【受付終了】ポルトガルにおける建築設計|IA国際委員会主催ウェブセミナー《越境建築家》たちとの対話シリーズ第3回(2020/12/18|オンライン) 日ごろなかなか話を聞く機会がない海外在住の日本人建築家の方々と対話を行う全8回のWebinarを開催します。海外に渡った理由、日本との違い、海外に在住し建築設計を行う上での難しさ等に加え、コロナ危機に象徴される現在世界が抱える多くの地域・領域にまたがる課題について、国境を越えて活躍する建築家の方々の…続きを読む 2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】荒木牧人さん まちづくり講演会/公民連携エリア再生プロジェクト@泉佐野(2020/12/14|オンライン) 泉佐野市の公民連携エリア再生プロジェクト第5弾!今回は家守として活動されエリアリノベーションに取り組む荒木牧人さんをお招きします! 川越市で空き家を活用したコーヒースタンドと日本酒バルが入居する「旧大工町長屋」をオープンするなど、仲間を見つけてお金の問題や様々な課題に向き合い、家守会社の歩みを進めて…続きを読む 2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】第1回DOCOMOMO Japan選定記念連続WEBシンポジウム(2020/11/23|オンライン) 近代建築の保存、記録の為の国際機関の日本支部 DOCOMOMO Japanでは、7月7日に2019年度の新規選定建築物12件を公表いたしました。おかげさまで多数のお問い合わせをいただいております。 そこで、今月から来月にかけてこれら12件の選定建築物を御紹介するレクチャーおよびシンポジウムを5回にわ…続きを読む 2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】復興デザイン会議 第2回全国大会 ポストコロナの都市像を描く − 現場・規範・理論−(2020/12/05,06|オンライン) 自らに向けた問いを更新し続けながら,傷ついた地域に踏みとどまり, 復興の現場で格闘を続ける実践者と,長い時間,災害と地域の営みの機構・規範の解明に取り組む続ける研究者が,互いに向き合い,自らの取り組みをもとに,分野や立場を超えた議論を徹底的に行うこと,そのことによって,来るべき巨大災害と常態化する地…続きを読む 2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】えいちゃんくらぶ「えいちゃんオープンデー」|『素が出るワークショップ』編著者・角尾宣信さん講師(2020/12/20|東京・オンライン) 誰でも簡単に映像が撮れるようになったこの時代。えいちゃんくらぶ(映像メモリーちゃんぽんくらぶ)では、スマートフォンやデジタルカメラで映像を撮った経験はないけれど、「新しいことにチャレンジしたい」「地域の仲間を作ってみたい」というおおむね70歳以上の方々と、映像制作のはじめの一歩から学び、映像に触れる…続きを読む 2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】「社会的処方」と「ケアしケアされる人間」(2020/11/28|オンライン) 医療の役目は病気を治すことだけではない。治らない病気もあり、病気とともに生きていくのを助けるのも大事な役割だ。死を迎える人と家族を支援することも必要だ。 大きな組織の経済的利益とそのための効率化をひたすら追求する現在の社会の動きのなかで、孤立する人々が増えている。高齢者や障害者、母子家庭、貧困者が取…続きを読む 2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち 〜コミュニティカフェの試行錯誤と大切にしたいもの〜(2020/12/20|オンライン) コロナによって、人が「場」に集まり「対面」で交流することが難しくなりました。 外出や移動を自粛し、家族以外の他者と会うことをできるだけ避け、巣ごもる傾向は今も続いています。 “場づくり”や“参加・交流”を主活動としてきたNPOや市民活動・地域活動は活動自粛を余儀なくされ、それは地域や人々の「交流機会…続きを読む 2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ポストコロナのまちづくり~京都はどう変わるのか?~(2020/11/30|オンライン) 新型コロナの影響は大きく私たちに社会的な転換をもたらしました。 経済的打撃、国の在り方などの影響だけでなく生活に密接な働き方、家庭環境、学習環境といったところにまで大きく影響を及ぼしました。ただ、コロナがもたらしたのは混乱だけでなく大きな革新をもたらしたことも事実です。 アフターコロナの京都のまちは…続きを読む 2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】都市づくり鼎談~大阪・関西のまちのDNA・進化・そして未来へ|第17回UIIまちづくりフォーラム(2020/11/26|オンライン) 公益財団法人都市活力研究所では2017年度から大阪都心の中長期的なあり方について考えるUIIまちづくり懇談会を開催してまいりました。この懇談会は、産学官のメンバーにご参加いただき、立場を超えて自由闊達なご議論をいただくことにより、大阪の都心の課題と解決の方向性を見出そうとするものであり、今般その内容…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】社会的処方とは-孤立という病と日本での解決法-(2020/12/05|オンライン) 和歌山県立医科大学では、「がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)」養成プランの一環として、オンライン市民公開講座を開催いたします。 なお、今年度は新型コロナウィルス感染症感染予防の観点から、従来の会場型ではなく、オンラインで開催します。 がん療養中の方やそのご家族、医療関係者をはじめ、どなたでも…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】三条通デザイン・ワークショップ 「2030年の三条通の空間像を考える」 成果発表会とシンポジウム(2020/11/28|京都、オンライン) 本ワークショップは、三条エリアマネジメント検討会議が事務局を担い、京の三条まちづくり協議会と共催、NPO京都景観フォーラムと協力して企画・運営を行うものです。(主催は三条通りデザインワークショプ実行委員会、京都市が後援) 自由公募による学生15名(京都大学・同志社女子大学・立命館大学・京都工芸繊維大…続きを読む 2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】新型コロナ禍を踏まえた今後のまちづくりについて考える|第15回 全国タウンマネジメント会議(2020/11/26|オンライン) 今、新型コロナウイルス感染症拡大の危機の中にあって、今後、どのようなまちづくりや都市・地域整備を進めていくべきかが問われています。まちや都市づくり、あるいはそこでの生活のありよう等々について広く議論できれば考えています。 そのため、国交省まちづくり推進課から今後のまちづくりについて、見附市から実践的…続きを読む 2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】文化財保護の新たな挑戦|京都市文化財保護課50周年記念シンポジウム(2020/12/04|京都、オンライン) 現在,京都市において作成中の改正文化財保護法に位置付けられた「文化財保存活用地域計画」について,市民の皆様に幅広く知っていただき,より多くの方からの御意見をいただくことを目的としてシンポジウムを開催します。 概要 日時:令和2年12月4日(金)18:30~20:30 (18:00開場) 場所:実会場…続きを読む 2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】日本のストリートファイターズが見る街路の未来|『ストリートファイト 人間の街路を取り戻したニューヨーク市交通局長の闘い』から考える(2020/11/27|オンライン) タイムズスクエアの歩行者空間化や400マイルにも及ぶ自転車レーンの整備など、多数の画期的なプロジェクトを手がけた元ニューヨーク市交通局長、ジャネット・サディク=カーン氏。 2020年9月に著書『Streetfight』の日本語版『ストリートファイト 人間の街路を取り戻したニューヨーク市交通局長の闘い…続きを読む 2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ローカルアクションの実践者と語る「SDGs×地域づくり」―パートナーシップからまちの持続可能性を考える(2020/12/04|オンライン) 「持続可能な開発目標(SDGs)」は、達成期限の2030年まで残すところ10年となりました。その間、SDGsは政府だけでなく、民間企業や自治体にも広がりを見せています。このSDGs達成に向けた行動につなげるためには、目標17にある多様な主体のパートナーシップを軸に、地域の未来に関心を持つ人々が力をあ…続きを読む 2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】KRPナイトvol.5 地方創生におけるこれからの金融や支援機関の在り方とは? 〜各地の事例を踏まえた京都流のエコシステムを考える〜(2020/11/18|京都・オンライン) 京都からのイノベーション創発に取り組むKRPで、起業家や大学生、クリエイターなど若者が集い、交われる場所としてKRP地区内で動き出している“たまり場”。そんな、”たまり場”で毎月開催されていたのが「KRPナイト」です。 このイベントは、起業家・大学・クリエイターなど様々な分野で活躍されている方をゲス…続きを読む 2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第1回法匠祭 集まれ!オンライン(2020/11/23|オンライン) 『第1回法匠祭』は、法匠会(法政建築同窓会)の主催する新しいイベントです。コロナ禍ゆえ今回はオンライン開催です。 建築学科同窓会は1966年発足以来、ウォークラリー(1991年~)、建築学科50周年を記念した『法匠展・50』(1998年~)、大江宏賞(2005年~)など、建築学科とともに卒業生・在校…続きを読む 2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】都市計画家 饗庭伸×哲学者 篠原雅武|東京のワクワクする未来を考える(2020/11/26|オンライン) このプログラムは、ニューヨーク在住の都市建築家である重松健さんと、東京在住の都市計画家である饗庭伸さんをコーディネーターとしてお招きし、それぞれが掲げる未来の東京の都市像をパラレルに議論していくトークイベントシリーズです。 第4回目は、饗庭さんが『人新世の哲学』や『「人間以後」の哲学』の著者である篠…続きを読む 2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】都市計画コンサルタントが教えるGIS研修(初級編)(2020/11/15|オンライン) 地域現場(フィールド)で活躍する人のためのGIS(地理情報システム)の実践的な入門講座です。オンラインで自宅のパソコンをつかって、実際に体験しながら学びます。 概要 日時:2020年11月15日(日) 9:30〜16:00(懇親会 16:00〜17:00) 場所:Zoom(ウェブ会議) 参加者には前…続きを読む 2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】参画する都市vol.6|ゲスト:村上暁信さん(2020/11/29|オンライン) 11/29(日)20時sceneオンライントークイベント「参画する都市」vol.6。zoomをDLの上リンクから登録へ 。ゲストは村上暁信さん。テーマは自然。人の住む場所のあり方を再考するタイミング。都市、農村において、自然に対してどのような参画の方法がありえるか議論します。 概要 日時:2020年…続きを読む 2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】SHIBUYA スマートシチズンシップ -バルセロナ発の市民共創プラットフォームdecidemを渋谷に-(2020/11/09|オンライン) スマートシティで最先端を走るバルセロナで生まれたボトムアップ型のスマートシティモデルを推進するツール“Decidem”が東京大学吉村有司氏、Code for Japan関治之氏により日本語化されました。 このデジタルプラットフォームを日本でも取り入れていこうという動きもある一方、日本特有のコンテクス…続きを読む 2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】稲門建築会近畿支部Webシンポジウム|世界から地域から、いま、場づくりを問う(2020/11/10|オンライン) いま、アクティビティに貢献する、場づくりの専門家である建築関係者の役割は、いっそう高まっているのではないだろうか。グローバル化した社会の出来事が、これまで同様に世界や国家という単位でものを考えることをできなくしたわけだが、それでも人は活動するのだから。 では、その次のありようは? 今年の「交流の夕べ…続きを読む 2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】プレイスメイキングの第一歩を知る|Project for Public Spaces特別オンラインレクチャー(2020/11/12|オンライン) 日本でもプロジェクトや出版などで認知が高まってきている「プレイスメイキング」。 居心地のよさや愛着など、より個人個人にとって意味を持つパブリックスペースを生む考え方です。 プレイスメイキングの紹介に触れる中で、では実際にどうやって始めるのか、日本以外のところではどのように適用されているのか、気になり…続きを読む 2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】都市計画のリアルを知ろう!〜先輩に学ぶ、都市プランナーという生き方〜(2020/11/13~2021/01/14、全4回|オンライン) 都市計画、デザイン、まちづくりに関心のある学生や若手プランナーは多いが、その実務内容の多様さ、特に民間のプランナー、デザイナーの活動実態を知る機会は限られています。そこで、都市計画・デザインの様々な分野において、第一線で活躍している方々にご登壇いただき、学生やこの世界に関心を持っている若手の人たちに…続きを読む 2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】建築・都市の新しいビジネスの潮流2020(2020/11/17~2021/02/01、全5回|オンライン) 20世紀の日本の創造性や生産性を引っ張っていた生業の一つの分野は間違いなく建築・都市の分野だった。しかし現状、成熟しきった日本の建築や都市のエコシステムは、画一的・効率的で、創造性や生産性が世界と比較し、緩やかに下降していると感じる。コロナ禍の現在、一度立ち止まり、これからの日本の建築や都市の次の1…続きを読む 2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】草の根まちづくり最前線〜現場から学ぶ草の根まちづくりの実態と求められる技術 〜(2020/11/19~2021/01/15、全4回|オンライン) まちづくりとは、まちを守り、育み、再生するダイナミックな動きであり。生活者の声、社会の求めから生まれてきます。会議室で生まれるものではありません、現場での本質的な欲求から生じる動きです。本協会の特長は、これらの現場とダイレクトにつながっていること、リアルな現場感覚を持っていることです。 本講座では、…続きを読む 2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】地方に学ぶ観光まちづくりの今 〜 JSURP支部リレー講座〜(2020/11/25~2021/01/20、全4回|オンライン) 人口減少時代を迎えて、特に地方都市では、中心部の空洞化や山間部の過疎化が進行しています。しかし、一部の地域では、地域資源やライフスタイルに根差したクリエイティブな活動によって、地域の外と中の人の交流や経済活動を生み出し、地域の課題解決や活性化に繋げている事例があります。 本講座では、JSURP4支部…続きを読む 2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】第10回オープンナガヤ大阪2020(2020/11/14-15|オンライン) 大阪市立大学長屋保全研究会とオープンナガヤ大阪2020実行委員会は、2020年11月14日(土)・15日(日)に開催する「第10回オープンナガヤ大阪2020」のオンライン開催プログラムとタイムテーブルを公開しました。 大阪の住文化を代表する長屋での日常を一斉公開する “暮らしびらき…続きを読む 2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】町家オープンカレッジvol.2|変わりつつある西陣のまちを知る(2020/11/11|オンライン) 「町家 学びテラス・西陣」では、大学生から社会人まで幅広い世代がともに学び、地域とつながり、地域との関わりを通して多様な生き方や暮らし方、働き方の選択肢を増やすことを目的とした学びの場「町家オープンカレッジ」を定期的に開催していきます。 10月14日に開催した第1回目では、大学でのゼミや授業での地域…続きを読む 2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】コロナで都市は変わるか 論点を整理する(2020/12/04|京都・オンライン) コロナ禍が始まってからもうすぐ1年。出口は未だに見えません。 とくに欧米では多くの都市がロックダウンに入るなど過酷な経験をしたことを反映し、興味深い研究論文や調査報告が矢継ぎ早に発表されています。 そこで人々の働き方・暮らし方を含む総体としての都市の「かたち」をめぐる多様な論点を整理した『コロナで都…続きを読む 2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】重松健×乙武洋匡|東京のワクワクする未来を考える(2020/11/10|オンライン) このプログラムは、ニューヨーク在住の建築・都市計画家である重松健さんと、東京在住の都市計画家である饗庭伸さんをデュアルコーディネーターとしてお招きし、それぞれが掲げる未来の東京の都市像をパラレルに議論していくトークイベントシリーズです。 第3回は、重松健さんがの作家の乙武洋匡さんをゲストに招き対談し…続きを読む 2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】第18回 夢アイデア交流会2020(2020/12/05|オンライン) 12月5日(土)に「第18回 夢アイデア交流会2020」を開催致します。夢アイデアとは、自分たちの思い描く「まち・地域像」の夢やアイデアを具現化することにより、より良いまちづくりを目指すものです。夢アイデア交流会は、応募いただいた夢アイデアの提案から一次審査で選ばれた作品を発表していただき審査・表彰…続きを読む 2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】気候変動がビジネスに及ぼすリスクとチャンスとは~今、企業に求められる対策と戦略~(2020/11/17|オンライン) 「気候変動がビジネスに及ぼすリスクとチャンスとは 今、企業に求められる対策と戦略~」 令和2年度気候変動適応における広域アクションプラン策定事業近畿地域事業 いま、気候変動にどう対峙するかが、企業の重要な経営課題の1つとなっています。各地で猛威を振るう台風や豪雨以外にも、熱中症による従業環境の悪化…続きを読む 2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】頼まれてもいないことをする、という方法|山納洋さん × 西村佳哲さん|MEETING #08(2020/11/07|オンライン) 山納 洋さんは、大阪ガスの働き者。西村の本『自分の仕事を考える3日間』(弘文堂)では奈良・くるみの木の石村由紀子さん等と登場し「究極の請負業であるサラリーマンでも〝自分の仕事をつくる〟ことは出来る」と笑いながら聞かせてくれた。それから十数年。現在は同社内につくられた「都市魅力研究室」の室長として、ま…続きを読む 2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ゲスト:藤森照信さん|草屋根の会10周年記念講演会(2020/11/15|オンライン) 草屋根の会は10周年記念として、講演会を行います。 ゲストは、「ラコリーナ近江八幡」など数々の話題作を手掛けられている建築家、藤森照信先生です。 内容は、始めに約45分間の「草屋根について」「草屋根の会の活動報告」など。 10分間の休憩をはさんで、スペシャルゲスト藤森照信先生による「自然と自然を生か…続きを読む 2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】VUCA labo #007「サスティナルブルな地域社会の創り方」ゲスト:江口晋太朗さん(『実践から学ぶ地方創生と地域金融』著者)(2020/11/26|オンライン) 持続可能な地域事業を成功させるには、民間企業の力だけではなく、地域金融との連携が非常に重要です。 今回のゲストである江口晋太朗さんはこれまで、市民主体の行動を通じた当事者意識の醸成と地域における包接型社会に向けた取り組みをまとた『日本のシビックエコノミー』や、「都市」の「つながり」を軸にネットワーク…続きを読む 2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】明星和楽2020|GovTechセッション(2020/11/07|オンライン) 明星和楽10年目の節目を迎えるにあたって制作したタブロイド紙『明星和楽』 本誌の中でも主なテーマとして取り上げた「GovTech」の動きは今後より一層活発化するだろう。自民党新総裁に赴任した菅氏もデジタル庁を創設。 海外でGovTechが進んでいる各国にはそれぞれの歴史的背景や社会的背景が重なり推進…続きを読む 2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ディスカッション3|暮らしに「間」をどうつくる?—「あわい」や「隙間」から育まれていくモノとコト(2020/11/19|オンライン) Tokyo Art Research Lab「思考と技術と対話の学校」は、アートプロジェクトの担い手のためのスクールプログラムです。 新たなプロジェクトを立ち上げるためのヒントを探る対話シリーズ「ディスカッション」。独自の切り口で、表現を介した、さまざまな実践に取り組むゲストをお招きします。 他者と…続きを読む 2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】自然物が創る都市の魅力~北陸4 県の魅力の再発見~|都市環境デザイン会議 北陸ブロックフォーラム2020(2020/11/28|オンライン) 北陸の各都市の中には、豊かな自然物が多く残されています。それは、都市の変遷の中で残された樹木や樹林、借景の山であったり、河川や用水であったりします。 これら都市の中の自然物は、背景との関係性、一日の光の変化、季節ごとの特徴的な光、距離による見え方の異なりなどが魅力の大きな要素といえます。また、現状の…続きを読む 2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】構造家と建築家の間の議論|よなよなzoom 第12夜(2020/11/13|オンライン) 内藤廣さんが著作で「計算が早いエンジニアが優れたエンジニアというわけではない」と書いており、頭に残っています。 建築家の仕事には構造家の仕事や思想がかなり反映しています。構造家と建築家との間の議論は毎度白熱していて、ただただスパンを飛ばす、柱をなくすというだけでなく、それが建築にどういう影響があるの…続きを読む 2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】日本都市計画学会関西支部|令和2年度講演会・関西まちづくり賞受賞式(2020/12/05|大阪・オンライン) 人口減少や空き家対策が社会課題となっている中、個別の空き家再生や不動産事業を超えて、まち全体の価値を向上する「エリアリノベーション」の取り組みがあります。今回は、講師として丸順不動産の小山代表をお招きし、「上質な下町」を目指し、地域の暮らし目線でまちの価値向上を実践されている阿倍野・昭和町の事例をお…続きを読む 2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「デザイン経営」わからない宣言~そのままにしてはおかない4日間~(2020/11/20、12/4、12/11、12/18|オンライン) 2018年5月に経済産業省・特許庁が発表した「デザイン経営」宣言における「デザイン」とは、造形の美のみを指すのではなく、企業が大切にしている価値、それを実現しようとする意志を表現する営みや考え方自体のことを指します。 大量生産・消費時代を経て、機能・品質の均質化が進む中で収益向上を図るためには、機能…続きを読む 2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】クリエイティブローカル 小さなことから街を変えよう(2020/11/03|オンライン) コロナ禍により、⼈と⼈との接点や⽣活様式が⼤きく変化する中、⼩売店様のご商売においても、⽣活者の地元志向への対応、地域コミュニティとの連携に注⽬が⾼まっています。講師である オープン・エー 代表取締役 馬場 正尊 氏は地域コミュニティの第一人者として経験豊富な知識とアイディアをお持ちです。また、今回…続きを読む 2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】認定NPO法人日本都市計画家協会 25周年記念事業講演・シンポジウム(2020/12/05|東京・オンライン) 認定NPO法人日本都市計画家協会は、1993年に設立され、おかげさまで 2018年に25周年を迎えました。これも数多くの支援者の皆さま、関係者の皆さ ま、全国各地の皆さま、会員の皆さまの支えのおかげです。さて、当協会では 25周年を記念し、これまでの四半世紀について初期から現在の会員を交え各ス テー…続きを読む 2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「浦辺鎮太郎建築展・横浜展」リモートシンポジウム(2020/11/13-12/04、全4回|オンライン)※終了しました 「建築家 浦辺鎮太郎の仕事・横浜展 都市デザインへの挑戦」(2020年11月14日~12月13日、於:横浜赤レンガ倉庫1号館)ではオンライン配信によるシンポジウムセミナー(全4回)が開催中。※ご希望の回のみ、聴講することも可能です。 3建築展も同時開催中! 横浜で3建築展が同時開催!村野藤吾・槇文彦…続きを読む 2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】九州DIYリノベWEEKEND2020 スタートアップ プレゼン@冷泉荘(2020/11/04|オンライン) 11月4日から始まる半年間の九州DIYリノベWEEKEND2020参加全23チーム(福岡・熊本・鹿児島・長野)が集結!自主制作3分活動動画プレゼンを行い、スペシャルゲストに LIFULL HOME’S 総研 所長 島原 万丈氏 、東京大学空間情報科学研究センター 清水 千弘 教授をお招きします。また…続きを読む 2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『全貌 日本庭園—象徴庭園から抽象枯山水へ』刊行記念|日本庭園のきわだつ造形と魅力(2020/11/28|京都・オンライン) 庭園史研究家の中田勝康氏が、20年余りの本格的な庭園行脚のなかで撮影を行い、満を持して『全貌 日本庭園 ─象徴庭園から抽象枯山水へ』を刊行されました。本書は、多様な日本庭園の全体像を的確なアングルで捉えた写真で解き明かす、意欲的鑑賞ガイドの書です。中田氏は『重森三玲 庭園の全貌』の著書でも知られてい…続きを読む 2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】地域資源を活かした宿泊業のカタチ~SEKAI HOTELの取り組み|第16回UIIまちづくりフォーラム(2020/11/10|オンライン) 今後人口減少、高齢化の進展により、空き家の増加が懸念されるなか、選ばれるまちをいかにつくっていくかということは極めて重要な課題です。近年、既存建築物のリノベーションの手法については、一定のエリアを定めてまち全体の価値を向上しながらリノベーションを進める取り組みが有効であるといわれています。 そのリノ…続きを読む 2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】SDGsの学校現場への取り入れ方 〜絵本を使って伝えるSDGs〜(2020/11/08|オンライン) 地域の未来を持続可能なものにしていくためには、子どもの教育という観点は欠かせません。 これからの学校教育のなかでSDGsをどのように教え、また、生徒たちが持続可能な社会の創り手として成長するためにはどのような授業が行われればよいのでしょうか。 本イベントでは、2020年5月に発売された絵本『わたしが…続きを読む 2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】INA VALLEY FOREST COLLEGE 協議会(2020/11/21~2021/2/27、全7回|オンライン) 「森に関わる100の仕事をつくる」をキーワードに、森と人とのこれからの関わり方を本気で考えるオンラインカレッジです。持続可能な社会に向けたアクションに興味がある人やローカルで生業を作りたいといった人を対象に、様々な業種で活躍している講師と業界を越境した森のオープンイノベーションを目指します。 日程・…続きを読む 2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】再生するアメリカ都市の光と影|うめきたTalkin’About(2020/11/13|オンライン、大阪) アメリカ合衆国には、ニューヨーク・ワシントン、サンフランシスコ、ロサンゼルスといった、経済的繁栄を遂げている大都市がある一方で、北東部や中西部には、かつて製造業で活況を呈し、戦後に基幹産業の流出による構造的不況を経験している多くの都市が存在しています。中には集客施設の建設により観光都市へと転身を図っ…続きを読む 2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】「参加型まちづくり」が空き家再生を変えるワケ~空き家再生プロデューサー資格講座キックオフ~|次世代まちづくりスクール(2020/11/06|オンライン) 2020年9月に開講した「地域未来創造大学校・次世代まちづくりスクール」。10月開講の「専門課程」に続き、11月からは「資格講座」が開講! 開講を記念して、オンライン講義とケーススタディワークを通じて、空き家再生プロデューサーとして「地域課題解決と事業実践のできる人材」を目指しませんか? 「空き家再…続きを読む 2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『都市の〈隙間〉からまちをつくろう (著者:大谷悠) 』出版記念イベント(2020/11/13|オンライン、岡山) 都市は「プロ」が一方的につくるものじゃない。 カネもコネもノウハウも乏しい「素人」であっても、 不動産価値や歴史価値が中途半端な空間=「都市の〈隙間〉」から「まちをつくる」ことができる。 ドイツ・ライプツィヒのコミュニティスペース「日本の家」の共同創設者である大谷悠さんが、著書『都市の〈隙間〉からま…続きを読む 2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】都市計画コンサルタントが教えるGIS研修|初級編(2020/10/31|オンライン) 地域現場(フィールド)で活躍する人のためのGIS(地理情報システム)の実践的な入門講座です。オンラインで自宅のパソコンをつかって、実際に体験しながら学びます。 概要 日時:2020年10月31日(土) 9:30〜16:00(懇親会 16:00〜17:00) 場所:Zoom(ウェブ会議)、参加者には前…続きを読む 2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】公共越境力とはなにか|KAWAREL MIZBERING CAMPUS 開塾 プレオープニングイベント(2020/10/22|オンライン) 【KAWAREL MIZBERING CAMPUS 公共越境力養成塾 開塾記念 プレオープニングイベント】 ミズベリングが新たに始める人材育成取り組みは、キャンパスという名がつけられています。 これまでもミズベリングは越境力、立場を超える、連携など、他者との関係を意識させるようなキーワードをたくさん…続きを読む 2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ディスカッション2|私たちの移動の経験はどう変わる?—「移動」と「つくる」ことをめぐって(2020/11/17|オンライン) Tokyo Art Research Lab「思考と技術と対話の学校」は、アートプロジェクトの担い手のためのスクールプログラムです。 新たなプロジェクトを立ち上げるためのヒントを探る対話シリーズ「ディスカッション」。独自の切り口で、表現を介した、さまざまな実践に取り組むゲストをお招きします。 他者と…続きを読む 2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『問いのデザイン』出版記念会議|SHIBUYA QWSは『問いのデザイン』ができていたのか(2020/11/04|オンライン) QWS Programの企画にも携わる安斎勇樹先生(ミミクリデザイン)と塩瀬隆之先生(京都大学総合博物館)が共同執筆した書籍『問いのデザイン』の内容を踏まえながら、SHIBUYA QWS開業以来1年間の取り組み、生まれて放たれた『問い』についてパネルディスカッション形式で振り返ります。 概要 日時:…続きを読む 2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】「楽しい公共空間をつくるレシピ」:ソトノバ・リーディングクラブ読書会#6(2020/10/27|オンライン、東京) ソトノバ・コミュニティでは、読書を通じてパブリックスペースや都市に関する知見を得たり、議論することを目的としたクラブ活動「ソトノバ・リーディングクラブ」が2019年に発足しました。 2019年年末のキックオフイベント以降、これまで読書会を5回開催しており、「PUBLIC HACK」(笹尾和宏著)、「…続きを読む 2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】早稲田まちづくりセミナー#09 コンパクトシティと拠点づくり~withコロナ・afterコロナ時代の拠点のあり方とは(2020/11/21|オンライン) 新型コロナウィルスが猛威を振るう中で、人々が集まる場の重要性が益々、高まりつつあります。本セミナーでは、2020年10月に学芸出版社から出版される予定の『コンパクトシティと拠点づくり』を素材として、執筆者5名から書籍の紹介と内容の一部をご紹介いただいた後、コメンテーターを交えて、withコロナ・af…続きを読む 2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】京都大学 再エネ講座シンポジウム2020(2020/12/14,15|オンライン) この度、京都大学再エネ講座は環境研究総合推進費プロジェクトと共催で『再エネ講座シンポジウム2020』をオンラインにて実施することとなりましたので以下ご案内申し上げます。 ぜひ皆さま奮ってご参加くださいますようお願いいたします。 概要 日時:2020年12月14日(月)、15(火)9~17時 場所:オ…続きを読む 2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1』刊行記念 中村好文トークイベント(2020/11/04|東京、オンライン) 『中村好文 百戦錬磨の台所vol.1』の刊行を記念して、著者の中村好文さんをお迎えし、トークイベントを開催します。 これまで300軒以上の住宅を手がけ、住宅建築の名手として知られる建築家の中村好文さん。最新刊『中村好文 百戦錬磨の台所vol.1』に登場するのは、中村さん自身の設計事務所レミングハウス…続きを読む 2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】エリマネウェビナー vol.1~コロナ禍でのオープンプレイス~(2020/11/06|オンライン) 全国エリアマネジメントネットワークでは、これからのエリアマネジメントを考える上でのインプットを得たり、各地のエリアマネジメントの最新動向を学ぶことを目的にオンラインのセミナーシリーズを始めます。 Vol.1は、新型コロナによって大きな影響を受けた公共空間活用です。緊急事態宣言期間中は多くのエリアマネ…続きを読む 2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】敬愛大学総合地域研究所シンポジウム2020「災害に強いまちづくり~近年の自然災害から学ぶ~」(2020/11/13|オンライン) 敬愛大学(千葉市稲毛区、学長/三幣利夫)総合地域研究所は11月13日(金)、オンラインシンポジウム「災害に強いまちづくり~近年の自然災害から学ぶ~」を開催します。 千葉県の県土整備部長である河南正幸氏と千葉市総務局危機管理監である相楽俊洋氏が、それぞれ自治体の災害対策について講演するほか、同大の水口…続きを読む 2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】分断から包摂へ。ドイツとアメリカ、都市のクリエイティビティ(2020/11/18|京都・オンライン) 格差が広がるアメリカで、富裕層のためではなく取り残された地域を再生するための方策を提言した『分断された都市』。ドイツ・ライプツィヒに大量出現した空き家と空き地で、生き生きと活動し都市をよみがえらせる「素人」たちの蠢きを描いた『都市の〈隙間〉からまちをつくろう』。ロックダウンから半年、欧…続きを読む 2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 岩切江津子 イベント案内
【受付終了】2020年度GBRC構造技術セミナー「一歩先の構造設計」(2020/12/03|オンライン) 近畿大学 藤井大地教授、株式会社竹中工務店 九嶋壮一郎様をお招きし、最適設計法とAIを活用した構造設計法、両者の現状と今後の展望などについてご講演いただきます。(ライブ配信のみ) また、今年は新型コロナウィルス感染症の影響もあり会場での開催は行わずオンライン配信によるWebセミナーとして開催いたしま…続きを読む 2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】サステナブルまちづくり概論 ~持続可能な都市の全体像をとらえ、その実現手法を探る(2020/11/20|オンライン) SDGsの先にある「サステナブルな日常」において、街はどのような姿になるのでしょうか? どのようなサービスが求められ、まちづくりや都市計画の考え方は、どう変わるのでしょうか? 各テーマで活躍されている方から、全体像を考えるための視点・視座を学び、自分の視点を具体化することに挑みたい方のための学びの場…続きを読む 2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】コロナ禍において、レッジョでは子どもたちに向け、何を考えていたのか。レッジョの一貫した哲学とは。(2020/10/23|オンライン) コミュニティ(共同性)の中で豊かな保育がなされ、さらに、保育環境やこどもたちの姿が創造的で美しいため、教育者だけでなくまちづくりの関係者も魅了される人が後をたたない、レッジョ・エミリア教育。 その教育をともに学び、深めるための開かれたフォーラムとして、「JIREA(Japan Institute f…続きを読む 2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】インバウンド再生—コロナ後へ向けて何をなすべきか(2020/11/20|京都・オンライン) 激増した海外からの観光客が途絶えて半年。 まだまだ先が見えないなか、インバウンドの再生に向けて何をなすべきかを示す『インバウンド再生—コロナ後への観光政策をイタリアと京都から考える』を出版します。 本セミナーでは著者の宗田好史氏を迎え、オーバーツーリズムの愚を繰り返さず、市民に愛される観光に再生する…続きを読む 2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ディスカッション1|場所をひらくことは何を生み出す?—物語が滲みあう場を立ち上げる(2020/11/10|オンライン) Tokyo Art Research Lab「思考と技術と対話の学校」は、アートプロジェクトの担い手のためのスクールプログラムです。 新たなプロジェクトを立ち上げるためのヒントを探る対話シリーズ「ディスカッション」。独自の切り口で、表現を介した、さまざまな実践に取り組むゲストをお招きします。 他者と…続きを読む 2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『問いのデザイン』著者・塩瀬隆之さん登壇|OPEN WEEK Vol.1(2020/11/02|オンライン、京都) 様々な人の「?」が集まる場所として、2020年11月2日にいよいよオープンするQUESTION。 地域金融である京都信用金庫が、地域の企業や団体と協業をしていく、この場所のオープンセッションとして本セッションを開催します。 昨今、covid-19の影響で急速にこれまでの常識や前提条件大きく変化を求め…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】職場・学校・地域・家庭で活かせる 「問い」からはじまるコミュニケーション(2020/10/15、11/06|オンライン) 県では、性別、年齢、障がいの有無、国籍・文化的背景などにかかわらず、誰もが参画・活躍できる社会(ダイバーシティ社会)をめざし、多様な社会の大切さを感じ、考える機会づくりとして、気づき合う講座「ダイバーシティ・スイッチ2020」を開催します。 講演とワークショップによる参加者同士の対話を通じて、ダイバ…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】安斎勇樹 介護の当たり前を問い直す〜現場を変える、問いのデザイン〜(2020/11/14|オンライン) 「毎日の仕事、ずっとこの進め方でいいのかな?」 「やってみたいことがあるけど、上司に言っても聞いてもらえないかな…」 介護現場では、それぞれの職種が日々、目の前の高齢者の暮らしをより良いものにしたいと考えていると思います。 一方で、介護施設ってこうだから…、そうは言っても人手も時間も足りない…、と無…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ツクルバに学ぶ理念変革における対話プロセスの実践|スタートアップゼミvol.04(2020/10/26|オンライン) 10月26日(月曜日)20:00-21:30、公開イベント「ツクルバに学ぶ理念変革における対話プロセスの実践 – スタートアップゼミvol.04」 を開催致します。 CULTIBASEが運営する会員制オンラインプログラムWORKSHOP DESIGN ACADEMIAでは、毎月第4月曜日…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】未来志向のDX戦略~諸外国の知見から~(2020/10/21|オンライン) このたび本学では、オンライン公開講座を開催いたします。今回のテーマは、デジタルトランスフォーメーションです。 国内において、DXが推進されるためには何が求められるのか。『デンマークのスマートシティ ─データを活用した人間中心の都市づくり』の著者でもある中島氏を講師に招き、DX先進国デンマークを中心に…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】SDGs100人カイギ vol.11:世界を変える、書籍の挑戦。(2020/10/28|オンライン) SDGsは、遠い海外の出来事=世界ゴトや、自分とは関係のない他人ゴトではなく、新規市場の開拓や学校の探究型学習プロジェクトのテーマとして注目されているだけでなく、組織のブランド力の向上にもつながるなど、みなさんの所属されている組織が取り残されないためにも、全ての組織が取り組むべき非常に重要なキーワー…続きを読む 2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】毎日がもっと楽しくなる、地域活動のすすめ 講師:山崎亮氏(2020/10/24|オンライン) コミュニティデザイナーの山崎亮さんが、地域でのつながりづくりや活動を楽しむ秘訣などを語ります。 これから地域で活動したいと考えている方はもちろん、すでに活動している方にもおすすめの企画です。 概要 日時:2020年10月24日(土)10:00~12:00(Zoom参加受付9:30~) 講師:山崎 亮…続きを読む 2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『都市の〈隙間〉からまちをつくろう』 発売記念|馬場正尊×大谷悠「都市の〈隙間〉からはじめる、ぼくらのまちづくり」(2020/11/09|オンライン、東京) 都市は「プロ」が一方的につくるものじゃない。カネもコネもノウハウも乏しい「素人」であっても、都市の〈隙間〉というプラットフォームがあれば、共に手を動かすことでまちをつくっていくことができる。 ドイツ・ライプツィヒのコミュニティスペース「日本の家」の共同創設者である大谷悠さんが、自身の10年にわたる活…続きを読む 2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】第3回 JSTAウェビナー:Withコロナ時代のスポーツイベント最前線(2020/11/06|オンライン) コロナウイルス新規感染者数が横ばい傾向になってきた状況も踏まえ、スポーツ活動、スポーツイベントは、対策をとりながらの再開の動きが活発になってきました。 一方で、情勢を読みながらの判断や安全対策の難しい状況は続いています。 プロ野球やJリーグでは段階的な観客数の引き上げが行われていますが、慎重に定員数…続きを読む 2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『問いのデザイン』著者・安斎勇樹さん登壇|問いのデザイン力を鍛える:ファシリテーターの思考法(2020/11/11|オンライン) 良いアイデアが浮かばないとき。話し合いが盛り上がらないとき。チームメンバーと「わかりあえない」と感じるとき。仲間のポテンシャルを引き出せないとき。組織の一体感が薄れているとき。問題がなかなか解決されないとき。 これらの原因はチームメンバーやマネージャーの能力不足ではなく、多くの場合、チームが向き合っ…続きを読む 2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】これからの空き家利活用とクリエイティブなまちづくり(2020/10/25|オンライン、東京) 空き家問題の現状を正しく理解し、空き家を地域のプラットフォーム(多様な人が混ざり合う場)として活用するための考え方や実践方法を学びます。 「建築と不動産のあいだ」をキーワードに取り組まれている創造系不動産の高橋寿太郎さんと、空き家マッチング率60%以上という実績を持つ富山県朝日町移住定住相談員の善田…続きを読む 2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】『建築断熱リノベーション』著者が解説する「建築断熱リノベーションセミナー」(2020/11/4、11/11|オンライン) ※東京建築士会正会員・準会員の方のみ、お申込みいただけます。賛助会員のみの方(数字2桁、3桁)は、お申込みできません。 昨年出版された「建築断熱リノベーション」という断熱改修に関する実践解説本の著者の方達に断熱改修における設計・監理での要点を解説していただきます。 今回取上げる断熱方法は、鉄筋コンク…続きを読む 2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】都市再生は何のため? – 都市再生が生み出す価値のあり方を再考する -(2020/10/25|オンライン) 東京オリンピック、covid-19、大阪万博… 時代の転換点にあるいま、都市再生はどういった価値を生み出していくべきなのだろうか?経済価値重視の視点・制度設計をアップデートしていく必要があるのではないか? そのような課題意識のもと、本セミナーでは、日々都市再生に関わる若手実務者・研究者が集い、これま…続きを読む 2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】熊本城見学通路 webセミナー(2020/10/28|オンライン) 『熊本城特別見学通路』の、設計者による「作品説明」と通路床材に使用した熊本県産桧の「加工~施工」についてオンラインセミナーをzoomと、YouTubeにて同時配信いたします。 概要 日時:令和2年10月28日(水) 15:00~16:30 参加費:無料 場所:オンライン 詳細はこちら 締切:2020…続きを読む 2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】令和2年度都市木造・木質化普及のための建築研修会第2回(2020/11/12|オンライン) 都市部における県産材利用促進には、都市木造の普及が重要です。このため、兵庫県では、平成31年1月に建て替えられた「兵庫県林業会館」を、防火地域における木造・木質化の先駆的モデルとして普及しています。 現在、建築基準法改正や森林環境譲与税など、都市木造・木質化を具現化していくための社会的条件が揃いつつ…続きを読む 2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2040年の「サステナブルな日常」をデザインする視点・視座(2020/10/29|オンライン) ゼミ「サステナブルまちづくり概論」第1回公開講座 サステナビリティとデジタル、2つの変革の先にある“未来の日常”を描き、街、ハード、サービスに求められること+自分の仕事のこれからを考えよう! 本講座は「サステナブルまちづくり概論~持続可能な都市の全体像をとらえ、その実現手法を探る」の第1回公開講座と…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】都市の研究者たちは『ストリートファイト』をいかに読んだか|『ストリートファイト』刊行記念イベント 第1弾(2020/10/30|オンライン) タイムズスクエアの歩行者空間化や400マイルにも及ぶ自転車レーンの整備など、多数の画期的なプロジェクトを手がけた元ニューヨーク市交通局長、ジャネット・サディク=カーン氏。 2020年9月に著書『Streetfight』の日本語版『ストリートファイト 人間の街路を取り戻したニューヨーク市交通局長の闘い…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ローカルから考える暮らしの中の創造力(2021/01/23|オンライン) 創造性は、よりよく、たのしく生きてゆくために大切な力であり、 社会にポジティブな変革をもたらす推進力ともなります。 カマガワ クリエイティブスクール(「カマクリ」と呼んでください!)の2年目は、「変革と創造」をテーマに、独自の創造性を発揮しながら 新しい景色を作り出している6名の講師を迎え、オンライ…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】これからの健幸都市に向けて~with/afterコロナのまちづくり~(2020/10/23-2021/02/26|オンライン) 新型コロナウイルス感染症をきっかけとして生じた新しい時代において、どのようなまちづくりを行っていくべきか。異なる分野の専門家を講師に迎え、多角的な視点から、「これからの健幸都市」を考えていきます。(参加は無料です) 第1回 地域共生社会とまちづくり 医療や福祉を取り巻く環境が変化し課題が増す中、人々…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】はじめてでもよくわかるGIS(2020/10/17|オンライン) 2020年から高校地理で必修となったGISって何? 統計情報の見える化や、営業データの地図上での解析、はたまた趣味のサイクリングや登山の行動記録まで、色々なことができるGISの世界をわかりやすく紹介します!講師は、都市計画の国際コンサルタントで、GISの業務実績15年を誇るプロフェッショナル。 学生…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】口伝・せっぷくぴすとるず以前以後|カマガワクリエイティブスクール2020 エッジ・オブ・クリエイション 第2回(2020/10/31|オンライン) カマガワクリエイティブスクール(「カマクリ」と呼んでください!)は、楽しみながら文化に触れることができる、学びと交流の場です。 2年目の今年は、「周縁こそ、先端。創造こそ変革。」をコンセプトに、アート、まちづくり、デザインの領域で「ローカリズム」を基盤に活躍中の「創造的変革者」6名の講師をお招きし開…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】土木発・デザイン実践の現場から|土木学会デザイン賞20周年記念 Talk sessions(2020/10/23、11/06、11/11|オンライン) 2000 年にスタートした土木学会デザイン賞が 20 年目を迎えます。 毎年多彩な作品を表彰し、その総数は 186 件にのぼります。橋・川・みち・広場・公園・ダム・水門・駅・まちづくりなど幅広い対象が選ばれてきました。これら多彩な土木の作品を題材にして、構造物、公共空間、地域のデザインを自由にかつ深…続きを読む 2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】演劇とまちづくり〜まちづくりの野暮ったさを泥臭さ(?)で解決する〜(2020/10/07|オンライン) 「まちづくり」と一言で言っても様々な規模感の活動があり、地域によって課題も異なり、まちづくりと深く関わる者であっても「まちづくりって一体何だ?」と迷ってしまう瞬間も多いのではないでしょうか? そんなジャンルが幅広く多岐にわたる「まちづくり」ですが、今回は、まちづくりの原点ではないかと思える、街角の日…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ITヒーロー不要論はアジア的感覚か?関治之さん(Code for Japan 代表)(2020/10/24|オンライン) 常識にとらわれず道を切り拓きながら生きている方をゲストに繰り広げられる、オンライントークセッションイベント「自由人博覧会」。 第5回目は、エンジニアがテクノロジーの力で地域課題を解決する市民参加型コミュニティ「Code for Japan」を立ち上げた、関治之氏がゲストです。Code for Jap…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】ゲスト:中島直人さん|参画する都市vol.5(2020/10/25|オンライン) 「アーバニスト」試論:「参画する都市」の都市計画家像について 都市はいつの時代も人々が生み出すもの、つまり「つくりだすもの」である。しかし、一方で、社会の成熟に連れて、都市はますます「生きるもの」となっていく。この成熟社会において、都市における豊かな生き方の探究は、従来のまちづくりの専門家と呼ばれる…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】※開催延期 VUCA labo #007「循環型で持続可能な地方でのデザイン」ゲスト:江口晋太朗さん(『実践から学ぶ地方創生と地域金融』著者)(2020/10/21|オンライン) ※延期が決定しています。 持続可能な地域事業を成功させるには、民間企業だけではなく、金融機関との連携が非常に重要です。 今回のゲストである江口晋太朗さんは、先月、元日本銀行金融高度化センター副センター長の山口省蔵さんとの共著で『実践から学ぶ地方創生と地域金融』を上梓しました。地域金融の観点からのまち…続きを読む 2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】令和2年度ヨコハマ市民まち普請事業一次コンテスト(2020/10/10|オンライン) ヨコハマ市民まち普請事業 一次コンテストをYouTubeによるLIVE配信! まちづくりへの強い思いを持ったグループによる整備提案のプレゼンテーション、審査員との白熱した質疑応答、そして緊張感あふれる結果発表まで、YouTubeでLIVE配信します。臨場感あふれる会場の様子を是非ご覧ください。 ※新…続きを読む 2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】饗庭伸×青木彬×角尾宣信×安藤哲也「これからのワークショップ~福祉・アート・まちづくりの現場から」|『素が出るワークショップ』刊行記念(2020/10/28|オンライン) 9月に『素が出るワークショップ 人とまちへの視点がかわる22のメソッド』が発売されました。 同書は、 アイスブレイクは盛り上がれば良いの? ワークショップをすることがアリバイになってない? コミュニティ活動では本気で語りあえている? 今ある価値観に固まってしまってない? ……そういった問いに応えるべ…続きを読む 2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】都市における木材の可能性 ―木材特性と都市の木質化プロジェクトの事例から―(2020/10/12|オンライン) 都市部における県産材利用促進には、都市木造の普及が重要です。このため、兵庫県では、平成31年1月に建て替えられた「兵庫県林業会館」を、防火地域における木造・木質化の先駆的モデルとして普及しています。 現在、建築基準法改正や森林環境譲与税など、都市木造・木質化を具現化していくための社会的条件が揃いつつ…続きを読む 2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】東京のワクワクする未来を考える 饗庭伸×藤村龍至(2020/10/12|オンライン) このプログラムは、ニューヨーク在住の都市建築家である重松健さんと、東京在住の都市計画家である饗庭伸さんをデュアルコーディネーターとしてお招きし、それぞれが掲げる未来の東京の都市像をパラレルに議論していくトークイベントシリーズです。 各回のイベントは、重松さん、饗庭さんのいずれかがコーディネーターとし…続きを読む 2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】〈ポルトガルから生配信!〉シザ建築とポルトガルの人・街・生活|『ポルトガルの建築家 アルヴァロ・シザ』刊行記念(2020/10/29|オンライン) 今年87歳になる巨匠アルヴァロ・シザ。 その素顔を弟子である伊藤廉氏が7年に渡る取材・執筆を経て、書 下ろされました。 絶えず描かれるスケッチ、寡黙ながら時に発せられる辛らつな言葉 、建築への純粋な愛情。 モダニズムを超えた静謐な空間で世界的評価を得てきたアルヴァロ ・シザの世界を紐解いています。 …続きを読む 2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 学芸出版社 イベント案内