【受付終了】『本のある空間採集』原図展(2023/11/17-21|大阪) 日時:2023年11月17日(金)~21日(火)11:00~18:00(最終日13:00まで) 会場:須田画廊(〒546-0031 大阪市東住吉区田辺1-4-5) 参加費:入場無料 詳細・申込:フライヤーをダウンロード 2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第29 回 UII まちづくりフォーラム 「まちづくりと一体となった都市公園の再整備の動向」(2023/11/16|大阪) 日時:2023年 11月16日 (木) 16時~ 18時15 分 交流会18時30分~ 会場:CIVI北梅田研修センター5階ホール (大阪市北区芝田2-7-18) 参加費: フォーラム:無料 交流会:3,000円 詳細・申込:https://uii-machizukuri-park.peatix.c…続きを読む 2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】都心近郊エリアの空き家活用における不動産コーディネーターの役割とは(2023/11/11|大阪) 日時:2023年11月11日(土)14時~17時 会場:大阪市立港近隣センター 集会室4(大阪市港区八幡屋1-4-20) 参加費: 一般:1,000円 都市住宅学会 学会員:500円 詳細・申込:https://peatix.com/event/3728127/view 内容 都心近郊エリア、とりわ…続きを読む 2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】GIS Day in 大阪 2023(2023/11/8|大阪) 日時:11月8日(水)13時~17時半 会場:大阪公立大学 杉本キャンパス 杉本図書館(学術情報センター) 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 参加費:無料 詳細:https://www.omu.ac.jp/lit/geo/info/news/entry-37058.html 申込:…続きを読む 2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2023年第5回都市環境デザインセミナー 「文脈をつなぐ建築と都市のリノベーション」(2023/10/18|大阪・オンライン) 日時:2023年10月18日 (水) 18:30 – 20:30 場所:都市魅力研究室 大阪市北区大深町3-1 +ZOOM 詳細・申込:下記peatixの末尾のお願いをご確認のうえお申込ください https://peatix.com/event/3711354/view 狙い 私たちは、…続きを読む 2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】リノベーションとは?実例から学ぶ建物改修方法(2023/10/4|大阪・オンライン) 日時:2023/10/04 (水) 18:00 – 19:30 会場:大阪梅田ツインタワーズ・ノース26階貸会議室 大阪市北区角田町8−1 参加費:無料 会場参加:30名 ※応募多数の場合は先着順とさせていただきます 詳細・申込:https://renovationseminer.pea…続きを読む 2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『空き家対策セミナー』あなたの実家は大丈夫⁉空家を考えよう! ~空家のプロから学ぶ あなたの家の生かし方~(2023/11/25|大阪) 日時:令和5年11月25日(土)13:30~(13:00~受付) ※申込締切:令和5年11月17日(金) 会場:難波市民学習センター、大阪府大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT4階 参加費:無料 定員:先着50名 ※定員に到達次第、受付締切 詳細・申込:http://www.osaka-sumai-…続きを読む 2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】銭湯とサウナのはじめ方(2023/9/13|大阪) 日時:2023/09/13 (水) 19:00 – 20:30 会場:大阪サウナDESSE 大阪市中央区南船場3丁目6−18 ケーズビル心斎橋 4階 参加費: イベント参加(ワンドリンク付)¥1,000 イベント参加(ワンドリンク・書籍付)¥3,000 詳細・申込:https://pea…続きを読む 2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2023年度:クロスセクター効果算出ガイドライン標準版:研修会(2023/10/31|大阪・オンライン) 日時:2023年10月31日(火):14時会場、14時30分開始、17時20分終了 会場:大阪市中央区:ドーンセンターとオンラインと併用 参加費:無料 詳細・申込:https://www.glexnet.org/_files/ugd/2474f3_bfcd2adc968d4d8bb6e8acfe05…続きを読む 2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】【第8回文化と地域デザイン講座】京都の<インディ・ジョーンズ>が「本のある工場」で語る!「海外における発掘の魅力」(2023/10/13|大阪) 日時:2023 年10 月13 日(金曜) 午後6 時30 分から (交流会あり) 会場:アカデミックスペース「本のある工場」(大阪市此花区西九条5-3-10) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.bunkachiiki.com/post/%E3%80%9010%E6%9C%8813%…続きを読む 2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】十三X(Juso Cross)防災編(2023/9/10|大阪) 日時:2023年09月10日(日) 会場:大阪市立淀川区民センター 第1会議室(大阪市淀川区野中南2-1-5) 参加費:無料 詳細・申込:https://urban-ii.or.jp/events/detail.php?event_id=547 内容 十三は、人が集まる交通の結節点であり、様々な人や…続きを読む 2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第1回まちづくりフォーラム泉佐野(2023/10/1|大阪) 日時:2023年10月1日(日)14:00~16:30(交流会 17:00〜18:30) 会場:エブノ泉の森ホール(大阪府泉佐野市市場東1丁目2番1号) 参加費:参加無料(交流会参加は2,000円) 詳細・申込:https://forms.gle/8zmYVWtkGUUntpt5A 内容 【プログラ…続きを読む 2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】MACHI LIBRARY BOOK FESTA JAPAN 2023(2023/9/1-10/29|日本各地) 日時:2023年9月1日(金)〜10月29日(日) 会場:日本各地 参加費:各イベントの案内をご覧ください 詳細・申込:https://bookfesta.machi-library.org/ 内容 日本各地のまちライブラリー、私設図書館、公共図書館、書店、本に関わる活動をしている個人や団体と一緒に…続きを読む 2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】日本地理学会 第2回公開講演会「大阪・吹田再発見 古環境,歴史風土,都市のかたち 」+ミニ・エクスカーション(地理のまち歩き)「鉄道のまち吹田のいま」(2023/9/16|大阪) 日時:2023年9月16日(土)10:00~16:30 会場: 1:関西大学千里山キャンパス 第1学舎E棟401教室(大阪府吹田市山手町3-3-35,阪急千里線「関大前」から徒歩約10分) 2:吹田市内 参加費: 1:参加費無料 2:参加費:500円(保険・資料代.当日現地で徴収します) https…続きを読む 2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第109回例会|公開講演会|日本図学会関西支部(2023/9/4|大阪) 日時:2023年9月4日(月)14:00 – 16:30 会場:摂南大学寝屋川キャンパス11号館11階スカイラウンジ・大阪府寝屋川市池田中町17-8 参加費:無料 詳細・申込:https://sites.google.com/view/kansai109/home 内容 日本図学会関西支…続きを読む 2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】令和5年度 都市農地に関する情報交換会及びアドバイザー派遣事業説明会(2023/7/26|大阪・オンライン) 日時:2023(令和5)年7月26日(水)13:30~16:30(13:00開場) 会場: いくのコーライブズパーク(いくのパーク)多目的室 (大阪市生野区桃谷5-5-37(旧御幸森小学校)) オンライン 参加費:無料 定員:会場70 名+オンライン500 名(申込先着順) 詳細・申込:https:…続きを読む 2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第19回居住環境デザインフォーラム「手のひらから紡ぐ建築」(2023/7/8|大阪) 日時:2023年7月8日(土)10:00-18:10 会場:大阪公立大学杉本キャンパス学術情報総合センター10F 参加費:無料 詳細・申込:https://www.omu.ac.jp/life/info/news/entry-06389.html 内容 ■テーマ「手のひらから紡ぐ建築」 本フォーラム…続きを読む 2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】文化と地域デザイン講座「日本を代表する郷土芸能・阿波踊りにおける地域との関係性」(2023/7/15|大阪) 日時:2023年7月15日(土)午後1時から午後3時まで 会場:「本のある工場」(大阪市此花区西九条5-3-10) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.bunkachiiki.com/post/%E3%80%907%E6%9C%8815%E6%97%A5%E9%96%8B%E5%82%…続きを読む 2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『空想地図帳:架空のまちが描く世界のリアル』刊行記念イベント 「世界地図から住宅地図まで、空想世界の歩き方」(2023/6/23|大阪・オンライン) 日時:2023年6月23日(金) OPEN/18:30 START/19:00 会場:梅田 Lateral(大阪府大阪市北区堂山町10-11 H&Iビル 2F) 参加費: 観覧:前売 ¥2,300 / 当日 ¥2,500 ※要1オーダー500以上 配信:¥2,300 ※受付期間は7/7(金)…続きを読む 2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2023年第4回都市環境デザインセミナー まちを育むセミパブリック拠点の挑戦 ~民主体の「β本町橋」と公主体の「Miimo」を事例に~(2023/6/19|大阪・オンライン) 日時:2023年 6月19日(月曜日)18:30~20:30 場所:β本町橋(大阪市中央区本町橋4-8)https://hommachibashi.jp/access/ +Zoom配信 定員:45名(会場)、80名(Zoom) 参加費: 都市環境デザイン会議会員:500円 生:500円 一般(上記以…続きを読む 2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】UIIまちづくりDX講座2023(2023/6/3~2024/3/2(全10回)|大阪) 日時:2023年6月3日~2024年3月2日(全10回)開始時刻14:00、終了時刻原則16:00 会場:公益財団法人都市活力研究所セミナールーム(大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪ナレッジキャピタルタワーC7F) 参加費:11,000円(全10回) 詳細・申込:https://uii-mac…続きを読む 2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】クリエイティブサロン Vol.262 近藤清人氏「誰もやったことのない地方創生へのチャレンジと、失敗だらけのSASIの経営」(2023/6/7|大阪) 日時:2023年6月7日(水)19:00〜21:00/開場・受付開始 18:45 会場:メビック(大阪産業創造館 17F) 参加費:無料 定員:20名 詳細・申込:https://www.mebic.com/event/2023-06-07.html 内容 個人創業から12年。行政と共にデザイン経営…続きを読む 2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第20回 住環境デザインフォーラム|講師:豊田啓介『高次元社会の建築と都市 ー コモングラウンドと建築デザインの新しい可能性』(2023/6/17|大阪) 日時:2023年6月17日(土)13:30-15:00 会場:大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー 3階 常翔ホール・大阪市北区茶屋町1番45号 参加費:無料【事前申込制・定員250名・先着順】 詳細:https://www.led.setsunan.ac.jp/topics/2023/0…続きを読む 2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「UIIまちづくりDX講座2023」事前説明会(2023/5/13|大阪・オンライン) 日時:2023年05月13日(土) 14時~15時 会場:公益財団法人都市活力研究所 セミナールーム 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル タワーC7階 YouTubeによるオンライン併用 参加費:説明会=無料/「UIIまちづくりDX講座2023」参加費用=11,000円…続きを読む 2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】竹原義二×倉方俊輔×小池志保子×竹内正明「時間×建築 歴史をこえる建築のみかた」(2023/5/20|大阪・オンライン) 2023年2月に刊行した『竹原義二の視点 日本建築に学ぶ設計手法』の刊行記念トーク第2弾。 今回は建築史家・倉方俊輔氏をゲストに迎え、建築の鑑賞法と、実測を通した学び、現代の建築設計への展開、そして後世に遺す建築の意義を語り合う。 竹原義二設計の空間で、黒板を用いたライブトークを繰り広げます! 登壇…続きを読む 2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「文化と地域デザイン学会」設立記念ダイアログ(対話)(2023/5/21|大阪) 日時:2023年5月21日(日)14:00~17:30 会場:本のある工場(大阪市此花区西九条5-3-10) 参加費:2000円 詳細・申込:https://bunkachiiki.wixsite.com/bunka-chiiki-design/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A…続きを読む 2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2023 都市環境デザインフォーラム関西「UMEDA未来図」(2023/5/20|大阪・オンライン) 大阪の縁辺であった梅田は、19世紀後半の鉄道建設以降、常に時代の先端を吸収しながら急激に変化・成長し、西日本最大の繁華街となりました。現在も、「うめきた」に代表される都市開発、エリアマネジメントの実施など、常に新しい取り組みを行い変化し続けています。その歴史を概観し、現在進行中の取り組みに触れつつ、…続きを読む 2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】都市住宅学会 関西支部総会 記念フォーラム「私の資産をまちの資源に」 取り組み事例報告と実現に向けて意見交換会(2023/4/15|大阪) 日時:2023年4月15日(土) 15:00〜17:00 会場:独立行政法人都市再生機構 西日本支社会議室(大阪市城東区森ノ宮1丁目6番85号) 参加費:無料 詳細・申込:https://peatix.com/event/3545730/view 内容 私たちは、大阪の都心地域でもなく郊外住宅地でも…続きを読む 2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】文化と地域デザイン講座「地域自治×文化政策」(2023/4/28|大阪) 日時:2023年4月28日(金曜)午後6時30分~午後8時30分 会場:アカデミックスペース「本のある工場」(大阪市此花区西九条5丁目3番10号) (JR大阪環状線・阪神なんば線 西九条駅下車。徒歩7-8分) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.bunkachiiki.com/post…続きを読む 2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】LIVE!図解 建築家のキッチン@上町荘(2023/4/22|大阪) 日時 2023年4月22日(土)18~20時 会場 上町荘 〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西4丁目1-68 080-1453-3511 参加申込 参加費:1000円(1ドリンク付き) ※参加費は当日会場でお支払いください。 ※定員に達しないかぎり、当日参加も可能です。主催者までお問合せ…続きを読む 2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 岩切江津子 イベント案内
【受付終了】第53回適塾路地奥サロン「官民連携でまちを創造していく~そのために私たちは何を変えていかなければならないのか~」(2023/4/14|大阪・オンライン) 日時:2023年4月14日(金)18:30~ 会場:アルパック(株)地域計画建築研究所 大阪事務所大会議室及びオンライン開催 参加費:無料 詳細・申込: https://www.arpak.co.jp/event/item5464.html 内容 成熟社会を迎え、整備する側としてもらう側の関係であっ…続きを読む 2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】リジェネラティブ アーバンファーミング ワークショップ|循環型社会を実現する 「食と農」の新産業づくり(2023/3/14|大阪) 日時:2023年3月14日(火)15時~17時30分 終了後 ネットワーキング(交流会)(~18時30分)(14時30分から開場します) 場所:グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタルタワーC7F「大阪イノベーションハブ(OIH) 参加費:無料 詳細・申込: https://ruf-worksh…続きを読む 2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』出版記念トークイベント 「世界のすべてはおもしろがれる!」(2023/3/31|大阪・オンライン) 日時:2023年3月31日(金) OPEN 19:00 / START 20:00 会場:Loft PlusOne West(大阪府大阪市中央区宗右衛門町2-3 美松ビル3F) 参加費: 観覧チケット:前売り¥2,000、当日¥2,500(要1オーダー¥500以上) 配信チケット:¥1,500 (※…続きを読む 2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】まちの未来を考えるトークイベント「十三×」ストック活用編(2023/3/11|大阪) 日時:2023年3月11日(土)14:00~16:20 ※申込〆切:3月5日(日)終日 会場:レッドカーペット(大阪市淀川区十三東3-21-9・十三駅東出口より徒歩約6分) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.facebook.com/events/717698363389659/ …続きを読む 2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】うめきたTalkin’About「地域文化遺産をまちづくりに活かす」(2023/2/21|大阪) 日時:2023年2月21日(火)7pm~9pm 会場:大阪ガスネットワーク 都市魅力研究室 グランフロント大阪北館 タワーC 713 参加費:無料 詳細・申込: https://www.toshimiryoku.jp/category/event/1316512_11767.html 内容 次回2/…続きを読む 2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】文化と地域デザイン講座「築100年余の洋館が保存・継承され、まちの文化拠点に」(2023/3/15|大阪) 日時:2023年3月15日(水曜)午後7時~午後9時 会場:「本のある工場」大阪市此花区西九条5丁目3番10号 参加費:無料 詳細・申込: https://www.bunkachiiki.com/post/%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%80%8C%E7%AF%89100%E5%B9%B…続きを読む 2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2023年第3回都市環境デザインセミナー「『山紫水明』の風景美と鴨川の風致保全」(2023/3/23|大阪・オンライン) 日時:2023年3月23日(木)18時半~ 会場: 都市魅力研究室(定員20名) https://www.toshimiryoku.jp/access.html +Zoom配信(定員90名) 会費: 都市環境デザイン会議会員、学生 500円 上記以外の方 1000円 詳細・申込: 下記peatixペ…続きを読む 2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2023年第2回都市環境デザインセミナー「まち歩きツアーによる都市の魅力の発掘・発信・定着」(2023/2/20|大阪・オンライン) 日時:2023年2月20日(月)18時半~ 会場: 都市魅力研究室(定員20名) https://www.toshimiryoku.jp/access.html +Zoom配信(定員90名) 会費: 都市環境デザイン会議会員、学生 500円 上記以外の方 1000円 詳細・申込: https://p…続きを読む 2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】KURU JAM08「新しい設計事務所のあり方」(2023/2/2|大阪・オンライン) 日時:2023年2月2日 19:00~20:30 会場:オンライン・大阪(大阪市西区南堀江4丁目18-25-25 D-105) 参加費: オンラインでのご参加:無料 オフラインでの懇親会参加:1000円 詳細・申込: オンライン https://kuru.co.jp/news/kuru-jam08/…続きを読む 2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】入江智子×加藤寛之『公民連携エージェント』刊行記念トーク(2023/2/15|大阪・オンライン) 日時:2023年2月15日(水)19:30〜 /21:00頃終了予定 会場:スタンダードブックストア2Fギャラリー/オンライン配信 料金:¥1,650(税込) *ドリンクは付いておりません。ドリンクは各自1階でお求め下さい。 *定員になり次第締め切ります。 予約方法: 来店 2Fレジカウンターへ 電…続きを読む 2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第26回UIIまちづくりフォーラム「オフィス移転から見たリーマン・ショック後10年の変容のモデル化と、ポスト・パンデミック時代の関西でのオフィス利用・選択・マーケティング」(2023/1/20|大阪・オンライン) 日時:2023年01月20日(金) 18時30分~20時30分 会場:ナレッジキャピタルカンファレンスルームC-01 (大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館)オンライン併用 参加費:無料 詳細・申込: https://urban-ii.or.jp/events/detail.php?eve…続きを読む 2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「創造人材×近代建築遺産」がまちを変える-芥川賞第 1 回受賞作品『蒼氓』の舞台になった昭和 3 年のブラジル移民施設がアートセンターに-(2023/1/20|大阪) 日時:2023年1月20日(金) 午後7時~午後8時 会場:本のある工場「元大開印刷」(大阪市此花区西九条5丁目3番10号) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.bunkachiiki.com/post/%E3%80%901-20%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%80%91…続きを読む 2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】鬼木和浩さん「本のある工場」に来たる!!(文化と地域デザイン講座 文化行政編)(2023/1/6|大阪) 日時:2023年1月6日(金曜)午後6時30分~午後8時 会場:「本のある工場」大阪市此花区西九条5丁目3番10号 (JR・阪神 西九条駅下車/徒歩7-8分) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.bunkachiiki.com/post/%E3%80%901-6%E9%96%8B%E…続きを読む 2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2023年第1回都市環境デザインセミナー「企業町内会 (社)御堂筋まちづくりネットワークの20年とこれから」高梨雄二郎/篠原祥(2023/1/24|大阪・オンライン) 日時:2023年1月24日(火)18:30~20:30 場所: 会場: (株)竹中工務店1階「いちょうホール」 〒541-0053 大阪市中央区本町4-1-13 御堂ビル Zoom配信 定員:会場定員:100名、Zoom参加定員 90名 参加費 都市環境デザイン会議会員:500円 学生:500円 一…続きを読む 2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第25回UIIまちづくりフォーラム「住民参加のスマートシティの作り方~豊能町における取り組み事例から」(2022/12/22|大阪) 日時:2022年12月22日(木)18時30分~20時30分 会場:ナレッジキャピタルカンファレンスルームC-03・04(大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪北館) 定員:100名(要申込、先着順) 参加費:無料 詳細・申込: https://urban-ii.or.jp/events/de…続きを読む 2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第4回 文化と地域デザイン講座〜文化遺産マネジメント編〜聴竹居倶楽部代表・松隈章さん(2022/12/16|大阪) 日時:2022年12月16日(金曜)午後7時~9時 会場:「本のある工場」 大阪市此花区西九条5丁目3番10号 (JR・阪神 西九条駅下車/徒歩7-8分) 参加費:資料代・カンパ代として1人500円 詳細・申込: https://www.bunkachiiki.com/post/%E3%80%901…続きを読む 2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】文化的景観と名勝保全 ー 新規ランドスケープ事業の展望|2022年度国際造園研究センター文化講演会(2022/12/10|大阪) 日時:2022年12月10日(土)13:00~17:00 会場:大阪ドーンセンター セミナー室(定員 50 名) 大阪市中央区大手前1丁目3-49 (地下鉄谷町線天満橋駅、京阪電車天満橋駅下車) 参加費:主催・共催団体会員1000円 非会員1500円 詳細・申込: http://www.klrs.o…続きを読む 2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2022年第9回都市環境デザインセミナー「つみかさなるまちの記憶と記録〜“原爆スラムと呼ばれたまち”を読み解く〜」(2022/12/22|大阪・オンライン) 日時:2022年12月22日(木)18:30~20:30 場所: 都市魅力研究室(大阪市北区大深町3番 1号グランフロント大阪(北館)) Zoom配信 定員: 会場定員:30名 Zoom参加定員 80名 参加費: 都市環境デザイン会議会員:500円 学生:500円 一般(上記以外):1000円 申込…続きを読む 2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】設計者・監理技術者のための 住宅・中低層建築物における地盤リスクと対策(2022/12/9|大阪) 日時:2022年12月9日(金)講習13:00~17:00 会場:大阪府建築士会 大阪市中央区谷町3-1-17 高田屋大手前ビル5階 参加費:建築士会会員:4,000円 後援団体会員:5,000円 一般:6,000円 詳細・申込: https://www.aba-osakafu.or.jp/arch…続きを読む 2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】コワーキングフォーラム関西2022(2022/12/9|大阪) 日時:2022/12/09 (金)13:00 – 18:00 会場:関西大学 梅田キャンパス KANDAI Me RISE(大阪市北区鶴野町1−5) 参加費:無料(先着500名) 詳細・申込: https://coworkingforum2022inosaka.peatix.com/?l…続きを読む 2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第2回「文化芸術基本法と現場をつなぐ研究会」|日本文化政策学会研究会(2022/11/26|大阪) 日時:2022年11月26日(土曜)午後1時~午後3時 会場:「本のある工場」(大阪市此花区西九条5丁目3番10号) 参加費:日本文化政策学会会員:無料/非会員:500円 学生(非会員でも):無料 詳細・申込: https://www.bunkachiiki.com/post/%E7%AC%AC%E…続きを読む 2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】DIYワークショップ〜住まいをセルフメンテナンスしよう!〜(2022/11/26|大阪) 日時:令和4年11月26日(土)13:00〜16:00(受付12:30〜) 申込期限:11月21日(月) 会場:大阪産業創造館 6階 A/B会議室 (大阪市中央区本町1丁目4-5) 参加費:無料 詳細・申込: http://www.osaka-sumai-refo.com/ 趣旨 住まいを良い状態に…続きを読む 2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】中之島オープンカレッジ(2022/11/5|大阪) 日時:2022年11月5日(土)・6日 13:00~17:00 会場:大阪市中央公会堂 大会議室 参加費:無料 詳細・申込: https://www.cfk.co.jp/news/221025news_keikaku 公会堂前の歩行者空間化の記録や水都大阪に関する映像、パネルを展示。同時に、変わり…続きを読む 2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】都市環境デザインセミナー|オープンスペース・ネットワークが開くランドスケープデザイン(2022/11/21|オンライン) 日時:2022年11月21日(月)18:30~20:30 場所: 都市魅力室(大阪市北区大深町3番 1号グランフロント大阪(北館713)) Zoom配信 定員: 会場定員:20名 Zoom参加定員 80名 参加費: 都市環境デザイン会議会員:500円 学生:500円 一般(上記以外):1000円 申…続きを読む 2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】NEXT関西イノベーションマッチング2022|発想の転換で新しい”カタチ”を! 出会いが紡ぐオープンイノベーション!(2022/11/15|大阪・オンライン) 日時:2022年11月15日(火)13時半~17時頃 形式: リアル会場:NTT西日本 QUINTBRIDGE メイン会場:QUINTBRIDGE 1Fフロア 個別面談会場:QUINTBRIDGE 2Fフロア Youtube Liveによるリアルタイム配信 定員:リアル会場は先着70名ほどを予定 詳…続きを読む 2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】コンバージョンによる住宅の利活用セミナー ~空き家活用のプロから学ぶ あなたの家の生かし方~(2022/11/19 大阪) 日時:令和4年11月19日(土)13:00~16:00(開場12:30) 申込期限:11月11日(金) 会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)5階 視聴覚スタジオ (大阪市中央区大手前1-3-49) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.pref.osaka.lg…続きを読む 2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】連続セミナー「私の資産をまちの資源に」第1回「二代目オーナーのための建物活用術」(2022/11/5 大阪) 日時:2022年11月5日(土曜日)15時~18時 締め切り;11月4日AM.12時まで 会場:本庄西施工地区(コムウト事務所) 大阪市北区本庄西1丁目6-25 参加費: 一般:視察+セミナー 2,000円 都市住宅学会員:視察+セミナー 1,000円 詳細・申込: https://urban-ii…続きを読む 2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】GIS Day in 大阪 2022(2022/11/9 大阪) 日時:11月9日(水)13:00~17:00 会場:大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス https://www.omu.ac.jp/about/campus/nakamozu/ 第1部 講演会:C1棟学術交流会館 第2部 GIS体験講習:B11棟1階 ※第2部については、申込者数が定員に達したため、受…続きを読む 2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】西洋建築史に学ぶリノベーションの可能性―時間性から物質性へ|NPO法人西山夘三記念すまい・まちづくり文庫 2022年度 秋のフォーラム(2022/12/10 大阪) 日時:2022年12月10日(土)14:00~16:00(開場 13:30) 会場:梅田スカイビル タワーウェスト22階 A会議室 参加費:無料(参加申込み不要)※定員80名(先着順) 詳細・申込: http://www.n-bunko.org/news.html 講師 加藤耕一さん(東京大学工学研…続きを読む 2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】共創のつくり方と進め方~共創を可視化するパーパスモデルとは?~(2022/10/17 大阪,オンライン) 日時: 2022年10月17日(月)16:00~17:30 会場 ①Open Innovation Biotope”bee“(大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA21階 株式会社オカムラ 関西支社 K!ZUK! LABO 内) ②オンライン(Zoomウェビナー) 参加費:…続きを読む 2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】行政管理講座|まちのファンをつくる自治体ウェブ発信まるわかり講座(2022/10/27 大阪) 日時:令和4年10月27日(木)13:00~17:00 令和4年10月28日(金)10:00~16:00 会場:関西本部 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センタービル 参加費:会員参加料(税込) 31,900円 一般参加料(税込) 35,200円 詳細・申込: http://www.noma…続きを読む 2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】文化と地域デザイン講座 第3回「新築よりも改修こそが面白い!」(2022/10/7 大阪) 日時:2022年10月7日(金曜)午後7時~午後9時 会場:「本のある工場」(大阪市此花区西九条5-3-10) 参加費:無料(定員:15名/先着順、定員に達し次第締め切りとします) 詳細・申込: https://www.bunkachiiki.com/post/%E3%80%9010-7%E9%96…続きを読む 2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2022年第7回都市環境デザインセミナー「都市と建築をつなぐまちづくりアクションリサーチ」(2022/10/13 大阪,オンライン) 日時:2022年10月13日(木)18:30~20:30 場所: 会場: 株式会社 地域計画建築研究所 大阪事務所会議室 (大阪市中央区今橋3-1-7 日本生命今橋ビル10階) +Zoom配信 参加者:会場定員:15名、Zoom参加 85名 参加費: 都市環境デザイン会議会員:500円 学生:500…続きを読む 2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】【中止】2022年第6回都市環境デザインセミナー「『山紫水明』の風景美と鴨川の風致保全」(2022/9/26 大阪,オンライン) *本イベントは、講師の体調不良により中止となりました。 詳しくは主催者にお問合せください。 日時:2022年9月26日(月)18:30~20:30 場所:都市魅力室(大阪市北区大深町3番 1号グランフロント大阪(北館)) https://www.toshimiryoku.jp/access.html…続きを読む 2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】新保奈穂美×金田康孝「空き地をもっと自由に使おう」――『まちを変える都市型農園』刊行記念イベントシリーズ(2022/10/10 大阪,オンライン) 今回は、一般社団法人グッドラック代表理事で、「みんなのうえん」を運営される金田康孝さんをゲストにお迎えし、「空き地をもっと自由に使おう」をテーマにディスカッションします。 なぜ、まちの空き地を農園にするのか? どんな人がどのように使っているのか? 空き家との組み合わせで広がる可能性とは? 仕事として…続きを読む 2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】NPO法人再生塾技術セミナー(2022/9/3 大阪) 日時:2022年9月3日(土)10時~17時 会場:マイドームおおさか 参加費:10,000円(賛助会員は5,000円) 詳細・申込: http://www.saiseijuku.net/wp/wp-content/uploads/2022/2022_technical.pdf まちづくりや交通政策…続きを読む 2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『この場所、何かがおかしい』スペシャル|最東対地×あさみん(『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』著者)(2022/8/21 大阪,オンライン) 日時:OPEN / 12:00 START / 13:00 会場:Umeda Lateral(大阪府大阪市北区堂山町10-11 H&Iビル 2F)/オンライン 参加費: 観覧:前売 ¥2,000/当日¥2,500 配信:¥2,000 詳細・申込: https://lateral-osaka….続きを読む 2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第2回 ゆるーい若手院生交流会「文化政策・アートマネジメント学生会議」(2022/8/26 大阪) 日時:2022年8月26日(金曜)午後2時-午後5時 会場:アカデミックスペース「本のある工場」 参加費:無料 詳細・申込: https://www.bunkachiiki.com/post/%E3%80%90%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E3%80%91%E3%82%86%E3%82%8…続きを読む 2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第Ⅵ期 市民自治講座「地域コミュニティを考える~市民の知恵と熟議のもと共生の市民社会をつくる~」(2022/9/10-2023/1/21(全4回)大阪) 日時:2022年9月10日(土)14時~16時/10月16日(日)13時半~15時半/11月19日(土)15時~17時/2023年1月21日(土)13時半~16時 会場:ドーンセンター 参加費:各回1000円 詳細・申込: https://www.nposeisakuken.com/%E3%83%9…続きを読む 2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】文化と地域デザイン講座―文化遺産マネジメント編―第2回「今、此花区の空き家改修が面白い!」(2022/8/26 大阪) 日時:2022年8月26日(金曜)午後7時~午後8時30分 会場:「本のある工場」(大阪市此花区西九条5-3-10) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.bunkachiiki.com/post/%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%A8%E5%9C%B0%E5%9F%9…続きを読む 2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ナッカキッズ コミュニケーションプログラム 「音を作る byグラフようちえん」(2022/8/18-19 大阪) 日時:2022年8月18日(木)19日(金) 10:30–12:00/14:00–15:30 会場:大阪中之島美術館 1Fワークショップルーム 対象:小学生 定員:各回10名 参加費:無料 申し込み方法:要事前申込・先着順 https://nakka-art.jp/program-post/nakk…続きを読む 2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】海風のヒートアイランド軽減効果~沿岸部と都市の気候特性を学ぼう!!~(2022/7/25 大阪,オンライン) 日時:令和4年7月25日(月) 午後1時30分から午後3時30分まで 場所:会場とオンライン(Zoomウェビナーを利用)の同時開催 会場は関電不動産西梅田ビル701号室(大阪市北区曽根崎新地2-2-16) 定員:会場参加20名、オンライン参加60名(先着順) 参加費:無料 申込: https://w…続きを読む 2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2022年第5回都市環境デザインセミナー「AIと数理計画による都市空間の解析と意思決定支援:主に景観、人流、避難を対象として」(2022/7/28 大阪,オンライン) 日時:2022 年 7月28日(木) 18:30~20:30 会場:都市魅力室 グランフロント大阪(北館7階) 大阪市北区大深町3番 1号グランフロント大阪(北館) https://www.toshimiryoku.jp/access.html +Zoom配信 参加費: ・都市環境デザイン会議会員:…続きを読む 2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】文化政策・アートマネジメント学生会議(2022/7/12 大阪) 日時:2022年7月12日(火曜)午後7時~ 会場:「本のある工場」(大阪市此花区西九条5丁目3番10号) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.bunkachiiki.com/post/%E3%82%86%E3%82%8B-%E3%81%84%E9%99%A2%E7%94%9F%E4…続きを読む 2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】文化と地域デザイン講座-文化遺産マネジメント編- 第1回「古民家活用はマンションより儲かる!」(2022/7/22 大阪) 日時:2022年7月22日(金)午後7時~午後8時30分 会場:「本のある工場」(大阪市此花区西九条5-3-10) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.bunkachiiki.com/post/%E3%80%8C%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%A8%E5%9C%B0…続きを読む 2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】1OOORE PARK LAB みんなでつくる千里中央公園(講座編)|【第6回】交流会+ビジョンワークショップ(2022/8/6 大阪) 日時:8月6日(土曜)14時から16時30分まで 会場:千里公民館 集会場(千里文化センター「コラボ」2階) (北大阪急行「千里中央駅」北改札徒歩約1分/大阪モノレール「千里中央駅」徒歩約5分) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.city.toyonaka.osaka.jp/mac…続きを読む 2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ゲスト:武田 重昭/大阪公立大学大学院 農学研究科 准教授|1OOORE PARK LAB みんなでつくる千里中央公園(講座編)|【第5回】レクチャー+ミニワークショップ(2022/7/30 大阪) 日時:7月30日(土曜)14時から16時まで 会場:千里公民館 集会場(千里文化センター「コラボ」2階) (北大阪急行「千里中央駅」北改札徒歩約1分/大阪モノレール「千里中央駅」徒歩約5分) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi…続きを読む 2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ゲスト:泉 英明/都市プランナー・有限会社ハートビートプラン代表|1OOORE PARK LAB みんなでつくる千里中央公園(講座編)|【第4回】レクチャー+ミニワークショップ(2022/7/30 大阪) 日時:7月30日(土曜)10時から12時まで 会場:千里公民館 集会場(千里文化センター「コラボ」2階) (北大阪急行「千里中央駅」北改札徒歩約1分/大阪モノレール「千里中央駅」徒歩約5分) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi…続きを読む 2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ゲスト:田中 元子/株式会社グランドレベル代表取締役|1OOORE PARK LAB みんなでつくる千里中央公園(講座編)|【第3回】レクチャー+ミニワークショップ(2022/7/16 大阪) 日時:7月16日(土曜)14時から16時まで 会場:千里朝日阪急ビル14階 第2会議室 (大阪モノレール「千里中央駅」徒歩約1分/北大阪急行「千里中央駅」南改札徒歩約3分) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kouen_mi…続きを読む 2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ゲスト:山納 洋/common cafe プロデューサー |1OOORE PARK LAB みんなでつくる千里中央公園(講座編)|【第2回】レクチャー+ミニワークショップ(2022/7/16 大阪) 日時:7月16日(土曜)10時から12時まで 会場:千里朝日阪急ビル14階 第2会議室 (大阪モノレール「千里中央駅」徒歩約1分/北大阪急行「千里中央駅」南改札徒歩約3分) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kouen_mi…続きを読む 2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ゲスト:山崎 亮/コミュニティデザイナー・studio-L 代表 |1OOORE PARK LAB みんなでつくる千里中央公園(講座編)|【第1回】レクチャー+公園ツアー(2022/7/9 大阪) 日時:7月9日(土曜)13時30分から16時45分まで 会場:千里朝日阪急ビル14階 第2会議室 (大阪モノレール「千里中央駅」徒歩約1分/北大阪急行「千里中央駅」南改札徒歩約3分) 参加費:無料 詳細・申込: https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kou…続きを読む 2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】NPO法人再生塾アドバンスドコース(2022/8/7~全6回, 大阪|締切7/28) 日時:2022年8月7日(日)~(締切7月28日(木)) 会場:大阪市ドーンセンター等 参加費:2万円 詳細・申込: http://www.saiseijuku.net/wp/wp-content/uploads/2022/2022_advance.pdf 再生塾は昨年度、地域公共交通優良団体国土交…続きを読む 2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『タクティカル・アーバニズム』出版1周年記念トーク@うめきた外庭SQUARE(2022/7/8 大阪,オンライン) 日時:2022年7月8日(金)19:00~21:00 会場:うめきた外庭SQUARE(大阪府大阪市北区中津5丁目2)+オンライン 雨天時:UMESHIBA-BASE(室内)(大阪府大阪市北区芝田2丁目5-1) 参加費: 1)リアル会場:イベント参加(無料) ※雨天時室内先着20名 2)リアル会場:イ…続きを読む 2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2022年第4回都市環境デザインセミナー「川から見た大阪の10年~観光と余暇の現場から」(2022/6/24 大阪,オンライン) 日時:2022 年 6月24日(金)18:30~20:30(申込締切当日15時) 会場:都市魅力室(大阪市北区大深町3番 1号グランフロント大阪(北館)https://www.toshimiryoku.jp/access.html) +Zoom配信 参加費:・都市環境デザイン会議会員:500円 ・学…続きを読む 2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】災害からの復旧、復興、生活再建における士業の役割と士業連携(2022/6/19 大阪) 日時:2022年6月19日 13:30~16:30 受付締切2022年6月17日17:00 会場:大阪府立男女共同参画・青少年センター セミナー室2 参加費:防災研究会会員以外 500円 詳細・申込: https://www.ipej-knk.jp/bukai/bousai/bousai202206…続きを読む 2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】NPO無電柱ネット主催 第15回総会記念セミナー「国土強靭化と無電柱化」(講師:藤井 聡氏)(2022/6/14 大阪,オンライン) 日時:6/14(火)18:00~19:30 6/13(月)13:00まで受付 会場:大阪市立生涯学習センター5階第1研修室(WEBでも視聴可) 参加費:無料 詳細・申込: https://nponpc.net/info/npo%e7%84%a1%e9%9b%bb%e6%9f%b1%e3%83%8d%…続きを読む 2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】<本のある工場>(アカデミックスペース)「見学会」(2022/5/29 大阪) 日時:2022 年 5 月 29 日(日曜)午後 2 時-午後 4 時 会場:大阪市西九条 5 丁目 3 番 10 号 本のある工場 参加費:無料 詳細・申込: https://www.bunkachiiki.com/post/%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B…続きを読む 2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】森記念財団都市戦略研究所:連続シンポジウム第1回 「都市の魅力: 持続可能で魅力的な国土形成を目指して」(2022/5/30 大阪) 日時:5月30日(月)13:30-15:30(13:00開場) 場所:大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島1-1-27) https://osaka-chuokokaido.jp/map/ 参加費:無料 定員:100名(要事前申込、先着順) 参加申し込み: https://forms.gle/GN3o…続きを読む 2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第30回 都市環境デザインフォーラム関西2022「開かれる民有地 ”わたし”の土地がみんなの場所になる」(2022/5/28 大阪,オンライン) 日時:2022年5月28日(土)13:30~16:30 場所:三共梅田ビル B1Fレンタルスペース貸会議室 +Zoom配信 定員:会場35名、Zoom参加90名 参加費: JUDI会員500円 学生500円 一般1000円 詳細&お申込み https://peatix.com/event/32324…続きを読む 2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『ゲストハウスがまちを変える』刊行記念|渡邊崇志×前田有佳利トークイベント(2022/5/28 大阪,オンライン) 『ゲストハウスがまちを変える-エリアの価値を高めるローカルビジネス』の刊行を記念して、著者の渡邊崇志さん、前田有佳利さんをお迎えし、トークイベントを開催します。 13年前に品川で開業した「ゲストハウス品川宿」を起点に、これまで4軒の宿を運営し、全国で開業希望者を支援してきた宿場JAPANの渡邊さん。…続きを読む 2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 古野咲月 イベント案内
【受付終了】岸和田ブックフェスタ 2022・春「まちライブラリーの提唱者礒井純充さんと話そう!」(2022/5/15 大阪) 日時:5月15日(日曜日) 午後2時~午後5時 場所:岸和田市立図書館(本館) 3階自習室 詳細: https://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/toshokan/bookfesta2022515.html 岸和田市でまちライブラリーのブックフェスタに参加して5年…続きを読む 2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】こまちカフェ「コロナ下/後の公共交通と高槻市営バス」(2022/6/11 大阪) 日時:2022年6月11日(土)10時~12時 会場:ジョイフルとんだ 401号室 参加費:500円 詳細・申込: http://komachi-design.sakura.ne.jp/wp/2022/05/07/220611cafe/ カフェのようなくつろいだ雰囲気で交通とまちづくりを語る「こまち…続きを読む 2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『建築現場のチェックポイント』著者・玉水新吾さん登壇|「建築紛争の現状と課題(その6)―大阪地方裁判所における建築裁判から―」(2022/5/12 大阪) 日時:令和4年5月12日(木)13:30~17:30 会場:建設交流館8階 グリーンホール 参加費:主催団体会員 3,000円・後援団体会員 3,500円・その他 4,000円 (資料代含む) 詳細・申込: こちら 日本建築学会は、進行中の建築紛争を少しでも早く妥当な形で解決できるように、またその紛…続きを読む 2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『ポスト・オーバーツーリズム』著者・阿部大輔さん登壇|2022年度NPO西山文庫春のフォーラム「ポスト・オーバーツーリズムの都市論」(2022/6/4 大阪) 日時:2022年6月4日(土)15:00~17:00(開場14:30) 会場:梅田スカイビル タワーウェスト36階 スペース36L(大阪市北区大淀中1丁目1−88) 参加費:無料(申込不要) 詳細: http://www.n-bunko.org/doc/2022_forum_poster.pdf C…続きを読む 2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】大阪・日本橋トラム構想の実現に向けて〜日本橋トラムの会の7年間のまちづくり活動をふりかえる〜(2022/5/22 大阪) 日時:2022/5/22 14:30-16:00 会場:ラポールひらかた(枚方市立総合福祉会館) 参加費:500円(資料代) 詳細・申込: https://www.facebook.com/hirakata.lrt 当会では毎年5月に特別講演会を開催しています。今回は「日本橋にトラムを通してにぎわい…続きを読む 2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】NPO法人・再生塾基礎編セミナー(2022/5/22 大阪) 日時:2022年5月22日 会場:大阪市OBPクリスタルタワー E会議室 参加費:一般3,000円 詳細・申込: https://peatix.com/event/3221763/view?k=c369561e4177b68741c5db5ca1e826823aa825df プログラム まちづくりと…続きを読む 2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』出版記念 あさみん×吉村智樹トークイベント(2022/4/16 オンライン,大阪) 日時:2022年4月16日(土)12:00~14:00 会場:梅田 Lateral/大阪府大阪市北区堂山町10-11 H&Iビル 2F 参加費:観覧:前売 ¥2,300/当日¥2,800 配信:¥2,000 詳細・申込: https://lateral-osaka.com/schedule…続きを読む 2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】beyond the hedge ~領域を超えた建築行為~(2022/5/14 大阪) 日時:2022年5月14日(土) 申込期限~2022年5月12(木)まで 会場:松原市文化会館 コンサートホール 参加費:建築士会員 : 1,500円 一般 : 2,000円 学生 : 500円 オンライン : 1,000円 詳細・申込: https://sites.google.com/view…続きを読む 2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】2022年第3回都市環境デザインセミナー|人が主役のまちへ 神戸の都心・三宮の再整備について ~神戸の新しいひとびとの居場所 サンキタ通りのつくり方~(2022/3/30 大阪,オンライン) 2022年第3回都市環境デザインセミナー 人が主役のまちへ 神戸の都心・三宮の再整備について ~神戸の新しいひとびとの居場所 サンキタ通りのつくり方~ 日時 2022年3月30日(水)18:30~20:30 場所 都市魅力室(大阪市北区大深町3番 1号グランフロント大阪(北館))+Zoom配信 定員…続きを読む 2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】地域だからできるデザインの仕事|新山直広×坂本大祐×堀内康広 『おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる』刊行記念トーク(2022/3/23 大阪) 日 時:2022/3/23(水)19:00~20:30 場 所:スタンダードブックストア(大阪・天王寺) ※オンライン配信の予定はございません。 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 参加費:1500円 主 催:学芸出版社 詳細・申し込み: https://omoroi-designer.p…続きを読む 2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 中井希衣子 イベント案内