【受付終了】放射能汚染被害地域 長期対策検討WG 公開研究会

主催 日本建築学会地球環境本委員会
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。

日本建築学会地球環境本委員会 放射能汚染被害地域長期対策検討WG公開研究会のお知らせ
糸長浩司(地球環境委員長)

2011年3月に発災した東京電力福島第一原発事故に伴う長期的放射能汚染地域での汚染実態の解明、除染・復興事業の課題及び長期的対策についての検証と提言を行う目的として、地球環境委員会は表記のWGを2020年度に設置しました。このWGは、2021年3月6日に予定している「日本建築学会東日本大震災10周年シンポジウム」実行委員会内でのWG4「原発事故による長期的な放射能汚染被害地域での建築・まち・むらづくりをどのように進めるか」(地球環境委員会、建築計画委員会、農村計画委員会)との合同WGとして2020年度は活動してきています。2020年12月までに7回のWG会議を開催し、検証、提言案の中間まとめの段階にあり、2021年3月のシンポで報告する予定です。

現在までのWGの検討結果を含めた公開研究会を、3月のシンポの前段として2回企画しました。未曽有の原発事故災害は今だ経験のない災害であり、それへの対処・復興施策は今までの施策を超えた新たな理念と対策手法・制度の展開が必至であることを含めて報告したいと思います。是非、ご参加頂き、これらの点について幅広い討議をしたいと思っています。

概要

  • 日時:2021年1月18日(月)17時~18時半、2021年2月12日(金)17時~18時半
  • 会場:オンライン
  • 参加費:無料
  • 対象:建築学会会員、その他一般市民

1回目(2021年1月18日(月)17時~18時半)

当日URL

https://us02web.zoom.us/j/82423170119?pwd=bFpZUXluK2xkUDRMd2N3c2w4VkVVQT09
ミーティングID: 824 2317 0119
パスコード: 708642

プログラム

1.WGの主旨、原発災害の長期的汚染実態及び復興事業の検証と提言に向けて_糸長浩司(地球環境委員長、日本大学)
2.福島原発事故被災地及び被災住民の復興の課題_中村勉(中村勉総合計画事務所)
3.福島避難自治体での「学校」の再編成について_井本佐保里(日本大学)

2回目(2021年2月12日(金)17時~18時半)

当日URL

https://us02web.zoom.us/j/86579401857?pwd=NVNqTmNPMDdyNzU0S0RhT2RreTVudz09
ミーティングID: 865 7940 1857
パスコード: 041462

プログラム

4.原子力被災自治体の再生戦略の課題と展望_川崎興太(福島大学)
5.住宅汚染と防御のためのシミュレーション開発_吉野博(東北大学)
6.災害後をどう理解できるか?_窪田亜矢(東京大学)

記事をシェアする

公開日:2021/01/12