学芸出版社 – まち座

produced by 学芸出版社
検索
まち座プラス
ログイン
まち座プラス
新規登録
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 書籍試し読み

2018年10月

  1. HOME
  2. 2018年10月
この記事は公開から6カ月以上経過しています

おおさか創造千島財団 クリエイティブな場づくりをサポートする公募助成プログラムを実施(締切:2018年12月26日)

大阪で行われる文化・芸術活動の支援に取り組むおおさか創造千島財団は、アーティストやクリエイターの創造的な場づくりや表現活動をサポートしようと、公募助成プログラムを発表し、申請を募っています。 カテゴリは以下の3つです。 創造的場づくり助成 場づくりに積極的に取り組む拠点・団体等に対して3年間にわたり…続きを読む

2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

横浜市都市整備局 都市デザインの専門職員を募集中(締切:2018年11月22日)

  横浜市都市整備局が、都市デザインの専門職員を募集中です。募集締め切りは2018年11月22日(木)です。 これまで以上に都市デザイン活動を進め、市民が愛し誇りとする魅力と活力のある都市をつくるため、主要な公共施設等やプロジェクトの総合的なデザイン調整や新たな都市デザイン活動に関する企画…続きを読む

2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

【募集終了】「昭和東南海地震」の教訓を形に 名古屋大学減災連携研究センターがクラウドファンディングで支援を募集中(期限:2018年11月15日)

名古屋大学減災連携研究センターが、クラウドファンディングサイト「Ready for」上で、「昭和東南海地震」の記録を整理し、将来の震災への備えに活かすためのプロジェクトのための支援を募っています。 戦時中に発生したこの地震では、1,000名を超える死者・行方不明者がでており、”昭和版&#…続きを読む

2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

【受付終了】都市環境デザイン会議北陸ブロックフォーラム2018in金沢(2018/11/23)

[概要] ◎開催日時:2018/11/23 14:00~ 18:30 ◎会場: 金沢学生のまち市民交流館交流ホール 金沢市片町2-5-17 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2qePFnw —– 日本酒は「國酒」とよばれ、「日本酒で乾杯条例」を制定する自治体が増えて…続きを読む

2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第279回一木会|宮城県東松島市あおい地区の震災復興まちづくり~その後~(2018/11/01)

[概要] ◎開催日時:2018/11/01 18:30~ 21:30 ◎会場: COMS HOUSE2階 千代田区神田東松下町33番地 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2PsdpTq —– 第279回一木会【2018年11月1日(木)】のご案内 テーマ:「宮城県東…続きを読む

2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第129回豊中まちづくりフォーラム|イタリアのまちづくり制度を語る(2018/11/27)

[概要] ◎開催日時:2018/11/27 18:30~ 21:00 ◎会場: 阪急豊中駅前 ホテルアイボリー2階「菫の間」豊中市本町3丁目1番16号 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2s5pgcr —– ■講師 井口勝文氏((INOPLΛS都市建築デザイン研究所…続きを読む

2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】京の働き方BAR アントレプレナーシップについて考える(2018/11/16)

[概要] ◎開催日時:2018/11/16 19:00~ 21:00 ◎会場: 京都ペレット町家ヒノコ 〒604-0931 京都市中京区寺町通二条下ル榎木町98番地7 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2CPuKyC —– ▼▼△ 京の働き方BAR~アントレプレナー…続きを読む

2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】スマホで三条スタンプラリー | 近代建築WEEK2018(2018/11/03)

[概要] ◎開催日時:2018/11/03 10:00~ 17:00 ◎会場: 京都文化博物館別館前テラス特設テント ◎詳細・申込: http://bit.ly/2SbzGTU —– スマホアプリを使ったスタンプラリーに参加して、三条通のものしり博士になろう!ポイントは全部で…続きを読む

2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第30回獨協インターナショナル・フォーラム | 人口減少・高齢化社会での住宅と法―空き地空き家・所有者不明・コンパクト シティ(2018/11/17)

[概要] ◎開催日時:2018/11/17 10:30~ 17:00 ◎会場: 獨協大学天野貞祐記念館大講堂 〒340-0042 埼玉県草加市学園町1番1号 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Jf3Mlr —– 「人口減少・高齢化社会での住宅と法―空き地空き家・所…続きを読む

2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】ガイドツアー “三条の近代洋風建築見て歩き” | 近代建築WEEK2018(2018/11/03)

[概要] ◎開催日時:2018/11/03 9:30~ 15:00 ◎会場: 集合・事前レクチャー:ウイングス京都・会議室2(東洞院通六角下る) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2SbzGTU —– 三条通に残る近代洋風建築の見どころを、専門家がご案内します。時代…続きを読む

2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】建築ジャーナル公開討論会 | 批評の在り処 都市の論点(2018/10/30)

[概要] ◎開催日時:2018/10/30 19:00~ 21:00 ◎会場: 建築ジャーナル東京事務所 東京都千代田区岩本町3-2-1 共同ビル4F ◎詳細・申込: http://bit.ly/2EOTDNF —– ★緊急開催! 建築ジャーナル公開討論会「批評の在り処 都市…続きを読む

2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】ガイドツアー “近代洋風建築をスマホでカッコよく撮る!” | 近代建築WEEK2018(2018/11/11)

[概要] ◎開催日時:2018/11/11 9:30~ 15:00 ◎会場: 集合・事前レクチャー:ウイングス京都・会議室1(東洞院通六角下る) 講師:内田豊彦氏(フォトグラファー) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2SbzGTU —– 建築って、なかなかカッコよ…続きを読む

2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】レクチャーシリーズ “建築現代”第5回 | 建築家 稲垣淳哉(Eureka)(2018/11/10)

[概要] ◎開催日時:2018/11/10 18:30~ 20:30 ◎会場: シアターセブン(Box1)大阪市淀川区 十三本町1-7-27 サンポードシティ5階 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2yyoTei —– イベント内容 参加:1000円(学生・設計事務…続きを読む

2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】学芸セミナー | 重森三玲の〈永遠のモダン〉(2018/12/01)

[概要] ◎開催日時:2018/12/01(土) 14:30~ 16:30 ◎会場: タイルギャラリー京都 京都市下京区木津屋橋通西洞院東入 学芸出版社3階 ◎申込:下記のフォームより —– 学芸セミナー 『重森三玲 庭園の全貌』第二版刊行記念 重森三玲の〈永遠のモダン〉 概…続きを読む

2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】自分でつくる暮らしとまち ~小商いとマーケット~(2018/11/16)

[概要] ◎開催日時:2018/11/16 19:00~ 22:00 ◎会場: Tinys Yokohama Hinodecho  神奈川県横浜市中区日ノ出町2-166先(日ノ出スタジオ横) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2qaaksV —– 「自分でつくる暮ら…続きを読む

2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】おおみやストリートテラス2018(2018/10/26~28)

[概要] ◎開催日時:2018/10/26(金)~28(日)11:00~ 20:00 ◎会場: 埼玉県さいたま市大宮区氷川緑道西通線北区間 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2PjyEq9 —– イベント内容 アーバンデザインセンター大宮[UDCO]では大宮のエリア…続きを読む

2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】NPO日本都市計画家協会静岡支部主催~遠州の小京都 森町フィールドワーク~のご案内(2018/11/23)

[概要] ◎開催日時:2018/11/23 12:30~ 17:00 ◎会場: 静岡県周智郡森町 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2CHhxrA —– (認定NPO)日本都市計画家協会 ********************************** ★NPO…続きを読む

2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】アーバンデザイントーク#5 | ストリートをパブリックに開く(2018/10/28)

[概要] ◎開催日時:2018/10/28 17:00~ 19:00 ◎会場: おおみやストリートテラス2018会場(ZONE A)さいたま市大宮区宮町2丁目111近辺 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2SjKSy3 —– イベント内容 大宮のアーバンデザインを様…続きを読む

2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】博学社連携シンポジウム | 三条通の近代洋風建築群 “建築をまちに開く” | 近代建築WEEK2018(2018/11/06)

[概要] ◎開催日時:2018/11/06 17:30~ 20:00 ◎会場: 京都文化博物館 別館ホール ◎詳細・申込: http://bit.ly/2R8hIAr —– 昨今、世界的に『まちの資源』としての建築の活用が広まっています。建築がまちに開かれ、市民が自分のものと…続きを読む

2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】[現代アートの学校MAD] 脱施設型建築の実践(2018/11/18)

[概要] ◎開催日時:2018/11/18 19:00~ 21:00 ◎会場: AITルーム(東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B403) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2O1ln0M —– アートや福祉はどちらも作られた制度の中で実践されます。とり…続きを読む

2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】【展覧会】田根 剛 | 未来の記憶(2018/10/18~12/24)

[概要] ◎開催日時・会場・詳細: 2018年10月19日〜12月24日 11:00〜19:00(金土〜20:00) 東京オペラシティアートギャラリー(東京都新宿区西新宿3-20-2) http://www.operacity.jp/ag/exh214/ 2018年10月18日〜12月23日 11:…続きを読む

2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】温熱環境のレベルアップと省エネ対策(2018/11/19)

[概要] ◎開催日時:2018/11/19 17:00~ 19:30 ◎会場: リビングデザインセンターOZONE 5F セミナールーム(東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2yYcAas —– ━概要 日 時:201…続きを読む

2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第10回たかつき交通まちづくりシンポジウム(2018/11/17)

[概要] ◎開催日時:2018/11/17 18:30~ 20:30 ◎会場: 高槻市市民交流センター(クロスパル)第4会議室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Peuvny —– ◎第10回たかつき交通まちづくりシンポジウム 高槻市では、平成27年3月に「たかつ…続きを読む

2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

[ブックレビュー]総合的に構えながら、慎重に一歩を踏み出した教科書|饗庭伸

数多ある専門書の中でも「教科書」は特権的な位置にある。常に知見が更新されていく最新の専門書から一歩引いたところで、それらの結節点となり、現代と古典の橋渡しもする。 このような「一歩引いた総合性」が教科書の価値であるが故に、その書評は実にやりにくい。そこに突出して新しい知見が示されているわけでもないし…続きを読む

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 学芸出版社 ブックレビュー

【受付終了】大阪万国博覧会に関係する新旧のまちづくりについて(2018/11/09)

[概要] ◎開催日時:2018/11/09 18:30~ 20:30 ◎会場: 大阪市立住まい情報センター4階住情報プラザホール 大阪市北区天神橋六丁目4番20号 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2EzT9eh —– 2018まちづくりセミナー概要 【テーマ】「大…続きを読む

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】[東京C観光] 食品ロス削減! アクションの現場見学 (調布市) | “食べきれなかった食品を地域でシェアする” 料理会(2018/10/28)

[概要] ◎開催日時:2018/10/28 14:30~ 18:30 ◎会場: 調布市市民プラザあくろす:東京都 調布市国領町2丁目5-15(最寄り駅:京王線「国領駅」下車徒歩3分) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2CrOBnG —– あるテレビ番組の中で、”東…続きを読む

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】[東京C観光] 障がい者と健常者が混ざり合う!アクションの現場見学(葛飾区) 13年続く“インクルーシブディスコ”を堪能する4時間(2018/10/27)

[概要] ◎開催日時:2018/10/27 14:30~ 18:30 ◎会場: クラブハウス 夢幻 :東京都葛飾区立石7-2-1 (最寄り駅:京成押上線「京成立石駅」下車徒歩3分) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2R4pI5B —– 東京2020大会成功のキーワ…続きを読む

2018年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】都市農地制度セミナー | 新しい都市農地制度と税務(2018/11/19、20、29)

[概要] <名古屋会場> 11月19日(月) 13:30~16:30 TKP名古屋伏見ビジネスセンター3F (名古屋市中区錦2-8-26宮井名古屋ビル) <大阪会場> 11月20日(火) 13:30~16:30 サムティフェイム新大阪2F (大阪市淀川区西中島6-5-3) <東京会場> 11月29日…続きを読む

2018年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第129回街なか研究会 | 柏崎市のまちづくりを振り返る(2018/11/06)

[概要] ◎開催日時:2018/11/06 18:30~ 20:30 ◎会場: (株)アルメックVPI 9階大会議室 東京都新宿区新宿5-5-3 建成新宿ビル ◎詳細・申込: http://jsurp.net/jsurpimages/machinaka/event/2018/20181106aida…続きを読む

2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】神山進化論 – 人口減少を可能性に変えるまちづくり(2018/11/04)

[概要] ◎開催日時:2018/11/04 12:00~ 14:00 ◎会場: スタンダードブックストア心斎橋カフェ     大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビルBF ◎詳細・申込: http://bit.ly/2EDQ3po —– 『神山進化論~人口減少を…続きを読む

2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】ディスカッション2 | そこにある生活を描き出す | Tokyo Art Research Lab「思考と技術と対話の学校」(2018/11/07)

[概要] ◎開催日時:2018/11/07 19:00~ 21:00 ◎会場: ROOM302(東京都千代田区外神田6-11-14-302 [3331 Arts Chiyoda 3F]) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2OwwhRq —– ディスカッション2|そ…続きを読む

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】ワークショップ | ヨコハマ再発見 シーズン2 セッション7(2018/10/28)

[概要] ◎開催日時:2018/10/28 14:00~ 16:00 ◎会場: 大倉山記念館(横浜市港北区大倉山2-10-1) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2NOdJGW —– ヨコハマとはどういう都市?ヨコハマから何が見えるだろう?最近見えにくくなっている「…続きを読む

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】里山の子育てを見に行こう! | 移住仲間と出会おう&空き家を見学しよう(2018/11/24)

[概要] ◎開催日時:2018/11/24 10:00~ 15:30 ◎会場: JR湖西線 安曇川駅 滋賀県高島市安曇川町西万木601 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2J3mwEq —– ■「里山の子育てを見に行こう!」 ~移住仲間と出会おう&空き家を見学しよう…続きを読む

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第26回まちづくりセミナー | 防災まちづくりのすすめ ~大阪北部地震をふまえ 次の地震にそなえる~(2018/11/29)

[概要] ◎開催日時:2018/11/29 14:30~ 16:30 ◎会場: 豊中市立文化芸術センター 多目的室 大阪府豊中市曽根東町3-7-2 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2PC1XBu —– ■第26回まちづくりセミナー 「防災まちづくりのすすめ~大阪北…続きを読む

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第2回さいたま新都心連合大学 | さいたま新都心のエリアマネジメントの検討と公共空間活用(2018/10/23)

[概要] ◎開催日時:2018/10/23 18:10~ 19:30 ◎会場: さいたま新都心合同庁舎1号館2階講堂 さいたま市中央区新都心1番地1 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2PAq1Ex —– ■第2回さいたま新都心連合大学 「さいたま新都心のエリアマネ…続きを読む

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】パブリックライフフェスさいたま新都心2018(2018/10/15~24)

[概要] ◎開催日時:2018/10/15 8:00~ 21:00 ◎会場: さいたま新都心駅周辺(コクーンシティ(コクーン1)前~けやきひろば) 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2QZqXmp —– ■「パブリックライフフェス…続きを読む

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】政策研究交流会 | 愛着と魅力の高まる地域をどうつくるか “埼玉らしい場のつくり方”(2018/11/13)

  [概要] ◎開催日時:2018/11/13 9:30~ 16:30 ◎会場: 埼玉県県民健康センター(さいたま市浦和区仲町3-5-1) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2RVvLKN —– 彩の国さいたま人づくり広域連合では、毎年度、企業・NPO・大…続きを読む

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】福山未来共創塾 | こうありたい未来へつなぐ, 新しい “シゴト” をつくろう!(2018/11/10)

[概要] ◎開催日時:2018/11/10 14:00~ 17:30 ◎会場: まなびの館ローズコム(福山市生涯学習プラザ) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2PFLI6r —– こうありたい未来へつなぐ、新しい「シゴト」をつくろう! エリアやセクターの枠を超えて…続きを読む

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】古地図を用いたタイムサーフィンのすすめ | 2018年第7回都市環境デザインセミナー(2018/11/20)

[概要] ◎開催日時:2018/11/20 18:30~ 20:30 ◎会場:  (株)地域計画建築研究所(アルパック)大阪事務所会議室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2pVuJSp —– 2018年第7回都市環境デザインセミナー 古地図を用いたタイムサーフィン…続きを読む

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】直感で理解する! 構造力学の基本 | 日本建築協会 第3回 建築セミナー(2018/11/21)

[概要] ◎開催日時:2018/11/21 18:00~ 20:00 ◎会場: TOTOテクニカルセンター大阪 大阪市中央区久太郎町3-6-8 御堂筋ダイワビル2階 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2CqwsGQ —– 第3回 建築セミナー 主催:日本建築協会出版…続きを読む

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】再構祭 第二審|ものづくりの現在(いま)(2018/10/26)

[概要] ◎開催日時:2018/10/26 19:00~ 21:00 ◎会場: リスト本社 神奈川県横浜市中区尾上町4-47 リスト関内ビル ◎詳細・申込: http://bit.ly/2CMQewX —– 『建物改修・活用のための建築法規』著者・佐久間悠さん主催イベント 再…続きを読む

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】姫路 “聞き書きスト” 養成講座 2018(2018/11/17)

[概要] ◎開催日時:2018/11/17 9:30~ 16:30 ◎会場: 水尾神社・崇敬会館(姫路市山野井町1-3) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2NJ73Kt —– 今しか、その人しか、語れない話を。 聞く、書く、後世に伝える 【姫路「聞き書きスト」養成…続きを読む

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】明治150年記念 シンポジウム | 大磯の別荘文化の魅力とその未来 第6回かながわヘリテージマネージャー大会(2018/11/10)

[概要] ◎開催日時:2018/11/10 13:30~ 16:40 ◎会場: 聖ステパノ学園「海の見えるホール」 神奈川県中郡大磯町大磯868 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2OXY64G —– かながわヘリテージマネージャー協会の活動報告、および、明治150…続きを読む

2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】星が丘天文台×公共R不動産「これからの公民連携のしくみとデザイン」(2018/10/25)

[概要] ◎開催日時:2018/10/25 18:30~ 21:30 ◎会場: TT” a Little Knowledge Store 4-0802 愛知県名古屋市千種区星が丘元町16−50 星が丘テラス EAST3F ◎詳細・申込: http://bit.ly/2IXoXIu &#8…続きを読む

2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】世田谷の空き家等活用ゼミナール(2018/11/17、23)

[概要] ◎開催日時:2018/11/17 9:30~ 17:00 ◎会場: 世田谷区立代田区民センター(代田6-34-13) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2CLeekb —– 世田谷区内で地域貢献型の空き家等活用を促進していくために、オーナー及び活用希望団体…続きを読む

2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

スウェーデン国立美術館がリニューアルオープン 入場料の無料化で来館者倍増を目標に

ストックホルムにあるスウェーデンの国立美術館が、5年間の改装期間を経て10月13日にリニューアルオープンしました。スウェーデン政府はこれに合わせ、従来徴収していた入館料を廃止し、入場無料にしています。 同美術館は1866年に開館。設立以来、全館規模としては初となる改修事業は、総工費12億スウェーデン…続きを読む

2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

【受付終了】“空き家・空き建物の福祉転用” 現場セミナー(2018/11/15)

[概要] ◎開催日時:2018/11/15 10:00~ 20:00 ◎会場: 〒590-0114大阪府堺市南区槇塚台3丁1-2槇塚台近隣センター槇塚台レストラン内 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2OSEOgV —– 「空き家・空き建物の福祉転用」現場セミナー …続きを読む

2018年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第13回国際PPPフォーラム | シティマネジメント – 公有資産活用とPPP(2018/10/26)

[概要] ◎開催日時:2018/10/26 13:30:00~ 16:30:00 ◎会場: 大手町サンケイホール(東京都千代田区大手町1-7-2) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2OQrMRb —– 第13回国際PPPフォーラム「シティマネジメント-公有資産活用…続きを読む

2018年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】JAPAN BRAND PRODUCE SCHOOL特別講演会 | 伝統の技を世界で売る方法 – ローカル企業のグローバル・ニッチ戦略(2018/10/26)

[概要] ◎開催日時:2018/10/26 18:30~ 20:30 ◎会場: メビック扇町 交流スペース ◎詳細・申込: http://bit.ly/2A5ngWC —– JAPAN BRAND PRODUCE SCHOOLは、日本の伝統・技・アイデンティティを次代に継承す…続きを読む

2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

フィヨルド観光にバッテリー駆動型フェリーを 船舶への環境規制強化の中で存在感

ノルウェーのフィヨルド観光用フェリーとして、有害なガスを排出しないバッテリー駆動型の新型船の運行がスタートし、環境規制の高まりの中で期待が寄せられています。 炭素繊維を使用した高速船の開発で世界的に知られるノルウェーの造船会社「Brødrene Aa」が製造した”Future of th…続きを読む

2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

【受付終了】久御山町まちづくりシンポジウム(2018/10/13)

[概要] ◎開催日時:2018/10/13 15:00~ 17:30 ◎会場: 久御山町役場5F コンベンションホール ◎詳細・申込: http://bit.ly/2OShTSU —– 久御山町の将来のまちづくりに向け、シンポジウムを開催します。 大学准教授など有識者の講演や…続きを読む

2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第60回 西村幸夫町並み塾in戸出(2018/10/27)

[概要] ◎開催日時:2018/10/27 13:30~ 17:30 ◎会場: 戸出コミュニティーセンター(富山県高岡市戸出町2-13-4) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2MetFC3 —– 町並み塾は2004年度より、西村幸夫教授をホストに、日本各地で町並み…続きを読む

2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】比較住宅都市研究会 | ルワンダの住宅建設から見る国際開発業界(2018/11/20)

[概要] ◎開催日時:2018/11/20 18:30~ 20:30 ◎会場: 首都大学東京/旧都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2jmdUMV —– 日時:2018年11月20日(火)18時30…続きを読む

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】比較住宅都市研究会 | インドネシアにおけるコミュニティ排水処理普及促進事業の展開(2018/11/09)

[概要] ◎開催日時:2018/11/09 18:30~ 20:30 ◎会場: 首都大学東京/旧都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2jmdUMV —– 日時:2018年11月9日(金)18時30分…続きを読む

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】比較住宅都市研究会 | モンゴル・ウランバートルの都市開発支援にかかる取り組み(2018/10/19)

[概要] ◎開催日時:2018/10/19 18:30~ 20:30 ◎会場: 首都大学東京/旧都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2jmdUMV —– 日時:2018年10月19日(金)18時30…続きを読む

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】東京の密集市街地の土地有効活用を考える | 特定非営利活動法人り・らいふ研究会 2018年度第2回研究会 (2018/11/06)

[概要] ◎開催日時:2018/11/06 18:30~ 20:30 ◎会場: 旭化成不動産レジデンス㈱セミナールーム 西新宿2-3-1新宿モノリスビル25F ◎詳細・申込: http://bit.ly/2zXt5Fo —– ①テーマ 「東京の密集市街地の土地有効活用を考える…続きを読む

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】日本都市計画学会関西支部 フィールドワーク 花街・先斗町の変遷(2018/10/17)

[概要] ◎開催日時:2018/10/17 14:20~ 18:00 ◎会場: 先斗町・立誠図書館 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2CvoblM —– 先斗町は京都五花街の一つであり、お茶屋を起源とする多くの町家が建ち並び、昔の風情が残る地区として、近年、多くの…続きを読む

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】平成30年度住宅地持続創生セミナー | 地域に住み継ぐ知恵と仕組みを考える(2018/10/29)

[概要] ◎開催日時:2018/10/29 14:00~ 17:15 ◎会場: 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターROOM C ◎詳細・申込: http://bit.ly/2yp8Ka4 —– ハウジングアンドコミュニティ財団は、1992年の設立以来、豊かな住環境の創造…続きを読む

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】下関市立大学市民大学テーマ講座シンポジウム | 下関から地方創生に向けた大学の役割を考える(2018/10/20)

[概要] ◎開催日時:2018/10/20 13:30~ 15:30 ◎会場: 下関市立大学本館(下関市大学町2-1-1) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2ObCAcY —– 下関市立大学 市民大学テーマ講座シンポジウム 「下関から地方創生に向けた大学の役割を考…続きを読む

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

EUが選ぶ欧州の“スマート・ツーリズム首都” ヘルシンキとリヨンが初代の受賞都市に

EUがイノベーションによる観光整備を促進しようと今春発表した取り組み「European Capitals of Smart Tourism」の初年度の受賞都市に、フィンランドのヘルシンキとフランスのリヨンが選ばれることになりました。 「European Capitals of Smart Touri…続きを読む

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

「村ぐるみホテル」計画を進めるスイス最小の村 初のコテージ宿を開業も資金調達に苦戦中

スイスのアルプス地方にある国内最小の村で、域内全体の観光地化計画を進めていることで知られるコリッポ村に、初めてのコテージ宿がオープンしました。計画全体の実現に向けて、資金調達が続けられています。 南部・ティチーノ州の山あいにあるコリッポ村。19世紀半ばに独立した自治体となった当時は300人ほどの住民…続きを読む

2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

【受付終了】里山しごとcafe 里山暮らしの魅力(2018/10/13)

[概要] ◎開催日時:2018/10/13 11:00~ 15:00 ◎会場: 京都ペレット町家ヒノコ2階    地下鉄「京都市役所前」駅から徒歩3分、寺町二条下ル) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2NrIlhw —– 綾部市への移住定住を目的として、昨年立ち上…続きを読む

2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】女の田舎暮らしBar 里山の魅力を伝える起業(2018/10/12)

[概要] ◎開催日時:2018/10/12 19:00~ 21:00 ◎会場: 京都ペレット町家ヒノコ 〒604-0931 京都市中京区寺町通二条下ル榎木町98番地7 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2y2qwR1 —– 綾部市への移住定住を目的として、昨年立ち上…続きを読む

2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】東京にしがわ大学 開校8周年記念イベント | リアル東京にしがわ大学(2018/10/20)

[概要] ◎開催日時:2018/10/20 10:45~ 18:00 ◎会場: 催場所 戸倉しろやまテラス(東京都あきる野市戸倉325番地) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2C1Wr7k —– シブヤ大学の姉妹校として、2010年10月に多摩30市町村を舞台に始…続きを読む

2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】ハウジングイノベーションセミナー | 脳科学から探る理想の住環境(2018/10/12)

[概要] ◎開催日時:2018/10/12 14:00~ 15:30 ◎会場: ルーテル市ヶ谷センター会議室 東京都新宿区市谷砂土原町1-1 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2IEdJZp —– ■ハウジング・イノベーション・セミナー 「脳科学から探る理想の住環境…続きを読む

2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

大気汚染に警鐘を鳴らすテディベア・ロボット ロンドンの街中に出現

ロンドンの街中に、空気の汚染状況を感知してリアルタイムで人々に注意を促す、クマのぬいぐるみ型のロボットが登場しました。 このぬいぐるみ型ロボット「Toxic Toby」が設置されたのは、ロンドンで最も交通量が多く、空気が汚れているとされる「ブリクストン通り」のそばに立つ信号機の柱。 ぬいぐるみは、周…続きを読む

2018年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

【受付終了】ドイツのBIDとこれからの日本のエリアマネジメント | 全国エリアマネジメントネットワークシンポジウム2018 in OSAKA(2018/11/06)

[概要] ◎開催日時:2018/11/06 14:00~ 17:30 ◎会場: グランフロント大阪 北館4F ナレッジシアター (大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館4階) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2DYhnOR —– 日時:平成30年11月6日(…続きを読む

2018年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】エリアマネジメントの次のステージ – エリアにクリエイテイブな要素を持ち込む | 『まちの価値を高めるエリアマネジメント』刊行記念(2018/10/19)

[概要] ◎開催日時:2018/10/19 19:30~ 21:00 ◎会場: 銀座蔦屋書店 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Nmvyg2 エリアマネジメントの次のステージ – エリアにクリエイテイブな要素を持ち込む 『まちの価値を高めるエリアマネジメント』刊行記念 都市全…続きを読む

2018年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

横浜市が「景観ビジョン」改定案についてのパブリックコメントを募集中(締切:2018年10月17日)

横浜市都市整備局が、同市の景観ビジョンが策定から10年経過したことを受けて改定素案を取りまとめ、市民からの意見を募集中です。 募集期間は平成30年10月17日(水)までです。 詳細 「横浜市景観ビジョン(改定素案)」について皆さまのご意見を募集します!(横浜市都市整備局企画部都市デザイン室) 関連書…続きを読む

2018年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

【受付終了】静岡建築茶会2018 | 建築環境デザインを科学する!(2018/10/14)

[概要] ◎開催日時:2018/10/14 13:00~ 18:00 ◎会場: 静岡文化芸術大学2階280中講義室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2QrAGSa —– 静岡建築茶会2018 建築環境デザインを科学する! ~ 光・温熱・気流とかたちの関係~ 環境要…続きを読む

2018年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】中谷ノボル × 吉里裕也 | 『不動産リノベーションの企画術』刊行記念トーク(2018/10/31)

[概要] ◎開催日時:2018/10/31 19:30~ 21:30 ◎会場: スタンダードブックストア心斎橋カフェ 大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビルBF ◎詳細・申込: http://bit.ly/2xVi3PQ —– “これからの建築・不動産の価値っ…続きを読む

2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

ヘルシンキの海辺に立つサステイナブルな公衆サウナ 世界的な建築賞にW選出

フィンランド・ヘルシンキにあるサウナ施設が、世界的な建築賞を立て続けに受賞し、注目を集めています。 ヘルシンキ市南端の沿岸部に立つ「Löyly」は、特に海外からの旅行者が、フィンランドの文化として知られるサウナを気軽に楽しめるようにつくられた施設です。 「サウナの熱した石に水をかけると立ち上がる蒸気…続きを読む

2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

気候変動対策の国際拠点に デンマークの臨海都市に建つハブ施設の建築案が決定

デンマークで、気候変動対策の国際的なハブになることを目指した施設の建設が始まっています。 中央ユラン地域主導で中部の都市レムヴィー(Lemvig)に建設されるセンター「Climatorium」は総工費約790万ドル(約9億円)で、デザインは9月に開催されたコンペに勝利したコペンハーゲンの設計集団「3…続きを読む

2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

「目」と「頭脳」を持つ自律走行型トラム ドイツ・ポツダムで初の試験走行

ドイツの鉄道事業会社「Siemans Mobility」が、ベルリン近郊のポツダム市内で、自律走行型路面電車の研究・開発目的での試験運行を、世界で初めて行いました。 9月中旬にベルリンで開催された国際鉄道技術見本市「InnoTrans」にあわせて実施されたもので、ポツダムの交通会社「ViP(Verk…続きを読む

2018年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

【受付終了】第278回一木会 | 住まいに魅せられて PART2 – 住宅政策から居住政策に至る真の道(2018/10/04)

[概要] ◎開催日時:2018/10/04 18:30~ 21:30 ◎会場: 東京都千代田区神田東松下町33番地 COMS HOUSE2階会議室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2zKknKM —– 第278回一木会【2018年10月4日(木)】のご案内 テーマ…続きを読む

2018年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第128回豊中まちづくりフォーラム | 千里ニュータウンと 軍艦島パート2(2018/10/30)

[概要] ◎開催日時:2018/10/30 18:30~ 21:00 ◎会場: ホテルアイボリー2階「菫の間」 阪急豊中駅前(電話06-6849-1111)豊中市本町3丁目1番16号 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2s5pgcr —– <テーマ> 千里ニュータウ…続きを読む

2018年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】クロストークセッション「公共的空間の未来」 The Future of Public Space(2018/10/29)

[概要] ◎開催日時:2018/10/29 19:00~ 21:30 ◎会場: City Lab TOKYO     (東京スクエアガーデン6F・京橋環境ステーション内) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2xQO1wl —– 今、公共的空間の活用が大きな関心時にな…続きを読む

2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

ストックホルムの鉄橋を公園+住居に 設計事務所がリノベーション案について署名を募集中

ストックホルムに拠点を置く都市開発グループ「Urban Nouveau」が、解体危機にある歴史的な鉄橋を公園空間にリノベーションする提案の実現に向け、署名活動を展開中です。 これに伴い、同社に勤務経験のある403architecture [dajiba]の辻琢磨さんが、自身のブログで署名文の邦訳を公…続きを読む

2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

【受付終了】SDレビュー2018 シンポジウム | 建築がたちあがる時 – 入選者と審査員が語る(2018/10/08)

[概要] ◎開催日時:2018/10/08 14:00~ 17:30 ◎会場: 京都工芸繊維大学・60周年記念館 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2NRal2Z —– ◎シンポジウム 「建築がたちあがる時―入選者と審査員が語る」 日時:2018年10月8日(月・祝…続きを読む

2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】施行後の民泊新法について(2018/10/09)

[概要] ◎開催日時:2018/10/09 17:30~ 19:00 ◎会場: 市民大学院成徳学舎(旧成徳中学 2階)京都府京都市下京区高辻通室町西入ル繁昌町290番地 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2OYTXtL —– 日時:10月9日(火曜日)17:30~1…続きを読む

2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】[東京C観光] 食品ロス削減! アクションの現場見学(2018/10/07)

[概要] ◎開催日時:2018/10/07 9:00~ 13:00 ◎会場: NPO法人シェア・マインド (会場住所:東京都多摩市連光寺 3-47-5) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2DGrGqM —– [東京C観光]食品ロス削減!アクションの現場見学(東京都…続きを読む

2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】Fujisawaサスティナブル・スマートタウンにおけるウェルネスの取組み(2018/10/03)

[概要] ◎開催日時:2018/10/03 18:30~ 20:30 ◎会場: 首都大学東京同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷駅 徒歩5分 渋谷区宇田川町12-3 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2IqTiig —– 報告者:志波崇…続きを読む

2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

大気を「浄化する」路線バス イギリス・サウサンプトンでパイロット版が運行開始

今年はじめに世界保健機関(WHO)によって、大気の汚染度が健康基準に照らして限界値に達している都市の一つとして公表されていたイギリス・サウサンプトン市。9月から、空気中の汚染物質をキャッチするフィルターを備えた路線バスの運行が始まっています。 イギリスのバス大手「Go-Ahead」グループがパイロッ…続きを読む

2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

最近の投稿

『Foodscape フードスケープ』(正田智樹)が「SAVVY」2025年6月号で紹介されました

2025年5月9日

『北欧のスマートシティ』(安岡美佳)がBSN新潟放送・BSNキッズプロジェクトのウェブサイト「大人の本棚・こどもの本棚」で紹介されました

2025年5月9日

『スキーム図解 公民連携パークマネジメント』著者・鈴木文彦さんによる寄稿記事「埼玉・行田市の公園カフェ計画をめぐる市民の賛否が示すこと 公民連携の課題と可能性」が「Wedge」で公開されました

2025年5月9日

今日のニュースレター|江弘毅×山納洋「まち読みのための方法論」(5. 18)ほか

2025年5月8日

ウェルビーイングなまちづくり~和歌山の未来を語る~(2025/07/07|和歌山)

2025年5月7日

「銭湯に学ぶ、ケア的な場のつくりかた」ゲスト・平松佑介さん|ケアまち座談会vol. 10(2025/05/17|オンライン)

2025年5月7日

コエトコ 地域活動に役立つクリエイティブ講座(2025/05/28|埼玉)

2025年5月7日

モビリティハブの可能性と次世代交通|Cultivation Talk#4(2025/05/23|東京)

2025年5月7日

ARCHIZINES FAIR 2025(2025/05/01-11|京都)

2025年5月7日

アーキジンズフェス(2025/05/11|京都)

2025年5月7日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • 建築・都市・まちづくりデータベース
  • レクチャームービー
  • 連載
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。

  • トップページ
  • 建築・都市・まちづくりデータベース
  • レクチャームービー
  • 連載
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

学芸出版社の書籍をさがす

ジャンルをえらぶ
  • 建築一般
  • 公共空間/不動産活用・リノベーション
  • 建築法令・法規
  • 建築家・歴史・様式
  • 木造建築・日本庭園
  • 設計手法・建築計画・住居学
  • 製図技法・パース・インテリア
  • 建築構法・構造・構造設計・力学
  • 建築施工・材料・積算
  • 建築設備・環境
  • 住宅
  • デザイン
  • 防災
  • コミュニティ・ソーシャル
  • 都市論・都市案内
  • 都市・地域の計画
  • 自治体・自治・都市政策
  • 都市・中心市街地再生
  • 歴史保全・景観・都市デザイン
  • エネルギー・環境
  • 土木・交通
  • 福祉
  • 地域振興
  • 地方・田舎・農
  • 観光
  • 造園・緑
  • その他
  • 季刊まちづくり
  • WORKSIGHT
  • 資格試験/一級建築士
  • 資格試験/二級建築士
  • 資格試験/建築設備士
  • 資格試験/建築施工管理技士
  • 資格試験/土木施工管理技士
  • 資格試験/管工事施工管理技士
  • 資格試験/宅建士
  • 資格試験/技術士
  • 資格試験/色彩検定
  • 資格試験/コンクリート主任技士・診断士
  • 資格試験/消防設備士
  • 資格試験/ビル管理技術者
  • 資格試験/インテリアコーディネーター
分野から教科書をさがす
  • 建築学一般
  • 建築史・建築様式
  • 建築製図・パース・色彩
  • 建築計画・設計
  • 住居・インテリア
  • 建築法規
  • 建築環境・建築設備
  • 建築構造力学
  • 建築構法・建築構造・構造設計
  • 建築材料・建築施工・建築積算
  • 都市
  • 土木
  • 造園・ランドスケープ
  • 建築士受験参考書
シリーズから教科書をさがす
  • 図説建築シリーズ 豊富な2色刷図版でわかる一級向けシリーズ
  • 図解(一級建築士)シリーズ 図と文章の2段組紙面がわかりやすい
  • テキスト構造力学系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容
  • テキスト計画系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容
  • わかる建築学シリーズ 初めの一歩から建築士試験まで導く
  • 初めて/初めて学ぶシリーズ 基礎から応用まで押さえたロングセラー
  • 建築学テキストシリーズ 〈人間〉を中心に据えて学ぶ
  • 基礎講座シリーズ 二級用語を押さえたバランスの良い教科書
  • 図説やさしい(建築)シリーズ イラスト豊富で分かりやすいベストセラー!
  • 専門士課程シリーズ 二級建築士を目指す専門学校生向け
  • 図説わかる(土木工学)シリーズ 図版豊富な土木学科向け入門テキスト
その他のメニュー
  • 学芸出版社の書籍 常備書店
  • 書籍検索
  • 図書目録
  • ブックガイド
  • 電子書籍・プリントオンデマンド
  • 書店・図書館ご担当者へのご案内
  • 企業・組織研修向けテキストのご案内
  • 学芸出版社 災害からの復旧・復興関連資料