この記事は公開から6カ月以上経過しています
ロンドン交通局が自転車のメンテナンスや子ども向けの講習案内など利用技術向上のためのプログラムをまとめたウェブサイトを開設 無料のオンライン講座も
- ロンドン交通局(Transport for London)が、自転車を活用する市民向けに、乗車技術を向上させたり、より便利に利用したりするための情報をまとめたウェブサイトを開設した。
- イギリスでは、コロナ禍を受けて自転車の利用者が急増。5月時点で今後の利用者数がパンデミック以前の約10倍に伸びるとの予測が出ており、政府も自転車道の整備等に約2億5千万ポンドの拠出を表明していた。
- 今回公開されたウェブサイトでは、自転車の利用に関する技術を習得できる無料オンライン講座のほか、日常的なメンテナンスやパンク修理の方法についてのヒント、さらに子ども向けの講習案内などがまとめられている。
- このうち子ども向けの講習については、交通局とも提携しているチャリティ団体 “Bikeability” が提供する段階別のプログラムを紹介。近所で開催されている講習会への参加を勧めている。
詳細
Cycle Skills
記事をシェアする
最新ニュース
求人・コンペ・意見募集
「デザインコンペ in 三河安城」の募集要項が公開 「まちのデザイン」「場のデザイン」「まちをつかう」の3部門でアイデア募る(登録締切:2022年9月30日)
2022年8月3日
助成・補助金
一般財団法人国土技術研究センター 住宅・社会資本整備に係わる先進的な研究・技術開発に助成する「JICE研究開発助成」について2022年度の募集を開始(締切:2022年10月31日)
2022年8月1日
求人・コンペ・意見募集
東京工業大学環境・社会理工学院 ランドスケープ・デザイン,コミュニティ・デザインを中心にまちづくり全般を専門とする教員を公募(応募締切:2022年9月22日)
2022年7月26日
求人・コンペ・意見募集
復興デザインや事前復興の提案を募る「U30復興デザインコンペ」 “災間を生きる都市”をテーマに2022年度の募集がスタート(応募締切:2022年9月30日)
2022年7月13日
求人・コンペ・意見募集
“「STI for SDGs」アワード”の2022年度募集がスタート 科学技術イノベーションを用いて社会課題を解決する取り組みを表彰(締切:2022年7月11日)
2022年5月19日