学芸出版社

  • 検索
  • 近刊・新刊
  • 試し読み
  • イベント
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • ニュースレター
  • 教科書
  • 研修テキスト
  • まち座トップへ

学芸出版社 – まち座

produced by 学芸出版社
まち座プラス
ログイン
新規登録

学芸出版社からのお知らせ

  1. HOME
  2. 学芸出版社からのお知らせ

今日のニュースレター|『銭湯から広げるまちづくり』刊行記念イベント(福岡9.21、佐賀9.22)ほか

『銭湯から広げるまちづくり』刊行記念イベントツアー 銭湯×ゲストハウス~これからのコミュニティとまちづくり~ (2023/9/21|福岡) 銭湯×ゲストハウス~これからのコミュニティとまちづくり~ (2023/9/21|福岡) 温泉から広げるまちづくり 嬉野編(2023/9/22|佐賀) 温泉から広…続きを読む

2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 古野咲月 今日のニュースレター

『ガストロノミーツーリズム』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「月刊 専門料理」(2023年10月号)で紹介されました

『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「月刊 専門料理」(2023年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.shibatashoten.co.jp/detail.php?bid=13231000

2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 神谷彬大 メディア情報

三省堂書店神保町本店にて「『日常の絶景』ドラマ化記念」のパネル展を開催中!

三省堂書店神保町本店にて「日常の絶景」のパネル展を開催中です! 「日常の絶景」のドラマ化を記念して、パネルを展開していただいております! とても素敵なパネル展になっておりますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください! 【概要】 三省堂書店神保町本店 6階 開催期間:開催中~ 【「日常の絶景」…続きを読む

2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 沖村明日花 営業部より

『銭湯から広げるまちづくり』著者・加藤優一さんと木下斉さんの対談が、木下斉さんのVoicyチャンネルで公開されました

『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』著者・加藤優一さんと木下斉さんの対談が、木下斉さんのVoicyチャンネル「木下斉の今日はズバリいいますよ!」で公開されました。 掲載先の詳細 【書籍対談】小杉湯を核に誕生した独自コミュニティ発展事例「銭湯から広げるまちづくり」/ 現地案内動…続きを読む

2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 神谷彬大 メディア情報

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「TECTURE MAG」で紹介されました

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「TECTURE MAG」で紹介されました。 イベント情報、紙面見本などとともにご紹介いただいています。 掲載先の詳細 https://mag.tecture.jp/culture/20230918-98659/

2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】映画『アアルト』公開記念トーク「アアルトの建築・デザインとその思想」~池袋コミュニティ・カレッジ シネマ コミュニティ 第13回~(2023/9/30|東京)

日時:2023/9/30(土) 14:00~16:00 会場:池袋コミュニティ・カレッジ 20番教室(西武池袋本店別館9階) 参加費:池袋コミカレ会員・一般:1,210円 (消費税込) 詳細・申込:https://cul.7cn.co.jp/programs/program_999882.html …続きを読む

2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】『東京ホテル図鑑』刊行記念 遠藤慧×藤巻佐有梨トークイベント「建築を通して絵を描くこと」 (2023/9/29|京都・オンライン)

日時:2023年9月29日(金)18:30開場 / 19:00開始(~20:30終了予定) 会場:恵文社一乗寺店 イベントスペースCOTTAGE(ハイブリッド配信) 参加費: [来店参加] イベント参加券:1,500円(特典ポストカード付) 書籍付イベント参加券:4,250円(特典ポストカード付) …続きを読む

2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 学芸出版社 イベント案内

『用途と規模で逆引き!住宅設計のための建築法規』著者・そぞろさんへのインタビューが、「レンサルティングマガジン」に掲載されました

『用途と規模で逆引き!住宅設計のための建築法規』著者・そぞろさんへのインタビューが、建設業界向けWebメディア「レンサルティングマガジン」に掲載されました。 掲載先の詳細 【自著を語る➄】難解な建築基準法を分かりやすく解説「用途と規模で逆引き! 住宅設計のための建築法規」─そぞろさん https:/…続きを読む

2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 神谷彬大 インタビュー

今日のニュースレター|新刊発売!『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり 住宅内事故を防ぐ50の方法』ほか

新刊発売!『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり 住宅内事故を防ぐ50の方法』 『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり 住宅内事故を防ぐ50の方法』 建築家フォーラム第218回「東京ホテル図鑑大解剖」(仮)(2023/9/19|東京・オンライン) 建築家フォーラム第218回「東京ホテル図…続きを読む

2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】映画『アダマン号に乗って』上映会&アフタートーク|『WORKSIGHT[ワークサイト]20号 記憶と認知症 Memory/Dementia』刊行記念イベント(2023/9/29|東京)

日時:2023/09/29 (金) 19:00 – 22:00 会場:ツバメスタジオ/Tsubame Studio 3F 東京都中央区日本橋小伝馬町13-2 参加費: 入場券¥1,500 書籍『WORKSIGHT[ワークサイト]20号 記憶と認知症 Memory/Dementia』付き入…続きを読む

2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】チームを覚醒させる「問い」のデザイン〜新時代のミドルマネジメントの真髄(2023/10/3|オンライン)

日時:2023年10月3日(火) 12:00-13:30 会場:Zoomウェビナーによるオンライン開催 ※ウェビナー形式のため、顔出しやグループワークなどはありません 参加費:無料 対象者:管理職・ミドルマネージャー、人事担当者など組織づくりに興味をお持ちの方、リーダー層などチームやメンバーを統率す…続きを読む

2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 学芸出版社 イベント案内

『本のある空間採集』(政木哲也 著)が山陰中央新報(2023年9月5日付)で紹介されました

『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が「山陰中央新報」(2023年9月5日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 「本のある空間」に山陰2店 松江 アルトスブックストア 湯梨浜 汽水空港 https://www.sanin-chuo.co.jp/article…続きを読む

2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 神谷彬大 メディア情報

『ガストロノミーツーリズム』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「月刊 京都」(2023年10月号)で紹介されました

『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「月刊 京都」(2023年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.gekkan-kyoto.net/

2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|ドラマ化決定!『日常の絶景』キャスト登壇トーク(9.22)ほか

『日常の絶景』まさかのドラマ化! テレ東系で9/19(火)深夜24:30~初回放送、出演は伊藤万理華さん・石山蓮華さん 『日常の絶景』まさかのドラマ化!テレ東系で9/19(火)深夜24:30〜初回放送、出演は伊藤万理華さん・石山蓮華さん ドラマ化記念 石山蓮華さん(俳優・電線愛好家)×八馬智さん(都…続きを読む

2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】まちを楽しむ別視点入門ツアー ~まちのミステリーを推理する編~ in 浅草(2023/10/15|東京)

日時:2023年10月15日(日)13:00~15:00 会場:集合場所 浅草駅 5番出口花川戸交番前の広場 12:50集合 参加費:3,500円(税込) 定員:14名(最少催行人数4名~) 詳細・申込:https://peatix.com/event/3696492/view 内容 2023年刊行…続きを読む

2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】建築家フォーラム第218回「東京ホテル図鑑大解剖」(仮)(2023/9/19|東京・オンライン)

日時:2023年9月19日(火)18:00~会場受付開始 (ライブ配信は18:15~接続可) 会場:田島ルーフィング株式会社 東京支店 (秋葉原UDX21階)カンファレンスルームOcean1-2 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX南ウィング21階 参加費: 会員:無料 法人会員:(3名ま…続きを読む

2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】空き家になる前の空き家対策‐所有者とともに街を変える方法-(2023/10/18|東京・オンライン)

日時:令和5年10月18日(水)14:00~17:00(予定) 会場: 霞が関ナレッジスクエア(〒100-0013 東京都千代田区霞ヶ関三丁目2番1号 霞が関コモンゲート西館奥3階)=定員25名・先着順 ウェビナー(定員200名) 参加費: 不動産カウンセラー・個人賛助会員・法人会員の社員:4,00…続きを読む

2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】銭湯とサウナのはじめ方(2023/9/13|大阪)

日時:2023/09/13 (水) 19:00 – 20:30 会場:大阪サウナDESSE 大阪市中央区南船場3丁目6−18 ケーズビル心斎橋 4階 参加費: イベント参加(ワンドリンク付)¥1,000 イベント参加(ワンドリンク・書籍付)¥3,000 詳細・申込:https://pea…続きを読む

2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】温泉から広げるまちづくり 嬉野編(2023/9/22|佐賀)

日時:2023/09/22 (金) 19:00 – 21:30 会場:旅館 大村屋 嬉野温泉(嬉野市嬉野町大字下宿乙848) 参加費: 参加チケット¥1,000 書籍付き参加チケット¥2,500 詳細・申込:https://peatix.com/event/3692621/view 内容…続きを読む

2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】銭湯×ゲストハウス~これからのコミュニティとまちづくり~ (2023/9/21|福岡)

日時:2023年9月21日(木) 18:30-20:00 会場:門司港ゲストハウスPORTO(〒801-0873 福岡県北九州市門司区東門司1-10-6) 参加費:1000円(ワンドリンク付き) ※イベント後に懇親会を行います。会費は3000円です。 詳細・申込:https://docs.googl…続きを読む

2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】広島版 銭湯から広げるまちづくり(2023/9/18|広島)

日時:2023/9/18(月・祝) 19:30 ~ 21:00 会場:READAN DEAT リーダンディート 〒730-0802 広島県広島市中区本川町2-6-10 和田ビル203 参加費:1,500円 定員:20名 詳細・申込:http://readan-deat.com/blog/2023/0…続きを読む

2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 学芸出版社 イベント案内

『新・建築職人論』(松村秀一 著)が「コンフォルト」(2023年10月号)で紹介されました

『新・建築職人論 オープンなものづくりコミュニティ』(松村秀一 著)が「コンフォルト」(2023年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://confortmag.net/

2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 神谷彬大 メディア情報

『空想地図帳』(今和泉隆行 著)が「広報 ひがしうら」(2023年9月号)で紹介されました

『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』(今和泉隆行 著)が、愛知県東浦町の広報誌「広報 ひがしうら」(2023年9月号)内の図書館だよりで「今月のオススメ」として紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/material/f…続きを読む

2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|『東京ホテル図鑑』刊行記念トークイベント「体験を表現すること、建築と体験の距離」ほか

『東京ホテル図鑑』刊行記念 遠藤慧×中山英之トークイベント 「体験を表現すること、建築と体験の距離」(2023/9/20|東京・オンライン) 『東京ホテル図鑑』刊行記念 遠藤慧×中山英之トークイベント 「体験を表現すること、建築と体験の距離」(2023/9/20|東京・オンライン) 次世代への継承か…続きを読む

2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 安井葉日花 今日のニュースレター

『まちを変える都市型農園』ほか計5冊が「地域開発」(2023年夏号)で紹介されました

下記の5冊を「地域開発」(2023年夏号)にてご紹介いただきました。 ・『まちを変える都市型農園 コミュニティを育む空き地活用』新保奈穂美 著 ・『東京の創発的アーバニズム 横丁・雑居ビル・高架下建築・暗渠ストリート・低層密集地域』 ホルヘ・アルマザン+Studiolab 著 ・『北欧のスマートシテ…続きを読む

2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】代官山 蔦屋書店 特別展示「挑戦者の本棚」(2023/9/15-30|東京)

日時:2023年9月15日(金)~9月30日(土)9:00~22:00 会場:代官山 蔦屋書店(1号館 1F 人文フロア)〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17−5 代官山T-SITE 参加費:無料 詳細・申込:https://store.tsite.jp/daikanyama/event/hu…続きを読む

2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第121回ミニフォーラム「滅びない商店街のつくりかた~リノベーションまちづくり・エリアマネジメント・SDGs~」(2023/9/19|オンライン)

日時:2023年9月19日(火)18:30~20:30 会場:Zoom開催 参加費:無料 詳細・申込:http://npo-tma.org/ 内容 来る9月19日(火)に、第121回ミニフォーラムを開催いたします。 今回は、北九州市小倉の魚町商店街振興組合理事長の輝元(かけはしてるもと)氏にお話を伺…続きを読む

2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】『東京ホテル図鑑』刊行記念 遠藤慧×中山英之トークイベント 「体験を表現すること、建築と体験の距離」(2023/9/20|東京・オンライン)

日時:2023年9月20日(水)19:30~21:00 会場:代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース/ZOOM配信 参加費: ■来店参加…40名様 イベント [来店参加] 券(1,500円/税込) 書籍『東京ホテル図鑑』(学芸出版社・2,750円/税込)+イベント [来店参加] 券(1,500…続きを読む

2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 学芸出版社 イベント案内

『まちライブラリーのつくりかた』著者・礒井純充さんへの取材記事が「SUUMOジャーナル」に掲載されました

『本で人をつなぐ まちライブラリーのつくりかた』著者・礒井純充さんへの取材記事が「SUUMOジャーナル」に掲載されました。 掲載先の詳細 これが図書館? 全面ガラス張りの開放的な空間。大企業が始めたコミュニティ型図書館「まちライブラリー」を見てきました 西東京市 https://suumo.jp/j…続きを読む

2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|新刊発売『解剖 早稲田建築・古谷研』、古谷さん本人登壇・刊行記念イベント(9.15)ほか

新刊発売!『解剖 早稲田建築・古谷研 古谷誠章の「人がありのままで育つ」チームのつくり方』仲 綾子 著 『解剖 早稲田建築・古谷研 古谷誠章の「人がありのままで育つ」チームのつくり方』 “人がありのままで育つチームのつくり方”とは?―『解剖 早稲田建築・古谷研』刊行記念イベント “人がありのままで育…続きを読む

2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 古野咲月 今日のニュースレター

『ガストロノミーツーリズム』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「観光経済新聞」(2023年9月4日付)で紹介されました

『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「観光経済新聞」(2023年9月4日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 【本だな】ガストロノミーツーリズム―食文化と観光地域づくり  尾家建生、高田剛司、杉山尚美著

2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 神谷彬大 メディア情報

『本のある空間採集』(政木哲也 著)が「モノ・マガジン」(9-16号)で紹介されました

『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が「モノ・マガジン」(9-16号)の連載「怪奇骨董新書箱」(p.126)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.monomagazine.com/68139/

2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 神谷彬大 メディア情報

『フランスのウォーカブルシティ』『超高齢社会のまちづくり』が「月刊ガバナンス」(2023年9月号)で紹介されました

『フランスのウォーカブルシティ 歩きたくなる都市のデザイン』(ヴァンソン 藤井由実 著)、『超高齢社会のまちづくり 地域包括ケアと自己実現の居場所づくり』(後藤純 著) の2冊が「月刊ガバナンス」(2023年9月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/on…続きを読む

2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 神谷彬大 メディア情報

『空想地図帳』(今和泉隆行 著)が「東京人」(2023年10月号)で紹介されました

『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』(今和泉隆行 著)が「東京人」(2023年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://toshishuppan.co.jp/tokyojin

2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 神谷彬大 メディア情報

『世界に学ぶミニ・パブリックス』(OECD Open Government Unit 著、日本ミニ・パブリックス研究フォーラム 訳)が「自治日報」(2023年8月28日付)で紹介されました

『世界に学ぶミニ・パブリックス くじ引きと熟議による民主主義のつくりかた』(OECD Open Government Unit 著、日本ミニ・パブリックス研究フォーラム 訳)が「自治日報」(2023年8月28日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://jichinippo.co.jp/i…続きを読む

2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|『銭湯から広げるまちづくり』刊行記念トーク「銭湯を守る・広げる」ほか

湊三次郎×加藤優一「銭湯を守る・広げる」 ―『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』刊行記念トーク(2023/9/10|京都) 湊三次郎×加藤優一「銭湯を守る・広げる」 ―『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』刊行記念トーク(2023/9/10|京都) 『日常の…続きを読む

2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 安井葉日花 今日のニュースレター

『ケア空間の設計手法』(日本建築学会 編 松原茂樹、山口健太郎ほか 著)が「月刊 ケアマネジャー」(2023年9月号)で紹介されました

『ケア空間の設計手法 地域にひらく 子ども・高齢者・障がい者福祉施設』(日本建築学会 編 松原茂樹、山口健太郎ほか 著)が「月刊 ケアマネジャー」(2023年9月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.chuohoki.jp/category/C183/6L60.html

2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 神谷彬大 メディア情報

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』が日本のアート・デザイン・カルチャーを紹介する英語ニュースサイト「Spoon & Tamago」で紹介されました

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が、日本のアート・デザイン・カルチャーを紹介する英語ニュースサイト「Spoon & Tamago」(2023年8月22日公開)で紹介されました。 掲載先の詳細 Detailed Survey Drawings of Tokyo Hotel …続きを読む

2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 学芸出版社 メディア情報

『サステナブル・ファッション ありうるかもしれない未来』共編著者の川崎和也さんが2023年(第41回)毎⽇ファッション大賞で新⼈賞・資生堂奨励賞を受賞

『サステナブル・ファッション ありうるかもしれない未来』著者で、Synflux株式会社 代表取締役CEOの川崎和也さんが、2023年(第41回)毎⽇ファッション大賞で新⼈賞・資生堂奨励賞を受賞されました。 (以下、プレスリリースより) 毎日ファッション大賞(主催:毎日新聞社、後援:経済産業省)は、広…続きを読む

2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』が「COLOSSAL」で紹介されました

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)がアートとビジュアルカルチャーを紹介するシカゴのメディア「COLOSSAL」(2023/8/29公開)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.thisiscolossal.com/2023/08/kei-endo-hotels-j…続きを読む

2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 学芸出版社 メディア情報

『空き家になる前の空き家対策 所有者とともにまちを変える方法』が「週刊エコノミスト」で紹介されました

『空き家になる前の空き家対策 所有者とともにまちを変える方法』(氏原岳人・石田信治・織田恭平 著)が「週刊エコノミスト」(2023年8月25日公開)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230824/se1/…続きを読む

2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 学芸出版社 メディア情報

【受付終了】「Twinmotion for RevitではじめるBIM&建築ビジュアライゼーション」建設業実践Web講座2023秋【セミナーB02】(2023/10/19|オンライン)

日時:2023年10月19日(木)11:15~11:45 (締め切り日:2023年10月13日(金) 17:00まで) 会場:Zoom 参加費:無料 詳細・申込:https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/23/csf2023a/ 内容 Autodesk…続きを読む

2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内

『公務員なら挑戦したい資格ガイドブック やりたいことから探す50のスキル』(庄田秀人 著)が「自治実務セミナー」(2023年9月号)で紹介されました

『公務員なら挑戦したい資格ガイドブック やりたいことから探す50のスキル』(庄田秀人 著)が「自治実務セミナー」(2023年9月号)で紹介されました。 評者は大阪府職員・栗林文人さんです。 掲載先の詳細 https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/det…続きを読む

2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

今日のニュースレター|新刊発売『WORKSIGHT20号 記憶と認知症 Memory/Dementia』ほか

新刊発売!『WORKSIGHT[ワークサイト]20号 記憶と認知症 Memory/Dementia』 『WORKSIGHT[ワークサイト]20号 記憶と認知症 Memory/Dementia』 次世代への継承から地域の未来を展望する―『少人数で生き抜く地域をつくる』出版記念セミナー京都編 (2023…続きを読む

2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 古野咲月 今日のニュースレター

『公民連携まちづくりの実践』著者・越直美さんがNewsPicks「SAKIDACHI」に出演

『公民連携まちづくりの実践』著者・越直美さんが、オンラインメディアNewsPicksによるウェブ番組「SAKIDACHI」に出演されました。 動画は公式ウェブサイトで公開中です。 一歩先ゆく事業と思想。 人口減少、歳入減少、高齢化といった社会課題と相対する地方自治体。 北海道の上川町はそんな課題に対…続きを読む

2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 学芸出版社 メディア情報

【受付終了】『日常の絶景』ドラマ化記念 石山蓮華さん(俳優・電線愛好家)×八馬智さん(都市鑑賞者)トークイベント(2023/9/22|東京・オンライン)

日時:2023年9月22日(金)19時30分~21時00分 会場:ジュンク堂書店池袋本店 参加費: オンライン視聴チケット ¥1,100 ジュンク堂書店池袋本店会場参加チケット ¥2,000 書籍付きオンライン視聴チケット ¥3,190+送料 \370 詳細・申込:https://online.ma…続きを読む

2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】安居昭博氏 特別講演「サーキュラーエコノミー実践 オランダに探る可能性」(2023/11/21|東京)

日時:2023年11月21日(火)18:30~ 会場:東京ウィメンズプラザ ホール 東京都渋谷区神宮前5-53-67 参加費:無料 詳細・申込:https://www.jp-eco.org/seminar_info/231122 内容 弊財団では、定期的に「良質な環境教育 提供による国民環境理解促進…続きを読む

2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 学芸出版社 イベント案内

『日常の絶景』まさかのドラマ化!テレ東系で9/19(火)深夜24:30〜初回放送、出演は伊藤万理華さん・石山蓮華さん

2021年12月の発売以来、幅広い方々にお読みいただいている『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』。 室外機、ダクト、通信鉄塔、消波ブロック、ダムなど、都市をつくる15の断片をハッとする写真とマニアックなテキストで取り上げたこの本が、このたびまさかのドラマ化! テレビ東京系で9/19(火)深夜2…続きを読む

2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

今日のニュースレター|新刊発売!『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』ほか

新刊発売!『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』   『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』刊行記念 遠藤慧トークイベント(2023/8/29|東京・オンライン) 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』刊行記念 遠藤慧トークイベント(2023/8/2…続きを読む

2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】“人がありのままで育つチームのつくり方”とは?―『解剖 早稲田建築・古谷研』刊行記念イベント (2023/9/14|京都・オンライン)

日時:2023/09/14 (木) 19:00 – 20:30 会場:タイルギャラリー京都 京都市下京区東塩小路町599−3 参加費: (会場)イベント参加 ¥1,000 (zoom)イベント視聴 ¥1,000 (zoom)無料イベント参加券付書籍『解剖 早稲田建築・古谷研』(送料込み)…続きを読む

2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】塩谷歩波×加藤優一「銭湯のある暮らしのススメ」『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』刊行記念トークイベント(2023/8/27|東京)

日時:2023年8月27日(日)14:00-15:30 会場:SPBS TOYOSU(東京都江東区豊洲2-2-1 アーバンドックららぽーと豊洲3 4F) 参加費:会場参加チケット 2,200円(税込) 詳細・申込:https://spbstoyosu0827.peatix.com/ 内容 心と体の力…続きを読む

2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 学芸出版社 イベント案内

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』著者・遠藤慧さんがFMラジオJ-WAVEの番組「GOOD NEIGHBORS」に出演

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』の著者、遠藤慧さんが、FMラジオJ-WAVEの番組「GOOD NEIGHBORS」に出演されます。 同番組内のコーナー「TALK TO NEIGHBORS」で、発売されたばかりの新著『東京ホテル図鑑』について、いろいろと語っていただきます。 番組 FMラジオ J…続きを読む

2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 学芸出版社 メディア情報

『銭湯から広げるまちづくり』著者の加藤優一さんが、Podcast「Talking About Your City」に出演されました

『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』著者の加藤優一さんが、Podcast「Talking About Your City」に出演されました。 Talking About Your Cityは、建築/都市/ワークショップデザインを軸に活動するabout your cityの小泉…続きを読む

2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 神谷彬大 インタビュー

今日のニュースレター|『銭湯から広げるまちづくり』刊行記念イベント@東京・兵庫ほか

加藤優一×御手洗龍×山道拓人×飯石藍「銭湯と建築がひらく、都市の公共性」 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』(学芸出版社)刊行記念(2023/8/31|東京・オンライン) 加藤優一×御手洗龍×山道拓人×飯石藍「銭湯と建築がひらく、都市の公共性」 『銭湯から広げるまちづくり 小…続きを読む

2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】湊三次郎×加藤優一「銭湯を守る・広げる」 ―『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』刊行記念トーク(2023/9/10|京都)

日時:2023/09/10 (日) 14:00 – 15:30 会場:タイルギャラリー京都(京都市下京区東塩小路町599−3) 参加費: イベント参加:¥1,500 イベント参加+書籍:¥3,200 詳細・申込:https://gakugei-sentokarahirogeru-2309…続きを読む

2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】次世代への継承から地域の未来を展望する―『少人数で生き抜く地域をつくる』『「集落の教科書」のつくり方』合同トークイベント (2023/9/11|京都・オンライン)

日時:2023/09/11 (月) 18:30 – 20:30 会場:京都市下京区東塩小路町599−3 学芸出版社ビル3階 タイルギャラリー京都 参加費: (会場)イベント参加 ¥1,000 (zoom)イベント視聴 ¥1,000 (zoom)無料イベント参加券付書籍『少人数で生き抜く地…続きを読む

2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 学芸出版社 イベント案内

『空き家改修の教科書』著者・フクイアサトさんへの取材記事が、京都新聞(2023年8月18日付)に掲載されました

『空き家改修の教科書 古民家×DIYで自分らしい暮らしを実現!』著者・フクイアサトさんへの取材記事が、京都新聞(2023年8月18日付)に掲載されました。 掲載先の詳細 探し方から工具、床や壁の工事まで「古民家ひとりリノベ」のワザ伝授 滋賀の1級建築士出版 https://www.kyoto-np….続きを読む

2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』刊行記念トークイベントほか

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』刊行記念 遠藤慧トークイベント(2023/8/29|東京・オンライン) 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』刊行記念 遠藤慧トークイベント(2023/8/29|東京・オンライン)   予約受付中!『WORKSIGHT[ワークサイト]20号 記憶と認知…続きを読む

2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 安井葉日花 今日のニュースレター

ジュンク堂書店池袋本店にて「東京ホテル図鑑」のパネル展を開催中!

ジュンク堂書店池袋本店にて「東京ホテル図鑑」のパネル展を開催中です! 「東京ホテル図鑑」の刊行を記念して、パネルを展開していただいております! お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください! 先行発売中の書籍には、数量限定で特典ポストカードも付きますので、この機会にお買い求めください! 【概要】 ジ…続きを読む

2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 沖村明日花 営業部より

三省堂書店神保町本店にて「東京ホテル図鑑」のパネル展を開催中!

三省堂書店神保町本店にて「東京ホテル図鑑」のパネル展を開催中です! 「東京ホテル図鑑」の刊行を記念して、パネルを展開していただいております! とても素敵なパネル展になっておりますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください! 書籍も先行発売中ですので、お見逃しなく! 【概要】 三省堂書店神保町本…続きを読む

2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 沖村明日花 営業部より

『本のある空間採集』(政木哲也 著)が、幻冬舎plusの連載「本屋の時間」で紹介されました

『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が、幻冬舎plusの連載「本屋の時間」で紹介されました。 本書でも紹介されている書店「Title」店主・辻山良雄さんによる連載です。「今回のおすすめ本」としてご紹介いただきました。 掲載先の詳細 本屋の時間 第155回 ち…続きを読む

2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 神谷彬大 メディア情報

『ガストロノミーツーリズム』著者の尾家建生さんへのインタビュー記事が、「料理王国」(2023年8月号)に掲載されました

『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』著者の尾家建生さんへのインタビュー記事が、「料理王国」(2023年8月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 “食”を通じて地域の魅力を掘り起こす日本のガストロノミーツーリズム https://cuisine-kingdom.com/gastrono…続きを読む

2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 神谷彬大 メディア情報

『まちを変える都市型農園』が「SUUMOジャーナル」で紹介されました

『まちを変える都市型農園 コミュニティを育む空き地活用』(新保奈穂美 著)が「SUUMOジャーナル」(2023年8月15日公開)で紹介されました。著者、新保奈穂美さんへのロングインタビュー記事です。ぜひご覧ください。 掲載先の詳細 誰でも収穫して食べてOKな農園も!? 公園の一角やビル屋上などに都市…続きを読む

2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 学芸出版社 メディア情報

今日のニュースレター|新刊発売『建築設計のデジタル道具箱』ほか

新刊発売!『建築設計のデジタル道具箱 ドローンからBIMまで、小規模事務所の生産性を1.5倍に高める39のヒント』堀部圭一・堀部直子・Horibe Associates 著 『建築設計のデジタル道具箱 ドローンからBIMまで、小規模事務所の生産性を1.5倍に高める39のヒント』 予約受付中!『作業療…続きを読む

2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』刊行記念 遠藤慧トークイベント(2023/8/29|東京・オンライン)

日時:2023年8月29日(火)19時30~20時30分 会場:ジュンク堂書店池袋本店(〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目15−5) 参加費: ※チケットごとに注意事項等がございます。詳細は申込ページでお確かめください。 オンライン視聴チケット:1,100円 特典ポストカード+ジュンク堂書…続きを読む

2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「銭湯から広がるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方」出版イベント まちとケアと銭湯 ゲスト:加藤優一さん(2023/9/11|兵庫)

日時:2023/09/11 (月) 19:00 – 20:30 会場:本と暮らしのあるところ だいかい文庫 豊岡市中央町6−1 参加費: 参加チケット(現地) ¥1,000 参加チケット(現地)+寄付付き1000円分 ¥2,000 参加チケット(現地)+寄付付き3000円分 ¥4,000…続きを読む

2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 学芸出版社 イベント案内

『フランスのウォーカブルシティ』『ケア空間の設計手法』が「建築技術」(2023年9月号)で紹介されました

『フランスのウォーカブルシティ 歩きたくなる都市のデザイン』(ヴァンソン藤井由実 著)、『ケア空間の設計手法 地域にひらく 子ども・高齢者・障がい者福祉施設』(日本建築学会 編、松原茂樹・山口健太郎ほか 著)の2冊が「建築技術」(2023年9月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://w…続きを読む

2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 神谷彬大 メディア情報

『銭湯から広げるまちづくり』(加藤優一 著)がウェブサイト「健美家」で紹介されました

『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』(加藤優一 著)がウェブサイト「健美家」で紹介されました。 建築家の新堀学さんにご紹介いただきました。 掲載先の詳細 https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/architectural_k/7070.html

2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|刊行記念トーク『銭湯から広げるまちづくり』ほか

『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』刊行記念トーク 加藤優一 × 西山芽衣 × 連勇太朗「小さなパブリックと緩やかなコミュニティ」(2023/8/22|東京) 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』刊行記念トーク 加藤優一 × 西山芽衣 × 連勇太朗「小さな…続きを読む

2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 安井葉日花 今日のニュースレター

丸善京都本店にて「東京ホテル図鑑」「本のある空間採集」のパネル展を開催中!

丸善京都本店にて「東京ホテル図鑑」「本のある空間採集」のパネル展を開催中です! 「東京ホテル図鑑」・「本のある空間採集」の刊行を記念して、壁面全体を使って大きく展開していただいております! お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください! 先行発売中の「東京ホテル図鑑」は、数量限定で特典ポストカードが…続きを読む

2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 沖村明日花 営業部より

三省堂書店神保町本店にて「本のある空間採集」のパネル展を開催中!

三省堂書店神保町本店で「本のある空間採集」のパネル展を開催中です! 6階エレベーター前にて、スケッチパネルやポスターなど、とっても素敵に展開していただいています! お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください! 【概要】 三省堂書店神保町本店 6階エレベーター前  開催期間:開催中~ 【本のある空間採…続きを読む

2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 沖村明日花 営業部より

今日のニュースレター|新刊発売!『本のある空間採集』ほか

新刊発売!『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』政木 哲也 著 『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』 予約受付中!『解剖 早稲田建築・古谷研 古谷誠章の「人がありのままで育つ」チームのつくり方』仲 綾子 著 『解剖 早稲田建築・古谷研 古谷誠章の「人…続きを読む

2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 古野咲月 今日のニュースレター

今日のニュースレター|新刊発売!『空き家になる前の空き家対策 所有者とともにまちを変える方法』

新刊発売!『空き家になる前の空き家対策 所有者とともにまちを変える方法』 『空き家になる前の空き家対策 所有者とともにまちを変える方法』   予約受付中!『建築設計のデジタル道具箱 ドローンからBIMまで、小規模事務所の生産性を1.5倍に高める39のヒント』 『建築設計のデジタル道具箱 ド…続きを読む

2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 安井葉日花 今日のニュースレター

『SDGs時代の地方都市圏の交通まちづくり』(辻本勝久 著)が「月刊ガバナンス」(2023年8月号)で紹介されました

『SDGs時代の地方都市圏の交通まちづくり』(辻本勝久 著)が「月刊ガバナンス」(2023年8月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat01/0000070211

2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 神谷彬大 メディア情報

『少人数で生き抜く地域をつくる』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が、日本農業新聞(2023年7月30日付)で紹介されました

『少人数で生き抜く地域をつくる 次世代に住み継がれるしくみ』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が、日本農業新聞(2023年7月30日付)で紹介されました。 株式会社まるにわ代表の齋藤浩文さんに書評をいただきました。 掲載先の詳細 https://www.agrinews.co.jp/

2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】『空き家改修の教科書』出版記念イベントvol.3 @在原 ボロボロの空き家を 直して直して直したい!(2023/8/19|滋賀)

日時:2023年8月19日㈯  13:30-16:30 会場:くくるとは(滋賀県高島市マキノ町在原498) 参加費:2,000円(飲み物付き) 定員 30名(先着順) 詳細・申込:https://www.facebook.com/musubime.tv 内容 いよいよ、著者フクイさんの拠点である、高…続きを読む

2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第3回 御所・離宮庭園セミナー「桂離宮の美を明日につなぐ」 タイトル:庭園修復事業—風化する庭の良さと保存技術|講師:川瀨昇作(2023/8/12|京都)

日時:2023年8月12日(土)14時~ 会場:京都府⽴京都学・歴彩館 ⼩ホール(京都市左京区下鴨半⽊町1−299) 参加費:1回2000 円 詳細・申込:https://book.gakugei-pub.co.jp/wp/wp-content/uploads/6d1a15f5a3d9913b57c…続きを読む

2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|新刊発売!『ゼロカーボンシティ 脱炭素を地域発展につなげる』ほか

新刊発売!『ゼロカーボンシティ 脱炭素を地域発展につなげる』諸富 徹・藤野純一・稲垣憲治 編著 『ゼロカーボンシティ 脱炭素を地域発展につなげる』 予約受付中!『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』遠藤 慧 著 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』 連載|図解 本のある小空間|vol.6 REBE…続きを読む

2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】加藤優一×御手洗龍×山道拓人×飯石藍「銭湯と建築がひらく、都市の公共性」 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』(学芸出版社)刊行記念(2023/8/31|東京・オンライン)

日時:2023/08/31 (木) 19:00 – 21:00 会場:本屋B&B 〒155-0033 東京都世田谷区代田2丁目36−15 BONUS TRACK 2F 参加費: 【来店参加(数量限定・1ドリンク付き)】2,750円(税込) 【配信参加】1,650円(税込) 【サイ…続きを読む

2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』刊行記念トーク 加藤優一 × 西山芽衣 × 連勇太朗「小さなパブリックと緩やかなコミュニティ」(2023/8/22|東京)

日時:2023年8月22日 (火) 19:00〜20:30(開場 18:30〜) 会場:青山ブックセンター本店 大教室(〒150-0001   東京都渋谷区神宮前5-53-67   コスモス青山ガーデンフロア) 参加費:1,540円(税込) 定員:80名 詳細・申込:https://aoyamabc…続きを読む

2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】WORKSIGHT 公開編集会議 #2(2023/7/31|東京)

日時:2023/07/31 (月) 18:00 – 20:30 会場:コクヨ・サテライト型多目的スペース「n.5(エヌテンゴ)」 住所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-23-10 ウエストフロント1階(下北沢駅より徒歩4分) 参加費:無料定員:10名 詳細・申込:https:/…続きを読む

2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|新刊発売!『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』ほか

新刊『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』 パーパスモデルラボ#03―「銭湯」を起点にした小さな経済圏はどう生まれたか?(2023/8/4|東京) パーパスモデルラボ#03ー「銭湯」を起点にした小さな経済圏はどう生ま…続きを読む

2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 安井葉日花 今日のニュースレター

『空想地図帳』著者・今和泉隆行さんが、FM横浜「Lovely Day」(2023年8月1日)に出演されます

『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』著者・今和泉隆行さんが、FM横浜「Lovely Day」(2023年8月1日)にご出演予定です! 【出演日時】8月1日(火) 10:35〜10:50頃のゲストコーナーに、芸術祭への出展のため滞在中の台湾からリモート出演の予定です。 掲載先の詳細 https…続きを読む

2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|予約受付中!『本のある空間採集』『空き家になる前の空き家対策』

予約受付中! 『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』 『空き家になる前の空き家対策 所有者とともにまちを変える方法』

2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】パーパスモデルラボ#03ー「銭湯」を起点にした小さな経済圏はどう生まれたか?(2023/8/4|東京)

日時:2023年8月4日(金)17:00~19:00 会場:東京都千代田区飯田橋2丁目18−3 日建設計東京本社ビル3階 参加費:無料 詳細・申込:https://workmill.jp/jp/event/purposemodellabo03/ 内容 銭湯のある暮らしの可能性を探る。 今回のパーパス…続きを読む

2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 学芸出版社 イベント案内

『路線価図でまち歩き』『「がもよんモデル」の秘密』著者・中川寛子さんへのインタビュー動画が「建築と経営のあいだ研究所」のウェブサイトで公開されました

『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』『空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密』の著者・中川寛子さんへのインタビュー動画が「建築と経営のあいだ研究所」のウェブサイトで公開されました。 掲載先の詳細 インタビュー032_路線価図でまち歩きする本当の意味/専門家以…続きを読む

2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 神谷彬大 メディア情報

『ガストロノミーツーリズム』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「近代食堂」(2023年8月号)で紹介されました

『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「近代食堂」(2023年8月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://asahiya-jp.com/book/4910029670831/

2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 神谷彬大 メディア情報

『自動運転レベル4』(樋笠尭士 著)が、読売新聞(2023年7月23日付)で紹介されました

『自動運転レベル4 どうしたら社会に受け入れられるか』(樋笠尭士 著)が、読売新聞(2023年7月23日付)「本よみうり堂」で紹介されました。 西成活裕さん(東京大学教授、数理物理学者)に書評をいただきました。 掲載先の詳細 https://www.yomiuri.co.jp/culture/boo…続きを読む

2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|みどりから考える、これからの空間づくり|講師:建築家・古谷俊一(8.25)ほか

みどりから考える、これからの空間づくり|講師:建築家・古谷俊一(2023/8/25|東京) みどりから考える、これからの空間づくり|講師:建築家・古谷俊一(2023/8/25|東京) 連載|図解 本のある小空間|vol.4 Title 連載|図解 本のある小空間|vol.4 Title

2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 古野咲月 今日のニュースレター

『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』著者・松澤茂信さんへのインタビュー記事が「地域想合研究室.note」に掲載されました

『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』著者・松澤茂信さん(合同会社別視点 代表)へのインタビュー記事が「地域想合研究室.note」に掲載されました。 掲載先の詳細 https://note.com/usri_lab/n/n4ab576cbd4f7

2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 神谷彬大 インタビュー

『路線価図でまち歩き』著者・中川寛子さんへのインタビュー記事が「家主と地主」(2023年8月号)に掲載されました

『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』著者・中川寛子さんへのインタビュー記事が「家主と地主」(2023年8月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 https://yanujinu.com/vol155/

2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 神谷彬大 メディア情報

『建築設備のリニューアル』『POP URBANISM』が「建築技術」(2023年8月号)で紹介されました

『建築設備のリニューアル 計画と設計』(芳村惠司、宇野朋子 編著、田邊陽一ほか 著)、『POP URBANISM 屋台・マーケットがつくる都市』(中村航 著)の2冊が「建築技術」(2023年8月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.co.jp/book/b…続きを読む

2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 神谷彬大 メディア情報

『北欧のスマートシティ』(安岡 美佳、ユリアン 森江 原 ニールセン 著)が「廃棄物資源循環学会誌」(第34巻第3号)で紹介されました

『北欧のスマートシティ テクノロジーを活用したウェルビーイングな都市づくり』(安岡 美佳、ユリアン 森江 原 ニールセン 著)が「廃棄物資源循環学会誌」(第34巻第3号)で紹介されました。 京都大学・矢野順也先生に書評をいただきました。 掲載先の詳細 https://jsmcwm.or.jp/jou…続きを読む

2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|新刊発売!『設計者のための 建築コストプランニング術』

【新刊発売】設計者のための 建築コストプランニング術 『設計者のための建築コストプランニング術』 山納洋×鈴木美央  「都市戦略としてのマーケット」がくげいラボ×Talkin’ About vol.26(2023/8/18|京都・オンライン) 山納洋×鈴木美央  「都市戦略としてのマーケット」がくげ…続きを読む

2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 安井葉日花 今日のニュースレター

『まちを変える都市型農園』著者の新保奈穂美さんが『WIRED』日本版のポッドキャスト番組「『つくる』を生活に取り戻す、都市型農園というムーブメント」に出演

『まちを変える都市型農園 コミュニティを育む空き地活用』著者の新保奈穂美さんが、『WIRED』日本版のポッドキャスト番組「『つくる』を生活に取り戻す、都市型農園というムーブメント」(2023年7月13日公開)に出演しています。 『WIRED』日本版は食領域のイノベーションを手がけるシグマクシスと共に…続きを読む

2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 学芸出版社 メディア情報

『世界に学ぶミニ・パブリックス』訳者・長野基さんが月刊「公明」(2023年8月号)に本書紹介記事を寄稿されました

『世界に学ぶミニ・パブリックス くじ引きと熟議による民主主義のつくりかた』(OECD Open Government Unit 著)の訳者・長野基さんが、月刊「公明」(2023年8月号)の「訳者が語る」コーナーに本書の紹介記事を寄稿されました。 掲載先の詳細 https://komeiss.jp/p…続きを読む

2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|新刊予約受付中!『銭湯から広げるまちづくり』ほか

新刊予約受付中!『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』 書籍冒頭を連載中!『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』 (前編) 連載『常連客が始めた新しい事業「小杉湯となり」』―『銭湯から広げるまち…続きを読む

2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 安井葉日花 今日のニュースレター

今日のニュースレター|山納洋×藤岡里圭|小売業はこれからどう変わる?(7.18)ほか

山納洋×藤岡里圭「小売業はこれからどう変わる?」がくげいラボ×Talkin’ About vol.25(2023/7/18|京都・オンライン) 山納洋×藤岡里圭  「小売業はこれからどう変わる?」がくげいラボ×Talkin’ About vol.25(2023/7/18|京都・オンライン) 今和泉隆…続きを読む

2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 古野咲月 今日のニュースレター

『フランスのウォーカブルシティ』(ヴァンソン藤井由実 著)のダイジェストが、書籍ダイジェストサービス「SERENDIP」で公開されました

『フランスのウォーカブルシティ 歩きたくなる都市のデザイン』(ヴァンソン藤井由実 著)のダイジェストが、書籍ダイジェストサービス「SERENDIP」で公開されました。 掲載先の詳細 【新刊】パリが歩行者優先の都市づくりに舵を切った理由 https://www.serendip.site/202307…続きを読む

2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 神谷彬大 メディア情報

『フランスのウォーカブルシティ』(ヴァンソン藤井由実 著)が「日経BizGate」で紹介されました

『フランスのウォーカブルシティ 歩きたくなる都市のデザイン』(ヴァンソン藤井由実 著)が「日経BizGate」で紹介されました。 掲載先の詳細 ひらめきブックレビュー 「歩きたくなる街」が生む利点 地域のにぎわい創出 https://bizgate.nikkei.com/article/DGXZQO…続きを読む

2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 神谷彬大 メディア情報

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

関連書籍
  • フランスのウォーカブルシティ
    歩きたくなる都市のデザイン

最近の投稿

『図説 わかる公園緑地計画』(森田哲夫ほか)が「環境新聞オンライン」で紹介されました

2025年8月20日

子ども建築模型づくりワークショップ「ユメイエ。」(2025/09/20|富山)

2025年8月20日

建築探偵 円満字洋介の京都建築遺産【七条通編】|新・京都学講座(2025/09/07|京都)

2025年8月20日

合同会社説明会|まちを育てるミライシゴト図鑑(2025/08/28|大阪)

2025年8月20日

アメリカ・オレゴン州土地利用法を参考とした持続可能な土地利用法制の検討(2025/09/02|東京・オンライン)

2025年8月20日

世界の建築を巡る 旅の記録術|『旅の建築フィールドノート術』刊行記念トーク(2025/09/18|東京・オンライン)

2025年8月20日

しながわ防災学校|品川区がはじめる、新しい防災の学び場[ 一般向けコース(トイレ×防災) ](2025/09/06|東京)

2025年8月20日

【全編聴取可】『〈迂回する経済〉の都市論』(吉江 俊)が認定NPO法人日本都市計画家協会のPodcast「みんなのまちづくりトーク」で紹介されました

2025年8月20日

【全文閲覧可】『まちづくりゲームカタログ』著者・安藤哲也さんとボードゲーム愛好家でイラストエッセイスト・犬山紙子さんの対談記事が「Lumiarch – ルミアーチ」で公開されました

2025年8月20日

今日のニュースレター|予約受付中『ずっと工事中! 沢田マンション』ほか

2025年8月19日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
      • 編集部S(清水)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 本の試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。