公共交通機関の感染リスクにバス・電車など各手段の違いはあるのか イギリスの専門家によるコメント
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新の情報は、内閣官房のウェブサイトをご覧ください
CityLab のウェブサイトで、新型コロナウイルス禍における移動のリスクに関し、その危険性や予防の必要性について専門家がコメントしている。
レディング大学 准教授で微生物学が専門の Simon Clark 博士は、電車・バスなど公共交通機関は同様にアルミ製であり、それぞれの感染リスクを比較することは無意味だと注意する。
その上で、各手段の差異を論じるより、まず他人と距離をとり、乗車の時間を短くすることが一番の感染リスク回避になると指摘している。
また、レスター大学 呼吸器科学部 教授の Julian Tang 博士によれば、航空機内でも、空気を除菌するより他人と距離をとることが最も重要だという。
さらに、一部でささやかれている、エアコンなどの換気によりウイルスが充満するという考えは、信ぴょう性が低いとしている。
また記事によれば、東京、ロンドン、ニューヨークの地下鉄は、密集していて空間内の空気量や循環が少ない一方、香港やシンガポールでは外部への排出口があり、新鮮な空気が流れ込んでくるようつくられている。
公共交通機関の混雑を避けるため、各都市では様々な取り組みが始まっている。例えばミラノでは、始業や開店をラッシュアワーから避けるよう計画され、路上には自転車レーンが続々追加され始めた。ニューヨークでは、乗車客の制限をもうけるなど、取り組みが続く。
なお、公共交通機関が特別に感染リスクが高いわけではなく、オフィスや店舗でも条件は同様である、とも語っている。
詳細
関連
- コペンハーゲンが英誌の「リバブルシティ・ランキング」で7年ぶりに世界トップに 先進的なコロナ対策も評価
- 地域に根差すパブリックスペースであるほどコロナ禍でも持続性の高い運営に 米ナイト財団が国内7カ所での調査まとめたレポートを公開
- コロナ禍で生まれたデジタル・パブリックスペースから何を学ぶ? ニューヨーク市を対象にしたリサーチのレポートが公開