【受付終了】早稲田まちづくりセミナー#09 コンパクトシティと拠点づくり~withコロナ・afterコロナ時代の拠点のあり方とは(2020/11/21|オンライン) 新型コロナウィルスが猛威を振るう中で、人々が集まる場の重要性が益々、高まりつつあります。本セミナーでは、2020年10月に学芸出版社から出版される予定の『コンパクトシティと拠点づくり』を素材として、執筆者5名から書籍の紹介と内容の一部をご紹介いただいた後、コメンテーターを交えて、withコロナ・af…続きを読む 2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 学芸出版社 イベント案内
『オーバーツーリズム 観光に消費されないまちのつくり方』(高坂晶子 著 )が「地方行政」で紹介されました 『オーバーツーリズム 観光に消費されないまちのつくり方』(高坂晶子 著 )が「地方行政」(200.09.24)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://bit.ly/2H36PAE https://www.jiji.com/service/senmon/clime/ 2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】京都大学 再エネ講座シンポジウム2020(2020/12/14,15|オンライン) この度、京都大学再エネ講座は環境研究総合推進費プロジェクトと共催で『再エネ講座シンポジウム2020』をオンラインにて実施することとなりましたので以下ご案内申し上げます。 ぜひ皆さま奮ってご参加くださいますようお願いいたします。 概要 日時:2020年12月14日(月)、15(火)9~17時 場所:オ…続きを読む 2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 中井希衣子 イベント案内
路上生活者への一時金支援でむしろ生活は再建されやすくなる カナダの研究者が調査 これまで一般的に、路上生活者にお金を渡すことは彼らの社会復帰のサポートを阻害するとみられてきたが、カナダの研究者が調査により逆の説を提唱している。 バンクーバーを拠点に活動する慈善団体 Foundations for Social Change が主導し、ブリティッシュコロンビア大学と提携したThe…続きを読む 2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 中井希衣子 ニュース・公募情報
【受付終了】『中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1』刊行記念 中村好文トークイベント(2020/11/04|東京、オンライン) 『中村好文 百戦錬磨の台所vol.1』の刊行を記念して、著者の中村好文さんをお迎えし、トークイベントを開催します。 これまで300軒以上の住宅を手がけ、住宅建築の名手として知られる建築家の中村好文さん。最新刊『中村好文 百戦錬磨の台所vol.1』に登場するのは、中村さん自身の設計事務所レミングハウス…続きを読む 2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】エリマネウェビナー vol.1~コロナ禍でのオープンプレイス~(2020/11/06|オンライン) 全国エリアマネジメントネットワークでは、これからのエリアマネジメントを考える上でのインプットを得たり、各地のエリアマネジメントの最新動向を学ぶことを目的にオンラインのセミナーシリーズを始めます。 Vol.1は、新型コロナによって大きな影響を受けた公共空間活用です。緊急事態宣言期間中は多くのエリアマネ…続きを読む 2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】敬愛大学総合地域研究所シンポジウム2020「災害に強いまちづくり~近年の自然災害から学ぶ~」(2020/11/13|オンライン) 敬愛大学(千葉市稲毛区、学長/三幣利夫)総合地域研究所は11月13日(金)、オンラインシンポジウム「災害に強いまちづくり~近年の自然災害から学ぶ~」を開催します。 千葉県の県土整備部長である河南正幸氏と千葉市総務局危機管理監である相楽俊洋氏が、それぞれ自治体の災害対策について講演するほか、同大の水口…続きを読む 2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】分断から包摂へ。ドイツとアメリカ、都市のクリエイティビティ(2020/11/18|京都・オンライン) 格差が広がるアメリカで、富裕層のためではなく取り残された地域を再生するための方策を提言した『分断された都市』。ドイツ・ライプツィヒに大量出現した空き家と空き地で、生き生きと活動し都市をよみがえらせる「素人」たちの蠢きを描いた『都市の〈隙間〉からまちをつくろう』。ロックダウンから半年、欧…続きを読む 2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 岩切江津子 イベント案内
【受付終了】2020年度GBRC構造技術セミナー「一歩先の構造設計」(2020/12/03|オンライン) 近畿大学 藤井大地教授、株式会社竹中工務店 九嶋壮一郎様をお招きし、最適設計法とAIを活用した構造設計法、両者の現状と今後の展望などについてご講演いただきます。(ライブ配信のみ) また、今年は新型コロナウィルス感染症の影響もあり会場での開催は行わずオンライン配信によるWebセミナーとして開催いたしま…続きを読む 2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 学芸出版社 イベント案内
今日のGD|新刊発売!『中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1』 ほか これまで300軒以上の住宅を手がけてきた中村好文さん。 食いしん坊で料理好きの建築家は、クライアントの多様な食生活に応える台所に知恵と工夫を注いできました。 本書に登場するのは、中村さん自身の設計事務所レミングハウス、親交の深いファッションデザイナーの皆川明さんの別荘など、多彩な台所の数々。 住まい…続きを読む 2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 神谷彬大 今日のニュースレター
【受付終了】サステナブルまちづくり概論 ~持続可能な都市の全体像をとらえ、その実現手法を探る(2020/11/20|オンライン) SDGsの先にある「サステナブルな日常」において、街はどのような姿になるのでしょうか? どのようなサービスが求められ、まちづくりや都市計画の考え方は、どう変わるのでしょうか? 各テーマで活躍されている方から、全体像を考えるための視点・視座を学び、自分の視点を具体化することに挑みたい方のための学びの場…続きを読む 2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】コロナ禍において、レッジョでは子どもたちに向け、何を考えていたのか。レッジョの一貫した哲学とは。(2020/10/23|オンライン) コミュニティ(共同性)の中で豊かな保育がなされ、さらに、保育環境やこどもたちの姿が創造的で美しいため、教育者だけでなくまちづくりの関係者も魅了される人が後をたたない、レッジョ・エミリア教育。 その教育をともに学び、深めるための開かれたフォーラムとして、「JIREA(Japan Institute f…続きを読む 2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中井希衣子 イベント案内
MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店にて「公共空間で遊びつくせ!」フェア開催中! 大阪梅田のMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店様にて、『PUBLIC HACK -私的に自由にまちを使う』を中心とした「公共空間で遊びつくせ!」フェアを開催中です。 チェアリングなどの個人ができるアクティビティや、公共空間活用のノウハウをまとめた関連書を展開してもらっています。 この機会にぜ…続きを読む 2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中川亮平 営業部より
『デンマークのスマートシティ』(中島健祐 著)が「日本経済新聞 」で紹介されました 『デンマークのスマートシティ データを活用した人間中心の都市づくり』(中島健祐 著)が「日本経済新聞」(2020.10.10)の「今を読み解く」で紹介されました。 5Gの事例として取り上げられることの多いスマートシティへの向き合い方としてヒントになる。 とコメントいただいております。 掲載先の詳細 …続きを読む 2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中井希衣子 メディア情報
今日のGD|緊急出版決定!『コロナで都市は変わるか ─欧米からの報告』ほか 生活を支える都市の「かたち」はどう変わったか 元には戻れるのか、戻るべきではないのか 新型コロナと闘い、次の飛沫・空気感染症の爆発に備えるには、高密度巨大都市、人と人の交流空間、公共交通を捨て、車と郊外生活、在宅勤務を進めることが必要なのか。ロックダウンから半年を経た今、欧米で盛んになされた議論、先…続きを読む 2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中井希衣子 今日のニュースレター
【受付終了】インバウンド再生—コロナ後へ向けて何をなすべきか(2020/11/20|京都・オンライン) 激増した海外からの観光客が途絶えて半年。 まだまだ先が見えないなか、インバウンドの再生に向けて何をなすべきかを示す『インバウンド再生—コロナ後への観光政策をイタリアと京都から考える』を出版します。 本セミナーでは著者の宗田好史氏を迎え、オーバーツーリズムの愚を繰り返さず、市民に愛される観光に再生する…続きを読む 2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】森の中でシンポジウム |「ポストコロナ時代」のまちづくりを探る(2020/10/31|大阪) いま、新型コロナウィルス感染症禍のもと、まちづくりにとりくむ自主的な各種団体では「コロナ禍で中止したイベントや活動をどう再開していくのか?」、また「今後のまちづくりの方向性はどうあるべきか?」などの困惑が広がっています。 今後どのようにまちづくりにとりくんでいくか、“新しいまちのデザイン”創造的な方…続きを読む 2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 中井希衣子 イベント案内
『ストリートファイト 人間の街路を取り戻したニューヨーク市交通局長の闘い』(ジャネット・サディク=カーンほか著)が「新建築」で紹介されました 『ストリートファイト 人間の街路を取り戻したニューヨーク市交通局長の闘い』(ジャネット・サディク=カーン、セス・ソロモノウ 著/中島直人 監訳/石田祐也、関谷進吾、三浦詩乃 訳)が「新建築」2020年10月号で紹介されました。 著者はコンパクトなスケールや建物高さや密度がつくる日本の街路が「人間の街…続きを読む 2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 神谷彬大 メディア情報
【受付終了】ディスカッション1|場所をひらくことは何を生み出す?—物語が滲みあう場を立ち上げる(2020/11/10|オンライン) Tokyo Art Research Lab「思考と技術と対話の学校」は、アートプロジェクトの担い手のためのスクールプログラムです。 新たなプロジェクトを立ち上げるためのヒントを探る対話シリーズ「ディスカッション」。独自の切り口で、表現を介した、さまざまな実践に取り組むゲストをお招きします。 他者と…続きを読む 2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 中井希衣子 イベント案内
インテージリサーチが「スマートシティーの認知度に関する意識調査」の結果を公表 マーケティングリサーチ等さまざまな調査を行うインテージリサーチが、自主企画で実施した「スマートシティーの認知度に関する意識調査」の結果を公表している。本調査は、マイティモニター(※)全国の16~79歳の男女個人1万802人を対象に、スマートシティーの認知度やスマートシティーに対して期待するサービス9…続きを読む 2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
立教大学観光学部西川ゼミ 【学生向け】新型コロナ流行による旅行・観光への影響に関するアンケートのお願い(締切:2020/10/16) ※主催:立教大学観光学部西川ゼミ 2年一同 新型コロナウイルスの流行に伴い、旅行・観光をめぐる状況は一変しました。立教大学観光学部西川ゼミでは、こうした状況下でも、観光を専門に学ぶ学生として何かできることはあるのではないか、この状況から新たな旅行価値を考えることができるのではないか、と思い、学生の…続きを読む 2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
国土交通省が「公共交通機関のリアルタイム混雑情報提供システムの導入・普及に向けたガイドライン(バス編)」を公表 国土交通省は、公共交通機関の利用者が正しく混雑を回避できるように、リアルタイムな混雑情報の提供に取り組もうとするバス事業者のためのガイドラインを策定した。 ガイドラインでは「混雑情報の提供方法」「混雑情報の表示」「混雑情報のデータ利活用及び個人情報の取扱い」「混雑情報提供の導入・普及促進に向けた取組…続きを読む 2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
【受付終了】みんなで語ろう!「わたしたちのSDGs」|スピーカー:川廷昌弘、高木超(『SDGs×自治体 実践ガイドブック』著者)(2020/11/8|東京) 持続可能な地球のため、2030年までに達成すべきゴール・指標を示した世界共通の目標、SDGs。SDGsの基本的なことはある程度わかっているけれど、もっと理解を深めたいという人や、自分がどう取り組んだらよいかわからないという人も多いのではないでしょうか。 そこで、SDGs最前線で活躍する川廷昌弘さん、…続きを読む 2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『問いのデザイン』著者・塩瀬隆之さん登壇|OPEN WEEK Vol.1(2020/11/02|オンライン、京都) 様々な人の「?」が集まる場所として、2020年11月2日にいよいよオープンするQUESTION。 地域金融である京都信用金庫が、地域の企業や団体と協業をしていく、この場所のオープンセッションとして本セッションを開催します。 昨今、covid-19の影響で急速にこれまでの常識や前提条件大きく変化を求め…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】谷町市街地改造ビル&防災建築街区ビルツアー|1960-70年代の上町台地の都市計画(2020/11/14|大阪) 岡絵理子先生(関西大学環境都市工学部 建築学科)の案内・解説による上町台地における戦後(1960-70年代)の都市計画遺産ビルを巡るツアーです。 道路網改善と居住環境整備の解消を目指した谷六駅周辺の「谷町地区市街地改造事業」と、地域単位での不燃化を目指した「上六・下寺町防災建築街区事業」ほかを見て歩…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ゲスト:大谷 悠(まちづくり活動家・研究者) 聞き手:江上 賢一郎|『都市の〈隙間〉からまちをつくろう!』出版記念イベント(2020/11/03|福岡) 都市は「プロ」が一方的につくるものじゃない。 カネもコネもノウハウも乏しい「素人」であっても、 不動産価値や歴史価値が中途半端な空間=「都市の〈隙間〉」から「まちをつくる」ことができる。 ドイツ・ライプツィヒのコミュニティスペース「日本の家」の共同創設者である大谷悠さんが、著書『都市の〈隙間〉からま…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『文化で地域をデザインする』編著者登壇|平井書店ブックトーク(2020/11/14|オンライン) 平井書店が企画するブックトーク!出版社・著者・評論家をゲストとしてお呼びし、本にまつわるあれこれについて今回は小田原市文化政策課の松井真理子さんとゲストがトークします♪ 第 20 回は、3 月に地域デザインの書籍を編さんされた、静岡文化芸術大学、松本茂章教授をお迎えします。新聞記者を経て自治体文化政…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】職場・学校・地域・家庭で活かせる 「問い」からはじまるコミュニケーション(2020/10/15、11/06|オンライン) 県では、性別、年齢、障がいの有無、国籍・文化的背景などにかかわらず、誰もが参画・活躍できる社会(ダイバーシティ社会)をめざし、多様な社会の大切さを感じ、考える機会づくりとして、気づき合う講座「ダイバーシティ・スイッチ2020」を開催します。 講演とワークショップによる参加者同士の対話を通じて、ダイバ…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】安斎勇樹 介護の当たり前を問い直す〜現場を変える、問いのデザイン〜(2020/11/14|オンライン) 「毎日の仕事、ずっとこの進め方でいいのかな?」 「やってみたいことがあるけど、上司に言っても聞いてもらえないかな…」 介護現場では、それぞれの職種が日々、目の前の高齢者の暮らしをより良いものにしたいと考えていると思います。 一方で、介護施設ってこうだから…、そうは言っても人手も時間も足りない…、と無…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】FARM to FORK 2020(2020/10/30-11/01|兵庫) 2015年度から続く「食都神戸2020構想」のもと、神戸市における農村と都市の融合を目指し、EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKETの開催や様々な食育プログラムの開催など、ローカルな農漁業事業者、食事業者、そして都市住民との交流の場づくりを継続的に設けてきました。東遊園地でのFAR…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ツクルバに学ぶ理念変革における対話プロセスの実践|スタートアップゼミvol.04(2020/10/26|オンライン) 10月26日(月曜日)20:00-21:30、公開イベント「ツクルバに学ぶ理念変革における対話プロセスの実践 – スタートアップゼミvol.04」 を開催致します。 CULTIBASEが運営する会員制オンラインプログラムWORKSHOP DESIGN ACADEMIAでは、毎月第4月曜日…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】未来志向のDX戦略~諸外国の知見から~(2020/10/21|オンライン) このたび本学では、オンライン公開講座を開催いたします。今回のテーマは、デジタルトランスフォーメーションです。 国内において、DXが推進されるためには何が求められるのか。『デンマークのスマートシティ ─データを活用した人間中心の都市づくり』の著者でもある中島氏を講師に招き、DX先進国デンマークを中心に…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】SDGs100人カイギ vol.11:世界を変える、書籍の挑戦。(2020/10/28|オンライン) SDGsは、遠い海外の出来事=世界ゴトや、自分とは関係のない他人ゴトではなく、新規市場の開拓や学校の探究型学習プロジェクトのテーマとして注目されているだけでなく、組織のブランド力の向上にもつながるなど、みなさんの所属されている組織が取り残されないためにも、全ての組織が取り組むべき非常に重要なキーワー…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 学芸出版社 イベント案内
今日のGD|新刊発売!『コンパクトシティの拠点づくり』ほか 魅力的な拠点をどのように計画・設計・管理していくのか。市民・企業の居場所づくりや、立地適正化計画・公共施設再編計画等による個々の施設づくりをどうやって生活を豊かにする都市再生に繋げるのか?地方都市で少しずつ作られている魅力的な拠点や計画を紹介し、市民の拠り所をどこにどう作るのか、その方法を提案する。…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 中井希衣子 今日のニュースレター
「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」刊行記念フェア開催中! 建築家・中村好文さんの新刊書籍「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」刊行記念フェアを下記の店舗で開催しております。 下記の店舗で本書をお買い求めいただくと、中村好文さん直筆イラストの特製ポストカードをお渡ししております。 ぜひ、お近くのフェア開催店に足をお運びください! 【刊行記念フェア開催店舗】…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 中川亮平 営業部より
【受付終了】毎日がもっと楽しくなる、地域活動のすすめ 講師:山崎亮氏(2020/10/24|オンライン) コミュニティデザイナーの山崎亮さんが、地域でのつながりづくりや活動を楽しむ秘訣などを語ります。 これから地域で活動したいと考えている方はもちろん、すでに活動している方にもおすすめの企画です。 概要 日時:2020年10月24日(土)10:00~12:00(Zoom参加受付9:30~) 講師:山崎 亮…続きを読む 2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『都市の〈隙間〉からまちをつくろう』 発売記念|馬場正尊×大谷悠「都市の〈隙間〉からはじめる、ぼくらのまちづくり」(2020/11/09|オンライン、東京) 都市は「プロ」が一方的につくるものじゃない。カネもコネもノウハウも乏しい「素人」であっても、都市の〈隙間〉というプラットフォームがあれば、共に手を動かすことでまちをつくっていくことができる。 ドイツ・ライプツィヒのコミュニティスペース「日本の家」の共同創設者である大谷悠さんが、自身の10年にわたる活…続きを読む 2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】第3回 JSTAウェビナー:Withコロナ時代のスポーツイベント最前線(2020/11/06|オンライン) コロナウイルス新規感染者数が横ばい傾向になってきた状況も踏まえ、スポーツ活動、スポーツイベントは、対策をとりながらの再開の動きが活発になってきました。 一方で、情勢を読みながらの判断や安全対策の難しい状況は続いています。 プロ野球やJリーグでは段階的な観客数の引き上げが行われていますが、慎重に定員数…続きを読む 2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 学芸出版社 イベント案内
『都市公園のトリセツ 使いこなすための法律の読み方』(平塚勇司 著)が「地方議会人」(2020年10月号)で紹介されました 『都市公園のトリセツ 使いこなすための法律の読み方』(平塚勇司 著)が「地方議会人」(2020年10月号)で紹介されました。 本書の内容紹介 都市公園が公共空間としての役割を最大限に発揮するには、整備・管理する行政、行政と連携し公園運営等を担う民間事業者等、利用する市民の三者全てがWin-Win-W…続きを読む 2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】『問いのデザイン』著者・安斎勇樹さん登壇|問いのデザイン力を鍛える:ファシリテーターの思考法(2020/11/11|オンライン) 良いアイデアが浮かばないとき。話し合いが盛り上がらないとき。チームメンバーと「わかりあえない」と感じるとき。仲間のポテンシャルを引き出せないとき。組織の一体感が薄れているとき。問題がなかなか解決されないとき。 これらの原因はチームメンバーやマネージャーの能力不足ではなく、多くの場合、チームが向き合っ…続きを読む 2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中井希衣子 イベント案内
『緑のデザイン 住まいと引き立てあう設計手法』著者・田畑了(園三)さんのインタビューが「岐阜新聞」で紹介されています 『緑のデザイン 住まいと引き立てあう設計手法』著者・田畑了(園三)さんのインタビューが「岐阜新聞」で紹介されています 掲載先の詳細 https://bit.ly/3lFuiqb 2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】これからの空き家利活用とクリエイティブなまちづくり(2020/10/25|オンライン、東京) 空き家問題の現状を正しく理解し、空き家を地域のプラットフォーム(多様な人が混ざり合う場)として活用するための考え方や実践方法を学びます。 「建築と不動産のあいだ」をキーワードに取り組まれている創造系不動産の高橋寿太郎さんと、空き家マッチング率60%以上という実績を持つ富山県朝日町移住定住相談員の善田…続きを読む 2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】令和二年度収蔵品展「ミュージアム 始原からの軌跡 1940年代-1980年代」(2020/10/01-11/15|東京) 新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を講じつつ、令和2年度収蔵品展「ミュージアム1940年代-1980年代:始原からの軌跡」を開催します。 ミュージアムは、ルネサンス期に、王侯貴族が蒐集した古代の彫像などを、庭園や歩廊(ギャラリー)に陳列し、それを歩きながら鑑賞して楽しんだところから、本格的に始まっ…続きを読む 2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『建築断熱リノベーション』著者が解説する「建築断熱リノベーションセミナー」(2020/11/4、11/11|オンライン) ※東京建築士会正会員・準会員の方のみ、お申込みいただけます。賛助会員のみの方(数字2桁、3桁)は、お申込みできません。 昨年出版された「建築断熱リノベーション」という断熱改修に関する実践解説本の著者の方達に断熱改修における設計・監理での要点を解説していただきます。 今回取上げる断熱方法は、鉄筋コンク…続きを読む 2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 学芸出版社 イベント案内
『SDGs×自治体 実践ガイドブック』著者・高木超さんとJICA顧問・越川和彦さんの対談記事が「国際開発ジャーナル」(2020年10月号)に掲載されました 『SDGs×自治体 実践ガイドブック』著者・高木超さんとJICA顧問・越川和彦さんの対談記事が「国際開発ジャーナル」(2020年10月号)に掲載されました。また、書籍紹介コーナー「BOOK INFORMATION」にも、高木さんによる自著紹介記事が掲載されています。 本書の内容紹介 持続可能な開発目…続きを読む 2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 学芸出版社 メディア情報
今日のGD|新刊発売!『全貌 日本庭園 象徴庭園から抽象枯山水へ』 ほか 850点余の写真、水墨画、文献で解き明かす日本庭園の世界観 重森三玲との出会いから日本庭園に興味をもった著者は、飛鳥時代から近現代にいたる全国の庭園を撮影行脚するなか、独自の鑑賞の眼を養った。造形の完成度・斬新さで厳選した100庭の紹介と、その思想的背景や特徴的技法にせまる解説を軸に、多様な日本庭園…続きを読む 2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 神谷彬大 今日のニュースレター
テキサス州・ヒューストンの急速な都市化 水はけの悪さから洪水リスクが高まるとの指摘も The Kinder Institute for Urban Researchの調査により、アメリカ・テキサス州に属する都市、ヒューストンの大都市圏では、1997年から2016年の間にフットボール場およそ187,000個分を満たす面積が、コンクリートなどで人工地盤化されたと明らかにされた。この面積は…続きを読む 2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 中井希衣子 ニュース・公募情報
【受付終了】都市再生は何のため? – 都市再生が生み出す価値のあり方を再考する -(2020/10/25|オンライン) 東京オリンピック、covid-19、大阪万博… 時代の転換点にあるいま、都市再生はどういった価値を生み出していくべきなのだろうか?経済価値重視の視点・制度設計をアップデートしていく必要があるのではないか? そのような課題意識のもと、本セミナーでは、日々都市再生に関わる若手実務者・研究者が集い、これま…続きを読む 2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】熊本城見学通路 webセミナー(2020/10/28|オンライン) 『熊本城特別見学通路』の、設計者による「作品説明」と通路床材に使用した熊本県産桧の「加工~施工」についてオンラインセミナーをzoomと、YouTubeにて同時配信いたします。 概要 日時:令和2年10月28日(水) 15:00~16:30 参加費:無料 場所:オンライン 詳細はこちら 締切:2020…続きを読む 2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】第二次大戦下の価格統制|第148回豊中まちづくりフォーラム(2020/10/21|大阪) 戦争は物価を引上げる傾向がある。しかし、戦争を継続するためには物価上昇は極力抑制しなければならない。この矛盾にどう対処するのか。それは戦時経済の最大の課題である。輸入規制から代用品や消費節約など、さまざまな対策が講じられてもなお上昇する物価に対して、国家が強圧的に価格を公定する。それは想像を絶するほ…続きを読む 2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】亀岡市SDGsモデル事業に係るワークショップ|講師:山崎亮(『コミュニティデザイン』著者)・高木超(『SDGs×自治体 実践ガイドブック』著者)(2020/10/10、11/3|京都) 亀岡市は、内閣府が選定する2020 年度SDGs 未来都市となり、さらにはかめおか霧の芸術祭を中心とした取組が自治体SDGs モデル事業に選定されました。 このモデル事業として提案した「開かれたアトリエ」整備は、現状は利用度が低い亀岡市役所の地下レストランを「開かれたアトリエ」として整備することで、…続きを読む 2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】令和2年度都市木造・木質化普及のための建築研修会第2回(2020/11/12|オンライン) 都市部における県産材利用促進には、都市木造の普及が重要です。このため、兵庫県では、平成31年1月に建て替えられた「兵庫県林業会館」を、防火地域における木造・木質化の先駆的モデルとして普及しています。 現在、建築基準法改正や森林環境譲与税など、都市木造・木質化を具現化していくための社会的条件が揃いつつ…続きを読む 2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 学芸出版社 イベント案内
国土交通省が「新型コロナ生活行動調査」の速報を公表 国土交通省は、今後のまちづくりを検討するにあたって、コロナ禍による市民の日常的な行動や価値観の変化を把握するため、日立東大ラボと共同で全国アンケート調査を実施し、その速報結果を公表した。調査対象は東京都市圏のほか特別警戒都道府県などにある14都市で、令和2年8月3~25日にウェブアンケートにて実施さ…続きを読む 2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
『実践から学ぶ地方創生と地域金融』著者・山口省蔵さんが「銀行法務21」に巻頭コラム“これからの金融機関職員に求められるもの”を寄稿されました 『実践から学ぶ地方創生と地域金融』の著者・山口省蔵さんが、経済法令研究会の発行する専門誌「銀行法務21」(2020年10月号(No.862))の巻頭言「法務時評」に“これからの金融機関職員に求められるもの”と題したコラムを寄稿されました。本書についても触れられています。 掲載先の詳細 銀行法務21(…続きを読む 2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 学芸出版社 メディア情報
東京上野・湯島で飲食店のテラス席として街灯をスタンドテーブル化する試み「ガイトウスタンド」を実施 東京都台東区上野・湯島の仲町通り周辺で、コロナ禍の影響を受ける飲食店を支援する試みとして、街灯に小さなテーブルを設置しスタンドテーブル化する「ガイトウスタンド」が実施される。実施日は10月9日・10日の2日間、時間は17時~22時となっている(小雨実行)。 この取り組みは、千代田・文京・台東の3区に…続きを読む 2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
袋井市がwithコロナの住宅改修に最大50万円を補助(締切:2021年5月14日) 静岡県袋井市は、市内の住宅においてwithコロナ時代の「新しい生活様式」への対応およびステイホームのための住環境向上にかかるリフォーム工事費用の一部を助成することを公表した。 補助金額は、1戸につき補助対象工事にかかる経費の1/3以内で上限は50万円。補助の対象は、賃貸物件を除く市内に自らが所有する…続きを読む 2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
【受付終了】2040年の「サステナブルな日常」をデザインする視点・視座(2020/10/29|オンライン) ゼミ「サステナブルまちづくり概論」第1回公開講座 サステナビリティとデジタル、2つの変革の先にある“未来の日常”を描き、街、ハード、サービスに求められること+自分の仕事のこれからを考えよう! 本講座は「サステナブルまちづくり概論~持続可能な都市の全体像をとらえ、その実現手法を探る」の第1回公開講座と…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】都市の研究者たちは『ストリートファイト』をいかに読んだか|『ストリートファイト』刊行記念イベント 第1弾(2020/10/30|オンライン) タイムズスクエアの歩行者空間化や400マイルにも及ぶ自転車レーンの整備など、多数の画期的なプロジェクトを手がけた元ニューヨーク市交通局長、ジャネット・サディク=カーン氏。 2020年9月に著書『Streetfight』の日本語版『ストリートファイト 人間の街路を取り戻したニューヨーク市交通局長の闘い…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ローカルから考える暮らしの中の創造力(2021/01/23|オンライン) 創造性は、よりよく、たのしく生きてゆくために大切な力であり、 社会にポジティブな変革をもたらす推進力ともなります。 カマガワ クリエイティブスクール(「カマクリ」と呼んでください!)の2年目は、「変革と創造」をテーマに、独自の創造性を発揮しながら 新しい景色を作り出している6名の講師を迎え、オンライ…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】これからの健幸都市に向けて~with/afterコロナのまちづくり~(2020/10/23-2021/02/26|オンライン) 新型コロナウイルス感染症をきっかけとして生じた新しい時代において、どのようなまちづくりを行っていくべきか。異なる分野の専門家を講師に迎え、多角的な視点から、「これからの健幸都市」を考えていきます。(参加は無料です) 第1回 地域共生社会とまちづくり 医療や福祉を取り巻く環境が変化し課題が増す中、人々…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】はじめてでもよくわかるGIS(2020/10/17|オンライン) 2020年から高校地理で必修となったGISって何? 統計情報の見える化や、営業データの地図上での解析、はたまた趣味のサイクリングや登山の行動記録まで、色々なことができるGISの世界をわかりやすく紹介します!講師は、都市計画の国際コンサルタントで、GISの業務実績15年を誇るプロフェッショナル。 学生…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】口伝・せっぷくぴすとるず以前以後|カマガワクリエイティブスクール2020 エッジ・オブ・クリエイション 第2回(2020/10/31|オンライン) カマガワクリエイティブスクール(「カマクリ」と呼んでください!)は、楽しみながら文化に触れることができる、学びと交流の場です。 2年目の今年は、「周縁こそ、先端。創造こそ変革。」をコンセプトに、アート、まちづくり、デザインの領域で「ローカリズム」を基盤に活躍中の「創造的変革者」6名の講師をお招きし開…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】土木発・デザイン実践の現場から|土木学会デザイン賞20周年記念 Talk sessions(2020/10/23、11/06、11/11|オンライン) 2000 年にスタートした土木学会デザイン賞が 20 年目を迎えます。 毎年多彩な作品を表彰し、その総数は 186 件にのぼります。橋・川・みち・広場・公園・ダム・水門・駅・まちづくりなど幅広い対象が選ばれてきました。これら多彩な土木の作品を題材にして、構造物、公共空間、地域のデザインを自由にかつ深…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 中井希衣子 イベント案内
今日のGD|新刊『素が出るワークショップ』刊行記念イベント(10/28)、新刊『ポルトガルの建築家 アルヴァロ・シザ』刊行記念イベント(10/29)ほか 饗庭伸×青木彬×角尾宣信×安藤哲也「これからのワークショップ~福祉・アート・まちづくりの現場から」 9月に『素が出るワークショップ 人とまちへの視点がかわる22のメソッド』が発売されました。 同書は、 アイスブレイクは盛り上がれば良いの? ワークショップをすることがアリバイになってない? コミュニテ…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 中井希衣子 今日のニュースレター
『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』(安斎勇樹・塩瀬隆之 著 )が「GLOBIS 知見録」で紹介されました 『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』(安斎勇樹・塩瀬隆之 著 )が「GLOBIS 知見録」(2020.10.05)で紹介されました。 創造的対話をファシリテートしたい(ざっくりいうと「うまく問いたい」)という動機を持つが、うまくいかない状況の解決策(=デザイン)を考えたということだ。や…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 中井希衣子 メディア情報
『DMOのプレイス・ブランディング』(宮崎裕二・岩田賢 編著)が「SUMISEI BESTBOOK」で紹介されました 『DMOのプレイス・ブランディング 観光デスティネーションのつくり方』(宮崎裕二・岩田賢 編著)が住友生命保険の「SUMISEI BESTBOOK」(2020.11)で紹介されました。 編著者の一人、岩田賢氏からのメッセージのほか、2000字以上にわたり書評をいただいています。 DMOは具体的に何を…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 中井希衣子 メディア情報
『社会的処方』(西智弘 編著)が仙台市民活動サポートセンター通信「ぱれっと」で紹介されました 『社会的処方 孤立という病を地域のつながりで治す方法』(西智弘 編著)が仙台市民活動サポートセンター通信「ぱれっと」(No.254)で紹介されました。 詳細はこちら https://sapo-sen.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/web_2010_pallet.p…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】演劇とまちづくり〜まちづくりの野暮ったさを泥臭さ(?)で解決する〜(2020/10/07|オンライン) 「まちづくり」と一言で言っても様々な規模感の活動があり、地域によって課題も異なり、まちづくりと深く関わる者であっても「まちづくりって一体何だ?」と迷ってしまう瞬間も多いのではないでしょうか? そんなジャンルが幅広く多岐にわたる「まちづくり」ですが、今回は、まちづくりの原点ではないかと思える、街角の日…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ITヒーロー不要論はアジア的感覚か?関治之さん(Code for Japan 代表)(2020/10/24|オンライン) 常識にとらわれず道を切り拓きながら生きている方をゲストに繰り広げられる、オンライントークセッションイベント「自由人博覧会」。 第5回目は、エンジニアがテクノロジーの力で地域課題を解決する市民参加型コミュニティ「Code for Japan」を立ち上げた、関治之氏がゲストです。Code for Jap…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】嵐山の歴史的景観と河川整備|京都まちづくり学研究会(2020/11/24|京都) 概要 日時:2020年11月24日(火曜日)17:30~ ※希望者のみ懇親会あり(会費2000円) 場所:元成徳中学2階 参加料:無料 講師 深町加津枝様(京都大学地球環境学堂 准教授) 申し込み Eメールにて zak00336@ybb.ne.jp/市民大学院 京都まちづくり学 事務局宛 メール件名…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ゲスト:中島直人さん|参画する都市vol.5(2020/10/25|オンライン) 「アーバニスト」試論:「参画する都市」の都市計画家像について 都市はいつの時代も人々が生み出すもの、つまり「つくりだすもの」である。しかし、一方で、社会の成熟に連れて、都市はますます「生きるもの」となっていく。この成熟社会において、都市における豊かな生き方の探究は、従来のまちづくりの専門家と呼ばれる…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】※開催延期 VUCA labo #007「循環型で持続可能な地方でのデザイン」ゲスト:江口晋太朗さん(『実践から学ぶ地方創生と地域金融』著者)(2020/10/21|オンライン) ※延期が決定しています。 持続可能な地域事業を成功させるには、民間企業だけではなく、金融機関との連携が非常に重要です。 今回のゲストである江口晋太朗さんは、先月、元日本銀行金融高度化センター副センター長の山口省蔵さんとの共著で『実践から学ぶ地方創生と地域金融』を上梓しました。地域金融の観点からのまち…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 学芸出版社 イベント案内
梅田蔦屋書店にて「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」刊行記念フェア開催中! 建築家・中村好文さんの新刊書籍「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」が10月20日に発売されます。 これまで300軒以上の住宅を設計してきた中村さん。 本書では、自身の設計事務所レミングハウスや、ファッションデザイナーの皆川明さんの別荘等、友人たちの台所とその暮らしぶりを、いきいきとした文章、写真…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 中川亮平 営業部より
【受付終了】上野・湯島 ガイトウスタンド&テラス(2020/10/14-17|東京) 東京、上野・湯島にある仲町通りで、商店街の街路灯をスタンドテーブル化する『ガイトウスタンド』の取り組みが始まっています。With/Postコロナ時代の歓楽街におけるニューノーマルを提案する路上スタンドで、街の魅力的な飲食をテイクアウトで楽しめる、新しいストリートファニチャーの誕生です。 2020年1…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】テガヌマウィークエンドVOL.3 ヌマベクラブ(2020/10/17-11/08|千葉) 一緒に「ヌマベ体験」してみませんか 地元市民と東大が連携 手賀沼の水辺で多彩なアクティビティが楽しめる1ヶ月間 千葉県の柏・我孫子両市にまたがり、都市部に近いながら雄大な自然を有する手賀沼。その水際すぐの環境(=”ヌマベ”)を地元市民の遊びと学びのフィールドとして、より日常的な活用を目指す社会実験を…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】令和2年度ヨコハマ市民まち普請事業一次コンテスト(2020/10/10|オンライン) ヨコハマ市民まち普請事業 一次コンテストをYouTubeによるLIVE配信! まちづくりへの強い思いを持ったグループによる整備提案のプレゼンテーション、審査員との白熱した質疑応答、そして緊張感あふれる結果発表まで、YouTubeでLIVE配信します。臨場感あふれる会場の様子を是非ご覧ください。 ※新…続きを読む 2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】饗庭伸×青木彬×角尾宣信×安藤哲也「これからのワークショップ~福祉・アート・まちづくりの現場から」|『素が出るワークショップ』刊行記念(2020/10/28|オンライン) 9月に『素が出るワークショップ 人とまちへの視点がかわる22のメソッド』が発売されました。 同書は、 アイスブレイクは盛り上がれば良いの? ワークショップをすることがアリバイになってない? コミュニティ活動では本気で語りあえている? 今ある価値観に固まってしまってない? ……そういった問いに応えるべ…続きを読む 2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 中井希衣子 イベント案内
『コミュニティカフェ まちの居場所のつくり方、続け方』(齋藤保 著)が「シルバー新報」で紹介されました 『コミュニティカフェ まちの居場所のつくり方、続け方』(齋藤保 著)が「シルバー新報」(2020.09.25)で紹介されました。 書籍内容 誰もがふらっと立ち寄れ、居心地の良い空間を楽しめる。出会いがあり、交流が生まれ、地域活動やまちづくりにつながることもできる場。そうしたコミュニティカフェの魅力と…続きを読む 2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 中井希衣子 メディア情報
『まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト』(狩野哲也 著)が「広報会議」で紹介されました 『まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト』(狩野哲也 著)が「広報会議」(2020.11)で紹介されました。 自治体などのサイト運営に携わってきた著者が、”伝える“ではなく、“伝わる”発信方法を伝授している。 とコメントいただいています。 書籍の内容 「この街に住み続けたい」「あの街に暮らし…続きを読む 2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 中井希衣子 メディア情報
【受付終了】都市における木材の可能性 ―木材特性と都市の木質化プロジェクトの事例から―(2020/10/12|オンライン) 都市部における県産材利用促進には、都市木造の普及が重要です。このため、兵庫県では、平成31年1月に建て替えられた「兵庫県林業会館」を、防火地域における木造・木質化の先駆的モデルとして普及しています。 現在、建築基準法改正や森林環境譲与税など、都市木造・木質化を具現化していくための社会的条件が揃いつつ…続きを読む 2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】町家をトーク2020(2020/10/13~2021/03/09、全6回|京都) 「町家をトーク」は京町家の職人さんらが語る町家の学校です。 今年で21年目を迎え、「町家をトーク2020」として10月13 日(火)の「京町家総論」から開講します。 京町家に欠かせないさまざまな職人さんや住まい手の方などが、6回に亘って毎月交替で、町家の魅力や伝統の技術・知見などを、画像や時には道具…続きを読む 2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】東京のワクワクする未来を考える 饗庭伸×藤村龍至(2020/10/12|オンライン) このプログラムは、ニューヨーク在住の都市建築家である重松健さんと、東京在住の都市計画家である饗庭伸さんをデュアルコーディネーターとしてお招きし、それぞれが掲げる未来の東京の都市像をパラレルに議論していくトークイベントシリーズです。 各回のイベントは、重松さん、饗庭さんのいずれかがコーディネーターとし…続きを読む 2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】越谷市の空き家活用(ソーシャルビジネスの視点から)|比較住宅都市研究会(2020/10/17|茨城) 2012年埼玉県共助社会づくり支援事業の助成を受け、空き家調査をから開始、以後、空き家相談会の開催、空き家バンクの運営を通して行っきた具体的な事例を報告し、今後の課題を議論する。 活用事例:大里みんなの家、子供食堂ぽらむの家、まちづくり相談処油長内蔵、商業モールはかり屋、本のある蔵糀家、高齢者宅配弁…続きを読む 2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 中井希衣子 イベント案内
『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』編著者・手書き地図推進委員会による取り組みが、2020年度グッドデザイン賞を受賞しました! 『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』編著者・手書き地図推進委員会によるワークショップの取り組みが、2020年度グッドデザイン賞を受賞されました! この度、受賞をお祝いし、書籍の帯を一新しております! 受賞対象名 地域の魅力を発見するワークショップ [手書き地図推進委員会] 分類 地域・コミュ…続きを読む 2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 中井希衣子 学芸出版社からのお知らせ
『スポーツ地域マネジメント 持続可能なまちづくりに向けた課題と戦略』が「ガバナンス」(2020年10月号)で紹介されました 『スポーツ地域マネジメント 持続可能なまちづくりに向けた課題と戦略』(原田宗彦 著)が「ガバナンス」(2020年10月号)で紹介されました。 書籍の内容紹介 スポーツを活かした持続的なまちづくりを目指すには、地域内での人材育成や環境整備等の取り組みと、自然や文化など地域資源を最大活用した地域外からの…続きを読む 2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】〈ポルトガルから生配信!〉シザ建築とポルトガルの人・街・生活|『ポルトガルの建築家 アルヴァロ・シザ』刊行記念(2020/10/29|オンライン) 今年87歳になる巨匠アルヴァロ・シザ。 その素顔を弟子である伊藤廉氏が7年に渡る取材・執筆を経て、書 下ろされました。 絶えず描かれるスケッチ、寡黙ながら時に発せられる辛らつな言葉 、建築への純粋な愛情。 モダニズムを超えた静謐な空間で世界的評価を得てきたアルヴァロ ・シザの世界を紐解いています。 …続きを読む 2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】もの かたち ひと 風景|京の三条まちづくりカフェ 第55回(2020/10/10|オンライン) 私たちの目の前の風景をみつめてみると、それらの風景はものやかたちのみならず、ひとのふるまいや制度やルールなどが複雑に重なりながら成り立っていることが分かります。 こうした秩序を再編し、あたらしい風景を描くことは、そこに育まれた歴史や秩序を丁寧に読み解きながら、地域のあるべき将来像を探るような行為と言…続きを読む 2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 中井希衣子 イベント案内
『実践から学ぶ地方創生と地域金融』が「月刊事業構想」(2020年10月号)で紹介されました 『実践から学ぶ地方創生と地域金融』(山口省蔵・江口晋太朗 著)が「月刊事業構想」(2020年10月号)で紹介されました。 書籍の内容紹介 まちの持続可能な経済循環は、地域資源を活かした課題解決に取り組む事業者や行政と、受け身の体制を脱し創造的な支援や連携を目指す地域金融機関の協働から生まれる。本書で…続きを読む 2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 学芸出版社 メディア情報
今日のGD|新刊『分断された都市 再生するアメリカ都市の光と影』翻訳者・山納洋さん登壇イベント(10/23、オンライン) ほか 「現代アメリカ 都市再生の光と影」比較住宅都市研究会 アメリカ合衆国には、ニューヨーク、ワシントン、サンフランシスコ、ロサンゼルスといった経済的繁栄を遂げている大都市がある一方で、北東部や中西部には、かつて製造業で活況を呈し、戦後に基幹産業の流出による構造的不況を経験している多くの都市が存在していま…続きを読む 2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 神谷彬大 今日のニュースレター
『色彩の手帳 建築・都市の色を考える100のヒント』が「日事連」(2020年10月号)で紹介されました 『色彩の手帳 建築・都市の色を考える100のヒント』(加藤幸枝 著)が「日事連」(2020年10月号)で紹介されました。 書籍の内容紹介 都市を構成する「色」をどう選び、設計するか。色彩計画の考え方から手法・プロセス、著名建築の測色まで、色彩計画家の経験を100の柔らかな文章と写真に凝縮した、色の見…続きを読む 2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 学芸出版社 メディア情報
世界中の「森林の音」をデジタルマッピングするプロジェクト コロナ禍を機に英の社会的企業がローンチ イギリスに拠点を置くCIC企業*1Wild Rumpus社(以下W社)が、世界中の森林の音をデジタルマッピングするプロジェクト “Sounds of the Forest” をローンチしている。 プロジェクトでは、オンラインマップ開発サービス「Mapbox」と音声共有サービス…続きを読む 2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
『オーバーツーリズム 観光に消費されないまちのつくり方』が「月刊レジャー産業資料」で紹介されました 『オーバーツーリズム 観光に消費されないまちのつくり方』(高坂晶子 著)が「月刊レジャー産業資料」(2020年5月号)で紹介されました。 書籍の内容紹介 観光客が集中し、混雑や騒音、地価高騰、地域資源の破壊といったダメージをもたらすオーバーツーリズム。国内外で発生している要因、実態、対策を多数の事例…続きを読む 2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 学芸出版社 メディア情報
公共R不動産が自治体と民間事業者をつなぐ情報プラットフォーム「公共不動産データベース」の提供を開始 公共不動産のウェブメディア「公共R不動産」(事務局:オープン・エー)で、新たな情報プラットフォーム「公共不動産データベース」の提供が始まった。遊休化した公共不動産の情報をもつ自治体と民間事業者をつなぐ。 データベースには自治体みずから簡単な操作で物件情報を登録でき、全国への情報発信が可能。写真も複数…続きを読む 2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 古野咲月 ニュース・公募情報
【受付終了】高山市のあたらしい森林活用法をみつける講演会~心をととのえる森林浴~(2020/11/07|岐阜) 木材生産を目的とした森林の活用だけでなく、森林の空間を活用した森林セラピーなど新しいサービスを一緒に考えてみませんか。 日付 令和2年11月7日土曜日 開催時間 午後1時30分 から 午後4時00分 まで 対象 どなたでも 開催場所 高山市民文化会館 4-7 募集人数 75人 講師 小野 なぎさ さ…続きを読む 2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】森×「健康」地域研修会~アフターコロナに「澄みきった自分に還る場所」八ヶ岳が社会の中で果たせること~(2020/11/16|山梨) コロナにより、都市と地方の在り方・働き方・観光の在り方など、様々なことが揺らいでいます。これまで当たり前だと思っていた社会の多くのことについて、見つめ直し、改めて構築することが、いま必要とされているのではないでしょうか? 「澄みきった自分に還る場所」がコンセプトの八ヶ岳エリア。都市の日常を離れて、八…続きを読む 2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 学芸出版社 イベント案内
三井不動産×竹中工務店が国内最大・最高層の木造賃貸オフィスビルの新築計画に着手 三井不動産と竹中工務店が東京・日本橋に国内最大、最高層の木造賃貸オフィスビルの新築計画に着手したと発表した。竹中工務店が開発した耐火集成材「燃エンウッド」を主要な構造部材としつつ、三井不動産グループが国内に保有する森林のものをはじめとする国産材を積極的に使用する。本計画では、主要な施設の1つとして三…続きを読む 2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報
【受付終了】森×「健康」・「人材育成」・「教育」~新たな森と人の関わりを考える~(2020/10/22|オンライン) 森の持つ場の力をもっと、地域に・社会に活かしたい」 「森で人が元気になれるのは、どうしてなのか」 「森が人と人の関係に変化を与えてくれている気がしている」 withコロナ時代において、都市と地方の在り方や働き方が揺らいでいます。 SDGsに象徴される 人・自然・社会のバランスや在り方を、日本の自然を…続きを読む 2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】問いの日(10月1日)に安斎勇樹さん&塩瀬隆之さんが語る『問いのデザイン』のこれまでとこれから(2020/10/01|オンライン) 10月1日といえば、皆さんご存じ「10(と)1(い)の日」です!今年ももうそんな季節なんですね~。 そんな記念すべき日に『問いのデザイン』の著者、安斎と塩瀬は何もしなくてよいのか、とどこからともなく聞こえた気がして、急遽、勝手にゲリラライブを配信することにしました! とりあえず10月1日は『問いのデ…続きを読む 2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 中井希衣子 イベント案内
ロンドン市が住宅建設アプリをローンチ 敷地周辺の状況や気候、植栽種などがわかるサービスも 新型コロナウイルス禍の建設業界のため、ロンドン市長は、テクノロジーに優れた設計事務所であるBryden Woodと、住宅コンサルであるCastとともに、住宅設計アプリPRiSMをローンチした。 これは、最新のデジタルテクノロジーとデータを駆使し、住宅の設計や建設をサポートするものだ。 アプリは無料で…続きを読む 2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 中井希衣子 ニュース・公募情報
【受付終了】企業はどう再生可能エネルギーに関わるか 多様な立ち位置で事業と社会を進めていく(2020/10/08|オンライン) 「熊本豪雨」や「北極圏で38℃」など、異常気象が「通常気象」になりつつある昨今、私たちはその原因の1つであるCO2排出をどうやって減らせばよいのでしょうか。私たちが利用している電気を再生可能エネルギー由来にしていくためには、どんなことができるのでしょうか? 本イベントでは、電力の需要家の立場と、供給…続きを読む 2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 中井希衣子 イベント案内