【受付終了】小屋のブリコラージュ -自分でつくる・有物でつくる-(2024/3/17|京都・オンライン) 日時:2024年3月17日(日)13:00〜17:00 会場:京都府立大学 稲森記念会館 +Zoomオンライン 参加費:無料 詳細・申込:https://forms.gle/NGVHywDJTcKhrn5QA 内容 戦後、住宅は産業化・商品化され、住まい手・住まい・地域の関わりは弱くなりました。親し…続きを読む 2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】川越市文化創造インキュベーション施設 入居希望者向け現地見学会(2023/11/26~27|埼玉) 日時:11月26日(日)27日(月) 両日とも10時/13時30分 2部制 申込締切 11月22日(水) 会場:川越市文化創造インキュベーション施設・埼玉県川越市松江町2丁目11番地10 参加費:無料 詳細・申込:https://www.city.kawagoe.saitama.jp/shisei/…続きを読む 2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】不忍通り「三角広場」におけるほこみち社会実験2023(2023/11/25~27、12/2~4|東京) 日時: 会期:2023/11/25土,26日,27月、12/2土,3日,4月 時間:11:00-17:00 会場:不忍通り三角広場(東京都台東区上野2-12-21地先) 参加費:来場無料 詳細・申込:https://www.ikenohata-nakacho.com/shinobazu-bookca…続きを読む 2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 学芸出版社 イベント案内
季節、其れは あはれ【紅葉】|連載「京都の現代歳時記考 -木屋町の花屋のささやかな異議申し立て-」 日本は四季のある国である。大昔から自然と季節、花鳥風月に関する歌や絵が山ほど残されてきた。その中でも、キク科をはじめたくさんの種類の草花が見頃を迎え、日に日に違う表情に色付いて行く紅葉を楽しむことができる秋は、今も昔も特別だ。現代では高性能なカメラや移動手段の選択が無数に手軽にあり、たくさんの人が季節ごとにその名所に訪れることができるようになった。「そうだ、京都行こう」のコピーを貼られたことのある有名な寺社仏閣には、歴史ある木造建築が陥落するのではないかというくらい人が殺到している。 2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 学芸出版社 京都の現代歳時記考
今日のニュースレター|『フードスケープ』刊行記念イベント(11.24)&フェア開催(11.19~)ほか 『Foodscape』刊行記念イベント&フェア 『風景をつくるごはん』『フードスケープ』刊行記念トークイベント(2023/11/24|東京) 『風景をつくるごはん』『フードスケープ』刊行記念トークイベント(2023/11/24|東京) 代官山 蔦屋書店『Foodscape フードスケープ:図解 食が…続きを読む 2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 安井葉日花 今日のニュースレター
【受付終了】一冊の詩集が生まれるまで:『WORKSIGHT[ワークサイト]21号 詩のことば Words of Poetry』関連イベント(2023/12/6|東京・オンライン) 日時:2023/12/06 (水) 20:15 – 21:45 会場:蟹ブックス(住所:東京都杉並区高円寺南2-48-11-2F) 参加費: 会場チケット(@蟹ブックス)¥1,500 オンラインチケット¥1,000 詳細・申込:https://worksight21-kanibooks….続きを読む 2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】京都建築映像祭2023/KAFF2023(2023/11/19|京都) 日時:11月19日(日)15:00〜17:30 会場:京都国立近代美術館講堂 参加費: 一般:2000円 学生:1000円 詳細・申込:https://kaff.jp 内容 なぜ、国立西洋美術館を未完、とよぶのか? 国立西洋美術館は、ル・コルビュジエがそのユートピア思想を実現するための苦悩の物語であ…続きを読む 2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】アトリエ構造設計事務所の仕事 2023 in 広島(2023/12/17|広島・オンライン) 日時:2023年12月17日(日) 12:30開場 13:00ー16:30(オンラインは16:00終了) 会場:広島工業大学広島校舎501号教室 参加費:無料 詳細・申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYsI4ohYA_hrwFHcQNgVTt…続きを読む 2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】代官山 蔦屋書店『Foodscape フードスケープ:図解 食がつくる建築と風景』刊行記念フェア(2023/11/19~12/10|東京) 日時: フェア:2023年11月19日(日)-12月10日(土) 会場ツアー: 11/19(日) 14:00~15:00 11/26(日) 14:00~15:00 予約不要 場合により変更の可能性もございます。 会場:代官山 蔦屋書店 2号館1階建築フロア 参加費:無料 詳細・申込:https://…続きを読む 2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 学芸出版社 イベント案内
『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』(饗庭伸 編著)が、環境新聞(2023年11月15日付)で紹介されました 『都市を学ぶ人のためのキーワード事典 これからを見通すテーマ24』(饗庭伸 編著)が、環境新聞(2023年11月15日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kankyo-news.co.jp/news/3b71dfaa-7b2d-48d0-bcfc-d91321d9e73c 2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 神谷彬大 メディア情報
【受付終了】矩計(Kanabakari)展 -家づくり学校講師陣による学校展・秋の部-(2023/11/7~12/26|東京) 日時:2023年11月7日(火)~12月26日(火)13:00ー18:00 会場:家づくりギャラリー(東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号) 参加費:入場料不要・予約不要 詳細・申込:https://www.npo-iezukurinokai.jp/post/231107-122…続きを読む 2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』刊行記念イベント(11.24)ほか 『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』新刊発売&刊行記念イベント! 新刊発売!『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』宮田浩介 編著/小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著 『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』 世界の自転車都市…続きを読む 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター
『銭湯から広げるまちづくり』(加藤優一 著)が「月刊ガバナンス」(2023年11月号)で紹介されました 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』(加藤優一 著)が「月刊ガバナンス」(2023年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat01/0000072955 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 神谷彬大 メディア情報
『まちづくりの統計学』(宇都宮浄人・多田実 編著)が、札幌市市民活動サポートセンター情報誌「みんなのしみサポ」(66号)で紹介されました 『まちづくりの統計学 政策づくりのためのデータの見方・使い方』(宇都宮浄人・多田実 編著)が、札幌市市民活動サポートセンター情報誌「みんなのしみサポ」(66号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.shimin.sl-plaza.jp/sys/wp-content/uploads…続きを読む 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 神谷彬大 メディア情報
『建築思想図鑑』(松田達ほか 編著)が「ブレーン」(2023年12月号)で紹介されました 『建築思想図鑑』(松田達、横手義洋、林要次、川勝真一 編著/寺田晶子 イラスト)が「ブレーン」(2023年12月号)のエディターズブックセレクトで紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.sendenkaigi.com/books/back-number-brain/detail.ph…続きを読む 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 神谷彬大 メディア情報
『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「サライ」(2023年12月号)で紹介されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「サライ」(2023年12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.shogakukan.co.jp/magazines/series/095000 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 神谷彬大 メディア情報
【受付終了】現代集落企画展vol.1「現代集落未来シコウ」(2023/11/18~26|石川) 日時:2023年11月18日(土)から11月26日(日)11:00〜17:00(土日祝は19:00まで) 会場:fishmarket 金沢市里見町42-8里見町APARTMENT303 参加費: 展覧会:無料 トークイベント:1,000円(1ドリンク、おつまみ付き) 詳細:https://villa…続きを読む 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】都市公園の再生戦略とパークマネジメント最新動向~「稼ぐ公園」の成功例、公民連携スキームや収支の仕組み~(2023/11/30|オンライン) 日時:2023年11月30日(木) 13時15分~15時15分 会場:Zoom (オンライン) 参加費:23,650円 詳細・申込:株式会社日本ナレッジセンター 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-12-12 虎ノ門石田印房ビル TEL:03-5511-8668 FAX :03-5511-070…続きを読む 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】8周年アニバーサリー|これからのパブリックスペースを語るソトノバ・コミュニティフェス(2023/12/2|東京・オンライン) 日時:2023年12月2日(土)14:00~17:00(17:00~懇親会) 会場:axle御茶ノ水1階 (東京都千代⽥区神⽥⼩川町3丁⽬28−5) 参加費: 対面参加:1000円 オンライン参加:1000円 【早割】対面参加+コミュニティパーティ:3000円 対面参加+コミュニティパーティ:350…続きを読む 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】住宅をつくる人々の新しい物語ー「新・建築職人論」(2023/11/21|オンライン) 日時:2023/11/21(火曜)19:00~20:30 会場:Zoomミーティングを利用したオンラインイベント 参加費:参加料:1500円(税込) 詳細・申込:https://www.localknowledge.jp/2023/11/703/ 内容 松村秀一建築塾「レクチャ・シリーズ」では、約4…続きを読む 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】寺田尚樹さんのフレキシブルな暮らし ―愛着のある家具を長く大切に使う―(2023/12/2|東京) 日時:2023年12月02日(土) 14:00~15:30 申込み締切:2023年11月30日(木)18:30 会場:東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワーリビングデザインセンターOZONE 5階セミナールーム 参加費:無料(CLUB OZONE会員限定) 詳細・申込:https://www….続きを読む 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 学芸出版社 イベント案内
“意図されない隠蔽”としての巨大再開発 – 北山恒「渋谷問題という起点」(第1回)|連載『「みんなの渋谷問題」会議』 ≪横にスクロールしてお読みください≫ タガが外された資本 都市という空間システムはヨーロッパ文明がつくったものである。この空間システムは管理する強大な権力が必要である。かつては王権などの個人支配であったものが、現代では民主的な支配となる。行政が民主的な支配に基づき市民が集合する生活を保障しようとす…続きを読む 2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 学芸出版社 「みんなの渋谷問題」会議
『Foodscape フードスケープ』(正田智樹 著)が、農業共済新聞(2023年11月2週号)で紹介されました 『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、農業共済新聞(2023年11月2週号)で紹介されました。 掲載先の詳細 http://www.nosai.or.jp/shinbun.php 2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 神谷彬大 メディア情報
【受付終了】加藤優一×御手洗龍×山道拓人×飯石藍「銭湯と建築がひらく、都市の公共性」 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』(学芸出版社)刊行記念(2023/11/29|東京・オンライン) 日時:2023/11/29 (水) 19:30 – 21:30 会場:本屋B&B/オンライン 参加費: 【来店参加(数量限定・1ドリンク付き)】2,750円(税込)¥2,750 【配信参加】1,650円(税込)¥1,650 【サイン入り書籍つき配信参加】1,650円+書籍『銭湯から広げる…続きを読む 2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『風景をつくるごはん』『フードスケープ』刊行記念トークイベント(2023/11/24|東京) 日時:2023/11/24 (金) 19:00 – 21:30 会場:発酵するカフェ麹中 東京都文京区本郷2-35-10本郷瀬川ビル1F 参加費: 入場券(前売り価格¥2700) 当日会場払い(税込¥3,000) 詳細・申込:https://tablescapefoodscape.pea…続きを読む 2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】宇野港編集室「リノベーションワークショップ:床はり編(2023/11/18|岡山) 日時:2023年11月18日(土)9:30〜17:00 ※前日23:00受付締切 会場:岡山県玉野市築港1-4-24 宇野港編集室 参加費:3,000円(昼食、保険料込み) 詳細・申込:https://unolab-231118.peatix.com/ 内容 泊まれるコワーキング・ZINEスタジオ…続きを読む 2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 学芸出版社 イベント案内
『社会的処方』編著者の西智弘さん、共編者の石井麗子さんへの取材記事が、毎日新聞に掲載されました 『社会的処方 孤立という病を地域のつながりで治す方法』編著者の西智弘さん、共編者の石井麗子さんへの取材記事が、毎日新聞に掲載されました。 掲載先の詳細 「社会的処方」で孤立防ぐ 医療従事者らが市民のつながりアシスト https://mainichi.jp/articles/20231109/k00/…続きを読む 2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 神谷彬大 メディア情報
『解剖 早稲田建築・古谷研』(仲綾子 著)が「商店建築」(2023年11月号)で紹介されました 『解剖 早稲田建築・古谷研 古谷誠章の「人がありのままで育つ」チームのつくり方』(仲綾子 著)が「商店建築」(2023年11月号)で紹介されました。 掲載情報 https://twitter.com/shotenkenchiku/status/1722510546371846552 ・月刊 商店建築…続きを読む 2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 神谷彬大 メディア情報
『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』編著者の宮田浩介さんが、TokyoFM「サステナ*デイズ」(2023年11月9日放送)に出演されました 『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』編著者の宮田浩介さんが、TokyoFM「サステナ*デイズ」(2023年11月9日放送)に出演されました。 詳細はこちら! ・『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』放送レポート https://audee.jp/news/sho…続きを読む 2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 神谷彬大 メディア情報
【受付終了】瀬戸内国際芸術祭と地域創生~真鍋武紀氏(元香川県知事)と考えるソーシャルイノベーションを生む仕掛け(2023/12/1|京都・オンライン) 日時:2023年12月1日 (金) 18:00 – 20:00 会場:タイルギャラリー京都 京都市下京区東塩小路町599−3 参加費: (会場)イベント参加:¥1,000 (zoom)イベント視聴:¥1,000 (zoom)無料イベント参加券付書籍『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』(送料込み…続きを読む 2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|『建築思想図鑑』出版記念イベントほか 『建築思想図鑑』出版記念・公開レクチャー@喫茶ランドリー(2023/11/24|東京) 『建築思想図鑑』出版記念・公開レクチャー@喫茶ランドリー(2023/11/24|東京) 著者テレビ出演!『空想地図帳』著者・今和泉隆行さん、『路線価図でまち歩き』著者・中川寛子さんが、NHK「ドキュメント20mi…続きを読む 2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 安井葉日花 今日のニュースレター
『空想地図帳』(今和泉隆行 著)が「テンミニッツTV」で紹介されました 『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』(今和泉隆行 著)が「テンミニッツTV」で紹介されました。 掲載先の詳細 『空想地図帳』に圧倒!奥深い地図の魅力を堪能せよ https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=4005 2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 神谷彬大 メディア情報
【受付終了】SHIBUYA PARK AVE. 2040 DESIGN COMPETITION(2023/12/1-2024/2/2 応募受付) 受付期間:令和5年12月1日(金)~令和6年2月2日(金)(必着) 事務局:渋谷公園通り2040デザインコンペ事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-10-13 賞と賞⾦ 最優秀賞:賞⾦ 300 万円(1作品) 優秀賞:賞⾦ 70 万円(1 作品) 佳作:賞⾦ 10 万円(数作品) 詳細・…続きを読む 2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|満元貴治×佐藤実|「安全持続性能」が生まれたきっかけとその展開(11.25)ほか 満元貴治×佐藤実「『安全持続性能』が生まれたきっかけとその展開」|『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり』刊行記念トーク 満元貴治×佐藤実「『安全持続性能』が生まれたきっかけとその展開」|『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり』刊行記念トーク(2023/11/25|東京・オンライン) ■…続きを読む 2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター
【受付終了】『建築思想図鑑』出版記念・公開レクチャー@喫茶ランドリー(2023/11/24|東京) 日時:2023年11⽉24⽇(⾦)18時30分〜20時30分(開場:18時)/20時30分以降は懇親会(~22時頃まで) 会場:喫茶ランドリー 森下・両国 本店(東京都墨⽥区千歳2-6-9 イマケンビル1階) 参加費: イベント会場参加費:500円(定員30名程度) 懇親会参加の場合は+500円 (…続きを読む 2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】確認申請をマスター|住宅設計のための「建築法規」勉強会(2024/1/26|千葉) 日時:2024年1月26日 15時~16時30分(90分) 会場:建築会館 8F会議室(千葉市中央区中央4−8−5) 参加費:1000円(千葉県建築士会会員は無料) 詳細・申込:https://note.com/ura410/n/n259009c09a49 内容 確認検査機関で審査業務を担当されてい…続きを読む 2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】世界の自転車都市からみる自転車都市・福岡のみらい ~自転車の可能性から那珂川エリアを考える(2023/11/24|福岡・オンライン) 日時:2023年11月24日(金)19:00~20:00 会場:九州大学芸術工学部大橋キャンパス デザインコモン2階(福岡市南区塩原4-9-1)・オンライン 参加費: 参加無料。 Plat Fukuoka cyclingのnoteよりイベント参加フォームに入力ください(入力なしでも当日参加可能)。 …続きを読む 2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】国際ランドスケープアーキテクト連盟アジア太平洋地域会議2023 日本大会(2023/11/16~18|東京・オンライン) 日時:2023年11月16日~18日 9:00~17:00 会場:二子玉川ライズ スタジオ&ホール 参加費:※オンライン参加のみ 社会人:¥6,000 学生:¥3,600 詳細・申込:https://ifla-apr2023.jp/ 内容 一般社団法人ランドスケープアーキテクト連盟(JLAU)主催に…続きを読む 2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】獨協インターナショナルフォーラム「カーボンニュートラルと住宅、建築物、都市」(2023/12/8~9|オンライン) 日時:2023年12月8日(金)17:30ー19:30、 12月9日(土)13:30ー17:00 会場:オンライン(ZOOM)、URLは申し込み後連絡 参加費:なし 詳細・申込:https://www.dokkyo.ac.jp/international/international_center/f…続きを読む 2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】建築の保存継承にクラウドファンディングを活用するには?(2023/11/14|オンライン) 日時:2023年11月14日(火)19時〜 会場:オンライン(Zoom) 参加費:参加無料 詳細・申込:https://docomomojapan.com/crowdfunding/ 内容 DOCOMOMO Japanでは、この度、建築の保存継承に焦点をおいたクラウドファンディングのセミナーを開催し…続きを読む 2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第4回 岐阜県まちゼミフォーラムin恵那(2023/11/14|岐阜) 日時:令和5年11月14日(火曜日)13時30分から16時45分 会場:恵那市共同福祉会館 1階 集会室(恵那市長島町正家1-5-13) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/327137.html 内容 岐阜県商店街振…続きを読む 2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】目黒学園カルチャースクール〈屋外講座〉路線価図で街歩き(10月期)(2023/11/12|東京) 日時:2023年11月12日(日) 13:30~16:00 会場:東急世田谷線三軒茶屋駅前の広場 解散場所:小田急線経堂駅周辺(集合場所) 参加費:3,850円(税込) 3ヶ月1回 (イヤホンガイド資料料、保険料を含む) 詳細・申込:https://www.megurogakuen.co.jp/…続きを読む 2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第9回 文化と地域デザイン講座「1世紀の歴史を有する毎日新聞社発行『点字毎日』編集次長を、「本のある工場」にお招きして! 「点字新聞のつくり方 -取材・編集・読者-」(2024/1/23|大阪) 日時:2024年1月23日(火)午後6時30分~午後8時30分 会場:アカデミックスペース「本のある工場」 (大阪市此花区西九条5-3-10) (JR大阪環状線・阪神なんば線 西九条駅下車。徒歩7-8分) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.bunkachiiki.com/post/%…続きを読む 2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】大学院の学び方~静岡文化芸術大学文化政策研究科・入試説明会~(2023/11/21|大阪) 日時:2023年11月21日(火曜日)午後6時から午後8時(時間内ならいつでも参加可能です) 会場:「本のある工場」(大阪市此花区西九条5-3-10) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.suac.ac.jp/exam/gradschool/ 内容 静岡文化芸術大学文化政策研究科(修士…続きを読む 2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】まちを発見・体感する!岡山・足守まちあるき(2023/11/19|岡山) 日時:2023年11月19日(日)13:00~15:30 会場:岡山県岡山市北区足守1090-1(集合場所) 参加費:無料 詳細・申込:https://hello-renovation.jp/news/detail/21159 内容 「あしもり暮し」の魅力をつたえる宿泊施設をみなさんと一緒につくりた…続きを読む 2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「空想地図さんぽ」〜47都道府県を周った2人の空想地図作家が語る、日本全国の都市と空想地図のリアルな事情編(2023/11/18|東京) 日時:11月18日(土)19時スタート(開場は18時半) 会場:地理系ブックカフェ空想地図 世田谷区駒沢2丁目5−14 K-House駒沢 B1F 参加費: 一般参加チケット:2,800円 小学生以下:1,400円(税込価格) ※当日飲食はお店のメニューから別途ご注文ください。(料金は別途) 詳細・…続きを読む 2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 学芸出版社 イベント案内
『空想地図帳』著者・今和泉隆行さん、『路線価図でまち歩き』著者・中川寛子さんが、NHK「ドキュメント20min.」に出演されます 『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』著者の今和泉隆行さん、『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』著者の中川寛子さんが、NHK「ドキュメント20min.」(2023年11月13日放送)に出演されます。 詳細 NHK「ドキュメント20min.」特集:空想地図サミット 初回放送日: …続きを読む 2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 神谷彬大 メディア情報
『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「東京人」(2023年12月号)で紹介されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「東京人」(2023年12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://toshishuppan.co.jp/tokyojin 2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 神谷彬大 メディア情報
今日のニュースレター|新刊発売!『学びのポイント 建築史』ほか 新刊発売!『学びのポイント 建築史』 『学びのポイント 建築史』 第3回NSD Salon ウェビナー「手から生まれるホテルスケッチ」 (2023/11/15|オンライン) 第3回NSD Salon ウェビナー「手から生まれるホテルスケッチ」 (2023/11/15|オンライン) 予約受付中!『改訂…続きを読む 2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 安井葉日花 今日のニュースレター
【受付終了】星加ルリコ 地域ブランディング特別講座「“なに”をするか、ではなく、“なぜ”するのか? なぜ、地域ブランディング・地域プロモーションをやるのか?」(2023/11/14|オンライン) 日時:2023年11月14日(火) 19:00~20:00 会場:オンライン(zoom) 参加費:無料 詳細・申込:https://hello-renovation.jp/event/form/1246 内容 日本三大和牛の一つ「神戸ビーフ」を、世界で最も高級な銘柄牛肉として知名度を確立させた、株式…続きを読む 2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】つくば市北条の旧矢中家住宅(矢中の杜)の守り人の活動(2023/11/12|茨城) 日時:2023年11月12日(日)13時30分~15時30分 会場:龍ヶ崎市民活動センター2階パソコン室(龍ケ崎市馴馬町2445) 参加費:ネット参加 600円 会場参加費 無料 詳細・申込:http://home.g08.itscom.net/ebizuka/ 内容 報告者 中村泰子氏(NPO法人…続きを読む 2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|設計BIM入門セミナー|小規模設計事務所の生産性を1.5倍に高めるヒント(11.21)ほか 設計BIM入門セミナー~ドローンからBIMまで~小規模設計事務所の生産性を1.5倍に高めるヒント(2023/11/21|大阪) 設計BIM入門セミナー ~ドローンからBIMまで~ 小規模設計事務所の生産性を 1.5倍に高めるヒント(2023/11/21|大阪) 安居昭博氏特別講演「サーキュラーエコノ…続きを読む 2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 古野咲月 今日のニュースレター
【受付終了】満元貴治×佐藤実「『安全持続性能』が生まれたきっかけとその展開」|『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり』刊行記念トーク(2023/11/25|東京・オンライン) 日時:2023年11月25日(土)15:00~16:30(開場14:45) 会場:二子玉川 蔦屋家電 2階 EVENT SPACE 参加費: 【来店参加】書籍なし:1,000円(税込) 【来店参加】書籍付き:2,920円(税込) 【オンライン参加】書籍なし:1,000円(税込) 【オンライン参加】書…続きを読む 2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】あしたの賃貸プロジェクト第4回シンポジウム ~ごちゃまぜコミュニティ×自分らしく暮らせる賃貸住宅(2023/11/28|オンライン) 日時:2023年11月28日(火) 13:00-17:20 参加登録締切 2023年11月27日(月)24:00 会場:YouTubeによるオンライン開催 参加費:無料(事前登録制) 詳細・申込:https://ashitanochintaipj.com/symposium4/ 内容 【趣旨】 今回…続きを読む 2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 学芸出版社 イベント案内
『社会的処方』(西智弘 編著)が、市民活動総合情報誌「ウォロ」(2023年10・11月号)で紹介されました 『社会的処方 孤立という病を地域のつながりで治す方法』(西智弘 編著)が、市民活動総合情報誌「ウォロ」(2023年10・11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://osakavol.org/publishing/volo/bucknumber/2023/202310_551.html…続きを読む 2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 神谷彬大 メディア情報
【受付終了】HANEDA未来フォーラム – 自動運転Lv4 – 「自動運転における『人』の役割とコミュニケーション」(2023/11/19|東京) 日時:11月19日(日)14:00~16:00 会場:羽田イノベーションシティ(天空橋) コングレスクエア羽田Room1 参加費:無料 詳細・申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScaH79NIfBOXjMpLwpWZ3lY29O1znmO4tFB…続きを読む 2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「ハネダのトビラ vol.2〜自動運転レベル4が拓く羽田と大田区の未来〜」羽田イノベーションシティ グランドオープンイベント PiO PARK Business DAY(2023/11/17|東京) 日時:令和5年11月17日(金)13:00~15:00 会場:PiO PARK 〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1−4 参加費:無料 詳細・申込:https://piopark.net/info/detail/232/#business%20day 内容 今年4月から解禁された自動運転…続きを読む 2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第3回NSD Salon ウェビナー「手から生まれるホテルスケッチ」 (2023/11/15|オンライン) 日時:2023年11月15日(水)19:00~20:30 会場:ZOOMウェビナー 参加費:無料(要登録) 詳細・申込:https://zoom.us/webinar/register/WN_v4el9-7VT6-qTUeKDhIRNg 内容 株式会社日建スペースデザイン(以下NSD)は、2023年…続きを読む 2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内
丸善京都本店にて「京都で出版社やっています」フェア開催中! 丸善京都本店で「京都で出版社やっています」フェアを開催中です! 学芸出版社の書籍を含め、街歩き・街並み・古建築の書籍を集めたフェアを展開していただいています! 秋の散策に出かけた足で、是非訪れてみてください! 【概要】 丸善京都本店 B2階 開催期間:開催中~ 2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 安井葉日花 営業部より
【受付終了】京町家再生セミナー 京町家の四季ー京町家を通じて受け継ぐ暮らしの文化ー(2023/11/30|京都) 日時:11月30日(木)18:30~20:00(受付締切:11月24日) 会場:京扇子 大西常商店 京都市下京区本燈籠町23(松原通高倉西入) 参加費: 現地受講 1,000円 オンライン 500円 詳細・申込:https://www.kyoto-machisen.jp/event/index17…続きを読む 2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】京のまちづくり史連続講座 楽しむ空間としての銭湯建築(2023/12/1|京都) 日時:12月1日(金)19:00~20:30(受付締切:11月28日) 会場:京都市・景観まちづくりセンター 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 ひと・まち交流館京都 地下1階 参加費: 一般 1,010円 学生 500円 詳細・申込:https://www.kyoto-mach…続きを読む 2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】無電柱化の日セミナー~無電柱化事例紹介&鼎談(2023/11/10|大阪) 日時:11月10日(金) 14:00~17:10 会場:東京都江東区木場2-7-15 第一びる別館北棟3階 (一財)日本みち研究所 分室 参加費:無料 詳細・申込:https://nponpc.net/info/%e3%80%90%e7%8f%be%e5%9c%a8%e6%ba%96%e5%82%9…続きを読む 2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】加藤優一×森一貴×大野銭湯再編チーム/関西大学「大野版 銭湯から広げる近接のまちづくり」(2023/11/17|福井) 日時:2023/11/17 (金) 19:00 – 20:30 ※イベント前に、ぜひ銭湯に訪れてください ※終了後、亀平にて懇親会を実施予定 会場:関西大学横町スタジオ 大野市日吉町1−7 参加費:¥1,000(※参加者の方は、現地で割引価格で本をご購入いただけます) 詳細・申込:htt…続きを読む 2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】加藤優一×岩岡孝太郎×山川智嗣×増山武「富山版・銭湯のあるまちづくり」(2023/11/18|富山) 日時:2023/11/18(土) トークイベント 18:00〜19:30 ※17:30受付開始 トークイベント後交流会 19:45~21:00 会場:トトン2Fコワーキングスペース 富山市問屋町1-9-7 参加費: トークイベント参加料 1,000円 書籍付きトークイベント参加料 2,500円 交流…続きを読む 2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 学芸出版社 イベント案内
『建築思想図鑑』(松田達ほか編著)が「建設通信新聞」(2023年10月25日付)で紹介されました 『建築思想図鑑』(松田達、横手義洋、林要次、川勝真一 編著/寺田晶子 イラスト)が「建設通信新聞」(2023年10月25日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kensetsunews.com/archives/885874 2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 神谷彬大 メディア情報
『アルネ・ヤコブセン 時代を超えた造形美』(和田菜穂子 著)が「カーサ ブルータス」で紹介されました 『アルネ・ヤコブセン 時代を超えた造形美』(和田菜穂子 著)が「カーサ ブルータス」で紹介されました。 掲載先の詳細 【本と名言365】アルネ・ヤコブセン|「最も重要なのは…」 https://casabrutus.com/categories/culture/379883 2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 神谷彬大 メディア情報
今日のニュースレター|『オールシーズン美しい庭』出版記念イベント「庭と本と映画の秋」ほか ピート・アウドルフ和訳本出版記念~TUINFEST 庭と本と映画の秋~(2023/10/28|北海道) ピート・アウドルフ和訳本出版記念~TUINFEST 庭と本と映画の秋~(2023/10/28|北海道) 協力のテクノロジー~違いを大切にしながら協働する方法~(2023/11/11|長崎) 協力の…続きを読む 2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 安井葉日花 今日のニュースレター
『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり』著者・満元貴治さんへの取材記事が「日経アーキテクチュア」(2023年10月26日号)に掲載されました 『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり 住宅内事故を防ぐ50の方法』著者・満元貴治さんへの取材記事が「日経アーキテクチュア」(2023年10月26日号)に掲載されました。 掲載先の詳細 [著者に聞く]家づくりで命を救いたい:満元貴治(作業療法士、HAPROT(ハプロット)代表取締役) http…続きを読む 2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 神谷彬大 メディア情報
【受付終了】特別講演「京町家を未来へ 路地の可能性を考える」(2023/11/24|京都) 日時:令和5年11月24日(金)午後3時30分~午後5時30分 会場:ひと・まち交流館 京都 2階 大会議室 (京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1(河原町通五条下る東側)) 参加費:無料 詳細・申込:https://kyoto-machisen.jp/event/index178.htm…続きを読む 2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第19回 上智大学・環境法政策プログラム(SELAPP)セミナー「2023年空き家法改正とアートによる空き家活用の可能性」(2023/11/18|オンライン) 日時:2023年11月18日(土曜)15時~17時(予定) 会場:Zoomオンライン開催 参加費:無料 詳細・申込:https://eipro.jp/sophia/events/view/SELAPP20231118 内容 ◆企画趣旨 本年の空き家法改正では、「空き家の活用拡大」が大きな柱の1つとな…続きを読む 2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 学芸出版社 イベント案内
第7回「NYが米国初の混雑税導入(1)――“一石二鳥”以上の効果を狙う」連載『変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち』 アメリカで初の導入となる混雑税とは ニューヨーク市(NY)が混雑税(congestion pricing)の導入に踏み切ります。 混雑税は、大都市にあって車交通が激しく、渋滞が酷く、交通事故なども多い地区を対象に、地区内を走る(地区に入る)車に対して特別の課金を課すプログラムです。都市経済学的には、…続きを読む 2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 学芸出版社 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
今日のニュースレター|『WORKSIGHT 21 詩のことば Words of Poetry』刊行記念|古田徹也×若林恵「しっくりくる言葉」をさがして(11.1)ほか 古田徹也×若林恵「しっくりくる言葉」をさがして|『WORKSIGHT21号 詩のことば Words of Poetry』刊行記念トークイベント(2023/11/1|東京・オンライン) 古田徹也×若林恵 「しっくりくる言葉」をさがして|『WORKSIGHT21号 詩のことば Words of Poet…続きを読む 2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 古野咲月 今日のニュースレター
【受付終了】自治体首長講演会|滋賀県三日月大造知事(2023/11/15|京都) 日時: 2023年11月15日(水)16時50分~18時40分 会場:京都大学国際科学イノベーション棟 西館5階シンポジウムホール(京都大学吉田キャンパス本部構内) 参加費:無料(事前予約制) 詳細・申込:https://ws.formzu.net/dist/S853683958 内容 17:00-…続きを読む 2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】市民活動支援チャリティ公開講座「くさい?まずい?うまい!発酵食品の魅力」(2023/12/2|京都) 日時:2023年12月2日(土)14:30~16:15 会場:ひと・まち交流館京都2階大会議室〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83 番地の1(河原町五条下る東側) 参加費:無料 詳細・申込:https://shimisen-kyoto.org/lecture/32669 内…続きを読む 2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 学芸出版社 イベント案内
『空想地図帳』(今和泉隆行 著)が、東京新聞(2023年10月21日付)で紹介されました 『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』(今和泉隆行 著)が、東京新聞(2023年10月21日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.tokyo-np.co.jp/f/book/shohyo (ウェブ版には本書記事は掲載されていません) 2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 神谷彬大 メディア情報
『路線価図でまち歩き』(中川寛子 著)が「産経ニュース」で紹介されました 『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』(中川寛子 著)が「産経ニュース」で紹介されました。 『地図バカ』(今尾恵介著、中公新書ラクレ)、『地形の思想史』(原武史著、角川新書)とともにご紹介いただきました。 掲載先の詳細 【トレンドを読む】地図と地形が語るもの https://www.s…続きを読む 2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 神谷彬大 メディア情報
【受付終了】世田谷の空き家等活用ゼミナール(2023/12/2,12/9|東京) 日時:2023年12月2日(土)10:00~16:00、2023年12月9日(土)10:00~16:00 会場:粕谷区民センター(世田谷区粕谷4丁目13−6)、梅丘地区会館(世田谷区梅丘1丁目61−16) 参加費:無料 定員:20名(申込先着) 申込〆切:11月27日 詳細・申込:https://s…続きを読む 2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】シンポジウム 「大阪公立大学を核に創る 『未来社会の実験場』 ~大阪がめざすイノベーションと社会実装の仕組み~」(2023/11/28|大阪) 日時:2023年11月28日(火)15:30~18:00(17:30~は登壇者・参加者の名刺交換会) 会場:大阪商工会議所 7階 国際会議ホール 参加費:無料 詳細・申込:https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202309/D39230927016.ht…続きを読む 2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】100人カイギマーケット(2023/11/3-4|東京) 日時:2023年11月3日(祝・金)、4日(土) 会場:E-Park : 東京都品川区西五反田3-1-2 参加費:無料 詳細・申込:https://www.intothefabric.org/100ninkaigimarket/ 内容 マーケット出店情報 ※番号はイベントページの会場図とあわせてご覧…続きを読む 2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第5回復興デザイン会議全国大会「災間を生きる都市」(2023/12/6・9・10|神奈川) 日時:2023年12月6日18時半〜20時 12月9日9時〜18時半 12月10日9時半〜17時 会場:横浜市立大学金沢八景キャンパス(神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-2) 参加費:無料 詳細・申込:http://dss.bin.t.u-tokyo.ac.jp/symposium/symposium_…続きを読む 2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】公開講座「持続可能な地域づくりに必要なこと」(2023/11/25|兵庫) 日時:令和5年11月25日(土)13:30 – 16:00 会場:ラッセホール サンフラワー(5F) 神戸市中央区中山手通4-10-8 参加費: 25歳以下:無料 機構メンバー:無料 修了生:無料 上記以外:3,000円/人 ※Peatixによる事前決済 詳細・申込:https://2…続きを読む 2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】介護・女性・ジェンダー トイレのお悩み 解説講座(2023/11/20|大阪) 日時:2023年11月20日(月)13:00~17:10(開場12:30) 会場:TOTOテクニカルセンター 大阪市中央区久太郎町3-6-8 JRE御堂筋ダイワビル2F 地下鉄御堂筋線「本町駅」12番出口 徒歩4分) 参加費: 建築士会会員4,000円 後援団体会員5,000円 一般6,000円 詳…続きを読む 2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】産業廃棄物適正管理能力検定(2023/12/3|東京) 日時:2023年12月3日(日)・検定試験 13:30~ ・検定応用編 16:00~ ※申込締切11月1日(水)18時 会場:港区虎ノ門3-7-10 ランディック虎ノ門ビル5階 参加費(受験料): 検定試験受験料 9,350円(税込) 検定試験応用編<建設系コースまたは事業系コース>受験料 9,3…続きを読む 2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】メタ観光シンポジウム vol. 9「観光とワークショップ 〜地域を巻き込む手法〜」(2023/11/20|東京) 日時:2023年 11月 20日(月)18:30 – 20:00 会場:東京大学・工学部14号館144教室(東京都文京区本郷7-3-1 東京大学工14号館2階) 参加費:無料 詳細・申込:https://metatourism-sympo9.peatix.com/ 内容 メタ観光推進機構では、202…続きを読む 2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|新刊発売!『スマートモビリティ時代の地域とクルマ』ほか 新刊発売!『スマートモビリティ時代の地域とクルマ』 『スマートモビリティ時代の地域とクルマ 社会工学アプローチによる課題解決』 近畿大学 ケア空間の設計手法 連続セミナー第3回「アクティビティを誘発する空間のつくり方」(2023/10/26|オンライン) 近畿大学 ケア空間の設計手法 連続セミナー…続きを読む 2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 安井葉日花 今日のニュースレター
『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「日刊ゲンダイDIGITAL」で紹介されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「日刊ゲンダイDIGITAL」で紹介されました。 掲載先の詳細 発掘おもしろ図鑑 「東京ホテル図鑑」遠藤慧著 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/330706 2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 神谷彬大 メディア情報
【受付終了】映画『アアルト』小泉隆さんによるトークイベント付き上映(2023/10/21|福岡) 日時:10月21日(土) 14:20~16:05 本編上映 16:05~17:05 トークイベント 会場:KBCシネマ1・2 〒810‐0071 福岡市中央区那の津1‐3‐21 参加費:通常料金(各種割引利用可) ※招待券は利用不可となります。 詳細・申込:https://kbc-cinema.co…続きを読む 2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 学芸出版社 イベント案内
『ガストロノミーツーリズム』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が、日本農業新聞(2023年10月15日付)で紹介されました 『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が、日本農業新聞(2023年10月15日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.agrinews.co.jp/ 2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 神谷彬大 メディア情報
【受付終了】設計BIM入門セミナー ~ドローンからBIMまで~ 小規模設計事務所の生産性を 1.5倍に高めるヒント(2023/11/21|大阪) 日時:2023年11月21日(火) 13:30~16:00 会場:福井コンピュータアーキテクト株式会社 関西営業所 会議室(〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋四丁目1番1号 淀屋橋三井ビルディング6F) 参加費:無料 定員:20名 詳細・申込:https://archi.fukuicompu…続きを読む 2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】古田徹也×若林恵 「しっくりくる言葉」をさがして|『WORKSIGHT21号 詩のことば Words of Poetry』刊行記念トークイベント(2023/11/1|東京・オンライン) 日時:2023年11月1日(水) 19:00-21:00 会場:六本木 蔦屋書店SHARELOUNGE内 イベントスペース 参加費: ①書籍+会場参加チケット:3,480円(税込) ②会場参加チケット:1,500円(税込) ③書籍+オンラインチケット:2,980円(税込) ④オンラインチケット:1,…続きを読む 2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 学芸出版社 イベント案内
『フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、「FM COCOLO」パーソナリティの野村雅夫さんのブログで紹介されました 『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、「FM COCOLO」パーソナリティの野村雅夫さんのブログで紹介されました。 掲載先の詳細 食文化と景色の興味深い関係(2023-10-18) https://cocolo.jp/blog/1060/57818 2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 神谷彬大 メディア情報
【受付終了】『本のある空間採集』原図展(2023/11/17-21|大阪) 日時:2023年11月17日(金)~21日(火)11:00~18:00(最終日13:00まで) 会場:須田画廊(〒546-0031 大阪市東住吉区田辺1-4-5) 参加費:入場無料 詳細・申込:フライヤーをダウンロード 2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 学芸出版社 イベント案内
『東京ホテル図鑑』(遠藤慧 著)が「建築技術」(2023年11月号)で紹介されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「建築技術」(2023年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.co.jp/book/b10040142.html 2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 神谷彬大 メディア情報
『本のある空間採集』著者・政木哲也さんへの取材記事が、京都新聞(2023年10月16日付)に掲載されました 『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』著者・政木哲也さんへの取材記事が、京都新聞(2023年10月16日付)に掲載されました。 掲載先の詳細 書店実測、東へ西へ 「人を結ぶ空間」は町に溶け込み人を誘う 京都橘大学専任講師が書籍で紹介 https://www.kyoto-np….続きを読む 2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 神谷彬大 メディア情報
新刊発売『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』ほか 新刊発売!『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』正田智樹 著 『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』 近畿大学 ケア空間の設計手法 連続セミナー 第2回「これからの特別養護老人ホームのデザイン」(2023/10/19|オンライン) 近畿大学 ケ…続きを読む 2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 古野咲月 今日のニュースレター
【受付終了】農・食・緑から考える地域デザイン|「⾃然とつながる建築をめざして 川島範久展」トークイベント(2023/10/21|東京) 日時:10月21日(土) 16:00-19:00 会場:プリズミックギャラリー 東京都港区南青山4丁目1−9 秋元南青山ビル 1階 参加費:無料 詳細:https://twitter.com/nrhs_kawashima/status/1713907030556336157 申込: https:/…続きを読む 2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 学芸出版社 イベント案内
『設計者のための 建築コストプランニング術』(北野正美 著、日本建築協会 企画)が『積算資料ポケット版 リフォーム編 2024』で紹介されました 『設計者のための 建築コストプランニング術』(北野正美 著、日本建築協会 企画)が『積算資料ポケット版 リフォーム編 2024』で紹介されました。 掲載先の詳細 http://www.pocket-ban.com/about/ 2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 神谷彬大 メディア情報
連載「食と建築をめぐる対話」(2)後編|塚本由晴(建築家)×正田智樹 イタリアの食の生産現場に訪れると、さんさんと降り注ぐ太陽の下で育てられるレモンを支えるパーゴラや、冷気からぶどうを守る象徴的なパーゴラの石柱、眼鏡が曇るほどの湿度の中で生ハムにカビを生やすための発酵・熟成室といった、美味しい食の背景には建築が関わっていることに気づいた。そこには普段目にする建築とは少…続きを読む 2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 連載
【受付終了】京都空家会議-KYOTO DIG HOME SUMMIT(2023/11/11|京都・オンライン) 日時:令和5年11月11日(土曜日)午後1時~午後7時15分 会場:FabCafe Kyoto(〒600-8119 京都市下京区本塩竈町554番地) 参加費:無料 各セッション定員40名(先着順)。当日は、トークセッションをYouTube外部サイトへリンクしますにてリアルタイム配信いたします(予約不…続きを読む 2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ピート・アウドルフ和訳本出版記念~TUINFEST 庭と本と映画の秋~(2023/10/28|北海道) 日時:2023年10月28日 10:00~16:00 会場:森の学校ギャラリー・苫小牧市植苗565-1 参加費: ①映画鑑賞料金:1500円 ②ガーデンツアー:入園料のみ(大人600円、小人300円、シニア・各種手帳お持ちの方300円、幼児無料) 詳細・申込:https://www.instagra…続きを読む 2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内