学芸出版社

  • 検索
  • 近刊・新刊
  • 試し読み
  • イベント
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • ニュースレター
  • 教科書
  • 研修テキスト
  • まち座トップへ

学芸出版社 – まち座

produced by 学芸出版社
まち座プラス
ログイン
新規登録

学芸出版社からのお知らせ

  1. HOME
  2. 学芸出版社からのお知らせ

『商店街さんぽ』著者・あさみんさんが、愛知県経済産業局のyoutube動画「こまかすぎるあいちの商店街ガイド」に出演されました

『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』著者・あさみんさんが、愛知県経済産業局のyoutube動画「こまかすぎるあいちの商店街ガイド」に出演されました。 掲載先の詳細 ▼【こまかすぎるあいちの商店街ガイド】一宮本町商店街編 https://www.youtube.com/watch?v=m0UG8…続きを読む

2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 神谷彬大 メディア情報

※締切 新卒/既卒採用(編集・広報・販促)のお知らせ

学芸出版社では、新卒(2025年春入社)・既卒・第二新卒(2024年夏以降入社)採用を実施します。私どもと、出版の未来を拓こうという方、是非、ご応募ください。 どんな仕事か、どんな方に来て欲しいか 社員インタビュー・座談会 インタビュー 座談会 メンバー 古野咲月 (入社7年目) 山口智子 (入社3…続きを読む

2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

※締切 営業職・経験者 正社員採用のお知らせ

学芸出版社では、営業職・経験者の中途採用を実施します。私どもと、出版の未来を拓こうという方、是非、ご応募ください。

2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

今日のニュースレター|新刊発売!『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』ほか

新刊案内『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』加藤 篤 著 担当編集者より 能登半島地震被災地の避難所でも、発災から数日でトイレ問題が噴出しました。著者の加藤さんは「設備問題として捉えるのではなく、関連死や感染症を防ぎ、尊厳を守り、公衆衛生を確保するための緊急事…続きを読む

2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

『ROOM 測って描いたインテリアデザイナーの部屋72』(NIKKEN SPACE DESIGN 著)が「男の隠れ家」(2024年3月号)で紹介されました

『ROOM 測って描いたインテリアデザイナーの部屋72』(NIKKEN SPACE DESIGN 著)が「男の隠れ家」(2024年3月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13133

2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 神谷彬大 メディア情報

『トイレからはじめる防災ハンドブック』著者・加藤篤さんへの取材記事が、朝日新聞(2024年1月25日)に掲載されました

『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』著者・加藤篤さんへの取材記事が、朝日新聞(2024年1月25日)に掲載されました。 掲載先の詳細 「快適なトイレ、ぜいたくではない」 能登でも課題、専門家が訴え https://www.asahi.com/articles/…続きを読む

2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】『観光まちづくりの展望』発行記念連続セミナー(2024/03/08、03/12|オンライン)

日時: 【第1回】2024年3月8日 (金) 19:00 ~(最大2時間) 【第2回】2024年3月12日 (火) 19:00~(最大2時間) 会場:オンラインのみ 参加費: イベント視聴(2日通し券)1000円 無料イベント参加券付書籍『観光まちづくりの展望』(送料込み)(2日通し券)2860円 …続きを読む

2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 学芸出版社 イベント案内

『路線価図でまち歩き』ほか著者の中川寛子さんが、J-WAVEのラジオ番組「STEP ONE」(2024年1月31日)に出演されます

『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』『空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密』著者の中川寛子さんが、1月31日(水)9~13時のJ-WAVEのラジオ番組「STEP ONE」にゲスト出演されます。ぜひお聴きください。 掲載先の詳細 2024年1月31日9~13…続きを読む

2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 神谷彬大 メディア情報

『オームステッド セントラルパークをつくった男』(ヴィートールド・リブチンスキー 著)訳者の平松宏城さんが、本書を浜松市に寄贈されました(あなたの静岡新聞、2024年1月28日)

『オームステッド セントラルパークをつくった男 時を経て明らかになる公共空間の価値』(ヴィートールド・リブチンスキー 著)訳者の平松宏城さんが、本書を浜松市に寄贈されました(あなたの静岡新聞、2024年1月28日) 掲載先の詳細 米造園家の伝記 翻訳書籍を寄贈 平松さん、浜松市に https://w…続きを読む

2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 神谷彬大 メディア情報

『トイレからはじめる防災ハンドブック』著者・加藤篤さんへの取材記事が、東京新聞(2024年1月27日)に掲載されました

『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』著者・加藤篤さんへの取材記事が、東京新聞(2024年1月27日)に掲載されました。 掲載先の詳細 能登半島地震でトイレどうした 女性も「連れション」切実な実態 必要な備えは https://www.tokyo-np.co.j…続きを読む

2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|社会的処方EXPO 2024 in Kyotoほか

社会的処方EXPO2024 in Kyoto(2024/3/3|京都) 社会的処方EXPO2024 in Kyoto(2024/3/3|京都) 予約受付中『みんなの社会的処方 人のつながりで元気になれる地域をつくる』 『みんなの社会的処方 人のつながりで元気になれる地域をつくる』 公民連携まちづくり…続きを読む

2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 安井葉日花 今日のニュースレター

『ポスト・オーバーツーリズム』編著者・阿部大輔さんへの取材記事が、京都新聞(2024年1月23日)に掲載されました

『ポスト・オーバーツーリズム 界隈を再生する観光戦略』編著者・阿部大輔さんへの取材記事が、京都新聞(2024年1月23日)に掲載されました。 掲載先の詳細 「京都市は観光を主体に生きてきた街ではない」 専門家が宿泊税引き上げ、観光事業税を提言 https://www.kyoto-np.co.jp/a…続きを読む

2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 神谷彬大 メディア情報

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著)が、東京新聞(2024年1月13日付)で紹介されました

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』(宮田浩介 編著、小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が、東京新聞(2024年1月13日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.tokyo-np.co.jp/

2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 神谷彬大 メディア情報

『具体的な建築』(伊藤暁 著)が「住宅特集」(2024年2月号)で紹介されました

『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』(伊藤暁 著)が「住宅特集」(2024年2月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://japan-architect.co.jp/shop/jutakutokushu/jt-202402/

2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|正田智樹×三島由樹「“食”と“美”でつくる風景のデザイン」(2.3)ほか

『フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』重版出来! 正田智樹×三島由樹「“食”と“美”でつくる風景のデザイン」『フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』刊行記念 正田智樹×三島由樹「“食”と“美”でつくる風景のデザイン」『フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』刊行記念(2024/02…続きを読む

2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】公民連携まちづくりの実践|CSV経営サロン 2023年度 第3回(2024/01/30|東京・オンライン)

日時:2024年1月30日(火)15:00~17:00 会場:3×3Lab Future(さんさんラボ フューチャー) 東京都千代田区大手町1-1-2 参加費:無料 詳細・申込:https://www.ecozzeria.jp/events/csv/csv2023-3.html 内容 今年度のCSV…続きを読む

2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 学芸出版社 イベント案内

『フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』著者・正田智樹さんの寄稿記事が、日本経済新聞(2024年1月23日付)に掲載されました

『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』著者・正田智樹さんの寄稿記事が、日本経済新聞(2024年1月23日付)文化面に掲載されました。 掲載先の詳細 食がつくる建築と風景 栽培、乾燥、発酵…日本・イタリアで30カ所調査 正田智樹 https://www.nikkei.com…続きを読む

2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 神谷彬大 メディア情報

『トイレからはじめる防災ハンドブック』(加藤篤 著)が「MAMOR」(2024年3月号)で紹介されました

『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』(加藤篤 著)が、自衛隊のオフィシャル・マガジン「MAMOR(マモル)」(2024年3月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://mamor-web.jp/_ct/17678572

2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 神谷彬大 メディア情報

『空想地図帳』著者・今和泉隆行さんへの取材記事が、朝日新聞(2024年1月20日)に掲載されました

『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』著者・今和泉隆行さんへの取材記事が、朝日新聞(2024年1月20日)に掲載されました。 掲載先の詳細 「VIVANT」で注目、空想地図作家 歴史も織り込むマニアな世界 https://www.asahi.com/articles/ASS1J42BPS15U…続きを読む

2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 神谷彬大 メディア情報

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』編著者・宮田浩介さんへのインタビュー記事が、中日新聞(2024年1月19日)に掲載されました

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』編著者・宮田浩介さんへのインタビュー記事が、中日新聞(2024年1月19日)に掲載されました。 掲載先の詳細 自転車が生み出す「人中心」社会 文筆家・翻訳家、宮田浩介さんインタビュー https://www.chunichi…続きを読む

2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 神谷彬大 メディア情報

【一級建築士 合格体験記】最後まで読破して、繰り返す。専門学校講師・佐藤嘉彦さんが選ぶこの2冊

一級建築士試験に合格した方々に、おすすめの参考書と勉強法を教えていただく「合格体験記」を、不定期でお届けしています。 今回、体験談を寄せてくださったのは… 佐藤嘉彦さん 青山建築デザイン・医療事務専門学校講師。1959年北海道札幌市生まれ。帯広畜産大学農業工学科中退、その後不動業に従事。工務店、ハウ…続きを読む

2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 学芸出版社 受験コラム

『ROOM 測って描いたインテリアデザイナーの部屋72』(NIKKEN SPACE DESIGN 著)が「建築技術」(2024年2月号)で紹介されました

『ROOM 測って描いたインテリアデザイナーの部屋72』(NIKKEN SPACE DESIGN 著)が「建築技術」(2024年2月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.co.jp/book/b10045755.html

2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|新刊発売『サクサク学ぶAutoCAD・SketchUp・Photoshop・Illustrator 2D・3Dの連携によるプレゼンボード作成』ほか

新刊発売!『サクサク学ぶAutoCAD・SketchUp・Photoshop・Illustrator 2D・3Dの連携によるプレゼンボード作成』 『サクサク学ぶAutoCAD・SketchUp・Photoshop・Illustrator 2D・3Dの連携によるプレゼンボード作成』 京町家を知り尽くす…続きを読む

2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】松本茂章『地域創生は文化の現場から始まる』出版記念!【文化と地域デザイン学会 例会/第10回文化と地域デザイン講座】明治期・徳川慶喜研究の第一人者をお招きして「徳川家と珈琲」の話を楽しむ!「味覚・NHK大河ドラマ・ミュージアムの連携-慶応3年のパリ万博をめぐって-」(2024/03/02|大阪)

日時:2024年3月2日(土)午後1時から午後3時まで 会場:アカデミックスペース「本のある工場」(大阪市此花区西九条5-3-10) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.bunkachiiki.com/post/%E3%80%90%E7%AC%AC10%E5%9B%9E-%E6%96%…続きを読む

2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 学芸出版社 イベント案内

『路線価図でまち歩き』『フランスのウォーカブルシティ』『ガストロノミーツーリズム』が「都市計画」366号(2024年1月)で紹介されました

下記3冊が「都市計画」366号(2024年1月)で紹介されました。 ・『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』(中川寛子 著) ・『フランスのウォーカブルシティ 歩きたくなる都市のデザイン』(ヴァンソン藤井由実 著) ・『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』(尾家建生、高田…続きを読む

2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 神谷彬大 メディア情報

『世界に学ぶミニ・パブリックス』(OECD Open Government Unit 著、日本ミニ・パブリックス研究フォーラム 訳)が「月刊ガバナンス」(2023年7月号)で紹介されました

『世界に学ぶミニ・パブリックス くじ引きと熟議による民主主義のつくりかた』(OECD Open Government Unit 著、日本ミニ・パブリックス研究フォーラム 訳)が「月刊ガバナンス」(2023年7月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/onl…続きを読む

2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|新刊発売『スタンダード 二級建築士 2024年版』ほか

新刊発売!『スタンダード 二級建築士 2024年版』建築資格試験研究会 編著 『スタンダード 二級建築士 2024年版』 建築法規の勉強会 (1)確認申請をマスター|住宅設計のための「建築法規」勉強会(2024/1/26|千葉) 確認申請をマスター|住宅設計のための「建築法規」勉強会(2024/1/…続きを読む

2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

『みんなのまちゼミ』(著:松井洋一郎、取材・構成:山本明文)が、広報やすぎ「どげなかね」(令和5年12月号)で紹介されました

『みんなのまちゼミ 頼りにされるお店と街をつくる方法』(著:松井洋一郎、取材・構成:山本明文)が、島根県安来市の広報やすぎ「どげなかね」(令和5年12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.city.yasugi.shimane.jp/shisei/koho/kouhou/d…続きを読む

2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】正田智樹×三島由樹「“食”と“美”でつくる風景のデザイン」『フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』刊行記念(2024/02/03|東京・オンライン)

日時:2024/02/03 Sat 19:00- 会場:本屋B&B(世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F)+オンライン 参加費: 【来店参加(数量限定・1ドリンク付き)】2,750円(税込) 【配信参加】1,650円(税込) 【サイン入り書籍つき配信参加】1,650円+書…続きを読む

2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 学芸出版社 イベント案内

『商店街さんぽ』(あさみん 著)が「広報なにわ」(2024年1月号)で紹介されました

『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』(あさみん 著)が、大阪市浪速区の広報誌「広報なにわ」(2024年1月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/cmsfiles/contents/0000260/260490/0105.p…続きを読む

2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 神谷彬大 メディア情報

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』編著者・宮田浩介さんへの取材記事が「しんぶん赤旗」(2024年1月10日付)に掲載されました

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』編著者・宮田浩介さんへの取材記事が「しんぶん赤旗」(2024年1月10日付)に掲載されました。 掲載先の詳細 3面「ひと」欄 世界の自転車政策を発信 宮田浩介さん https://www.jcp.or.jp/akahata/…続きを読む

2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|新刊発売 !『DX時代の広域連携 スマートリージョンをめざして』ほか

新刊発売 『DX時代の広域連携 スマートリージョンをめざして』 『DX時代の広域連携 スマートリージョンをめざして』 『DX時代の広域連携』発行記念セミナー ICTを活かした広域連携によるスマートリージョン(2024/1/16|オンライン) 『DX時代の広域連携』発行記念セミナー ICTを活かした広…続きを読む

2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】京町家を知り尽くすプロが建築の視点からその魅⼒と再⽣を語る|松井薫『京都の町家に学ぶ たしかな暮らし』刊行記念イベント(2024/1/26|京都・オンライン)

日時:2024年1⽉26⽇(⾦) 19:00〜20:30(18時30分開場) 会場:京都 蔦屋書店 6F SHARE LOUNGE 参加費: ① イベント参加券:1,760円(税込・シェアラウンジワンソフトドリンクつき) ② 書籍+イベント参加券:3,650円(税込・シェアラウンジワンソフトドリンク…続きを読む

2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】地域共生社会とコミュニティ複合拠点づくり -生駒発!まちのえきの実践-(2024/2/20|京都・オンライン)

日時:2024年2月20日(火)19:00-21:00(1時間半から最大2時間) 会場:タイルギャラリー京都(学芸出版社3階) 参加費: (会場)イベント参加¥1,000 (zoom)イベント視聴¥1,000 (会場)無料イベント参加券付書籍『超高齢社会のまちづくり』(送料込み)¥2,530 (zo…続きを読む

2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 学芸出版社 イベント案内

近刊『トイレからはじめる防災ハンドブック』著者・加藤篤さんがTBSラジオ「荻上チキ・Session」の特集「#能登半島地震 から1週間が経過。災害時の #トイレ問題 を考える」に出演

『トイレからはじめる防災ハンドブック』著者でNPO法人日本トイレ研究所 代表理事の加藤篤さんが、TBSラジオの発信型ニュース番組「荻上チキ・Session」の特集「#能登半島地震 から1週間が経過。災害時の #トイレ問題 を考える」(1/9放送)に出演されました。radikoタイムフリーで視聴が可能…続きを読む

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 学芸出版社 メディア情報

近刊『トイレからはじめる防災ハンドブック』、『実証・仮設住宅 東日本大震災の現場から』ほか、災害からの復旧・復興に関連する一部の書籍を無料公開しています

この度の令和6年能登半島地震において被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。被災された地域の一日も早い復興をお祈りいたします。 被災地の皆さまに少しでもお役に立つことができればとの気持ちから、災害からの復旧・復興に関連する一部の書籍を、著者の皆様のご協力のもと、無料でご覧いただけるようにして…続きを読む

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著)が「月刊ガバナンス」(2024年1月号)で紹介されました

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』(宮田浩介 編著、小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が「月刊ガバナンス」(2024年1月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat01/00…続きを読む

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 神谷彬大 メディア情報

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生 現代アートと交流がひらく未来』(狹間惠三子 著)が「都市問題」(2024年1月号)で紹介されました

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生 現代アートと交流がひらく未来』(狹間惠三子 著)が「都市問題」(2024年1月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.timr.or.jp/cgi-bin/toshi_db.cgi?mode=saisin

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 神谷彬大 メディア情報

『京都の町家に学ぶ たしかな暮らし』(松井薫 著)が「月刊京都」(2024年2月号)で紹介されました

『京都の町家に学ぶ たしかな暮らし 改修のプロが伝える、木・土・紙・石の住宅論』(松井薫 著)が「月刊京都」(2024年2月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.gekkan-kyoto.net/

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 神谷彬大 メディア情報

『商店街さんぽ』著者・あさみんさんが、TOKYO FM「日本郵便 SUNDAY’S POST」(2023年12月31日)に出演されました【TOKYO FM+に記事掲載】

『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』の著者・あさみんさんが、TOKYO FM「日本郵便 SUNDAY’S POST」(2023年12月31日)に出演されました。 放送の様子は下記「TOKYO FM+」の記事でお読みいただけます。 掲載先の詳細 “商店街愛好家”あさみんが太鼓判!小山薫堂&宇賀な…続きを読む

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 神谷彬大 メディア情報

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』編著者・宮田浩介さんへのインタビュー記事が「Bicycle Club」に掲載されました

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』編著者・宮田浩介さんへのインタビュー記事が「Bicycle Club」に掲載されました。 掲載先の詳細 日本はもっとやれるはず!「世界に学ぶ自転車都市のつくりかた」宮田浩介さんと川原でトーク|BC STATION #37 h…続きを読む

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 神谷彬大 インタビュー

『本のある空間採集』著者・政木哲也さんによる寄稿記事が、「東京人」(2024年2月号)に掲載されました

『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』著者・政木哲也さんによる寄稿記事が、「東京人」(2024年2月号)の巻頭エッセイ「東京点画」に掲載されました。 掲載先の詳細 https://www.toshishuppan.co.jp/tokyojin

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 神谷彬大 メディア情報

『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』『素が出るワークショップ』が、NPO法人 本途人舎の会報誌「本の小途」(2024年冬号)で紹介されました

『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』(手書き地図推進委員会 編著)、『素が出るワークショップ 人とまちへの視点を変える22のメソッド』(饗庭伸・青木彬・角尾宣信 編著)の2冊が、NPO法人 本途人舎の会報誌「本の小途」(2024年冬号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www…続きを読む

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|令和6年能登半島地震で被災された学生・教職員の皆さまへ 汚損本 無償交換のご案内ほか

■■令和6年能登半島地震で被災された学生・教員の皆さまへ 汚損本 無償交換のご案内 この度の令和6年能登半島地震において被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。被災された地域の一日も早い復興をお祈りいたします。 学芸出版社(以下、弊社)では、大学・高専・専門学校・職業訓練校・高校等の学校教科…続きを読む

2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 古野咲月 今日のニュースレター

ドラマ『日常の絶景』テレビ大阪で放映決定!1/11(木)スタート

2021年12月の発売以来、幅広い方々にお読みいただいている『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』。 室外機、ダクト、通信鉄塔、消波ブロック、ダムなど、都市をつくる15の断片をハッとする写真とマニアックなテキストで取り上げたこの本が、このたびまさかのドラマ化! 出演は俳優の伊藤万理華さん(主演・…続きを読む

2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 学芸出版社 メディア情報

【受付終了】社会的処方EXPO2024 in Kyoto(2024/3/3|京都)

日時:2024/03/03 (日) 10:30 – 19:20 会場:京都経済センター 京都市下京区函谷鉾町 四条通室町東入 78番地 参加費: 会場チケット(先行割引)¥8,000 オンラインチケット(先行割引)¥4,000 【学生専用】会場チケット¥3,000 【学生専用】オンライン…続きを読む

2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第18回 地域創造のための観光マネジメント講座(2024/1/13、20、27|大阪)

日時:2024年1月13日(土)、20日(土)、27日(土)の各土曜日 会場:大阪公立大学文化交流センター(大阪駅前第2ビル6階) 参加費:10000円(全3週分一括/一部のみの受講も可能(受講費用は同額)) 詳細・申込:https://kankoryoku-npo.jp/wn.cgi?170138…続きを読む

2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】令和6年能登半島地震で被災された学生・教職員の皆さまへ 汚損本 無償交換のご案内

この度の令和6年能登半島地震において被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。被災された地域の一日も早い復興をお祈りいたします。 学芸出版社(以下、弊社)では、大学・高専・専門学校・職業訓練校・高校等の学校教科書として弊社書籍をご購入いただいた方で、震災被害(汚損・破損・水濡れ等)により本が使…続きを読む

2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 学芸出版社 営業部より

『自治体の財政診断入門』付録の「行政キャッシュフロー計算書 簡易計算シート」「資金運用表 簡易計算シート」(市区町村編・都道府県編)を2022年度データ反映バージョンにアップデートしました

好評発売中の『自治体の財政診断入門 「損益計算書」を作れば稼ぐ力がわかる』は、まちの財政を読み解くうえで役立つデータを、読者限定特典としてご提供しています。 「行政キャッシュフロー計算書」の簡易計算シート:1741市区町村の「行政キャッシュフロー計算書」が簡単に抽出できるExcelファイル 「資金運…続きを読む

2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

今日のニュースレター|新刊発売!『一級建築士試験出題キーワード別問題集2024』ほか

新刊発売! 『一級建築士試験出題キーワード別問題集 2024年度版』 『一級建築士試験出題キーワード別問題集 2024年度版』 新刊発売! 『二級建築士試験出題キーワード別問題集 2024年度版』 『二級建築士試験出題キーワード別問題集 2024年度版』   今年の売れ筋ランキング!トップ…続きを読む

2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 安井葉日花 今日のニュースレター

『少人数で生き抜く地域をつくる』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が、「やまとごころ.jp」の記事「いま改めて読んでおきたい、2023年に紹介した観光・インバウンド書籍18選」で紹介されました

『少人数で生き抜く地域をつくる 次世代に住み継がれるしくみ』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が、「やまとごころ.jp」の記事「いま改めて読んでおきたい、2023年に紹介した観光・インバウンド書籍18選」で紹介されました。 掲載先の詳細 いま改めて読んでおきたい、2023年に紹介した観光・インバ…続きを読む

2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 神谷彬大 メディア情報

学芸出版社 年末年始の営業について

早いもので、本年も残すところあと僅かとなりました。 読者の皆さまには本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。 どうぞ良いお年をお迎えください。 学芸出版社は、2023年12月29日(木)~2024年1月4日(木)まで休業いたします。

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 学芸出版社 営業部より

『建築思想図鑑』(松田達ほか 編著)が「美術手帖Web版」で紹介されました

『建築思想図鑑』(松田達、横手義洋、林要次、川勝真一 編著/寺田晶子 イラスト)が「美術手帖Web版」で紹介されました。 掲載先の詳細 年末年始で鑑賞力UPを目指そう。アートの見方を鍛える指南書10冊 https://bijutsutecho.com/magazine/insight/28257 ※…続きを読む

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 神谷彬大 メディア情報

『オールシーズン美しい庭』(ピート・アウドルフほか 著)がWEBマガジン「ニワカル」で紹介されました

『オールシーズン美しい庭 ピートとヘンクの夢の宿根草図鑑』(ピート・アウドルフ、ヘンク・ヘリッツェン 著、田辺沙知 訳)が、北海道のガーデニング&カルチャーWEBマガジン「ニワカル」で紹介されました。 掲載先の詳細 世界的造園家による「オールシーズン美しい庭」待望の日本語訳版発刊 https://w…続きを読む

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】都市自転車レクチャー&野辺自転車ワークショップ(2024/1/5~6|岐阜)

日時: 2024年1月5日 13:30 ~ 15:00 (レクチャー) 2024年1月6日 09:00 ~ 15:00 (ワークショップ) 会場:IAMAS 〒503-0006 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7 参加費:主催者にお問い合わせください 詳細・申込:https://www.iamas.a…続きを読む

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|刊行記念「パブリックスペース活用のWILL-CAN-MUST」(1.11)ほか

新刊発売!『パブリックスペース活用事典 図解 公共空間を使いこなすための制度とルール』泉山塁威・宋 俊煥・大藪善久・矢野拓洋・林匡宏・村上早紀子・一般社団法人ソトノバ・パブリックスペース活用学研究会 編著 『パブリックスペース活用事典 図解 公共空間を使いこなすための制度とルール』 パブリックスペー…続きを読む

2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

『空き家改修の教科書』著者・フクイアサトさんへのインタビュー記事が、「THE BIG ISSUE」(2023.12.1)に掲載されました

『空き家改修の教科書 古民家×DIYで自分らしい暮らしを実現!』著者・フクイアサトさんへのインタビュー記事が、「THE BIG ISSUE」(2023.12.1)に掲載されました。 掲載先の詳細 https://www.bigissue.jp/backnumber/468/ 特集:廃屋DIY ・・・…続きを読む

2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 神谷彬大 メディア情報

『世界に学ぶミニ・パブリックス』(OECD Open Government Unit 著、日本ミニ・パブリックス研究フォーラム 訳)が「自治体学」(Vol.37-1、2023年12月)で紹介されました

『世界に学ぶミニ・パブリックス くじ引きと熟議による民主主義のつくりかた』(OECD Open Government Unit 著、日本ミニ・パブリックス研究フォーラム 訳)が「自治体学」(Vol.37-1、2023年12月)で紹介されました。(評者:一條義治氏(武蔵野大学法学部政治学科 教授)) …続きを読む

2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 神谷彬大 メディア情報

『ポスト・オーバーツーリズム』編著者・阿部大輔さんへのインタビュー記事が、朝日新聞(2023年12月7日付)に掲載されました

『ポスト・オーバーツーリズム 界隈を再生する観光戦略』編著者・阿部大輔さんへのインタビュー記事が、朝日新聞(2023年12月7日付)に掲載されました。 掲載先の詳細 京都の街なかはテーマパークか 高くて住めない街、行政の使命とは https://www.asahi.com/articles/ASRD…続きを読む

2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 神谷彬大 メディア情報

『銭湯から広げるまちづくり』著者・加藤優一さんへのインタビュー記事が、ウェブメディア「ライフハッカー」に掲載されました

『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』著者・加藤優一さんへのインタビュー記事が、ウェブメディア「ライフハッカー」に掲載されました。 掲載先の詳細 建築家と兼業で銭湯付きシェアスペースを運営。銭湯ぐらし代表加藤優一の仕事術 https://www.lifehacker.jp/a…続きを読む

2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 神谷彬大 インタビュー

『建築設計のデジタル道具箱』(堀部圭一・堀部直子・Horibe Associates 著)が「建築技術」(2024年1月号)で紹介されました

『建築設計のデジタル道具箱 ドローンからBIMまで、小規模事務所の生産性を1.5倍に高める39のヒント』(堀部圭一・堀部直子・Horibe Associates 著)が「建築技術」(2024年1月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.co.jp/book/…続きを読む

2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 神谷彬大 メディア情報

『サーキュラーエコノミー実践』著者・安居昭博さんの対談記事が、京都生協の機関紙「コーポロ」(2024年1月号)に掲載されました

『サーキュラーエコノミー実践 オランダに探るビジネスモデル』著者・安居昭博さんの対談記事が、京都生協の機関紙「コーポロ」(2024年1月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 https://www.kyoto.coop/copolo/ 上記ページより電子ブックでご覧いただけます。

2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 神谷彬大 メディア情報

『具体的な建築』著者・伊藤暁さんへのインタビューが、内沼晋太郎さんのYouTubeチャンネルで配信されました

『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』著者・伊藤暁さんへのインタビューが、内沼晋太郎さんのYouTubeチャンネル「本チャンネル」で配信されました。 掲載先の詳細 工夫せよ!と風景はいう——『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』(学芸出版社)著者・伊藤 暁さん、編集者・中井きいこさん イ…続きを読む

2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 神谷彬大 インタビュー

『公務員なら挑戦したい資格ガイドブック』著者・庄田秀人さんへの取材記事が「ジチタイワークス」(2023年12月号)に掲載されました

『公務員なら挑戦したい資格ガイドブック やりたいことから探す50のスキル』著者・庄田秀人さんへの取材記事が「ジチタイワークス」(2023年12月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 【THE談会】やりたいことから一歩踏み出す!キャリア形成のススメ https://jichitai.works/art…続きを読む

2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|新刊発売!『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント』ほか

新刊発売!『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント 公共空間からの都市改革』 『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント 公共空間からの都市改革』 中島直人×重松健×泉英明×島田智里「公共空間から都市は変えられるか? ~ニューヨークと日本の実践から」『ニューヨークのパブリックスペース・…続きを読む

2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 安井葉日花 今日のニュースレター

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著)が「サイクルスポーツ」(2024年2月号)で紹介されました

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』(宮田浩介 編著/小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が「サイクルスポーツ」(2024年2月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.cyclesports.jp/news/others/106921/…続きを読む

2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 神谷彬大 メディア情報

楽天ブックスにて一部商品のポイントアップキャンペーン実施中!(~2023/12/26)

楽天ブックスにて、一部書籍を対象に、お得なポイント還元が受けられるキャンペーンを実施中です。この機会にぜひお求めください。 詳細 https://books.rakuten.co.jp/search?h=100&g=001&merch=e011354&v=1&…続きを読む

2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 安井葉日花 営業部より

今日のニュースレター|新刊発売『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』ほか

新刊発売!『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』伊藤暁 著 『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』 『DX時代の広域連携』発行記念セミナー ICTを活かした広域連携によるスマートリージョン(2024/1/16|オンライン) 『DX時代の広域連携』発行記念セミナー ICTを活かした広域連携…続きを読む

2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

『東京ホテル図鑑』著者・遠藤慧さんのホテルスケッチとインタビュー記事が、SUUMOのフリーペーパーに掲載されました

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』著者・遠藤慧さんのホテルスケッチとインタビュー記事が、SUUMOのフリーペーパー(SUUMO新築マンション首都圏版、SUUMOマガジン仙台ほか)に掲載されました。 掲載先の詳細 SUUMOマガジン仙台 23/10/11号 https://www.fujisan….続きを読む

2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 神谷彬大 メディア情報

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著)が「TURNS」(2024年2月号)で紹介されました

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』(宮田浩介 編著/小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が「TURNS」(2024年2月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://turns.jp/newmagazine

2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】『WORKSIGHT』21号刊行記念イベント 詩人チン・ウニョンに聞く「セウォル号事件の悲しみは詩で癒せるか?」(2024/1/18|オンライン)

日時:2024年1月18日(木)19:00~20:30 会場:オンライン 参加費: イベント参加券1,650円 イベント参加+書籍付券3,830円(税、送料込み) 定員:オンライン80名 詳細・申込:https://chekccori240118.peatix.com/ 内容 コクヨのオウンドメディ…続きを読む

2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 学芸出版社 イベント案内

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』(狹間惠三子 著)が、京都新聞(2023年12月16日付)で紹介されました

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生 現代アートと交流がひらく未来』(狹間惠三子 著)が、京都新聞(2023年12月16日付)で紹介されました 掲載先の詳細 https://www.kyoto-np.co.jp/

2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 神谷彬大 メディア情報

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』(狹間惠三子 著)が、中国新聞(2023年12月16日付)で紹介されました

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生 現代アートと交流がひらく未来』(狹間惠三子 著)が、中国新聞(2023年12月16日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 瀬戸内国際芸術祭と地域創生【郷土の本】 https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/398874

2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 神谷彬大 メディア情報

『東京ホテル図鑑』著者・遠藤慧さんへの取材記事が、イギリスの高級筆記具ブランド・パーカーの日本公式ブランドサイトに掲載されました

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』著者・遠藤慧さんへの取材記事が、イギリスの高級筆記具ブランド・パーカーの日本公式ブランドサイトに掲載されました。 掲載先の詳細 「創意」の人と、その手元 得意分野を掛け合わせて 自分ならではの価値を出す。 遠藤慧(建築家、カラーコーディネーター) https:/…続きを読む

2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|新刊発売!『一級建築士合格戦略 法規のウラ指導 2024年版』ほか

新刊発売!『一級建築士合格戦略 法規のウラ指導 2024年版』 『一級建築士合格戦略 法規のウラ指導 2024年版』 採光計算を武器(得点源)にする|『一級建築士合格戦略 法規のウラ指導 2024年版』読者特典・オンライン勉強会(2024/2/10|オンライン) 採光計算を武器(得点源)にする|『一…続きを読む

2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 安井葉日花 今日のニュースレター

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』(狹間惠三子 著)が、観光経済新聞(2023年12月13日付)で紹介されました

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生 現代アートと交流がひらく未来』(狹間惠三子 著)が、観光経済新聞(2023年12月13日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kankokeizai.com/%E3%80%90%E6%9C%AC%E3%81%A0%E3%81%AA%E3%80%9…続きを読む

2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】『DX時代の広域連携』発行記念セミナー ICTを活かした広域連携によるスマートリージョン(2024/1/16|オンライン)

日時:2024/01/16 (火) 19:00 – 21:00 会場:オンライン 参加費: (zoom)イベント視聴¥1,000 (zoom)無料イベント参加券付書籍『DX時代の広域連携』(送料込み)¥2,970 学芸出版社・まち座プラス会員様にイベント割引クーポン配布中! イベント聴講…続きを読む

2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 学芸出版社 イベント案内

『オールシーズン美しい庭』(ピート・アウドルフほか 著)が「園芸ガイド」(2024年冬号)で紹介されました

『オールシーズン美しい庭 ピートとヘンクの夢の宿根草図鑑』(ピート・アウドルフ、ヘンク・ヘリッツェン 著、田辺沙知 訳)が「園芸ガイド」(2024年冬号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://books.shufunotomo.co.jp/book/b10039443.html

2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 神谷彬大 メディア情報

『フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、日本農業新聞(2023年12月10日付)で紹介されました

『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、日本農業新聞(2023年12月10日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.agrinews.co.jp/

2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|新刊『ROOM 測って描いたインテリアデザイナーの部屋72』ジュンク堂書店池袋本店でパネル展 ほか

新刊発売!『ROOM 図って書いたインテリアデザイナーの部屋72』NIKKEN SPACE DESIGN 著 『ROOM 測って描いたインテリアデザイナーの部屋72』 ジュンク堂書店池袋本店にて『ROOM』パネル展開催中! ジュンク堂書店池袋本店にて『ROOM』パネル展開催中!   『銭湯…続きを読む

2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】採光計算を武器(得点源)にする|『一級建築士合格戦略 法規のウラ指導 2024年版』読者特典・オンライン勉強会(2024/2/10|オンライン)

テーマは「採光計算」。 直近の一級建築士「学科」試験では、採光計算についての問題が出題されました。採光計算について、苦手とする受験生が多いのですが、次の製図試験でも、建物用途(例/集合住宅など)によっては、求められる知識です。 採光計算を武器(得点源)にしちゃいましょう。 ※できれば『一級建築士合格…続きを読む

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 古野咲月 イベント案内

『少人数で生き抜く地域をつくる』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が「地域開発」(2023年秋号)で紹介されました

『少人数で生き抜く地域をつくる 次世代に住み継がれるしくみ』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が「地域開発」(2023年秋号)で紹介されました。 掲載先の詳細 http://www.jcadr.or.jp/index.htm

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 神谷彬大 メディア情報

『地域経済のリデザイン』著者・松永桂子さんによる特集記事が「地域開発」(2023年秋号)に掲載されました

『地域経済のリデザイン 生活者視点から捉えなおす』著者・松永桂子さんによる特集記事(同書の一部を再構成したもの)が「地域開発」(2023年秋号)に掲載されました。 掲載先の詳細 http://www.jcadr.or.jp/index.htm

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 神谷彬大 メディア情報

『WORKSIGHT 21号 詩のことば Words of Poetry』(WORKSIGHT編集部 編)が「アイデア」(2024年1月号)で紹介されました

『WORKSIGHT[ワークサイト]21号 詩のことば Words of Poetry』(WORKSIGHT編集部 編)が「アイデア」(2024年1月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 http://www.idea-mag.com/idea_magazine/idea-no-404/

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 神谷彬大 メディア情報

『スマートモビリティ時代の地域とクルマ』(大澤義明 編著)が「月刊ガバナンス」(2023年12月号)で紹介されました

『スマートモビリティ時代の地域とクルマ 社会工学アプローチによる課題解決』(大澤義明 編著)が「月刊ガバナンス」(2023年12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat01/0000073593

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント』出版記念トーク「公共空間から都市は変えられるか? ~ニューヨークと日本の実践から」ほか

中島直人×重松健×泉英明×島田智里「公共空間から都市は変えられるか? ~ニューヨークと日本の実践から」『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント』出版記念トーク(2023/12/21|東京・オンライン) 中島直人×重松健×泉英明×島田智里×関谷進吾「公共空間から都市は変えられるか? ~ニューヨ…続きを読む

2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 安井葉日花 今日のニュースレター

今日のニュースレター|新刊発売『改訂版 建築製図 基本の基本』ほか

新刊発売!『改訂版 建築製図 基本の基本』 『改訂版 建築製図 基本の基本』 『薬草手帖』(アノニマ・スタジオ)・『Foodscape フードスケープ: 図解 食がつくる建築と風景』(学芸出版社) W刊行記念 新田理恵 × 正田智樹トークイベント 「食がつむぐ健やかな暮らしと風景 ー薬草と建築」 『…続きを読む

2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】パブリックスペース活用のWILL-CAN-MUST 〜『パブリックスペース活用事典』刊行記念(2024/1/11|東京・オンライン)

日時:2024年1月11日(木)19:00〜21:00(現地開場:18:30) 会場:シティラボ東京現地+オンラインのハイブリッド開催 現地:シティラボ東京(東京都中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン6階) オンライン:Zoomウェビナー(チケット購入後にPeatixより登録リンクがメールさ…続きを読む

2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 学芸出版社 イベント案内

ジュンク堂書店池袋本店にて『ROOM』パネル展開催中!

ジュンク堂書店池袋本店で『ROOM』パネル展を開催中です! 新刊『ROOM 測って描いたインテリアデザイナーの部屋72』内の”家への飾らない拘りが詰まった愛情溢れる間取り図”をパネル展開していただいています! 是非ご覧ください。 【概要】 ジュンク堂書店池袋本店 7階 理工フロア 開催期間:開催中~…続きを読む

2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 安井葉日花 営業部より

【受付終了】中島直人×重松健×泉英明×島田智里×関谷進吾「公共空間から都市は変えられるか? ~ニューヨークと日本の実践から」『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント』出版記念トーク(2023/12/21|東京・オンライン)

日時:2023/12/21 (木) 19:30 – 21:00 会場:シティラボ東京現地+オンラインのハイブリッド開催(東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン6階) 参加費: 現地会場¥1,500 現地会場+書籍(ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント)¥3,900 オン…続きを読む

2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|新刊発売!『やさしい 建築構造設計 演習問題集』ほか

新刊発売!『やさしい 建築構造設計 演習問題集』 『やさしい 建築構造設計 演習問題集 力の流れと計算手順がわかる書き込み式ワークブック』浅野清昭 著   比較住宅都市研究会「ドイツの住民参加による自転車走行環境改善を追って」(2023/12/9|オンライン) 比較住宅都市研究会「ドイツの…続きを読む

2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 安井葉日花 今日のニュースレター

今日のニュースレター|新刊発売『京都の町家に学ぶ たしかな暮らし』ほか

新刊発売!『京都の町家に学ぶ たしかな暮らし 改修のプロが伝える、木・土・紙・石の住宅論』松井薫 著 『京都の町家に学ぶ たしかな暮らし 改修のプロが伝える、木・土・紙・石の住宅論』 一冊の詩集が生まれるまで:『WORKSIGHT[ワークサイト]21号 詩のことば Words of Poetry』関…続きを読む

2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】ちいさな建築からひらかれる街づくり(2023/12/23|宮城)

日時:2023年12月23日(土)開場12:30 開始13:00 終了予定14:30 予約締切:12月22日(金)18:00※定員に達し次第終了 会場:8BOOKs SENDAI 住所:仙台市太白区八本松1-15-25 参加費: トークイベントチケット 一般: 大人 1,800円 / 学生 1,00…続きを読む

2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】比較住宅都市研究会「ドイツの住民参加による自転車走行環境改善を追って」(2023/12/9|オンライン)

日時:2023年12月9日(土)17時00分~19時00分 会場:net開催 参加費:ネット参加費 600円 詳細・申込:http://home.g08.itscom.net/ebizuka/ 内容 講師 小畑和香子氏(カーゴトレーラー企業勤務/フライブルク在住) 要旨 ドイツで2015年以降加速し…続きを読む

2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】『薬草手帖』(アノニマ・スタジオ)・『Foodscape フードスケープ: 図解 食がつくる建築と風景』(学芸出版社) W刊行記念 新田理恵 × 正田智樹トークイベント 「食がつむぐ健やかな暮らしと風景 ー薬草と建築」(2023/12/18|東京)

日時:2023年12月18日(月)19:00〜20:30 開場 18:30〜 会場:青山ブックセンター本店 小教室 参加費:1,540円(税込) (ドリンクとお二人からのプチお土産を予定) 定員: 30名 詳細・申込:https://aoyamabc.jp/collections/event/pro…続きを読む

2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 学芸出版社 イベント案内

『東京ホテル図鑑』著者・遠藤慧さんへのインタビュー記事が「日経アーキテクチュア」(2023年11月23日号)に掲載されました

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』著者・遠藤慧さんへのインタビュー記事が「日経アーキテクチュア」(2023年11月23日号)に掲載されました。 掲載先の詳細 【著者に聞く】 手描きで引き出すホテルの魅力 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00…続きを読む

2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 神谷彬大 メディア情報

『問いのデザイン』(安斎勇樹・塩瀬隆之 著)が「ウェブ電通報」で紹介されました

『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』(安斎勇樹・塩瀬隆之 著)が「ウェブ電通報」で紹介されました。 株式会社電通の山田壮夫さんにご紹介いただきました。 掲載先の詳細 【続】ろーかる・ぐるぐる No.183 リーダーの「問う力」 https://dentsu-ho.com/article…続きを読む

2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 神谷彬大 メディア情報

『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』著者・松澤茂信さんへのインタビュー記事が、ウェブマガジン「WORK MILL」に掲載されました

『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』著者・松澤茂信さんへのインタビュー記事が、ウェブマガジン「WORK MILL」に掲載されました。 掲載先の詳細 ビジネスパーソンも一種のマニア? 東京別視点ガイド・松澤茂信さんに聞く、自分の視点の育て方 https://workmill.jp/jp/webzi…続きを読む

2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 神谷彬大 インタビュー

今日のニュースレター|新刊発売!『オールシーズン美しい庭 ピートとヘンクの夢の宿根草図鑑』ほか

新刊発売!『オールシーズン美しい庭 ピートとヘンクの夢の宿根草図鑑』 『オールシーズン美しい庭 ピートとヘンクの夢の宿根草図鑑』 加藤優一×御手洗龍×山道拓人×飯石藍「銭湯と建築がひらく、都市の公共性」 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』(学芸出版社)刊行記念(2023/11…続きを読む

2023年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】熱海リノベーションまちづくり10周年イベント 「熱海版 銭湯から広げるまちづくり」(2023/11/26|静岡)

日時:2023年11月26日 (日) 13:30 – 16:00 (受付開始 13:00、講演会13:30 – 15:00、交流会15:00 – 16:00) 会場:Atelier & Hostel ナギサウラ(熱海市渚町19−6) 参加費:1,000円(交流会込み) 定員:20人(先着順)…続きを読む

2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 学芸出版社 イベント案内

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

関連書籍
  • 銭湯から広げるまちづくり
    小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方

最近の投稿

『図説 わかる公園緑地計画』(森田哲夫ほか)が「環境新聞オンライン」で紹介されました

2025年8月20日

子ども建築模型づくりワークショップ「ユメイエ。」(2025/09/20|富山)

2025年8月20日

建築探偵 円満字洋介の京都建築遺産【七条通編】|新・京都学講座(2025/09/07|京都)

2025年8月20日

合同会社説明会|まちを育てるミライシゴト図鑑(2025/08/28|大阪)

2025年8月20日

アメリカ・オレゴン州土地利用法を参考とした持続可能な土地利用法制の検討(2025/09/02|東京・オンライン)

2025年8月20日

世界の建築を巡る 旅の記録術|『旅の建築フィールドノート術』刊行記念トーク(2025/09/18|東京・オンライン)

2025年8月20日

しながわ防災学校|品川区がはじめる、新しい防災の学び場[ 一般向けコース(トイレ×防災) ](2025/09/06|東京)

2025年8月20日

【全編聴取可】『〈迂回する経済〉の都市論』(吉江 俊)が認定NPO法人日本都市計画家協会のPodcast「みんなのまちづくりトーク」で紹介されました

2025年8月20日

【全文閲覧可】『まちづくりゲームカタログ』著者・安藤哲也さんとボードゲーム愛好家でイラストエッセイスト・犬山紙子さんの対談記事が「Lumiarch – ルミアーチ」で公開されました

2025年8月20日

今日のニュースレター|予約受付中『ずっと工事中! 沢田マンション』ほか

2025年8月19日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
      • 編集部S(清水)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 本の試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。