今日のGD|5月の売れ筋ランキング ほか
学芸出版社、5月の売れ筋ランキングをお知らせします。
昨年9月に発刊した『カフェの空間学』がいまも絶好調、不動の1位!
そのほか、来月発売の『問いのデザイン』がすでにランクインしています。
ネット書店等でのご予約、お急ぎください!
【第1位】
『カフェの空間学 世界のデザイン手法』
加藤匡毅・Puddle 著
本書は、世界中のカフェを集めた空間デザイン資料集。新築/リノベーションを問わず、多様な事例を紹介。ディテールを含む豊富な写真、平面図とスケッチを用い、設計者の視点から優れたデザイン的工夫を読み解き、その場にとどまらない街に波及するデザインについても考察。設計者はもちろん、カフェオーナーも必携の1冊。
【第2位】
『耐震シミュレーションwallstatガイド』
鈴木強 著/中川貴文 監修
地震による住宅倒壊のリスクを可視化できる、耐震シミュレーションソフトwallstat。解析結果が動画で示され、他のCADソフトと連携できる等、取り組みやすい上に、解析自体は高度な技術に裏付けされており、工務店や設計者などの実務者に広く活用されている。本書は、wallstatの基本操作から応用まで全て解説した初の公式ガイド。
【第3位】
『デンマークのスマートシティ』
中島健祐 著
税金が高くても幸福だと実感できる暮らしと持続可能な経済成長を実現するデンマーク。人々の活動が生みだすビッグデータは、デジタル技術と多様な主体のガバナンスにより活用され、社会を最適化し、暮らしをアップデートする。交通、エネルギー、金融、医療、福祉、教育等のイノベーションを実装する都市づくりの最前線。
【第4位】
『二級建築士 はじめの一歩』
神無修二・最端製図.com 著
96項目の見開き構成で簡潔にわかりやすくポイント解説。イラストを多数用い、身近な話題に引き寄せて理解しやすくまとめた、楽しく学べる受験書。初めて建築を勉強する人はもちろん、ポケットブックとして常にチェックできる内容で試験対策も万全。幅広く建築を勉強する前に、まずはおさえておきたい建築士試験の基本知識。
【第5位】
『問いのデザイン』
安斎勇樹・塩瀬隆之 著
ワークショップのファシリテーションとは「問い」と「対話」を戦略的にデザインすること。問題の本質をどう見抜くか。固定観念をいかに壊すか。どうすれば課題が自分事になるか。商品開発・組織変革・学校教育・地域活性等でファシリテーターに必要な思考とスキルを解説。メンバーを本気にさせ、チームの創造性を引き出す極意。
『ローカルエコノミーのつくり方』著者・小泉寛明さん登壇 オンラインイベント
「顔の見える」経済とは? ─withコロナ時代の働き方とコミュニティ
withコロナ時代の働き方とコミュニティの姿を、ファーマーズマーケットやシェアオフィスを立ち上げてきた、神戸R不動産小泉さんの事例から探ります。
日時:2020年5月29 (金) 19時~20時30分
関連書籍
『実測 世界のデザインホテル』 著者・寶田陵さん登壇 オンラインイベント
インテリアエレメントのオンライン展示会【BAMBOO EXPO on web】ローンチを記念して、説明会を兼ねたオンライントークセッション【Zoom飲み】を開催します!奮ってご参加ください。
日時:2020年6月1日(月)17:00~19:00
ゲスト:寶田 陵さん(the range design INC./BAMBOO EXPO on web クリエイティブディレクター)笈川 誠(BAMBOO MEDIA)
関連書籍
『自治と参加・協働』著者の中林一樹さんが提言論考「新型感染症蔓延期における災害時避難対策と復旧・復興の基本体系」を公開
新型コロナウイルス感染症の蔓延期において複合的に災害が発生した場合に備え、どのような避難対策を検討するべきか。あるいは、感染症による混乱から復旧・復興を目指すにあたり、どのような価値体系を構想するべきか。
都市防災・災害復興の専門家で、『自治と参加・協働 ローカル・ガバナンスの再構築』(学芸出版社)『災害発生時における自治体組織と人のマネジメント』(第一法規)などの著書がある中林一樹さん(東京都立大学名誉教授)が、提言論考「新型感染症蔓延期における災害時避難対策と復旧・復興の基本体系」を公開されました。
学芸出版社 近刊ラインナップ
2020年5月~6月上旬発売の新刊4点をご紹介します。
★6月上旬発売!