公務員を目指す、異色のキャリアプランを描くさいたま市公務員島田正樹さんと、大宮の伝統ある銀座商店街を若くして率いる商店会…続きを読む 2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 中井希衣子 イベント案内
今日のGD|文化と地域デザイン講座 スタートアップイベント「<文化で地域をデザインする>を語る」ほか 日本アートマネジメント学会会長・文化と地域デザイン研究所代表の松本茂章さんが「聞き手」となり、気になっている方をゲストに招いて、文化を活かした地域づくりについて自由に話し合う連続イベント「文化と地域デザイン講座」。 最初にご招待するのは高島知佐子さん(静岡文化芸術大学准教授)です。 経営学がご専門で…続きを読む 2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 中井希衣子 今日のニュースレター
【受付終了】日常をつくるプロたちのリアル!土木の仕事座談会(2021/06/24|オンライン) 日常を支えるため、さまざまな分野の方が、それぞれが互いの役割を発揮しながら、協働によって仕事が進められるチーム戦である「土木」の世界。この世界にどんな仕事があって、どんな人たちが、普段どんなふうに働いていて、日常を支えているのかをより多くの人に知ってもらいたいと、土木学会・学芸出版社の共催でトークイ…続きを読む 2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『場づくりから始める地域づくり』刊行記念連続セミナー vol.1「空間×記憶×地域づくり」(2021/07/07|オンライン) 【イベント内容】 つながりを紡ぎだし、新たな活動を生み出している「場」をどのようにつくるか、街なかに新風を吹き込んだ「わいわい!!コンテナ」、多世代の交流を生み出した「芝の家」、「ゆがわらっことつくる多世代の居場所」や「ふるさと絵屏風」などの事例から、場づくりのポイントとなるさまざまなデザインを実践…続きを読む 2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 中川亮平 イベント案内
『福祉と住宅をつなぐ』著者・牧嶋誠吾さんからのメッセージ 超高齢化・人口減少・生活困窮に自治体は何をすべきか。住宅・福祉部局の連携で課題先進都市大牟田を切り拓いた実践を語る『福祉と住宅をつなぐ』。 著者の牧嶋誠吾さんに本書の中でお書きになられたこと・公務員の方々へのメッセージをいただきました。 2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 中川亮平 インタビュー
『がくげいラボ×Talkin’ About vol.1『場の文化を育む場』を語る』イベントレポート 坂倉杏介さんの事例紹介&山納洋さん×坂倉杏介さんのトークセッション全編をまち座プラスで公開中! ご登録はこちら⇒https://book.gakugei-pub.co.jp/plus/#signup 【質問1】 自治会が所有する集会所などの既存の拠点を活用して、「芝の家」のようなコミュニティの場を住…続きを読む 2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 中川亮平 イベントレポート
今日のGD|新刊『タクティカル・アーバニズム』刊行記念|泉山塁威×田村康一郎×矢野拓洋×西田司×山崎嵩拓トークイベント 『タクティカル・アーバニズム:小さなアクションから都市を大きく変える』の刊行を記念して、編著者の泉山塁威さん、田村康一郎さん、矢野拓洋さん、西田司さん、山崎嵩拓さんをお迎えし、トークイベントを開催します。 個人が都市を変えるアクションを起こすとき、何から始めればよいのか。 都市にインパクトを与え変化…続きを読む 2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 中井希衣子 今日のニュースレター
【受付終了】新刊『タクティカル・アーバニズム』刊行記念|泉山塁威×田村康一郎×矢野拓洋×西田司×山崎嵩拓トークイベント(2021/06/18|オンライン) 『タクティカル・アーバニズム:小さなアクションから都市を大きく変える』の刊行を記念して、編著者の泉山塁威さん、田村康一郎さん、矢野拓洋さん、西田司さん、山崎嵩拓さんをお迎えし、トークイベントを開催します。 個人が都市を変えるアクションを起こすとき、何から始めればよいのか。 都市にインパクトを与え変化…続きを読む 2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】福島アトラス:コンセプトを視覚化するグラフィックデザインの力|東日本大震災とグッドデザイン賞 復興と新しい生活のためのデザイン展トークイベント(2021/6/13|オンライン) 東京ミッドタウン・デザインハブ第91回企画展「東日本大震災とグッドデザイン賞 復興と新しい生活のためのデザイン展」の開催にあわせ、前期展示にてご紹介している地図集制作活動 「福島アトラス」を解説いただくトークイベントを開催します。 2018年度グッドデザイン賞特別賞(グッドフォーカス賞[復興デザイン…続きを読む 2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】日本のインバウンドは終わったのか?|インバウンドサミット2021(2021/06/19|オンライン) 2020年5月に「今だからこそできるインバウンド観光対策」というFacebookグループを立ち上げました。約1年で2600名を超す意志がある方が参加しました。オンラインコミュニティの活動を通して、人の交流による知の共有の可能性について強く実感しました。 昨年インバウンドサミットを開催した際は、80名…続きを読む 2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ジャイメ・レルネル氏追悼セミナー(2021/06/25|オンライン) ジャイメ・レルネル氏は34歳の若さでクリチバ市の市長になると、それから市長を3期、パラナ州知事を2期、そして世界建築家協会長も務め、ラテン語圏だけでなく英語圏でも、都市計画・都市政策に広範囲の影響を及ぼした20世紀後半の都市計画の巨人である。特に彼が阪急電鉄に乗っていた時に思いついたといわれるバス・…続きを読む 2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 学芸出版社 イベント案内
優れた屋外飲食環境を整備した店を表彰する「アルフレスコ・アワーズ」の募集がニューヨークでスタート ニューヨークで地域計画や公共空間の利活用を推進している連合組織が、同市内の優れた屋外ダイニングスペースやオープンな道路空間を表彰しようと、コンペティションプログラム “Alfresco Awards” (アルフレスコ・アワーズ)を設立し、応募を受け付けている。 主催団体である…続きを読む 2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】絵を楽しむワークショップを先取りしよう! オープン前の特別編|ペイント・ラウンジ企画会議vol.1(2021/6/12|オンライン) 今年7月のオープンに先行し、「ペイント・ラウンジ」をオンラインもしくは現地で体験してくれる方を大募集します! 「ペイント・ラウンジ」は手も頭も“手ぶら”で来て絵を楽しみながら、飲食もできる新感覚のサロン。その主軸となるワークショップを今回のイベントでは無料で体験いただけます。 ワークショップを体験し…続きを読む 2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 中井希衣子 イベント案内