9/12の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 大都市の公共空間の可能性|SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2019(2019/09/20|東京) http://bit.ly/2HHP4nn ☞ 堀部…続きを読む 2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『ローカルエコノミーのつくり方』が「環境会議」で紹介されました 『ローカルエコノミーのつくり方』(神戸から顔の見える経済をつくる会 著)が月刊事業構想の別刊「環境会議」(2019年秋号)で紹介されました。 掲載先の詳細 http://bit.ly/2Q80mb9 2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
一級建築士 製図試験対策 おすすめ書籍のご案内 今年の一級建築士設計製図試験が10月13日に迫ってきました。受験される方へ、試験対策書籍を2冊ご案内します。今からでも、ぜひご活用ください。 『一級建築士設計製図試験 ステップで攻略するエスキース』 山口達也+http://bit.ly/2J39Uyx 著 A4変形判 / 128頁 本体価格 300…続きを読む 2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『現場写真×矩計図でわかる! 建築断熱リノベーション』が「月刊防水ジャーナル」で紹介されました 『現場写真×矩計図でわかる! 建築断熱リノベーション』(柿沼整三 編著)が「月刊防水ジャーナル」(2019年9月号)巻末の書籍紹介コーナーに掲載されました。 詳細 http://bit.ly/31hXkCb 2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『場のデザインを仕事にする』著者・中村真広さんを取材した「JB press」の対談記事で本書が紹介されました 『場のデザインを仕事にする 建築×不動産×テクノロジーでつくる未来』の著者でツクルバ代表取締役CCOの中村真広さんが、オンラインマガジン「JB press」で公開された対談記事に登場しています。同記事では、『場のデザインを仕事にする』も紹介されています。 対談は、「コワーキングスペース」について研究…続きを読む 2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
イベント|『プレイスメイキング』著者・園田聡さん登壇@神奈川(9.29) いきいきとした公共空間のある場所が、居住者のコミュニティ意識が高まるという仮説のもと、「空間(スペース)」から、人の「居場所(プレイス)」をつくる実践を続けている園田 聡さん(ハートビートプラン)をゲストに迎え、プレイスメイキングの方法についてお聞きします。 学生時代から関わり続けている神奈川県小田…続きを読む 2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
9/11の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ これからのローカルをつくる、デザインとアートの相談会(2019/10/19|山形) http://bit.ly/2ZvFDBP ☞ 文化庁京都移転の機運を醸成するための連続講座|第…続きを読む 2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『実測 世界のデザインホテル』が週刊ホテルレストラン別冊(PART12)に掲載されました 『実測 世界のデザインホテル』(寶田陵 著)の紹介ページが、週刊「ホテルレストラン」別冊“必ず成功するホテルリノベーションPART12”に掲載されています。 詳細 決定版 必ず成功するホテルリノベーション PART12 https://ec.hoteresonline.com/products/de…続きを読む 2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
イベント|『マルシェのつくり方、使い方』刊行記念@東京(9.26) 『マルシェのつくり方、使い方~運営者・出店者のための教科書』の刊行を記念して、著者の脇坂真吏さんをお迎えし、トークイベントを開催します。日本で「マルシェ」が生まれて10年。全国各地でマルシェやマーケットが開催されるようになりました。ヒルズマルシェなど6つのマルシェを年130回運営する脇坂さんのもとに…続きを読む 2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
新刊発売!『北欧の照明 デザイン&ライトスケープ』小泉隆 著 暗くて長い冬の間、室内で暮らす時間を楽しむため、北欧では優れた照明器具が多数生みだされ、建築や都市空間を彩る照明手法が発達した。本書は、ポール・ヘニングセンやアルヴァ・アアルトら、北欧のデザイナーや建築家11人が手がけた100の名作について、デザインと機能、空間の照明手法を500点に及ぶ写真と図面で…続きを読む 2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
『不動産プランナー流建築リノベーション』著者の岸本千佳さんの活動が読売新聞で紹介されています 『不動産プランナー流建築リノベーション』著者の岸本千佳さんへの取材記事が、読売新聞オンライン(2019年9月8日掲載)で公開されています。 詳細 空き室一新 明るく暖か https://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20190907-OYTNT50171…続きを読む 2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
9/8の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 全国各地に広がるローカルメディア|企画展「地域の編集――ローカルメディアのコミュニケーションデザイン」オープニングトークイベント(2019/10/05|神奈川) http://bi…続きを読む 2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
9/7の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 池之端仲町をひらく二日間|アーツアンドスナック運動(2019/09/20|東京) http://bit.ly/32p9r0K ☞ 第16回船場フォーラム2019(2019/09/2…続きを読む 2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
9/6の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 笑顔あふれる街の未来を語る~鳥取大丸のこれからと、街の未来を考える~|鳥取大丸リニューアル記念 駅前トークセッション(2019/09/14|鳥取) http://bit.ly/32…続きを読む 2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『手書き地図のつくり方』 の著者・川村行治さん(手書き地図推進委員会代表)がFMラジオ「Good Neighbors」に出演されます 『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』 の著者で、手書き地図推進委員会の代表を務める川村行治さんが、2019年9月9日(月)放送のFMラジオ番組「Good Neighbors」(J-WAVE)に出演されます。番組の放送時間は同日13時~16時30分で、川村さんの登場は15時20分ごろからの予定…続きを読む 2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
イベント|『小さな空間から都市をプランニングする』連続トーク@京都(9.22)埼玉(9.14)奈良(9.28) 『小さな空間から都市をプランニングする』出版記念の連続トークイベントのお知らせです(京都・埼玉・奈良)。 *イベント当日は会場で『小さな空間から都市をプランニングする』を〈特別価格〉にて販売します(定価2400円)。 ●9/22@京都 今回は、本の中で紹介されている小さな活動が様々に展開し、それがつ…続きを読む 2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
9/5の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ レクチャー「文化に時間をかける「ことば」をひらく―東京アートポイント計画の10年から紐解いてみる―」(全3回) (2019/09/10,17,25|東京) http://bit.l…続きを読む 2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|大島芳彦さん・田中元子さん登壇@東京(9.19) リノベーション界の開拓者、ブルースタジオの大島芳彦氏。その長年の活動に、観察者として、時に実践者、コラボレーターとして関わってきた、株式会社グランドレベルの田中元子氏。お二人によるトークは、建築に始まり、都市、まちづくり、コミュニティへと境界を越えて拡がっているリノベーション現象に切り込みます。 マ…続きを読む 2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』刊行記念イベントへのご来場ありがとうございました 代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEにて『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』刊行記念トークイベントを開催。著者である手書き地図推進委員会のメンバーの方々をゲストにお迎えしてお送りしたイベントは、盛況のうちに終了いたしました。お越しくださった皆さま、ありがとうございました。 著…続きを読む 2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『フランスではなぜ子育て世代が地方に移住するのか』のレビューが「ダ・ヴィンチニュース」に掲載されました 『フランスではなぜ子育て世代が地方に移住するのか 小さな自治体に学ぶ生き残り戦略』(ヴァンソン藤井由実 著)のレビューが、ニュースサイト「ダ・ヴィンチニュース」に掲載されました。 詳細 フランスの地方に学べ! 子育て世代が住みやすい街や村の魅力とは? https://ddnavi.com/revie…続きを読む 2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
9/4の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 小さな対話から都市をプランニングする@五条界隈(2019/09/22|京都) http://bit.ly/2HB6Dpf ☞ JR畝傍駅活用検討ワークショップ(2019/09/29…続きを読む 2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|『歩いて読みとく地域デザイン』著者・山納洋さん登壇@大阪(9.12) 「何もない街」なんて言わせない! その土地の魅力を必ず発見できる、街歩きのコツ、教えます。 今回の講師は、2014年から「Walkin’ About」という街歩きを開催している山納洋さんです。通常の街歩きは、ガイドと一緒に決められたコースをめぐります。しかし、「Walkin’ About」では、参加…続きを読む 2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
『実測 世界のデザインホテル』が朝日生命発行の情報誌「SANSAN」に掲載されました 『実測 世界のデザインホテル』(寶田陵 著)が、朝日生命発行の生活情報誌「さんさん(SANSAN)」(2019年10月号)で紹介されました。 朝日生命ホームページ https://www.asahi-life.co.jp/index.html 2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
9/3の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 大島芳彦×田中元子 “リノベーションが拓く時代のエッジ~境界線に宿るもの~”(2019/09/19|東京) http://bit.ly/2HqG3yN ☞ 第7回全国まちなか広場研…続きを読む 2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|『SDGs先進都市フライブルク』出版記念@京都(9.12) フライブルク市は環境先進都市として有名です。しかし、同市では技術革新、働きがい、人権、福祉、教育、平和に関する活動など、SDGsの17の目標すべてに関わる市民活動が活発に行われています。加えて行政、企業も役割を果たしています。それらは行政が計画し指揮するものではありません。一見バラバラに行われている…続きを読む 2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
『あたらしい森林浴』が情報誌「企業と人材」で紹介されました 『あたらしい森林浴 地域とつくる!健康・人材育成プログラム』(小野なぎさ 著)が、人材情報誌「企業と人材」(2019年9月号)で紹介されました。 媒体詳細 企業と人材 2019年9月号 https://www.e-sanro.net/magazine_jinji/kigyotojinzai/e201…続きを読む 2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『実測 世界のデザインホテル』が日経 xTECHで紹介されました 『実測 世界のデザインホテル』が、日経 xTECHの連載“目利きが薦める名著・近刊”で紹介されました。選者は、東京・神保町の建築専門書店「南洋堂書店」の関口奈央子氏です。 詳細 実測スケッチから見えるホテルの個性─今月のテーマ「測る」1冊目 https://tech.nikkeibp.co.jp/a…続きを読む 2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『CREATIVE LOCAL』と『プレイスメイキング』が機関誌「すまいろん」内の記事「公共空間を読むための3冊」で紹介されました 『CREATIVE LOCAL エリアリノベーション海外編』(馬場正尊・中江 研・加藤優一 編著)と『プレイスメイキング アクティビティ・ファーストの都市デザイン』(園田聡 著)が、一般財団法人住総研が発行する機関誌「すまいろん」(2019・夏号)内の連載“すまいぼん”で紹介されています。 今連載記…続きを読む 2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
9/2の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 脇坂真吏『マルシェのつくり方、使い方』刊行記念トークイベント(2019/09/26|東京) http://bit.ly/30JwbrT ☞ 企業ビジネスや製品開発に与える影響大!|…続きを読む 2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
9/1の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 交通まちづくりと地域再生 – MaaSを踏まえて(2019/10/01|大阪) http://bit.ly/2ZkKLZ6 ☞ 建築レクチャー・高橋寿太郎|建築と不動産のあいだ(2…続きを読む 2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『手書き地図のつくり方』と『ぼくらがクラウドファンディングを使う理由』の電子版を刊行しました 『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』(手書き地図推進委員会 編著)と『ぼくらがクラウドファンディングを使う理由 12プロジェクトの舞台裏』(佐藤大吾 監修/山本純子・佐々木周作 編著)のKindle版を刊行いたしました。 お求めは下記よりどうぞ。 Kindle版 『地元を再発見する! 手書き…続きを読む 2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『プレイスメイキング』が月刊「ガバナンス」で紹介されました 『プレイスメイキング アクティビティ・ファーストの都市デザイン』(園田聡 著)が、月刊「ガバナンス」(2019年9月号)で紹介されました。 媒体詳細 月刊 ガバナンス 2019年9月号 特集:自治体政策「人生100年時代」への視点 https://shop.gyosei.jp/products/de…続きを読む 2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
三省堂書店神保町本店にて「まち歩きが100倍楽しくなる本フェア」開催中! 三省堂書店神保町本店さん 5F理工書売り場にて「まち歩きが100倍楽しくなる本フェア」が開催中です! まちを見ていて浮かんでくる謎には『歩いて読みとく地域デザイン』(山納 洋 著)など、まち歩きの相棒にしたい一冊がきっと見つかるはず!🕺📙 この機会にぜひお立ち寄りください! 🏢 店舗詳細 http:…続きを読む 2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 営業部より
8/31の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 1900年パリ万博から、大阪・関西万博後の百年へ|町台地 今昔フォーラムvol.12(2019/09/28|大阪) http://bit.ly/30rQAkM ☞ 大阪市・ハンブル…続きを読む 2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『なぜ僕らは今、リノベーションを考えるのか』刊行記念イベントへのご来場ありがとうございました blue studio (ブルースタジオ)の大島芳彦さん、 アートアンドクラフトの中谷ノボルさんをお迎えして開催した『なぜ僕らは今、リノベーションを考えるのか』刊行記念イベント京都編、盛況のうちに終了いたしました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 9月19日に二子玉川 蔦屋家電にて開催…続きを読む 2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
8/30の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 社会的課題の解決と創造性を高める都市に向けて ~アジアで考えるエリアマネジメント~(2019/09/03|大阪) http://bit.ly/30miFtY ☞ 日本の〈西洋建築〉…続きを読む 2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|『耐震木造技術の近現代史』著者・西澤英和さん登壇@愛知(8.31) NPO法人伝統木構造の会 2019年度セミナー ━概要 日 時:2019年8月31日(土)13:30~16:30(受付13:00~) 会 場:名古屋工業大学 4号館1F大ホール 参加費: 〈講演会〉一般 1000円(当日現金払い)/学生無料 〈懇親会〉8000円(講演会参加費とは別に事前振込み) 定…続きを読む 2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
8/29の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 2019日本住宅会議サマーセミナー 豪雨災害と住まいの復興(2019/09/09|岡山) http://bit.ly/30kAABh ☞ 「北欧の灯り展」企画者・小泉隆氏講演会(2…続きを読む 2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』出版記念@東京(9.4) 楽しみながらまちのキャラをあぶり出す “手書き地図ワークショップ” のノウハウを豊富な事例で解説した『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』。 地元のウワサに個人的な思い出話、空想妄想もアリ!? 誰でも気軽に参加できると密かに人気を集めるこの地図づくりの魅力を語りつくすべく、著者4人が集結! 手書…続きを読む 2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
8/28の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ コープ協 第106回研究学習会 + としまち研 公開勉強会(2019/09/12|東京) http://bit.ly/30fUe0Z ☞ 地域の連携による居場所づくりと居住支援ー名…続きを読む 2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『歩いて読みとく地域デザイン』が観光経済新聞で紹介されました 『歩いて読みとく地域デザイン 普通のまちの見方・活かし方』(山納洋 著)が、観光経済新聞で紹介されました。 詳細 【本だな】「歩いて読みとく地域デザイン 普通のまちの見方・活かし方」 山納洋著 2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
「北欧の灯り展」&講演会 開催|『北欧の照明』著者・小泉隆さん企画@長野 北欧諸国では、冬は日照時間が短い上に天候も悪く、寒く暗い時間が長く続きます。北欧の人達は冬の暗い時期にキャンドルや照明器具をうまく扱いながら生活する豊かな灯りの文化を育み、優れた照明器具がたくさんつくられてきました。 本展では、北欧の20世紀を代表するデザイナー・建築家による照明器具を取り上げ、照明…続きを読む 2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
『図解 庭師が読みとく作庭記・山水并野形図』の中国語版が刊行されました 『図解 庭師が読みとく作庭記・山水并野形図』(小埜雅章 著)の中国語(簡体字)版が、現地の出版社・華中科技大學出版社より発刊されました。 出版社HP 華中科技大學出版社 書籍(日本語版)詳細 図解 庭師が読みとく作庭記・山水并野形図 小埜雅章 著 好評『図解 庭師が読みとく作庭記』をバージョンアップ…続きを読む 2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
セミナー|『図解 間取りの処方箋』出版記念@大阪(9.20) 日本建築協会出版委員会では、「建築の本」の著書をお招きし、手軽にご参加いただける連続セミナーを開催しています。第5回として日本建築協会企画『図解 間取りの処方箋』の出版を記念して実施いたします。お気軽にご参加ください。 ━概要 日 時:2019年9月20日(金)18:30~20:00(18:15開場…続きを読む 2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
『なぜ僕らは今、リノベーションを考えるのか』著者・大島芳彦さんが朝日新聞土曜版[be]で特集されました 既にたくさんの皆さんにお読み頂いているかと思いますが、僕もやっと手にとって改めて読ませていただきました。僕なんかをとりあげていただき本当に感謝です。24日の朝日新聞社、引っ張り出して目を通していただけたら嬉しいです。 デジタル版はこちらです ↓ https://www.asahi.com/artic…続きを読む 2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
新刊発売!『SDGs先進都市フライブルク』中口毅博・熊崎実佳 著+出版記念セミナー@東京・京都 環境、エネルギー、技術革新、働きがい、人権、教育、健康……フライブルクではSDGsに関わる市民・企業活動が広がっている。本書では、それらがなぜ個々の活動をこえて地域全体の持続可能性につながっているのかを探り、SDGsを実現するために自治体や企業、市民が考えるべきこと、政策や計画立案、協働・連携のヒン…続きを読む 2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
8/25の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 「北欧の灯り展」オープニングセレモニー&企画者・小泉隆氏ギャラリートーク(2019/09/07|長野) http://bit.ly/2Z6yaJ4 —– 🔔…続きを読む 2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
8/24の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 北欧の灯り展(2019/09/07~11/4|長野) http://bit.ly/2Z6tUJG ☞ “あたらしい森林浴体験ツアー”in森林浴発祥の地「赤沢自然休養林」(2019/…続きを読む 2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
8/23の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ SHIKI Meeting vol.3 | ゲストレクチャー・園田聡氏(2019/09/06|埼玉) http://bit.ly/305DZDW ☞ 展覧会 | 建築家 浦辺鎮太郎…続きを読む 2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
8/22の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 知恵つく講座番外編『プレイスメイキング〜アクティビティ・ファーストの都市デザイン』(2019/08/30|福岡) http://bit.ly/2Z8y2IW ☞ ポスター展 | A…続きを読む 2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『そこが知りたい!人体デッサン』の中国語版が刊行されました 『そこが知りたい!人体デッサン 形・質感・色を描くためのコツと手順』(渡邊一雅 著)の中国語版が、現地の版元「楓書坊」から出版されました。 詳細 人體素描自學手冊 http://www.maplebook.com.tw/books.php?bId=1972&path=48 2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
8月29日開催『なぜ僕らは今、リノベーションを考えるのか』刊行記念イベントの開催情報が「全国賃貸住宅新聞」に掲載されました 『なぜ僕らは今、リノベーションを考えるのか』(大島芳彦+ブルースタジオ 著)の刊行記念イベントについて、「全国賃貸住宅新聞」にご紹介いただきました。 媒体詳細 全国賃貸住宅新聞 https://www.zenchin.com/ イベント詳細 https://book.gakugei-pub.co.j…続きを読む 2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
イベント|世界中に泊まって考えた“オンリーワンホテルの設計術”@京都(8.28) 海外50都市、200以上のホテルを訪れた寶田陵氏は自身もホテルを多数手掛ける設計者です。「世界中のゲストをもっともっと驚かせたい」、その意気込みで世界中のホテルを泊まり歩き、描き続けた実測スケッチが図集になりました。 100以上のスケッチから厳選された、アメリカ、アジア、ヨーロッパのデザインホテル4…続きを読む 2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
『公共R不動産のプロジェクトスタディ』が「THE ACADEMIA」で紹介されました 『公共R不動産のプロジェクトスタディ 公民連携のしくみとデザイン』(公共R不動産 編集/馬場正尊ほか 著)が、弁護士・水野祐さんの推薦図書として、ソーシャル経済メディアNewsPicks運営のメディア「THE ACADEMIA」で紹介されました。 詳細 法律との付き合い方がうまくなる。弁護士・水野祐…続きを読む 2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
8/21の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』出版記念トーク|地元のウワサに個人的な思い出話、空想妄想もアリ!?目に見えない魅力を可視化する「手書き地図」を楽しもう!(2019/09/…続きを読む 2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
新刊発売!大島芳彦+ブルースタジオ 著『なぜ僕らは今、リノベーションを考えるのか』&刊行記念イベント リノベーション界の開拓者が初めて語る設計手法、待望の単著。資本主義に積み重ねられた物件の山に宝を探し、街とのつながりをとり戻すことで資産の再生・価値の最大化を実現してきた。シェアハウス、SOHO、木賃アパート・団地再生など、数々のプロジェクトから、人と地域と時間を物語としてつなぎ直す手法を解き明かす…続きを読む 2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
8/20の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 消費者のまちから当事者のまちへ – リノベーションによる地域価値の再生|リノベーションスクール@呉 第1回事前講演会(2019/08/20|広島) http://bit.ly/2Z…続きを読む 2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|『プレイスメイキング』著者・園田聡さん登壇@福岡(8.30)+@埼玉(9.6) 福岡 『プレイスメイキング アクティビティ・ファーストの都市デザイン』の刊行を記念して、著者の園田聡さんのトークイベントが福岡県久留米市で開催されます。 ━概要 日 時:2019年8月30日(金)19:30~21:30(受付19:00~) 会 場:Mekuruto(久留米市中央町11-1 第一田中ビ…続きを読む 2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
8/19の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 「何もない街」なんて言わせない! その土地の魅力を必ず発見できる、 街歩きのコツ、教えます。|ハズさない!街歩きの達人レッスン(2019/09/12|大阪) http://bit….続きを読む 2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』出版記念@東京(9.4) 楽しみながらまちのキャラをあぶり出す “手書き地図ワークショップ” のノウハウを豊富な事例で解説した『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』。 地元のウワサに個人的な思い出話、空想妄想もアリ!? 誰でも気軽に参加できると密かに人気を集めるこの地図づくりの魅力を語りつくすべく、著者4人が集結! 手書…続きを読む 2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
『歩いて読みとく地域デザイン』が月刊「旅の手帖」で紹介されました 『歩いて読みとく地域デザイン 普通のまちの見方・活かし方』(山納洋 著)が、“ニッポン文化応援マガジン”月刊「旅の手帖」(発行:株式会社交通新聞社)で紹介されました。 詳細 https://www.kotsu.co.jp/service/publication/tabi/ 書籍詳細 歩いて読みとく地…続きを読む 2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
8/18の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 小さな対話から都市をプランニングする@アルコイリスカフェ(和光市)(2019/09/14|埼玉) http://bit.ly/2ZVPFc8 ☞ 自律型組織のつくり方 – 豊かな生…続きを読む 2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
8/16の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 『プレイスメイキング』ブックトーク(2019/09/29|神奈川) http://bit.ly/2KlbUS7 ☞ 世界のエリートはなぜ『美意識』を鍛えるのか?|山口周氏講演会(2…続きを読む 2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『伝統的構法のための木造耐震設計法』が月刊「建築技術」で紹介されました 『伝統的構法のための木造耐震設計法 石場建てを含む木造建築物の耐震設計・耐震補強マニュアル』が、月刊「建築技術」(2019年9月号)で紹介されました。 詳細 書籍詳細 伝統的構法のための木造耐震設計法 伝統的構法木造建築物設計マニュアル編集委員会 著 石場建てを含む伝統的構法の構造や設計の考え方、計…続きを読む 2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
8/15の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 小さな対話から都市をプランニングする@大和郡山(2019/09/28|奈良) http://bit.ly/2ZESVIS ☞ ICTの活用を目指した持続的に支えあう交通づくり|第9…続きを読む 2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|『実測 世界のデザインホテル』刊行記念@東京(8.21) 『実測 世界のデザインホテル』の発売を記念し、本書著者の寶田陵さん(the range design INC.代表取締役)と、国内外の商空間デザインにかかわる情報発信などを手掛ける株式会社バンブー・メディア代表の笈川誠さんによるトークイベントを開催します。 海外50都市、200以上のホテルを訪れた寶…続きを読む 2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
新刊発売!『現場写真×矩計図でわかる! 建築断熱リノベーション』柿沼整三 編著 教科書どおり・図面どおりにはいかない建築の断熱改修を、RC造集合住宅・木造戸建・RC造戸建と3つの実例に即して、豊富な現場写真や矩計図で詳解。断熱を理解するための基礎知識から、改修設計に必須な部分断熱の考え方、現地調査・設計・施工の流れ、改修後の効果測定まで、設計者こそ知っておきたい改修実務の勘所が…続きを読む 2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
8/14の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ Beyond Tokyo 2020: ロンドンに学ぶオリンピック・レガシーの軌跡 | ICF2019 都市戦略セッション プレセミナー(2019/09/04|東京) http://…続きを読む 2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『由布院モデル』『フランスではなぜ子育て世代が地方に移住するのか』の書評が機関誌「地域開発」に掲載されました 『由布院モデル 地域特性を活かしたイノベーションによる観光戦略』(大澤健・米田誠司 著)と『フランスではなぜ子育て世代が地方に移住するのか』(ヴァンソン藤井由実 著)の書評が、機関誌『地域開発』(2019年夏・vol. 630)に掲載されています。 詳細 http://www.jcadr.or.jp…続きを読む 2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
8/13の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 都市のパブリックをつくるキーワード|ケンチクトークセッション(2019/08/25|東京) http://bit.ly/2ZIL8d8 ☞ 都市史学会主催 書評会|中島直人著『都市…続きを読む 2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
新刊発売!『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』 まちおこしや地域学習の現場で、誰でも気軽に参加できると密かに人気を集める手書き地図ワークショップ。絵が描けなくても大丈夫!懐かしい思い出、等身大の日常、ウワサ話に空想妄想何でもアリな楽しみ方、きらりと光るまちのキャラクターを見つけるノウハウを豊富な事例で解説。自治体・まちづくり・地域教育関係者必読!…続きを読む 2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
8/12の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 寶田陵×笈川誠 トークイベント|「世界から学ぶ“オンリーワンホテルの設計術”」|『実測 世界のデザインホテル』刊行記念(2019/08/21|東京) http://bit.ly/2…続きを読む 2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
8/11の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 地域発・アートでまちと福祉を考える|アートサイトラウンジvol.22 参加者募集中(2019/08/24|神奈川) http://bit.ly/2ZzciTs ☞ カリフォルニアの…続きを読む 2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
8/10の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ SDGsと地域官民パートナシップのつくり方 〜シリーズ・SDGs日本モデル宣言を読み解くvol.1〜(2019/08/20|東京) http://bit.ly/2YLN6fs ☞ …続きを読む 2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
8/9の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 人と組織と環境をむすぶフォーラムin東京(2019/08/31|東京) http://bit.ly/2LT8Yzv ☞ 大田区第3回景観まちづくり賞(2019/05/15~08/3…続きを読む 2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『実測 世界のデザインホテル』が「BAMBOO MEDIA」で紹介されました 『実測 世界のデザインホテル』(寶田陵 著)が、国内外の商空間デザインを紹介する「BAMBOO MEDIA」で紹介されました。 詳細 寶田 陵著『実測 世界のデザインホテル』発刊 刊行記念イベント https://book.gakugei-pub.co.jp/wp/worlds-best-desig…続きを読む 2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
8/8の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 『SDGs先進都市フライブルク』出版記念セミナー@東京(2019/9/9|東京) http://bit.ly/32NNZ6n ☞ 西アフリカの持続的発展への課題 -人々の生計向上の…続きを読む 2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|『実測 世界のデザインホテル』刊行記念トーク@京都(8.28) 海外50都市、200以上のホテルを訪れた寶田陵氏は自身もホテルを多数手掛ける設計者です。「世界中のゲストをもっともっと驚かせたい」、その意気込みで世界中のホテルを泊まり歩き、描き続けた実測スケッチが図集になりました。 100以上のスケッチから厳選された、アメリカ、アジア、ヨーロッパのデザインホテル4…続きを読む 2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
8/7の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 世界中に泊まって考えた“オンリーワンホテルの設計術”|寶田陵『実測 世界のデザインホテル』刊行記念トーク(2019/8/28|京都) http://bit.ly/2KjjgFZ ☞…続きを読む 2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『ローカルメディアのつくりかた』著者・影山裕樹さんらが『日本各地で行われているアートプロジェクトの動きを伝える10年本(仮)』のクラウドファンディングを実施中 『ローカルメディアのつくりかた』『ローカルメディアの仕事術』著者の影山裕樹(合同会社千十一編集室)さんが、日本各地で行われているアートプロジェクトの10年の動きを伝える書籍の制作・出版に向け、クラウドファンディングを実施中です。 詳細 日本各地で行われているアートプロジェクトの10年の動きを伝える本…続きを読む 2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
8/6の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 大島芳彦×中谷ノボル|『なぜ僕らは今、リノベーションを考えるのか』刊行記念トーク(2019/8/29|京都) http://bit.ly/2OjIIAx ☞ 戦争は小売業をどのよう…続きを読む 2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『海外で建築を仕事にする』などの著者・豊田啓介さんがNHK Eテレ「デザイン トークス+」に出演されます 『海外で建築を仕事にする』『子育てしながら建築を仕事にする』の共著者・豊田啓介さん(noiz)が、2019年8月13日(火)放送予定のNHK Eテレ「デザイン トークス+」に出演されます。 番組詳細 デザイン トークス+(プラス)「デジタル」 https://www4.nhk.or.jp/P4872…続きを読む 2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『ルールメイキング』著者・齋藤貴弘さんへのインタビューが「BUSINESS LAWYERS」に掲載されています 『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』著者・齋藤貴弘さんに、本書執筆の背景や思いについてインタビューした記事が、企業法務ポータルサイト「BUSINESS LAWYERS」に掲載されています。 詳細 ルールメイキングの方法論 社会を変えるプロセスを再現可能なものに h…続きを読む 2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
8/5の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ リサーチを考えるシンポジウム Vol.3 | まちと”食”(2019/08/07|京都) http://bit.ly/2KbKEFM ☞ りある・しゃかいかツアー@亀岡市西別院(2…続きを読む 2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『ストリートデザイン・マネジメント』編著者・三浦詩乃さんへのインタビューがウェブマガジン「LIGARE」に掲載されています 『ストリートデザイン・マネジメント 公共空間を活用する制度・組織・プロセス』編著者の一人、三浦詩乃さん(横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院助教)へのインタビュー記事が、“ひと・まち・モビリティ”をテーマとするウェブマガジン「LIGARE」に掲載されています。 詳細 道路・街路を人の暮らしに寄…続きを読む 2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『伝統の技を世界で売る方法』が経済産業省「ふるさとデザインアカデミー」研修参考図書に指定されました 『伝統の技を世界で売る方法 ローカル企業のグローバル・ニッチ戦略』(西堀耕太郎 著)が、経済産業省がデザイン経営をテーマに主催する研修事業「ふるさとデザインアカデミー」の参考図書に指定されています。 詳細 ふるさとデザインアカデミー https://awrd.com/award/localdesig…続きを読む 2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|『SDGs先進都市フライブルク』出版記念@東京(9.9) フライブルク市は環境先進都市として有名です。しかし、同市では技術革新、働きがい、人権、福祉、教育、平和に関する活動など、SDGsの17の目標すべてに関わる市民活動が活発に行われています。加えて行政、企業も役割を果たしています。それらは行政が計画し指揮するものではありません。一見バラバラに行われている…続きを読む 2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
8/2の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 中之島公園で水辺のよるあそび!(2019/08/03|大阪) http://bit.ly/3315uAo ☞ 別荘をシェアする秘訣ー経済的・合理的な時代が到来|比較住宅都市研究会(…続きを読む 2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
新刊発売!『MaaS入門』森口将之 著 日本にもやってきたMaaSブーム。だが日本では自動車業界の新規ビジネスのネタとして紹介されることが多い。本書は、世界と日本の動きをもとに、各種の公共交通の利便性向上で脱マイカー依存を実現し、都市と地方を持続可能にする強力な政策ツールとしてのMaaSの活かし方を徹底解説。交通・ICT・地方創生関係者、…続きを読む 2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
『MaaS入門』がウェブマガジン「SmartDrive Magazine」で紹介されました 『MaaS入門 まちづくりのためのスマートモビリティ戦略』(森口将之 著)が、株式会社スマートドライブが運営するウェブマガジン「SmartDrive Magazine」で紹介されました。 詳細 【MaaSの基礎】MaaSを0から理解するために読みたい本5冊 書籍詳細 MaaS入門 まちづくりのための…続きを読む 2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『ローカルエコノミーのつくり方』が月刊「ガバナンス」で紹介されました 『ローカルエコノミーのつくり方 ミッドサイズの都市から変わる仕事と経済のしくみ』(神戸から顔の見える経済をつくる会 著)が、月刊「ガバナンス」(2019年8月号)で紹介されました。 詳細 月刊 ガバナンス 2019年8月号 特集:過疎地域の持続可能性 https://shop.gyosei.jp/p…続きを読む 2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
イベント|大島芳彦×中谷ノボル|『なぜ僕らは今、リノベーションを考えるのか』刊行記念トーク@京都(8.29) “進化するリノベーション” ~2人のパイオニアが語る10年後の展望~ リノベーションという“仕事”を開拓してきた、二人のパイオニア、大島芳彦氏と中谷ノボル氏が、今後のさらなる展望を語る真夏トーク。 マンションリノベーションに始まり、リノベーションまちづくり、都市再生へと活動領域を広げるブルースタジオ…続きを読む 2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
「ストリートデザインから都市をプランニングする」のイベントレポートをアップしました 2019年7月29日に京都で開催した『小さな空間から都市をプランニングする』と『ストリートデザイン・マネジメント』のダブル出版記念クロストーク 「ストリートデザインから都市をプランニングする」のイベントレポートをアップしました。 詳細 https://book.gakugei-pub.co.jp/w…続きを読む 2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『場のデザインを仕事にする』著者・株式会社ツクルバが東京証券取引所マザーズ市場に上場されました 『場のデザインを仕事にする 建築×不動産×テクノロジーでつくる未来』著者の株式会社ツクルバが、2019年7月31日付で東京証券取引所マザーズ市場に上場されました。 詳細 東京証券取引所マザーズ市場への上場のお知らせ(証券コード:2978) 株式会社ツクルバ https://tsukuruba.com…続きを読む 2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
7/30の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ サーキュレーションさいたま キックオフトークイベント(2019/08/03|埼玉) http://bit.ly/32T17Ya ☞ 事前説明会 | 神戸市「経営・デザイン一体化推進…続きを読む 2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『なぜ僕らは今、リノベーションを考えるのか』著者・大島芳彦さんのインタビュー記事が「LIFULL HOME’S PRESS」で公開されています 8月中旬発売の新刊『なぜ僕らは今、リノベーションを考えるのか』著者の大島芳彦さん(ブルースタジオ)のインタビュー記事が、住まいに関するざまざまな情報を紹介しているウェブマガジン「LIFULL HOME’S PRESS」で公開されています。 詳細 境界をデザイン。ブルースタジオ・大島芳彦氏…続きを読む 2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『歩いて読みとく地域デザイン』など4冊が機関誌「新都市」で紹介されました 以下の書籍が、公益財団法人都市計画家協会発行の機関誌「新都市」(令和元年7月号)で紹介されました。 『歩いて読みとく地域デザイン 普通のまちの見方・活かし方』 『まちを再生する公共デザイン インフラ・景観・地域戦略をつなぐ思考と実践』 『プレイスメイキング アクティビティ・ファーストの都市デザイン』…続きを読む 2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『ルールメイキング』のブックレビューがウェブメディア「FINDERS」に掲載されました 『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』(齋藤貴弘 著)のブックレビューが、「クリエイティブ × ビジネス」をテーマにしたウェブメディア「FINDERS」に掲載されました。 詳細 「悪法(マイナス)」の是正はゼロだけじゃなくプラスにもできる。風営法改正に尽力した弁護士…続きを読む 2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
イベント|『強い地元企業をつくる』著者プロデュース事業@兵庫(8.2,7) 神戸市では、BtoB(法人向け)を主な業務とする中小企業が、経営戦略にデザインの視点を取り入れるプロセスを体験する、実践型事業を実施します。参加企業と参加デザイナーをマッチングし、企業訪問やヒアリングを通して、デザインを活用した中期経営計画やコンセプトシートを作成し、経営戦略の土台をつくります。 最…続きを読む 2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
7/29の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ リノベーションまちづくり講演会|講師・大島芳彦(2019/08/07|千葉) http://bit.ly/2y4hwKV ☞ りある・しゃかいかツアー@亀岡市東別院(2019/08…続きを読む 2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ