7/3の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ プレイスメイキングの最前線|『プレイスメイキング アクティビティ・ファーストの都市デザイン』刊行記念 トークイベント(2019/07/22|北海道) http://bit.ly/2…続きを読む 2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|『保育園・幼稚園・こども園の設計手法』刊行記念トーク@東京(7.19) 『保育園・幼稚園・こども園の設計手法』刊行記念トーク ゲスト:小山賢哉(象設計集団)、松島潤平(松島潤平建築設計事務所) 働き方が多様化するなかで、保育園・幼稚園・こども園をとりまく制度や状況は変化し続け、それに伴い施設の新築・増改築事例も増加し続けています。 本書は、保育施設の設計に関わる基本事項…続きを読む 2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
7/2の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 『保育園・幼稚園・こども園の設計手法』刊行記念トーク|ゲスト:竹原義二(2019/7/30 | 京都) http://bit.ly/2NccFls ☞ 武蔵野の未来の水のめぐりを考…続きを読む 2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】アアルト建築の自然光と照明デザイン(2019/07/06|東京) [概要] ◎開催日時:2019/07/06 17:00~18:00 ◎会場: Artek Tokyo Store B1F ◎詳細・申込: http://bit.ly/30b25Nc —– 趣旨 アルヴァ・アアルトの研究者である九州産業大学教授、小泉隆さんによるトークイベント「…続きを読む 2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】あたらしい森林浴で見つける「日本の心と幸せな働き方」|『あたらしい森林浴』刊行記念(2019/08/18|東京) イベントレポート(2019.8.18) 森林浴はエビデンスが大切なの?『あたらしい森林浴』出版記念イベント ※イベントは終了しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 [概要] ◎開催日時:2019/08/18 17:00~19:00 ◎会場: 株式会社内田洋行 新川本社…続きを読む 2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】もしものときの,いつものつながりづくり | 防災講演会(2019/07/12|茨城) [概要] ◎開催日時:2019/07/12 18:00~19:30 ◎会場: かみす防災アリーナ研修室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2xzBPzv —– 趣旨 防災活動にはコミュニティづくりが大切です。 「人のつながり」をデザインする、コミュニティデザイナー山…続きを読む 2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】地球環境と社会―社会変容に応える経営と建築のリ・デザインが、SDGsを実現する―(2019/08/21|東京) [概要] ◎開催日時:2019/08/21 18:30~20:00 ◎会場: 早稲田大学日本橋キャンパス WASEDA NEO Blendipityホール ◎詳細・申込: http://bit.ly/2JbDvpP —– 講座概要 2015年に採択されたSDGs(Sustai…続きを読む 2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】大宮らしい景観に迫る|アーバンデザイントーク#06(2019/07/22|埼玉) [概要] ◎開催日時:2019/07/22 19:00~20:30 ◎会場: 大宮区役所 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目124番地1 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2JhMww7 —– 趣旨 7月22日(月) 19:00 より、新大宮区役所にてアーバンデザイ…続きを読む 2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】早稲田まちづくりセミナー #05 小さな空間の取り組みから地域への広がりを考える(2019/07/28|東京) [概要] ◎開催日時:2019/07/28 15:00~18:00 ◎会場: 早稲田大学西早稲田キャンパス 55号館N棟1階大会議室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Jn5qSf —– 人口減少や低成長、加速する技術の進展により、都市の未来を描くことがますます難…続きを読む 2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
『団地図解』共著者・吉永健一さんが会報誌「住宅会議」に寄稿 『団地図解 地形・造成・ランドスケープ・住棟・間取りから読み解く設計思考』共著者・吉永健一さんが、日本住宅会議の会報「住宅会議」(106号)に寄稿されています。 詳細 書籍詳細 団地図解 地形・造成・ランドスケープ・住棟・間取りから読み解く設計思考 地形を生かしたランドスケープと、変化に富む住棟配置…続きを読む 2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『ローカルエコノミーのつくり方』が月刊誌「都市問題」で紹介されました 『ローカルエコノミーのつくり方 ミッドサイズの都市から変わる仕事と経済のしくみ』(神戸から顔の見える経済をつくる会 著)が、月刊誌「都市問題」(vol.110/2019年7月号)にて紹介されました。 媒体詳細 月刊誌『都市問題』第110巻第7号/2019年07月号 https://www.timr….続きを読む 2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】地域おこし交流会~地域活性化伝道師・地域力創造アドバイザーとの集い~(2019/08/21|東京) [概要] ◎開催日時:2019/08/21 16:00~19:00 ◎会場: 離島キッチン 日本橋店 東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号 日本橋室町野村ビルB1 ◎詳細・申込: http://bit.ly/3054HvI —– 趣旨 今年も開催します、「地域活性化伝道師・地…続きを読む 2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】トラフ建築設計事務所 鈴野浩一 トークイベント | 子どもの空間 “いろ・かたち・ものがたり”(2019/07/18|福岡) [概要] ◎開催日時:2019/07/18 18:00~21:00 ◎会場: 福岡アジア美術館 (福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル7階) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2JjYq8G —– 展覧会「おいでよ!絵本ミュージアム2019」関連イベント…続きを読む 2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
7/1の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 北欧の灯り展 照明デザインに見る灯りの文化(2019/07/04~30|東京) http://bit.ly/2Nejinf ☞ 田根剛講演会 | 217建築レクチュアシリーズ(20…続きを読む 2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
『ルールメイキング』が月刊「レジャー産業資料」で紹介されました 『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』(齋藤貴弘 著)が、月刊「レジャー産業資料」(2019年7月号)で紹介されました。 媒体詳細 月刊レジャー産業資料 2019年7月号 https://www.sogo-unicom.co.jp/leisure/mag/20190…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】日本建築協会主催『図解 間取りの処方箋』出版記念セミナー(2019/09/20|大阪) [概要] ◎開催日時:2019/09/20 18:30~20:00 ◎会場: TOTOテクニカルセンター大阪 大阪市中央区久太郎町3-6-8 御堂筋ダイワビル2階 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2NiVyhB —– 趣旨 日本建築協会出版委員会では、「建築の本」…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】プレイスメイキングの最前線|『プレイスメイキング アクティビティ・ファーストの都市デザイン』刊行記念 トークイベント(2019/07/22|北海道) [概要] ◎開催日時:2019/07/22 19:00~21:00 ◎会場: ミライスト(北1条西3丁目3番地 敷島北一条ビル地下1階) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2JhvMoP —– 『プレイスメイキング アクティビティ・ファーストの都市デザイン』刊行記念…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
『ルールメイキング』が月刊「ガバナンス」で紹介されました 『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』(齋藤貴弘 著)が、月刊「ガバナンス」(2019年7月号)で紹介されました。今号の特集は「変わる自治体窓口」です。 媒体詳細 月刊 ガバナンス 2019年7月号 特集:変わる自治体窓口 https://shop.gyosei.j…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『歩いて読みとく地域デザイン』などの著者・山納洋さんがラジオ番組「にっぽん列島夕方ラジオ 関西ラジオワイド」に出演されます 『歩いて読みとく地域デザイン 普通のまちの見方・活かし方』などの著者で、大阪ガス近畿圏部都市魅力研究室室長の山納洋さんが、2019年7月1日(月)17:05~17:55放送のラジオ番組「にっぽん列島夕方ラジオ 関西ラジオワイド」(NHKラジオ第1)に「旬の人・時の人」として出演されます。 詳細 ht…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
6/30の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 鈴木美央さんに聞く “マーケットでまちを変える” 方法|なごやのまち, “星ヶ丘”のみらいを考えるvol.2(2019/07/06|愛知) http://bit.ly/2Nh9Lf…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
第5回「これからの建築士賞」の審査員総評・作品講評が公開 一般社団法人 東京建築士会が主催し、小野田泰明氏、馬場正尊氏、藤江和子氏、藤村龍至氏が審査員を務めた、第5回「これからの建築士賞」の総評と作品講評が公開されています。 詳細 第5回これからの建築士賞 審査員総評および作品講評 https://tokyokenchikushikai.or.jp/awa…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】『保育園・幼稚園・こども園の設計手法』刊行記念トーク|ゲスト:竹原義二(2019/7/30 | 京都) 『保育園・幼稚園・こども園の設計手法』刊行記念トーク 2019年7月30日(金)/タイルギャラリー京都 働き方が多様化し、保育園・幼稚園・こども園をとりまく制度や状況も変化し続け、それに伴い施設の新築・増改築事例も増加し続けています。そんな背景をもとに、最新の入門書を刊行しました。 本書は、保育施設…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
海上保安庁 土木建築部門職員を募集中 以下、海上保安庁の採用案内より 海上保安庁では、沿岸部や防波堤などに設置している航路標識及び海上保安部などの入居している事務所(庁舎)・職員宿舎等の海上保安施設並びに船艇の係留に必要な桟橋等(以下、「施設等」という。)の建設及び修繕並びに災害又は老朽対策のための施設点検(以下、「整備・点検」という。…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】関東大震災と東京|フィルム&トーク 大正~昭和の東京|岡本哲志講演会(第2回)(2019/08/03|東京) [概要] ◎開催日時:2019/08/03 ◎会場: AGビル6階601号室 東京都千代田区神田神保町2-6-4 フィルム&トーク 「大正~昭和の東京」(全8回) 岡本哲志講演会「第2回 関東大震災と東京」 映画保存センター所蔵の貴重な記録映画の上映会です。江戸から近現代に向かう都市の人々の…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 中井希衣子 イベント案内
【受付終了】医療・介護・福祉におけるアートとデザイン(2019/07/28|京都) [概要] ◎開催日時:2019/07/28 13:00~16:50 ◎会場: メルパルク京都(JR京都駅徒歩2分)京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676-13 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Xgko1H —– 市民公開講座 第23回ひと・健康・未来シンポ…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【募集終了】内閣府 都市再生を可視化する情報基盤「i-都市再生」モデル調査の募集開始(締切:2019年7月31日) 以下、内閣府地方創生推進事務局のお知らせより 内閣府地方創生推進事務局では、昨年決定された「都市再生に取り組む基本的考え方(平成30年4月26日都市再生本部決定)」等にそって、都市再生の生産性と投資の質の向上に資することを目的とした、都市再生の見える化情報基盤「i-都市再生」の構築を進めております。…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】武蔵野の未来の水のめぐりを考える~自然の機能を活かすグリーンインフラってなんだろう?|「水の学校」特別講座(2019/07/13|東京) [概要] ◎開催日時:2019/07/13 13:30~16:30 ◎会場: クリーンセンター管理棟見学者ホール ◎詳細・申込: http://bit.ly/2LtU3ei 趣旨 水とみどりに関わるインフラはどうなっているのか、自然の機能を活かした「グリーンインフラ」という考え方がこれからのまちづく…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
6/29の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ Artpoint Meeting #08 – 10年の“こだわり”を浴びる -(2019/07/07|東京) http://bit.ly/2KEhBgR ☞ 地域で解く市民が挑む住…続きを読む 2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
6/28の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 山納 洋 × 新之介 トークイベント|なぜ僕らは「フツー」のまちを歩くのか ~まちの謎とドラマを読みとく「まちのリテラシー」の高め方~(2019/08/10|大阪) http://…続きを読む 2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|『マーケットでまちを変える』著者・鈴木美央さんご登壇@愛知(7.6) 「なごやのまち、“星ヶ丘”のみらいを考えるvol.2」 ━概要 日 時:2019/07/06 14:00~16:00 会 場:星が丘天文台ワークラウンジ(星ヶ丘ボウル内)名古屋市千種区星が丘元町16-45 参加費:500円(『マーケットでまちを変える』書籍付き…2500円) 詳 細: http://…続きを読む 2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
6/27の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 出版記念クロストーク 『ストリートデザインから都市をプランニングする』(2019/7/29|京都) http://bit.ly/2ItbEkj ☞ 地区計画「銀座ルール」の20年と…続きを読む 2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】岡本哲志が語るブラタモリと東京 [白金編](2019/07/07|東京) [概要] ◎開催日時:2019/07/07 14:00~16:00 ◎会場: AGビル5階多目的ホール 東京都千代田区神田神保町2-6-4 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2X6A87c —– 趣旨 NHK「ブラタモリ」の案内⼈を8回務めた都市形成史家の岡本哲志先…続きを読む 2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
6/26の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 『保育園・幼稚園・こども園の設計手法』刊行記念トーク|ゲスト:小山賢哉・松島潤平(2019/7/19 | 東京) http://bit.ly/2x8vwCN ☞ デザインさ | T…続きを読む 2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
6/25の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 銀座建築デザイン大学 vol.1(講師:佐々木睦朗)(2019/07/08|東京) http://bit.ly/2x6ONEY ☞ 創造性を加速させる法の使い方(2019/07/0…続きを読む 2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】田根剛講演会 | 217建築レクチュアシリーズ(2019/07/19|大阪) [概要] ◎開催日時:2019/07/19 19:00~20:30 ◎会場: グランフロント大阪 ナレッジキャピタル・ナレッジシアター ◎詳細・申込: http://bit.ly/2xcTc99 —– 日時 2019年7月19日(金)19時~ 18時開場、19時開演、20時3…続きを読む 2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】北欧の灯り展 照明デザインに見る灯りの文化(2019/07/04~30|東京) [概要] ◎開催日時:2019/07/04~30 10:30~19:00 ◎会場: 新宿パークタワー 1F ギャラリー・1 東京都新宿区西新宿3-7-1 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Fzp64s —– 趣旨 北欧諸国の人々は、キャンドルや照明器具を上手に扱い…続きを読む 2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】鈴木美央さんに聞く “マーケットでまちを変える” 方法|なごやのまち, “星ヶ丘”のみらいを考えるvol.2(2019/07/06|愛知) [概要] ◎開催日時:2019/07/06 14:00~16:00 ◎会場: 星が丘天文台ワークラウンジ(星ヶ丘ボウル内) 名古屋市千種区星が丘元町16-45 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2J7zYHO —– なごやのまち、「星ヶ丘」のみらいを考えるvol.2…続きを読む 2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】Artpoint Meeting #08 – 10年の“こだわり”を浴びる -(2019/07/07|東京) [概要] ◎開催日時:2019/07/07 14:00:~16:30 ◎会場: TOT STUDIO (THINK OF THINGS 2F/東京都渋谷区千駄ヶ谷3-62-1) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2YbfGUb —– 趣旨 ■鳥取町湯梨浜町から「たみ…続きを読む 2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
6/24の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 負けない木造り | 一般社団法人耐震性能見える化協会 設立記念カンファレンス(2019/07/25|奈良) http://bit.ly/2WTeSS5 ☞ デジタル化する歴史災害研…続きを読む 2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】地域で解く市民が挑む住み継がれる住宅地への取り組み|第2回 住まい活動助成事業研究交流会(2019/07/12|京都) [概要] ◎開催日時:2019/07/12 12:30~17:30 ◎会場: ひと・まち交流館 京都 2階大会議室 〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2YabuDV —– 趣旨 私たち、ハウジン…続きを読む 2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】Sensuous Cityとこれからのまちづくり|島原万丈氏講演会(2019/07/12|京都) [概要] ◎開催日時:2019/07/12 14:00~15:30 ◎会場: 益川ホール(京都大学北部構内・北部総合教育研究棟1階) (〒606-8502京都市左京区北白川追分町) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2XIzhuz —– 『Sensuous City…続きを読む 2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
読売新聞掲載『ルールメイキング』の書評が本の総合情報サイト「Book Bang」で全文公開されました 読売新聞(2019年5月26日付)に掲載された『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』(齋藤貴弘 著)の書評が、新潮社が運営する読書家のための本の総合情報サイト「Book Bang」で全文公開されました。 評者は坂井豊貴(経済学者・慶応大教授)さんです。 詳細 htt…続きを読む 2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 学芸出版社 ブックレビュー
【募集終了】飛騨市 市役所庁舎内応接室の木質化業務の受託業者を募集中(締切:2019年7月1日) 以下、飛騨市の広報資料より 飛騨市では、市役所庁舎1階応接室を飛騨市内もしくは飛騨地域産材で木質化する業務を実施するため、プロポーザルにより受託業者を選定します。 ■公募受付期間 令和元年6月21日(金曜日)~7月1日(月曜日) 詳細 【公募型プロポーザル】飛騨市役所庁舎1階応接室木質化業務委託(飛…続きを読む 2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
イベント|「ストリートデザインから都市をプランニングする」出版記念クロストーク@京都(7.29) 出版記念クロストーク 「ストリートデザインから都市をプランニングする」 ー『ストリートデザイン・マネジメント』×『小さな空間から都市をプランニングする』ー ━概要 日 時:2019年7月29日(月)19:00~21:00 会 場:タイルギャラリー京都 http://i.r.cbz.jp/cc/pl/…続きを読む 2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
【募集終了】7月13日から2泊3日の「復興まちづくりキャンプ2019東京」参加者募集 「復興まちづくりキャンプ2019東京」のご案内 私たち復興まちづくりキャンプ2019実行委員会は、首都直下地震等の大規模災害に対する「地域協働復興の普及啓発」の一環として、都民主体の活動により、参加者相互の学びを深めることをねらいとし、「復興まちづくりキャンプ2019東京」を開催することにいたしまし…続きを読む 2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
『小さな空間から都市をプランニングする』『ルールメイキング』が機関誌「新都市」で紹介されました 『小さな空間から都市をプランニングする』(日本都市計画学会 都市空間のつくり方研究会 編)『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』(齋藤貴弘 著)が、公益財団法人都市計画家協会が発行する機関誌「新都市」で紹介されました。 詳細 http://www.tokeikyou…続きを読む 2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『歩いて読みとく地域デザイン』が日本経済新聞で紹介されました 日本経済新聞(2019年6月22日付)の書籍紹介コーナー「あとがきのあと」に、『歩いて読みとく地域デザイン 普通のまちの見方・活かし方』の特集記事として、著者・山納洋さんのインタビューが掲載されています。 詳細(電子版記事) [あとがきのあと]「歩いて読みとく地域デザイン」 山納洋氏 芝居のようにま…続きを読む 2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】水害体験・避難所開設、マンションと防災に取り組んで|第137回豊中まちづくりフォーラム(2019/07/30|大阪) [概要] ◎開催日時:2019/07/30 18:30~21:00 ◎会場: 阪急豊中駅前 ホテルアイボリー2階「菫の間」 阪急豊中駅前 (電話06-6849-1111)豊中市本町3丁目1番16号 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2s5pgcr —– 講 師 加治…続きを読む 2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】アートは地域に何ができるか~アートを産業にする~|文化ビジネス塾(2019/07/15|滋賀) [概要] ◎開催日時:2019/07/15 14:00~17:00 ◎会場: 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール研修室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2WT9jTJ —– 趣旨 「滋賀県には多くのアーティストが移住するなど創造活動の拠点とされているが、もっと地元地域と…続きを読む 2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
『不動産プランナー流建築リノベーション』著者・岸本千佳さん登壇イベントのもようがウェブマガジン「UNLEASH」に掲載 『不動産プランナー流建築リノベーション』著者・岸本千佳さんが登壇されたイベントのもようを、ウェブマガジン「UNLEASH」が紹介しています。 詳細 「知っている」よりも「知ろうとする」が都市を面白くする──今、私たちに必要な街への態度(UNLEASH) 「知っている」よりも「知ろうとする」が都市を面…続きを読む 2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】山納 洋 × 新之介 トークイベント|なぜ僕らは「フツー」のまちを歩くのか ~まちの謎とドラマを読みとく「まちのリテラシー」の高め方~(2019/08/10|大阪) 山納洋著『歩いて読みとく地域デザイン~普通のまちの見方・活かし方~』出版記念 [概要] ◎開催日時:2019/08/10 14:00~16:00 ◎会場: 隆祥館書店8階 多目的ホ-ル(大阪市中央区安堂寺町1-3-4) —– 「まち歩き」がブームです。観光地や有名な都市で、ガ…続きを読む 2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】[レポート]クロストーク 『ストリートデザインから都市をプランニングする』(2019/7/29|京都) イベントレポート 7.29にタイルギャラリー京都で、出版記念クロストーク「ストリートデザインから都市をプランニングするーストリートデザイン・マネジメント × 小さな空間から都市をプランニングするー」。2冊合同の出版記念トークという珍しい形式のイベント、豪華6名のゲストということもあり、会場は満員御礼…続きを読む 2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 岩切江津子 イベントレポート
イベントのご案内|タイルギャラリー京都 オープニングトーク 「設計者が知りたい!タイルにまつわる20の質問」 イベントのご案内|タイルギャラリー京都 オープニングトーク 「設計者が知りたい!タイルにまつわる20の質問」 ⏩ http://bit.ly/2N0WpDK 窯元がつくる、多彩なタイルを手に取り、職人の技術に触れながら建築のヒントやタイルの魅力を発見できる体験型ギャラリーが学芸出版社3階にオープンし…続きを読む 2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】地区計画「銀座ルール」の20年と、これからの銀座+デザインレビュー2019(2019/07/08|東京) [概要] ◎開催日時:2019/07/08 14:00~16:00 ◎会場: 紙パルプ会館2階 住所:中央区銀座 3-9-11 フェニックスプラザ ◎詳細・申込: http://bit.ly/2x6yOGM —– 趣旨 銀座は商業都市として、1998年に導入・2006年に改…続きを読む 2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】国際協力で地域活性化 – 海外と日本の学び合いで地域づくり, 人づくり- | 第22回自治体とNGO/NPOの連携推進セミナー(2019/08/09|東京) [概要] ◎開催日時:2019/08/09 13:30~17:30 ◎会場: (一財)自治体国際化協会 大会議室 (東京都千代田区麹町1-7相互半蔵門ビルディング1階) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2L6TwyJ —– 趣旨 市民国際プラザでは、自治…続きを読む 2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】デザインさ | THINK OF THINKS 04(2019/07/01|東京) [概要] ◎開催日時:2019/07/01 19:00~21:00 ◎会場: TOT STUDIO(THINK OF THINGS 2F) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2MYIpdI —– 趣旨 「考えることを考える」をテーマに、THINK OF THINGS…続きを読む 2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ブルーインフラがつくる都市 -東京港湾倉庫論-(2019/07/05|東京) [概要] ◎開催日時:2019/07/05 18:30~21:30 ◎会場: Warehouse Market Tokyo「ENTREPOT(アントルポ)」 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2WReKrq —– 趣旨 Logistics Architecture(…続きを読む 2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
『コミュニティデザイン』(山崎亮・著)の韓国語版が重版出来(3刷) 『コミュニティデザイン 人がつながるしくみをつくる』(山崎 亮・著)の韓国語版がこのたび重版し、3刷となりました。国内だけでなく、海外でも長く支持されている一冊です。 韓国語版 公式ページ http://bit.ly/2KsgvV7 内容紹介 当初は公園など公共空間のデザインに関わっていた著者が、新…続きを読む 2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【募集終了】千葉県 新千葉県立図書館等複合施設基本計画(原案)の意見募集(締切:2019年7月2日) 以下、千葉県の報道発表資料より 県教育委員会では平成30年1月「千葉県立図書館基本構想」を策定しました。この構想の中で県立図書館機能の向上を図るため、現在の3館体制を1館に機能集約し、知識基盤社会における「知の拠点」となる新たな県立図書館を整備するとともに、類似施設との複合化の可能性を検討することと…続きを読む 2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
観光庁 2020年訪日外国人旅行者数4000万人等の目標達成に向けた「観光ビジョン実現プログラム2019」を策定 以下、観光庁の報道発表資料より 政府は、2020年訪日外国人旅行者数4,000万人等の目標の達成に向け、昨年8月から本年5月にかけて「観光戦略実行推進会議」を計10回開催し、有識者から示唆に富む様々なご意見をいただき、議論を深めてきました。 こうした議論を踏まえて、政府の今後1年を目途とした行動計画…続きを読む 2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】【※満員御礼】『保育園・幼稚園・こども園の設計手法』刊行記念トーク|ゲスト:小山賢哉・松島潤平(2019/7/19 | 東京) ※申込みは終了しました 『保育園・幼稚園・こども園の設計手法』刊行記念トーク 2019年7月19日(金)建築書店@建築会館 働き方が多様化するなかで、保育園・幼稚園・こども園をとりまく制度や状況は変化し続け、それに伴い施設の新築・増改築事例も増加し続けています。 本書は、保育施設の設計に関わる基本事…続きを読む 2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
国土地理院 「自然災害伝承碑」をウェブ地図「地理院地図」に掲載開始 以下、国土交通省国土地理院の報道発表資料より 国土地理院では、「自然災害伝承碑」の情報を、ウェブ地図「地理院地図」に6月19日から掲載を開始しました。本取組を通じて、地域住民の方に地域ごとに発生しやすい自然災害を現実のものとして感じていただき「災害への『備え』」を支援してまいります。 詳細 先人が伝…続きを読む 2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】まちづくりと建築 その中にあるデザインと経営(2019/06/30|兵庫) [概要] ◎開催日時:2019/06/30 16:00~19:00 ◎会場: DOOR 兵庫県 宝塚市仁川北3-6-3 ジュエル仁川102 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2WVPfoH —– 趣旨 まちづくりと建築 その中にあるデザインと経営についてゲストをお招…続きを読む 2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】銀座建築デザイン大学 vol.1(講師:佐々木睦朗)(2019/07/08|東京) [概要] ◎開催日時:2019/07/08 18:30~20:30 ◎会場: イトーキ東京イノベーションセンター SYNQA[2F](東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー2F) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2WUEymc —– 趣旨 東京建築士会では…続きを読む 2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】創造性を加速させる法の使い方(2019/07/09|京都) [概要] ◎開催日時:2019/07/09 18:10~19:30 ◎会場: 京都造形芸術大学 人間館 1階 102教室 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2MY0d8K —– 趣旨 知財財産センターでは、第3回知的財産セミナーを開催します。 今回は、アーティスト・…続きを読む 2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
6/19の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 神戸建築学 | 新たな環境創造における建築学の可能性(2019/06/28|兵庫) http://bit.ly/2x3XOyw ☞ NPO法人再生塾アドバンスドコース(2019/0…続きを読む 2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】自動運転導入によるモビリティ社会の変化|第35回AI技術研究会主催セミナー(2019/06/24|東京) [概要] ◎開催日時:2019/06/24 15:00~16:30 ◎会場: CSAJ会議室 〒107-0052 東京都港区赤坂1-3-6 赤坂グレースビル3F ◎詳細・申込: http://bit.ly/2ITe7Ub —– 人工知能(AI)技術研究会では、人工知能に関す…続きを読む 2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【募集終了】『ウッドデザイン賞2019』募集(締切:2019年7月31日) ウッドデザイン賞は、消費者目線での木の良さや価値を有する製品や建築・空間、活動、ビジネスモデル等のグッド・プラクティスを広く募集し、国内外に発信するための顕彰制度です。 今回で5回目となる「ウッドデザイン賞2019」は、6月20日より作品の募集を開始します。 暮らしを豊かにする、人の心や身体を健やか…続きを読む 2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【受付終了】負けない木造り | 一般社団法人耐震性能見える化協会 設立記念カンファレンス(2019/07/25|奈良) [概要] ◎開催日時:2019/07/25 14:00~17:30 ◎会場: 川上総合センター やまぶきホール ◎詳細・申込: http://bit.ly/2MUka07 —– 趣旨 耐震シミュレーションソフト「wallstat(ウォールスタット)」の適切な普及と地震被害軽減…続きを読む 2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【募集終了】国土交通省 先進的な空き地対策の二次提案募集を開始(締切:2019年7月25日) 以下、国土交通省の報道発表資料より 国土交通省では、「空き地対策の推進に向けた先進事例構築モデル調査」として、各団体が行っている地域における空き地の状況把握や利活用等を促進する先進的な取組の二次提案募集を、本日より開始します。 対象となるモデル調査 本格的な人口減少社会を迎え、有効活用されずに放置さ…続きを読む 2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
【募集終了】京都市観光協会 外国人観光客受入環境整備助成金の募集を開始(締切:2019年7月5日) 以下、京都市情報館の広報資料より 近年の外国人観光客の増加等に伴い,小売店や飲食店,宿泊施設等における多言語対応やキャッシュレス決済環境など外国人観光客にやさしい受入環境の整備は,ますます重要性を増しています。 (公社)京都市観光協会(DMO登録法人)では,昨年度から,京都市の宿泊税財源を活用し,市…続きを読む 2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
新刊発売!『ローカルエコノミーのつくり方』神戸から顔の見える経済をつくる会 著 面白い人が集まる街にするために、自分たちで街に仕事をつくり経済を育てる。都心と自然が近接するミッドサイズ・シティ、神戸には今、そうした志向の起業家が多数集まる。都市農業、建設業、ものづくり、スポーツビジネス、エリアデベロッパーといったスモールビジネスの集積が、都市のローカルシフトを加速させる。 B5…続きを読む 2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
【募集終了】第9回みどりのまちづくり賞募集(締切:2019年7月19日) 大阪府では 「みどりの風を感じる大都市・大阪」の実現を目指し、さまざまな緑化活動に関する取り組みを進めています。 その一環として、“まちが美しくなるみどりづくり”及び、“まちが笑顔になるみどりづくり”に取り組まれた方々を表彰する「第9回みどりのまちづくり賞(愛称:大阪ランドスケープ賞)」の対象となる…続きを読む 2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
『子育てしながら建築を仕事にする』共著者・永山祐子さんによる仕事と子育てについてのトークのもようが「ウーマンエキサイト」で紹介されています 『子育てしながら建築を仕事にする』共著者・永山祐子さんが「ELLE WOMEN in SOCIETY」(主催:ELLE)にて仕事と子育てについて語ったトークイベントのもようが、ウーマンエキサイトに掲載されています。 詳細 「産むか産まないか迷ったら…」後輩が選択肢を持てるよう、人気建築家が考えている…続きを読む 2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】デジタル化する歴史災害研究|国際シンポジウム(2019/07/20|東京) [概要] ◎開催日時:2019/07/20 13:00~17:10 ◎会場: 東京大学地震研究所1号館2階 セミナー室A/B ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Kl6fOJ —– 趣旨 7月20日、東京大学地震研究所にて国際シンポジウム「デジタル化する歴史災害研究…続きを読む 2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】神戸建築学 | 新たな環境創造における建築学の可能性(2019/06/28|兵庫) [概要] ◎開催日時:2019/06/28 17:00~19:00 ◎会場: 神戸大学百年記念館 六甲ホール ◎詳細・申込: http://bit.ly/2IRwtVw —– 第44回神戸建築学 豊田啓介氏(noizパートナー, gluonパートナー, AI-FEEDパートナ…続きを読む 2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】コモンを創り出す中間主体ーオランダのKUUBの役割|比較住宅都市研究会(2019/06/29|東京) [概要] ◎開催日時:2019/06/29 13:30~15:30 ◎会場: 首都大学東京/旧都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2jmdUMV —– テーマ コモンを創り出…続きを読む 2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】NPO法人再生塾アドバンスドコース(2019/08/10|大阪) [概要] ◎開催日時:2019/08/10 10:00~17:00 ◎会場: 神戸大学梅田キャンパス ◎詳細・申込: http://bit.ly/2F3ThQT —– 趣旨 NPO法人再生塾アドバンスドコースでは、実際のフィールドでのケース・スタディを通した実践的な研修を、8…続きを読む 2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
2020年度 瀬戸内海地域振興助成の公募情報公開【受付期間:9月2日~30日】 助成趣旨 瀬戸内海地域の地域文化振興とそれによる関係人口の増加、移住・定住支援を目的とします。「住んでよし、訪れてよし」の地、瀬戸内海地方の農・海産物や食の開発、地域を味わうことのできる宿、歴史・民俗・風土を感じさせる行事や伝統の掘り起こし、自然環境や景観の保全などの活動に助成します。 概要 202…続きを読む 2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
2020年度アートによる地域振興助成の公募情報公開【受付期間10月1日~31日】 助成趣旨 現代アートのもつメッセージ性を軸としながら、地域住民や行政と協働して、その土地の独自性を生かした地域文化の振興に資する事業を助成対象としています。 日本国内におけるアートプロジェクトの立ち上げと継続的発展を目的として助成をしています。 概要 2020年度 アートによる地域振興助成の募集につ…続きを読む 2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 ニュース・公募情報
来月発売予定の新刊『あたらしい森林浴』著者・小野なぎささんのインタビューがウェブマガジン「COCOLOLOライフmagazine」に掲載されました 2019年7月発売予定の『あたらしい森林浴 地域とつくる!健康・人材育成プログラム』著者・小野なぎささんのインタビュー記事が、ウェブマガジン「COCOLOLOライフmagazine」に掲載されています。 詳細 森の中へ入って五感を解放する。それがイノベーションにつながる。一般社団法人 森と未来 代表…続きを読む 2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
6/18の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ タイルギャラリー京都 オープニングトーク|“設計者が知りたい!タイルにまつわる20の質問”(2019/7/5 | 京都) http://bit.ly/2XKcwpZ ☞ 粒状都市に…続きを読む 2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】感覚と時と空間を旅するプログラム “パラレル・トラベル” | 開館20周年記念企画(2019/07/20|宮崎) [概要] ◎開催日時:2019/07/20 10:00~17:00 ◎会場: 高鍋町美術館 宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋6916番地1 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2WAeyHV —– 趣旨 ようこそ、パラレル・トラベルへ 僕らは、じぶんの身体や、この時や、い…続きを読む 2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】粒状都市に向けて – ポスト・スプロール時代の都市計画を再設計する -(2019/06/22|京都) [概要] ◎開催日時:2019/06/22 13:30~15:30 ◎会場: ヴィラ九条山、オーディトリアム ◎詳細・申込: http://bit.ly/2ZfRzUf —– 趣旨 今日の社会状況は、産業発展という20世紀のイデオロギーによって基礎付けられ、都市のスプロールを…続きを読む 2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
有人離島専門フリーペーパー『季刊ritokei』28号が届きました 離島経済新聞社が発行する日本唯一の有人離島専門フリーペーパー「季刊ritokei」の最新号が編集部に届きました。特集は「島と海ごみ」。離島地域を悩ませる様々な海ごみ問題と各地での対策や取り組みが紹介されています。学芸出版社1階ギャラリーに設置していますので、イベント等でお越しいただいた際にぜひお持ち…続きを読む 2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
6/14の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 木材倉庫 整理整頓プロジェクト by STOQue(2019/06/15-16|京都) http://bit.ly/2wKjhfx ☞ 暮らすのが楽しく、交流も豊かになる2040年…続きを読む 2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】タイルギャラリー京都 オープニングトーク|“設計者が知りたい!タイルにまつわる20の質問”(2019/7/5 | 京都) 窯元がつくる、多彩なタイルを手に取り、職人の技術に触れながら建築のヒントやタイルの魅力を発見できる体験型ギャラリーをオープンします。 当日はタイル展示、窯元との交流のほか、ギャラリー代表×建築家によるオープニングトークも開催いたします。 建築に携わる方々、タイルにご興味のある方々、ぜひお気軽にお立ち…続きを読む 2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
『強い地元企業をつくる』が朝日新聞デジタル&Wで紹介されました 『強い地元企業をつくる 事業承継で生まれ変わった10の実践』(近藤清人 著)が、朝日新聞デジタル&Wの記事で紹介されました。 近藤さんが阪急仁川駅の近くにオープンされたオフィス兼カフェ「book cafe DOOR」が取り上げられています。 詳細 デザイン書充実、起業相談もできるカフェ 「b…続きを読む 2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
6/13の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 場所との対話からつくる日常の風景 | 建築家 前田茂樹(2019/06/15|京都) http://bit.ly/2wJj2Bt ☞ 子ども教育支援のための建築とまちのプラットフォ…続きを読む 2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
新刊発売!『まちを再生する公共デザイン インフラ・景観・地域戦略をつなぐ思考と実践』山口敬太・福島秀哉・西村亮彦 編著 公共事業を軸とした地域再生に戦略やデザインをいかに導入するか。事業や分野を横断し、人とインフラを繋ぎなおす空間デザインと、その実現に向けたマネジメントの方法や行政の役割を多角的に詳解。最前線の方法論や実践事例から、新たな〈公共デザイン〉の枠組みを導き出す。社会資本整備の再構築に向けた現場からの提言。…続きを読む 2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
6/12の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 『プレイスメイキング』出版記念トーク(2019/06/25|大阪) http://bit.ly/2wHO6BE ☞ 写真で見る銀座四半世紀 平成から令和へ(2019/06/30|東…続きを読む 2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
6/11の新着イベント一覧 学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 世界が日本のランドスケープに期待すること。(2019/06/29|東京) http://bit.ly/2XtC9LL ☞ リバプールの1ポンド住宅から考えるイギリスの住宅政策の現在…続きを読む 2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
イベント|『プレイスメイキング』出版記念トークイベント@大阪(6.25) ━概要 日 時:2019年6月25日(火)19:00~21:30 会 場:Creative Quarter Nakatsu(大阪市北区中津3-10-203) 参加費:3000円(トーク+懇親会(クラフトビール+フード)込み) 詳 細: http://bit.ly/2K6jq5L 申込み: iwasa…続きを読む 2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
『伝統的構法のための木造耐震設計法』が元国土交通大臣・馬淵澄夫さんのブログで紹介されました 『伝統的構法のための木造耐震設計法 石場建てを含む木造建築物の耐震設計・耐震補強マニュアル』が、元国土交通大臣・馬淵澄夫さんのブログで紹介されました。馬淵さんを同書の著者、鈴木祥之さんらが表敬訪問されたそうです。 詳細 伝統的構法の本が発売されました! 伝統的構法の本が発売されました! 書籍詳細 伝…続きを読む 2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『不動産プランナー流建築リノベーション』が和歌山経済新聞で紹介されました 『不動産プランナー流建築リノベーション』著者・岸本千佳さんに同書の刊行の経緯などを取材した記事が、和歌山経済新聞で公開されています。 詳細 和歌山在住の不動産プランナーが書籍刊行 「リノベーション」テーマに https://wakayama.keizai.biz/headline/1374/ 書籍詳…続きを読む 2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
新刊発売!『伝統的構法のための木造耐震設計法 石場建てを含む木造建築物の耐震設計・耐震補強マニュアル』 新刊発売! 『伝統的構法のための木造耐震設計法 石場建てを含む木造建築物の耐震設計・耐震補強マニュアル』 伝統的構法木造建築物設計マニュアル編集委員会 著 ⏩ http://bit.ly/2WJCs92 町家・民家・寺社など伝統的構法による木造建築物を設計するには、その優れた変形性能を生かすことが重…続きを読む 2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター
【受付終了】アーバニズムの現在と未来|早稲田まちづくりシンポジウム 2019(2019/07/21|東京) [概要] ◎開催日時:2019/07/21 10:00~18:00 ◎会場: 早稲田大学国際会議場・井深大記念ホール(東京都新宿区西早稲田1-20-14) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2Wt9gTh —– 趣旨 アーバンデザインの手法として住民参加型の「まちづ…続きを読む 2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
書評のお知らせ|『ルールメイキング』齋藤貴弘著 書評のお知らせ 齋藤貴弘著『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』を読売新聞の書評(6月9日)でご紹介いただきました。 詳細 ルールメイキング…齋藤貴弘著 学芸出版社 https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/review/2019…続きを読む 2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】木材倉庫 整理整頓プロジェクト by STOQue(2019/06/15-16|京都) [概要] ◎開催日時:2019/06/15、16 10:00~17:00 ◎会場: 岩井木材 〒603-8214 京都市北区紫野雲林院町13 ◎詳細・申込: http://bit.ly/2WxsVSh —– 京都の老舗の材木屋・岩井木材さんからのご依頼で木材倉庫の整理整頓プロ…続きを読む 2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】未来の風景をつくる 学生コンペ | 令和に向けた街の豊かさを企画せよ!(2019/08/08|愛知) [概要] ◎締切日時:2019/08/08 ◎会場: 未来デザインラボ コンペ係(愛知県日進市赤池2-808) ◎詳細・申込: http://bit.ly/2MBHpMn —– ■未来の風景をつくる 学生コンペ 「令和に向けた街の豊かさを企画せよ!」 平成は日本が新たな局面を…続きを読む 2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 イベント案内