(公財)長野県みらい基金が「長野県台風19号災害支援基金」への寄付を呼びかけ 特に千曲川流域の被災者支援に活用へ 寄付を通じて県内で公共的活動に取り組む団体を支援している公益財団法人長野県みらい基金が、運営する寄付ポータルサイト「長野県みらいベース」上で、このたびの台風19号による県内被災地における支援活動を支えるため、「長野県台風19号災害支援基金」を設立し、寄付を呼び掛けています。 集まった寄付金は、県内の…続きを読む 2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】組織・コミュニティは宗教化すべきではない?!お坊さんが考える、これからの人が集まる場のつくり方(2019/10/15|東京) テクノロジーの進化により情報環境も変化し、多くの人々が簡単に情報を発信し、検索、繋がることができる時代になりました。それに伴い、ライブ配信サービスやオンラインサロン、クラウドファンディングなど様々なコミュニティサービスが増えてきています。 一方でそのようなコミュニティや企業、団体は、そこに集まる人々…続きを読む 2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
県立長野図書館 台風19号による県内公共図書館の被害状況を公開中 県立長野図書館が、台風19号による県内図書館の被害状況を、ホームページ上で公開・更新しています。 公開されている情報によれば、千曲川の氾濫で大規模な浸水被害を受けている千曲市の市立更埴図書館では、床上7cmまで浸水・泥の流入による被害があり、当面の間休館する予定とのことです。 詳細 台風19号による…続きを読む 2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】竜ケ崎の中心商店街の現状と課題|比較住宅都市研究会(2019/10/26|茨城) 竜ケ崎駅前から約2kmに広がる米町、新町、上町、横町、根町、下町上、下町東、砂町等の商店街はシャッター商店街化しつつある。このような旧市街地には、コンビニすら出店しない。商店主たちは、駅近くに大きな駐車場をもつ竜ケ崎ショッピングセンター(1987年8月開業)をつくったが、今はデッドモール化している…続きを読む 2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ポリスとは何か=桜井 万里子(東京大学名誉教授)|2019年度 都市史学会大会 基調講演(2019/12/14|東京) 日時 12月14日(土)16:30-18:00 会場 青山学院大学青山キャンパス 14号館12階大会議室 〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25 プログラム 13:00-15:00 〔研究発表〕 司会=小島見和(青山学院大学) 15:15-16:15 〔都市史学会総会〕(会員のみ) 16:…続きを読む 2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】モダンとジャパンの間|建築家・浦辺鎮太郎の仕事(2019/11/23|岡山) 第3回 「モダンとジャパンの間」 日時 2019年11月23日(土) 13:00~16:30 会場 倉敷公民館 会費 無料 定員 300名(※先着順) 主題講演 重村 力(いるか設計集団・神戸大学名誉教授・神奈川大学客員教授) パネルディスカッション 〈コーディネーター・コメンテーター〉 重村 力 …続きを読む 2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】今後の持続可能な社会形成のための技術体系をめぐって―適正技術に関する包括的フレームワーク―(2019/11/01|大阪) 気候変動は、もう実際に深刻な災害群を頻発させるほどに進行し、また、世界で最も裕福な26人の資産が、貧しいほうから半分の38億人の資産に等しいというきわめて極端な貧困・格差の問題が生じる事態にもなっています。今後の持続可能な世界の形成に向けて、私たちの社会・経済の大胆な転換が求められており、そこには相…続きを読む 2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
『ドイツのコンパクトシティはなぜ成功するのか』の書評がフリーライター・りょうかんさんのブログで紹介されました 『ドイツのコンパクトシティはなぜ成功するのか』(村上 敦 著)が「りょうかんのつぶやき」(2019年10月10日公開)で紹介されました。 りょうかんさんは、熱海市と鳥取市で二拠点居住を実践されているブログ編集者・フリーライターです。 掲載先の詳細 【書評】村上敦さんの「ドイツのコンパクトシティはなぜ…続きを読む 2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】借家の経営をめぐる諸課題と居住貧困の打開|2019住宅研究交流集会(2019/10/19|東京) わが国の民間借家(民間賃貸住宅)は、全国の住宅ストック(既存住宅)の28%、東京都では38%を占めます。民間借家市場はなぜ良好な低家賃住宅を供給できないのでしょうか。民間借家市場が人々の居住ニーズに応え、安定して成長するためにどういう取組みや政策が必要とされるのでしょうか。 今日、借家経営の困難、リ…続きを読む 2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】【台風の影響により延期】美しい水の生まれる源流の森で、紅葉を味わう森の時間(Shinrin-yoku)|特別企画 日帰りバスツアー(2019/11/02|東京・山梨) 小野なぎさ×イーツアー 特別企画 日帰りバスツアー森林浴ツアーサイト「森の時間」OPEN記念! 美しい水の生まれる源流の森で、紅葉を味わう森の時間(Shinrin-yoku) 【森と未来】小野なぎささんからのコメント! 日本にはたくさんの森があります。 しかし、どこに行けば森林浴ができるのか、紅葉を…続きを読む 2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】知られざる工業化への思い|建築家・浦辺鎮太郎の仕事(2019/11/09|岡山) 第2回 「知られざる工業化への思い」 シンポジウム「倉敷の建築文化」CPD認定プログラム 日時 2019年11月9日(土) 13:00~16:30 会場 倉敷公民館 会費 無料 定員 300名(※先着順) 主題講演 花田佳明(神戸芸術工科大学教授) パネルディスカッション 〈コーディネーター…続きを読む 2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】シビックテック ×ライフスタイル 体感できるスマートシティの未来(2019/10/28~12/12※全5回|東京) 近年、シビックテック(市民自身がテクノロジーを活用して社会課題を解決する取り組み)の取組が私達の身近な日常に、目に見える変革をもたらそうとしています。このようなシビックテックの世界に焦点をあて、我々のライフスタイルの未来がどのように変わるのかについて、講師とともに想像を豊かにしていきます。 プロデュ…続きを読む 2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
国立文化財機構 京都・奈良・九州の各国立博物館についての将来構想をまとめた「新時代プラン」を発表 独立行政法人国立文化財機構が、京都国立博物館・奈良国立博物館・九州国立博物館のそれぞれについて、今後のビジョンや行動計画などをまとめた「新時代プラン」を発表しました。 このうち、2021年度内に文化庁の全面移転が予定されている京都市内に位置する京都国立博物館の計画名は〈京都へのいざないプラン〉。 休…続きを読む 2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】そのデザインに哲学はあるか?|クリエイティブビジネスフォーラム「クリエイティブは旅に出よ。」Vol.5(2019/10/24|大阪) これからの若いクリエイターが競争力を持って活発に活動していくためには、自分自身の殻を破って、積極的に異業種・異分野との関わりを持ち、互いに知の共有や技術の融合等を通して、新しいビジネスや事業を生み出していく姿勢や能力が必要となります。 「クリエイティブは旅に出よ。」は、クリエイティブの世界で発信力を…続きを読む 2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
『北欧の照明』がリビングデザインセンターOZONEのウェブサイトで紹介されました 『北欧の照明 デザイン&ライトスケープ』(小泉隆 著)が「OZONE」(2019年10月11日)で紹介されました。 新宿に拠点を置く「CLUB OZONEスクエア」ビジネスラウンジ&ライブラリーの図書情報にて、2019年9月の新着本「スタッフお薦めの2冊」としてピックアップされています。 掲載先の詳…続きを読む 2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】参画エントリー会議|生野区西部地域の学校跡地活用にかかるイベント(2019/11/20|大阪) 生野区では、「生野区西部地域の学校再編整備計画」に基づき、学校再編に伴って生じる学校跡地について、多世代・多文化・すべての人が関わることで「みんなの学校」となり、生野区独自の「まちぐるみ教育」を実現させる「生野区西部地域の学校跡地を核としたまちづくり構想」を令和元年6月に策定しました。 これから、そ…続きを読む 2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】公共デザイン±色彩|『色彩の手帳』+『まちを再生する公共デザイン』出版記念トークイベント (2019/10/24|東京) 私たちの暮らしはさまざまな「色」とともにあり、公共空間にはさまざまな「デザイン」が存在しています。本来、地域のインフラ(社会‐基盤)は、時間の経過に耐えうるものでなければなりませんが、一方でこうしたデザインや空間・色彩は、時間の変化に影響を受けざるを得ないという側面も持っており、評価や判断に長い時間…続きを読む 2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
イベント|『フランスの地方都市にはなぜシャッター通りがないのか』著者登壇イベント@沖縄(10.28) 世界的に地球温暖化に対する環境への取り組みが求められている中、那覇市では、CO2温室効果ガスなどの環境負荷の低減を図るため、クルマ中心の社会から脱却し、公共交通と多様な移動手段の充実と併せ、交通行動そのものを引き起こしている「人の意識改革」に取り組んでいます。 人にやさしく環境にもやさしい公共交通を…続きを読む 2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
『カフェの空間学』がデザイン情報サイト「JDN」に掲載されました 『カフェの空間学 世界のデザイン手法』(加藤匡毅・Puddle 著)がデザイン情報サイト「JDN」のおすすめ書籍・本のコーナーで紹介されました。 担当編集者・古野咲月によるコメントも併載されています。ぜひご覧ください。 掲載先の詳細 http://bit.ly/2IEXGvD 2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】エリアMICE~東京都心部の魅力をMICEにどう活かすか?~|第8回都市ビジョン講演会(2019/11/13|東京) 国際的な都市間MICE誘致競争が激しさを増す中で、中国・シンガポール等のアジア諸大都市の新規開発の超大型オールインワン型MICE施設に対抗するために、東京がなすべきことについて考察する。 日本では新たな取り組み「エリアMICE」が始まっている。「エリアMICE」とは大規模一体型施設のオールインワン型…続きを読む 2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】工芸からまちづくりへ|建築家・浦辺鎮太郎の仕事(2019/10/26|岡山) 第1回 「 工芸からまちづくりへ」 シンポジウム「倉敷の建築文化」CPI認定プログラム 日時 2019年10月26日(土) 13:00~16:30 会場 倉敷公民館 参加費 無料 定員 300名(※先着順) 主題講演 藤森照信(東京都江戸東京博物館館長・東京大学名誉教授) パネルディスカッ…続きを読む 2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
大阪市 鶴見緑地の指定管理事業予定者に大和リース株式会社らを選定 ベーカリーカフェや子ども用遊具の新設などを予定 大阪市が、今年3月末から募集していた都市公園「花博記念公園鶴見緑地」(同市鶴見区)の指定管理事業予定者に、大和リース(株)を代表者とし、(一財)大阪スポーツみどり財団や美津濃株式会社(ミズノ)ら6法人で構成される「鶴見緑地スマイルパートナーズ」を選定したと発表しています。 公開されている主な提案内容…続きを読む 2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】治水 × 伝統 × デザイン=□(2019/10/18|東京) 毎年のように発生する豪雨、世界的な気候変動による洪水リスク上昇。従来の「川だけが頑張る」治水システムでは、私たちの暮らしを守るのが難しくなっている。これからは、まちに洪水を計画的に氾濫させることも含め「まちと川が一緒に頑張る」治水システムへの転換が必要だ。 現代の治水技術と伝統的な治水技術、そして空…続きを読む 2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
イベント|『あたらしい森林浴』出版記念トーク@東京(10.28) 明日何が起こるかわからない時代に、世界で活躍する人材を育てるためには何を学べばよいのだろう? このイベントは、人材育成に関するちょっとユニークなイベントです。 テーマは “森とイノベーション”。成功者や学者から理論やスキルを学ぶ、ではなく、環境教育、地域貢献、社会貢献、でもなく、ビジネスパーソンが、…続きを読む 2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
【受付終了】『土木デザイン』を仕事にする|進路について考える、土木系学生向けイベント(2019/10/29|宮城) 進路について考える、土木系学生向けイベント 『土木デザイン』を仕事にするを開催します 本イベントでは、エンジニア・アーキテクト協会の会員事務所の仕事を紹介いたします。東北大学以外の方も大歓迎です。ぜひお越しください! 日時 2019年10月29日(火曜日)18:00〜19:45(17:30開場)※2…続きを読む 2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
森ビル 東京の巨大都市模型とパノラマスクリーンを備えた研究施設「森ビルアーバンラボ」を六本木に開設 東京都港区に本社を置く森ビル株式会社が、同六本木に都市と東京の未来を多角的に考えるための研究施設「森ビルアーバンラボ」を創設しました。 同社のプレスリリースによれば、同ラボの総施設面積は約1,670㎡。東京の巨大な都市模型(1/1000スケール:縦15m×横24m)を配置した「シアタールーム」には、…続きを読む 2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】和の住まい推進リレーシンポジウム(2019/10/19|鹿児島) 日時 2019年10月19日(土)13:30~16:30 場所 かごしま県民交流センター 西棟2階 中ホール ゲスト 松島潤平ほか 申込み締切 10月15日 詳細 http://kjc.or.jp/archives/5207 2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】地域社会と文化財 ― 身近にある文化財、それをまもり伝える意味|文化財防災ネットワーク推進事業シンポジウム(2019/12/07|東京) 今回の文化財防災ネットワーク推進事業シンポジウムは「地域社会と文化財 ― 身近にある文化財、それをまもり伝える意味」と題し、基調講演には当推進事業有識者会議の委員をお願いしています、京都府立大学副学長の宗田好史氏をお迎えして、地域の過疎化・少子高齢化などの社会状況の変化による文化財保護の在り方につい…続きを読む 2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】木造建築の新しいかたち|Under 35 Architects exhibition(2019/10/26|大阪) 今、木造建築を取り囲む環境が大きく変容しています。 技術革新により、今まで鉄筋コンクリート造や鉄骨造で建てられてきた中高層・大規模建築物や、箱型に留まらない自由なデザインが木造で実現可能に。人と環境にやさしい「木造都市」づくりがいよいよ本格化しています。 当イベントでは建築家の先生とのトークセッショ…続きを読む 2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】手賀沼湖畔で社会実験 ヌマベ・ビラキ|テガヌマウィークエンドVOL.2(2019/11/03~04|千葉) 千葉県の柏・我孫子両市にまたがり、都市部に近いながら雄大な自然を有する手賀沼。その水際すぐの環境(=”ヌマベ”)を遊びと学びのフィールドに転換する社会実験「ヌマベ・ビラキ」を、11/3(日)、4(祝)の二日間にわたって開催致します。同企画は東京大学都市デザイン研究室が中心となって企画しており、主に子…続きを読む 2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
イベント|ツーリズムと都市デサインの課題@大阪(10.21) 都市ツーリズムの拡大が都市に大きな影響をおよぼすだろうことは、これまでに予見されていたことであり、さらに1998年欧州都市計画家協会は改めてこのことを強調した。 都市ツーリズムに対して、都市デザインの役割は、まず、人を集める魅力の創出や維持・保全に求められるが、あわせて、宿泊、つまり一時的に都市に住…続きを読む 2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
【受付終了】Housing Policies in Brazil and Sao Paulo|比較住宅都市研究会(2019/10/25|東京) 今回は英語で議論します。 Despite major urban developments throughout the decades, both the housing supply and living conditions for low-income people in Brazil re…続きを読む 2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
東京大学教員有志が文化庁による「あいちトリエンナーレ」への補助金の不交付決定に対する声明を文部科学大臣・文化庁長官宛に送付 賛同者は167名に 池上高志氏(東京大学総合文化研究科・芸術創造連携研究機構)、加治屋健司氏(同)ら4氏が呼びかけ人となり、10月3日に発表されていた「文化庁によるあいちトリエンナーレへの補助金の不交付決定に対する東京大学教員有志の声明」が、本日付で文部科学大臣と文化庁長官宛に送付されました。加治屋氏のツイートによれば…続きを読む 2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 学芸出版社 ニュース・公募情報
自然エネルギー財団 北海道鹿追町における乳牛の糞尿を活用したバイオガス発電等の取り組みに関するレポートを公開 以下、自然エネルギー財団のリリースより 4300頭の乳牛の糞尿をバイオガス発電と熱に 北海道・鹿追町でマンゴーやチョウザメも商品化 北海道の東南部に広がる十勝地方は農業と酪農が盛んな地域だ。北側に大雪山を抱える鹿追町(しかおいちょう)では、約100戸の酪農家が合計2万頭の乳牛を飼育している。乳牛が排…続きを読む 2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 学芸出版社 ニュース・公募情報
フリーライターのスズキナオさんによる『PUBLIC HACK』の書評が「ことさら出版」のウェブマガジンで公開されました 『PUBLIC HACK 私的に自由にまちを使う』(笹尾和宏 著)が、小規模出版レーベル「ことさら出版」のウェブマガジン内の連載(2019年9月22日公開記事)で紹介されました。 本書で「チェアリング」の実践者として紹介されている、フリライターのスズキナオさんによる書評です。 掲載先の詳細 http…続きを読む 2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
イベント|『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』出版記念トーク@京都(10.27) 地元のウワサに個人的な思い出話、空想妄想もアリ!? 誰でも気軽に参加できると密かに人気を集めるこの地図づくりの魅力を語りつくすべく、著者4人が集結! 第一部のトークでは手書き地図をつくりたい人へのアドバイスはもちろん、本には収録しきれない各地で行ったワークショップの面白くて美味しい出会い、地域再発見…続きを読む 2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
『実測 世界のデザインホテル』著者・寶田陵さん設計参画の施設〈HAMACHO HOTEL&APARTMENTS〉が2019年度グッドデザイン賞を受賞 『実測 世界のデザインホテル』著者・寶田陵さんが代表を務めるthe range design INC.も設計にかかわった東京都中央区日本橋浜町にある施設〈HAMACHO HOTEL&APARTMENTS〉が、2019年度のグッドデザイン賞(ホテル、住宅、飲食店舗(複合施設)部門)を受賞してい…続きを読む 2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
環境省 国際再生可能エネルギー機関 (IRENA)による報告書 “Adapting Market Design to High Shares of Variable Renewable Energy”(変動性再生エネルギー大量導入時代の電力市場設計)の日本語訳版を公開 環境省のウェブサイトで、「平成30年度パリ協定等を受けた中長期的な温室効果ガス排出削減達成に向けた再生可能エネルギー導入拡大方策検討調査」(委託先:(株)三菱総合研究所)の報告書が公開されました。 この参考資料として、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)による報告書 “Adaptin…続きを読む 2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】人が集まるカフェの作り方|『カフェの空間学 世界のデザイン手法』刊行記念トークイベント(2019/11/15|大阪) 世界中のカフェ空間を設計者の視点で読み解いた『カフェの空間学 世界のデザイン手法』。本書の刊行を記念して豪華ゲストを招いたトークショーを企画します。 今回は、著者の加藤匡毅氏と、ゲストにカフェをはじめ数多くの飲食店を手掛ける株式会社カフェの森井良幸 氏をお招きします。お二人の豊富なご経験から、それぞ…続きを読む 2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】建築の情報化と高次化|講師 豊田啓介(2019/11/15|東京) 日時 2019年11月15日(金) 18時30分〜 場所 東京電機大学 5号館2階 5203,5204 教室 講師 豊田 啓介さん レクチャー終了後に懇親会を開催します。こちらも費用は無料です。是非ご参加ください。 詳細 【FA lecture のご案内】 日時 : 2019年11月15日(金) 1…続きを読む 2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】レジリエント東京―レジリエントなまち、人、しくみをつくる知恵―(2019/11/02|東京) 本シンポジウムでは、レジリエントな社会、地域とはどのようなものか、それを実現するためには何が必要か、各界の専門家や実践者が問題を提起し、議論することにより、目指すべき方向を探ります。 日時 2019-11-02(土) 13:00~17:00 会場 慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール 〒108-83…続きを読む 2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ササハタハツまちづくりフューチャーセッション(2019/10/18|東京) 令和元年度第二回ササハタハツ(仮称)まちラボフューチャーセッション (仮称)まちラボは、ササハタハツまちづくりを長期的な視点でまちの活性化とコミュニティ形成につなげ、新たなサービスや事業の創造を目指すためのまちづくり活動の共通基盤です。 日時 令和元年10月18日(金曜日) 18:00~20:30(…続きを読む 2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】このまちの味わい方、活かし方|園田の学び場~そのだなのだ~(2019/11/09|大阪) 講演会「このまちの味わい方、活かし方」 尼崎市食満(けま)。藻川の西側に位置するこのまちは、江戸初期の史料にも残されています。 鉄道駅からは離れているため、住民以外の方は行ったことがないという方も多いでしょう。 今回は、このまち魅力のと可能性について、外部からの参加者の方と、地域にお住まいの方々とで…続きを読む 2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】アメリカにおけるジェントリフィケーション|SEMBAサロン vol.106(2019/11/1|大阪) 大阪デザインセンターでは、金曜日夕刻に自由参加の[SEMBAサロン]を開催しています。 今回は、大阪ガス株式会社 近畿圏部 都市魅力研究室長の山納洋さんに、ニューヨーク、ロサンゼルス、カリフォルニア、ボストン等で深刻な都市問題となっている、ジェントリフィケーションについて、お話しいただきます。 ジェ…続きを読む 2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】未来社会をデザインする|大阪・関西万博に向けて文化創造の「磁場」としての 近代建築再考(2019/10/26|大阪) 特別トークセミナー 「未来社会をデザインする 〜大阪・関西万博に向けて文化創造の「磁場」としての 近代建築再考〜」 日時 10月26日(土) 19時30分~21時(19時開場) 会場 青山ビル地下1階 定員 40名 参加費 無料 出演者 門上武司[『あまから手帖』編集顧問] 辻邦浩[国立民族学博物館…続きを読む 2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】Smart Life & Smart Walk TOYAMA(2019/11/2|富山) 日時 2019.11.02(土)10:00~16:00 場所 グランドプラザ 主な内容 トークショー(富山市長 森 雅志×河野 景子×富山大学副学長 中川 大) ななめ45°まち歩き&アプリ体験 各種イベントブース 詳細 https://tohokatsu.city.toyama.lg.jp/top…続きを読む 2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
新刊発売!『色彩の手帳 建築・都市の色を考える100のヒント』加藤幸枝 著+関連イベント@東京(10.24) 都市を構成する「色」をどう選び、設計するか。色彩計画の考え方から手法・プロセス、著名建築の測色まで、色彩計画家の経験を100の柔らかな文章と写真に凝縮した、色の見方・選び方が変わるヒント集。「色は難しい」と感じ、何となく・無難に色を決めがちな建築・土木設計者、景観まちづくりに関わる行政関係者必携! 2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
内閣官房 統計等データの提供等に関する要望・提案を募集中(締切:2019年10月31日) 以下、内閣官房のリリースより 1.趣旨 「統計等データの提供等の判断のためのガイドライン」(平成30年4月27日EBPM推進委員会決定)において、「推進委員会は、毎年度、統計等データの提供等に関する要望・提案を受け付ける」こととしています。 これを踏まえ、EBPM推進委員会は、社会全体における統計等…続きを読む 2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 学芸出版社 ニュース・公募情報
『プレイスメイキング』著者登壇イベント@愛知(10.11) 街を楽しくするプロジェクトを次々に仕掛ける会社ハートビートプランのメンバーとして活動しながら、デトロイト等で学んだプレイスメイキングの手法を実践している園田聡さん。愛知県豊田市の駅周辺の公共空間再生プロジェクトでは、街の主役を車から人へ転換するしくみを行政や市民と丁寧にデザインしています。 今回のセ…続きを読む 2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
【受付終了】沢田マンション図解談義!知られざる建設プロセスの全貌(2019/11/7|東京) 日時:2019年11月7日(木) 19:30~21:00(開場:19:00) 場所:旅の本屋のまど(東京都杉並区西荻北3丁目12-10) 会費:1200円(今回限定!制作途中の「沢マン絵本“下書き”ZINE」付き) 定員:40名 ☟イベント後も絵本づくりのプロセスをnoteで連載中! このイベントに…続きを読む 2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 岩切江津子 イベント案内
【受付終了】ポートランドと世田谷がコラボ My People’s Market@Setagaya(2019/10/19、20|東京) サスティナブルなライフスタイルで注目のアメリカ北西部の都市ポートランドがユニークなイベント【My People’s Market】を、2019年10月19日(土)、20日(日)を世田谷区内で開催します。 My People’s Marketとは、ポートランド市経済開発局とポートランド観光協会が201…続きを読む 2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】復原から学ぶタイルの可能性~街並み・景観からタイルを考える(2019/10/25|京都) 趣旨 タイルの可能性とは何か? およそ100年前(1914)に竣工した東京駅に辰野金吾が化粧煉瓦(タイル)を用いた理由、その9年後(1923)に竣工した帝国ホテル旧本館にフランク・ロイド・ライトが黄色い化粧煉瓦(タイル)を用いた理由を当時のタイルを復原することで得られた知見を元に考えてみました。 こ…続きを読む 2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
イベント|『カフェの空間学 世界のデザイン手法』刊行記念@東京(10.9) 『カフェの空間学 世界のデザイン手法 Site specific cafe design』の発売を記念し、豪華ゲストを招いたトークイベントを開催します。 多くのカフェが生まれる中、独自のこだわりを持つ多様なカフェが増えています。美味しいコーヒーにとどまらず、そこにしかない特別な体験ができるカフェが、…続きを読む 2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
【受付終了】住民参加による公共施設整備の未来-BaSSプロジェクトの総括と今後の課題-(2019/11/10|東京) 2016年10月にスタートしたBaSSプロジェクトが、本年度で完了する。「地域を持続可能にする公共資産経営の支援体制の構築」を目指し、10自治体以上で実践的検証を行ってきた結果、現状の課題とその解決策は明確になった。しかし当初目標としていた成果には、まだ届いていない。 そこで本シンポジウムでは、Ba…続きを読む 2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】おおみやストリートテラス2019(2019/10/11~26|埼玉) 10月11日~26日の16日間、埼玉県さいたま市大宮区の氷川緑道西通線にて「おおみやストリートテラス2019」を開催致します。 「おおみやストリートテラス」は、都市計画道路である氷川緑道西通線の道路予定区域(拡幅予定地)と沿道敷地を一体的に利活用し、店舗や休憩スペース等を設え、沿道に経済効果と賑わい…続きを読む 2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
新刊発売!『地形で読みとく都市デザイン』岡本哲志 著 普段当たり前に通り過ぎてしまう都市の風景。しかし、潮位の変化、河岸段丘、水の流れなど「地形」の視点を手がかりにすることで、「人と大地と水の織り成すドラマ」が見えてくる。古代の都城から宿場町・港町・城下町・近代都市まで、ブラタモリでおなじみの都市形成史家が案内する、ニッポンの都市・成り立ちの教科書。 2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
【受付終了】(仮称)三軒茶屋駅周辺まちづくり会議(2019/10/26・11/9|東京) 三茶のミライを考えませんか? 「(仮称)三軒茶屋駅周辺まちづくり会議」は、三軒茶屋に関わる皆さんがまちづくりについて話し合いながら将来像を思い・描き、その実現を目指していきます。今年度は、参加の輪を広げていくことを目的としてワークショップの開催を予定しています。三軒茶屋のミライに関わっていただける方…続きを読む 2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】白井原太「秋田と白井晟一 建築の魂を受け継ぐ道」|偉大な先輩建築家に学ぶ[Ⅵ](2019/10/18|青森) NPO法人建築文化継承機構は、建築家の設計文化財や思想、言説等を後世に継承していくことを目的とした社会貢献組織で、金沢工業大学とともにJIA-KIT建築アーカイヴスの活動を行っています。 本シンポジウムは「偉大な先輩建築家に学ぶⅥ」と題して、JIA青森HIROSAKI大会にあわせ、大会会場となる青森…続きを読む 2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】園田聡トーク「まちなか空間の使い方と場所のつくり方」(2019/10/11|愛知) 日本各地、愛知県では豊田市で数々の実験的な取り組みをされている園田聡氏をお招きし、まちなか空間の使い方と場所のつくり方についての講演会を開催します。後半は「まちじゅうステージプロジェクト」のこれからについて豊橋まちなか会議事務局とのクロストークを行います。 開催日 2019年10月11日(金) 時間…続きを読む 2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
新刊発売!『PUBLIC HACK 私的に自由にまちを使う』笹尾和宏 著 規制緩和、公民連携によって、公共空間の活用が進んでいる。だが、過度な効率化・収益化を追求する公共空間はルールに縛られ、商業空間化し、まちを窮屈にする。公民連携の課題を解決し、都市生活の可動域を広げるために、個人が仕掛けるアクティビティ、しなやかなマネジメント、まちを寛容にする作法を、実践例から解説。 2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
【受付終了】オープンスペースを核にしたLivable City(住みやすい都市)の創成|名古屋大学建築学総合セミナー第2回(2019/10/23|愛知) 建築に関わる様々な分野で、最先端の活動をされている講師をお招きした公開セミナーです。建築を学ぶ学生を中心に、高校生や一般の方含め広く建築学に興味のある方にご参加頂けます。詳細はチラシを参照してください。 日時 2019年10月9日(火)16:30~18:30 会場 名古屋大学 東山キャンパス 環境総…続きを読む 2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
イベント|西村幸夫著『都市から学んだ10のこと』関連イベント@青森(10月) 「事前に課題図書を読んできて、問題意識を共有しながら町内を歩き、夜なべ談義で語り合う」企画です。 課題図書を読んで、共有したい言葉・文章を考えてくる宿題があります。 課題図書は、西村幸夫先生著『都市から学んだ10のこと まちづくりの若き仲間たちへ』(http://i.r.cbz.jp/cc/pl/d…続きを読む 2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
岡山県西粟倉村 地域福祉のプロジェクトを最大3年間サポートする「西粟倉ローカルライフラボ福祉コース」への参加者を募集中(フィールドワーク締切:2019年10月31日/エントリー締切:2019年11月30日) 以下、Through Me(エーゼロ)のリリースより 人口1500人の村で本当に実現したい福祉に挑む人、募集! 最大3年間で「自分×地域福祉」に挑む、「西粟倉ローカルライフラボ福祉コース2020」エントリー者募集スタート! 村の社会福祉協議会、NPO法人での活動を起点に、村役場、ベンチャー企業等の協…続きを読む 2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 学芸出版社 ニュース・公募情報
『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2019年版』が「日本住宅新聞」で紹介されました 『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2019年版』(教育的ウラ指導 編著)が「日本住宅新聞」(2019年9月25日号)で紹介されました。 掲載先の詳細 http://bit.ly/2I9QjMi 2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『MaaS入門』が月刊「ガバナンス」で紹介されました 『MaaS入門 まちづくりのためのスマートモビリティ戦略』(森口将之 著)が「ガバナンス」(2019年10月号)で紹介されました。 ぎょうせい発行 特集は「自治体職員の『構想力』」です。 掲載先の詳細 http://bit.ly/2M56nju 2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】きものでまちあるき「門前四季のきもの語り」(2019/10/14・11/26|長野)) きものを暮らしの中に。 月に一度くらいはきものを着たい。 お茶やお華、書に俳句、手しごと、三味線、謡いに落語・・。 きものを通じて、あるいはきもので味わいたい、季節や伝統、文化など。 門前で、日ごろからきものを嗜む方々の案内で、四季折々に味わいたい、いろいろ。 秋 神無月~俳句を読んでみる~ 日時 …続きを読む 2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
新刊発売!『構造設計を仕事にする』坂田涼太郎・山田憲明・大野博史 他編著 安全とデザインを両立させ、理論を土台に建築を創造する仕事。その思考と技術、修業時代から独立、働き方まで、構造家の素顔を活躍中の16人に見る。難しい計算の仕事だけではない、建築家と協働し美しい架構を見出した時のワクワク感、安全への使命感、チームワークの醍醐味と達成感が味わえる。構造設計の世界へようこそ…続きを読む 2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
展覧会|地域の編集――ローカルメディアのコミュニケーションデザイン@神奈川(10.5~12.22) このデジタル時代に、各地で洗練された紙メディア(ローカルメディア)をつくり、人と地域のつながりを生み出している人たちが増えています。新聞社の活動にも、まちづくりに乗り出したり、地域の住人とともに防災プロジェクトに取り組んだりと、新しい展開がみられます。この秋、そんなローカルメディアや各地の新聞を、横…続きを読む 2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
【受付終了】シンポジウム|京都市による京都駅東南部エリア「都市計画の見直し素案」を考える(2019/10/7|京都) 一般社団法人アーツシード京都は、「京都駅周辺における「文化芸術都市・京都」の新たな文化ゾーンの創出に向けた都市計画の見直し素案」を考える、緊急シンポジウムを開催します。 この素案は、京都市が2019年8月に発表し、9月4日に東九条で、9日に崇仁地域で住民説明会が行われました。 これは、2017年3月…続きを読む 2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
『ルールメイキング』著者・齋藤貴弘さんへのインタビュー記事が「mixmag」で公開されました 『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』の著者・齋藤貴弘さんへのインタビュー記事が、フリーマガジン「mixmag」ウェブ版(2019年10月1日掲載)で公開されました。 掲載先の詳細 INTERVIEW:NIGHT TIME ECONOMY – 齋藤貴弘(弁護士) ル…続きを読む 2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『親子カフェのつくりかた』が広報紙「地域福祉情報バンク通信」で紹介されました。 『親子カフェのつくりかた 成功する「居場所」づくり8つのコツ』(小山訓久 著)が、川崎市社会福祉協議会ボランティア活動振興センター発行の「地域福祉情報バンク通信」(2019年秋号)で紹介されました。「居場所づくり」に関する図書としての紹介です。 掲載先の詳細 http://www.csw-kawas…続きを読む 2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
千葉市まちづくり未来研究所 グループワークを通じて課題解決に向けた研究や政策提言に取り組む研究員を募集中(締切:2019年10月16日) 「千葉市まちづくり未来研究所」の研究員を募集しています! 2023年度から始まる新しい基本計画(市全体のまちづくりの方向性を示した計画)の策定に向け、本市の特性を踏まえた未来の千葉市の姿を描いていただくとともに、その実現に向けて今後10年間で市民・市が行うべき取組みの方向性について研究し、その実現に…続きを読む 2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】第5回 木育・森育楽会|遊びこむ木育・森育の実践(2019/11/30|北海道) ―明日から日々の生活に取り入れることのできる木育・森育を提案します ― 木育・森育楽会、第5回目は北海道へ!木育・森育は森のように、どんな活動も包括しています。この「木育・森育楽会」は誰でもが気軽に参加でき、自分の活動を紹介し、そこから有機的につながっていかれるような、場の提供を目指しています。記念…続きを読む 2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
『歩いて読みとく地域デザイン 普通のまちの見方・活かし方』の著者・山納洋さんが「FNN PRIME」に寄稿されています 『歩いて読みとく地域デザイン 普通のまちの見方・活かし方』の著者・山納洋さんが、「FNN PRIME」に書籍に関連した話題の記事を寄稿されています。ぜひご覧ください。 掲載先の詳細 なぜ、川の近くに6メートルの階段が? 街を歩くと見えてくる自然災害の備え https://www.fnn.jp/pos…続きを読む 2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】2019年度第10回自転車活用研究会|『サイクルツーリズムの進め方-自転車でつくる豊かな地域-』出版記念(2019/11/01|東京) 輪の国びわ湖推進協議会では、設立からこれまで10年間の自転車まちづくりの経験と先進地域の調査を基に、サイクルツーリズム推進のノウハウをまとめた本を制作、本年10月に出版します。それを記念し、サイクルツーリズムを成功させ、住みよい地域づくりに繋げるためのポイントについてお話しします。 講師 藤本 芳一…続きを読む 2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「鳥取県立美術館ができるまで」を伝えるフリーペーパーづくり:記事作成のための講座1・写真撮影編(2019/10/19|鳥取) 鳥取県立博物館では美術館ができるまでの間に、美術館建設の進捗状況を伝えたり、美術館の魅力や美術にまつわる情報などを発信するフリーペーパーを制作するプロジェクトを進めています。 このフリーペーパーは、「県民の皆様と共につくる」ことをコンセプトに、一般の方々が取材・作成した記事を掲載する予定にしています…続きを読む 2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【募集終了】神戸市 「東京圏プロモーション業務」の企画提案者を募集中(締切:2019年10月25日) 以下、神戸市の記者発表資料より このたび、「東京圏プロモーション業務」を委託する事業者を選定するにあたり、以下のとおり企画提案募集を実施します。 1.業務目的 東京圏在住者及び在勤者に対し、神戸市の持つ観光・食・地場産品・里山・六甲山・港といった魅力を直接的・複合的に伝えることを目的としています。 …続きを読む 2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】住宅課題のこれまでとこれから|住宅課題賞トークイベント(2019/11/29|東京) 「住宅課題賞」は、建築を学ぶ学生が建築の基本である住宅の設計を通して、建築への興味とその社会的な意義の認識を深めるとともに、大学間、第一線の建築士の交流によって建築教育の情報交換と向上を図る目的で企画しています。この住宅課題賞の入賞・入選作品を公開展示することにより、建築に携わる方々への新鮮な刺激と…続きを読む 2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】まちと生きる現代アート|「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2019」連携プログラム(2019/10/26~27|大阪) この度、一般社団法人日本現代美術協会(所在地:大阪市中央区)は、展覧会「まちと生きる現代アート」を開催致します。本展では、2019年10月26日(土)・27日(日)に開催される「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2019」(通称:イケフェス大阪)の連携プログラムとして、 イケフェス大阪に参加す…続きを読む 2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】アーバンスポーツ サミット2019(2019/10/23|東京) 来年はいよいよ2020東京オリンピック・パラリンピックが開催され、アーバンスポーツへの注目もこれまでにないものになると予想されますが、ポスト東京2020を見据え、アーバンスポーツの価値をさらに向上させるために、アーバンスポーツの国内大会や持続可能なアーバンスポーツリーグの日本国内での拠点作り等、アー…続きを読む 2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】公共空間を活用してまちを変える – なぎさ公園の使い方の話をしよう in 大津(2019/10/19|滋賀) 大津市は、日本最大の湖、琵琶湖の中でも最も長く湖岸を持っているまち。そして、湖がとても市街地に近いのも特徴です。 今年度はそんな琵琶湖岸のサンシャインビーチと市民プラザを、もっと使っていこうという目的で、サウンディングを行います。そのキックオフイベントとして、10/19に公共R不動産 馬場正尊とワー…続きを読む 2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】トークイベント|松本で生きる。松本をつくる。~山と暮らす、その誇り。(2019/10/23|長野) 一般社団法人ソマミチは設立2年。 松本平の豊かな山の恵みから「まちづくり」「ビジネス」「心を育てる体験」など様々な挑戦をしてきました。 知ってほしい、みんなで参画してほしい。まちづくりの誇りは「山との暮らし」にあり。 林業、製材業、建築士、木工家、まちづくりディレクター、地域づくりコンサルタント。熱…続きを読む 2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
新刊発売!『地形で読みとく都市デザイン』岡本哲志 著 普段当たり前に通り過ぎてしまう都市の風景。しかし、潮位の変化、河岸段丘、水の流れなど「地形」の視点を手がかりにすることで、「人と大地と水の織り成すドラマ」が見えてくる。古代の都城から宿場町・港町・城下町・近代都市まで、ブラタモリでおなじみの都市形成史家が案内する、ニッポンの都市・成り立ちの教科書。 2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
北海道下川町 森林(もり)づくり専門員を募集中(締切:2019年10月15日) 以下、下川町のリリースより 下川町では、令和2年度に採用予定の職員(森林(もり)づくり専門員)を次のとおり募集します。 1 募集人員 1名 2 受験資格 令和2年4月1日現在の年齢が満40歳以下 ・4年制大学を卒業された方(学科は問わない) ・森林、林業、林務行政の業務経験が3年以上ある方 3 勤務…続きを読む 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
建築士事務所におけるBIMの活用状況に関する調査結果が公開 3割が導入も高コストや人材難で活用に課題 全国約15,000の建築士事務所が加入する日本建築士事務所協会連合会(日事連)内のワーキンググループが、設計業務へのBIMやITの活用実態を探るべく、会員事務所を対象に行ったアンケートの結果(有効回答995件)を公表しました。 発表された報告書では、全体でのBIM導入割合が30.0%で、主に次のよう…続きを読む 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】堀部安嗣の建築展――懐かしい未来へ向かって(2019/11/19~2020/3/8|福岡) TOTOギャラリー・間は、TOTOミュージアム(福岡県北九州市)にて巡回展を開催します。 今回は、反響の大きかった建築家・堀部安嗣氏の展覧会「建築の居場所」(2017年)に最新撮り下ろし映像を加え「堀部安嗣の建築展――懐かしい未来へ向かって」と題した展覧会です。 堀部氏のつくり出す建築は、時を超えて…続きを読む 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
セミナー|『建物改修・活用のための建築法規』著者・佐久間悠さん登壇@東京(10.4) 現在、既存ストックの活用についての需要が高まり、リノベーション設計はますます注目を浴びています。住宅からシェアハウス、オフィス、ホテル、教育・福祉施設、商業建築まで豊富で魅力的なリノベ―ション事例を目にする一方、知識や情報不足から違反の指摘を受けるなど、売買や入居トラブルも発生し、悩みを抱える事業者…続きを読む 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
新刊発売!『地域とともに未来をひらく お寺という場のつくりかた』松本紹圭・遠藤卓也 著 お寺離れと仏教ブームの時代にお寺・僧侶に求められる役割とは、先祖教と仏道、双方への良き入口となる「場」をつくること。人の集まる空間があり、地域との伝統的なつながりがあるお寺は、社会的課題解決に貢献できる無限の可能性を秘めている。各地で始まった、新しい「お寺習慣」から始める、地域の居場所のつくりかた。 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
【受付終了】フィンランドのサウナ事情|『サウナのあるところ』公開記念スクリーントーク(2019/10/27|群馬) 人口550万人でサウナが330万個あるというフィンランド在住のこばやしあやなさんをお迎えして、映画に登場するフィンランドのサウナ文化の解説から、サウナの楽しみ方、役割、そして最新サウナ事情までたっぷりとお話を伺います。 日時 10月27日(日)15時50分の回上映後 会場 シネマテークたかさき スク…続きを読む 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第3回地域政策フォーラム「地域産業のイノベーションシステムと地方創生」(2019/12/01|京都) テーマ 「地域産業のイノベーションシステムと地方創生」 開催日時 2019年12月1日(日)14:00~16:30 ※終了後、懇親会を行います(17:30~19:30) 開催場所 京都大学吉田キャンパス本部構内 総合研究2号館3階ケーススタディ演習室 (〒606-8501 京都市左京区吉田本町) ア…続きを読む 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
徳島県神山町に次世代型の私立高専設立へ 2023年4月の開校に向け学校長候補者を募集中 以下、 「神山まるごと高専 設立準備委員会」のリリースより 2023年4月に開校する神山まるごと高専の教育現場の責任者として、カリキュラム開発といった開校の準備から、開校後は神山町の地で、本校が掲げるビジョンに向き合っていただける方を募集します。 なお、教育に関する経験が豊富にある方はもとより、幅広…続きを読む 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】原田祐馬「共に考え、共につくるデザイン」JIAデザイントーク2019・第1回(2019/10/23|大阪) JIAデザイントーク2019 第1回 共に考え、共につくるデザイン 原田祐馬[U M A / design farm] 1979年大阪生まれ。UMA / design farm代表。大阪を拠点に文化や福祉、地域に関わるプロジェクトを中心に、グラフィック、空間、展覧会や企画開発などを通して、理念を可視…続きを読む 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
『ルールメイキング』(齋藤貴弘 著)が機関誌「市街地再開発」で紹介されました 『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』(齋藤貴弘 著)が、公益社団法人全国市街地再開発協会発行の機関誌「市街地再開発」(2019年8月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 http://www.uraja.or.jp/book/organ/or2019.html 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
近刊『ポスト・オーバーツーリズム 界隈を再生する観光戦略』 学芸出版社の近刊 『ポスト・オーバーツーリズム 界隈を再生する観光戦略』(仮題) 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|『PUBLIC HACK』刊行記念トーク 笹尾和宏×笠置秀紀×宮口明子×岩本唯史@東京(10.3) 笹尾和宏×笠置秀紀×宮口明子×岩本唯史 「私的に自由にまちを使う可能性」 ━概要 日 時:2019年10月3日(木)19:30~21:30(開場19:15) 会 場:二子玉川蔦屋家電2階ダイニング 参加費:税込2160円(書籍『PUBLIC HACK』付き) 詳細・申込み:http://i.r.cb…続きを読む 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
『マルシェのつくり方、使い方』が「全国農業新聞」で紹介されました 『マルシェのつくり方、使い方 運営者・出店者のための教科書』(脇坂真吏 著)が「全国農業新聞」(2019年9月27日付)の書籍紹介コーナーで紹介されました。 掲載先の詳細 トップページ 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】分権改革による都市・まちづくり法制の進化を検証する(2019/10/29|大阪) 分権改革による都市・まちづくり法制の進化を検証する -「土地利用の協議調整システム」とその次に来るものー 我が国が、人口増加・都市拡大社会から、人口減少・超高齢化・都市縮退社会へと大きく変容する中、国レベルの都市建築法制は事前明示型土地利用法制を維持しているが、分権環境を背景に、意欲的な市区町村では…続きを読む 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】小さなはじまり、まちへの広がり~|瀬川翠さんリノベーションまちづくり講演会@ちば(2019/10/11|千葉) 好きなまちは、自分スケールの暮らしからつくっていける いま、全国各地で「リノベーションまちづくり」というという新しい動きが広がっています。 それは、何も特徴がないと思っている「いつもの暮らし・いつものまち」に眠っている空き家や遊休化した公共空間などを活かして、エリアの価値を向上させ地域の課題を解決す…続きを読む 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】市場に大型建築の突破口を見出す視点のトリックスター「鈴木美央さん」コワーキングスペースlr スポットタイム活用プロジェクト(2019/10/25|大阪) コワーキングスペースLR スポットタイム活用プロジェクト 「宝楽・中脇のコミュニティ界隈楽屋ニュース」 南海堺東駅西口から徒歩1分のビル3FにあるコワーキングスペースLR。 平日のデイタイム以外を利用し、「コワーキングスペースLR スポットタイム活用プロジェクト」として様々な取り組みを行います。一般…続きを読む 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
『まちづくりの仕事ガイドブック』と『地方で建築を仕事にする』がウェブマガジン「建築学生が学ぶ構造力学」で紹介されました 『まちづくりの仕事ガイドブック』(饗庭 伸・山崎 亮・小泉瑛一 編著)と『地方で建築を仕事にする』(五十嵐太郎 編/丸田絢子・藤野高志 他著)が、ウェブマガジン「建築学生が学ぶ構造力学」の特集記事で紹介されました。 掲載先の詳細 建築の就活を始める前に読みたい、建築学生におすすめする就活本8選 ht…続きを読む 2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報