今日のGD|新刊発売!『耐震シミュレーションwallstatガイド』|今こそ読みたい!GWにおすすめの一冊ほか

──wallstatの「なぜ?」「どうやって?」がとことんわかる!

累計4万ダウンロード、NHK・日本経済新聞などメディア紹介多数の、大注目ソフト「wallstat」。
地震による住宅倒壊のリスクをシミュレーションでき、解析結果は動画で示され、他のCADソフトと連携できる等、実務的に取り組みやすい上に、解析自体は高度な技術に裏付けされており、工務店や設計者などの実務者に広く活用されている。
本書は、wallstatの基本操作から応用まで、全てを解説した初の公式ガイド。なお本書読者限定で、特典データがダウンロードでき、解析モデル作成の解説動画が閲覧できます。

▽体裁

B5変判・204頁・本体3500円+税
2020/04/30発売

詳細はこちら

▽著者

鈴木 強
一般社団法人工務店フォーラム理事、株式会社益田建設取締役・技術企画開発部長、耐震性能見える化協会公認講師、住宅デザイナーとしてグッドデザイン賞受賞(2016年 すのわの家)

1957年東京都生まれ。1980年東京農工大学林産学科卒業。三井木材工業株式会社開発部研究員他、住宅の高性能化に関する技術開発や地域工務店への普及活動を行う。2015年より中川貴文先生とともに木造住宅の耐震性能の見える化に取り組み、これまで約500棟の解析実績がある。令和元年度国土交通省住宅生産技術イノベーション促進事業採択を受けて、クラウドによるwallstatの自動解析システム、地震被災時の住宅の損傷解析システムの開発を行う。また、工務店フォーラムでは、wallstatのスクーリング講師を務めwallstatの普及活動を行っている。

▽監修者

中川 貴文
京都大学 生存圏研究所 准教授

2003年東京大学大学院修了後、民間企業を経て、2005年より国土交通省国土技術政策総合研究所及び建築研究所にて木造の耐震の研究に従事。2010年に「wallstat」の無償公開を開始。2018年より現職。2019年文部科学大臣表彰。博士(工学・農学)。

学芸出版社 2020年5月のラインナップ

2020年5月に刊行予定の新刊2点と、予約受付をスタートしたばかりの近刊1点をご紹介しています。

『基礎講座 建築設備』金政秀 編著

『第三版 イラストでわかる一級建築士用語集』大西正宜 改訂監修

予約受付スタート!イチオシの近刊

『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』安斎勇樹・塩瀬隆之 著

今こそ読みたい!GWにおすすめの一冊

編集部若手セレクトの、今年のGWだからこそおすすめしたい一冊を、関連ニュースとあわせてご紹介します。
皆さまの好奇心にかなう一冊が見つかりますように。

▽こちらのnoteマガジンもあわせてどうぞ。
「アフターコロナと都市・まちづくり」
それぞれの現場で上がった声や知見や知恵を集め、「これからの公共(空間)」を考える手がかりとしてのマガジンです。

デジタル化による都市の新たな可能性を知りたい!

『デンマークのスマートシティ ─データを活用した人間中心の都市づくり』

中島健祐 著
交通、エネルギー、医療、福祉、教育、金融等のビッグデータの活用で社会はどう変わるのか? 世界一幸福な国デンマークに学ぶ

▽関連ニュース

国土交通省がスマートシティの実現に向けて、15の先行モデルプロジェクトにおける実行計画を策定

健康に暮らすためのまちづくりを知りたい!

『ドイツのスポーツ都市 ─健康に暮らせるまちのつくり方』

高松平藏 著
ドイツではスポーツが生活に密着し、マラソン、サイクリング等が盛ん。スポーツ人口を増やし市民を健康に変えた10万人都市の実践。

▽関連ニュース

イタリア・ミラノ市が市中道路の再編計画を公表 都市封鎖解除後の生活復旧期を見据え自転車・歩行者空間を拡張

元祖ローカルアーキテクトの仕事ぶりを知りたい!

『建築家 浦辺鎮太郎の仕事 ─倉敷から世界へ、工芸からまちづくりへ』

浦辺鎮太郎建築展実行委員会 監修/松隈洋・笠原一人 他編著
地元倉敷で地域主義を実践した初期~横浜でポスト・モダン時代の造形を試みた晩年まで主要37作品を厳選、初公開資料132点も収録

▽関連ニュース

〈京都市美術館本館〉や丹下健三設計・浦辺鎮太郎改修設計の〈旧倉敷市庁舎〉など133件が新たに登録有形文化財へ

今こそ地域経済の育み方を知りたい!

『ローカルエコノミーのつくり方 ─ミッドサイズの都市から変わる仕事と経済のしくみ』

神戸から顔の見える経済をつくる会 著
都市農業、建設業、ものづくり、スポーツビジネス、エリアデベロッパーなどスモールビジネスが都市のローカルシフトを加速させる。

▽関連ニュース

営業に窮するバルセロナの露天商集団 医療具メーカーの呼びかけを受けマスクなどの生産をサポート

自主的な公共空間の活用実践を知りたい!

『PUBLIC HACK ─私的に自由にまちを使う』

笹尾和宏 著
過度な活性化とルールに縛られた公共空間を解きほぐし、公民連携の課題を解決するノウハウ、アクティビティ+マネジメント実践集

▽関連ニュース

シンガポールの公共空間を変える、ソーシャルディスタンシングを促進する蛍光テープ

時間がある今こそ!経営について知りたい!

『建築と経営のあいだ 設計事務所の経営戦略をデザインする』

高橋寿太郎 著
お金と経営の知識を持てば施主と関係を深め、本当のニーズを知り付加価値を生み出せる。時代を生き抜く設計者に向けた初の経営書

▽関連ニュース

ル・コルビュジエ設計〈ラ・トゥーレット修道院〉の内外観を収めたアメリカの映像チームのショートムービーが公開 自然光の取り入れ方に着目

建築学科・ドボク学科を知りたい!

『ようこそ建築学科へ! ─建築的・学生生活のススメ』

五十嵐太郎 監修/松田達・南泰裕 他編著
知れば知る程のめり込む、ハードだけどハッピーな建築学生ライフのススメ。学生生活のあらゆる場面でためになるアドバイス満載。

『ようこそドボク学科へ! ─都市・環境・デザイン・まちづくりと土木の学び方』

佐々木葉 監修/真田純子・中村晋一郎 他編著
土木と名乗らずとも“ドボク”を学ぶ学生必見! その面白さと奥深さを堪能する学生生活のための秘訣96編! ハローワークも満載。

▽関連ニュース

Adobeが休校中の教育機関を対象にAdobe Creative Cloudの自宅からの無料アクセスを可能に