今日のGD|新刊発売!『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2021年版』ほか
教育的ウラ指導 編著
A4変判・208頁・本体3600円+税
合格者図面の検証でわかった実践的な製図試験対策を徹底解説。受験生から評価が高い「フリープランニング練習」で効率的に能力を高めよう。試験傾向を踏まえ、採点ポイントをおさえ時短できるエスキスのノウハウを伝授。最新15年分の問題と標準解答例、著者の書き込み解説付きオリジナル課題も掲載した受験生必修テキスト。
著者
教育的ウラ指導
一級建築士試験受験支援サービスを主にウェブ上で行う(代表:荘司和樹)。その指導内容は口コミで全国に広まり、年間50回以上の一級建築士育成講習会を主催するほか、東京都や、建築士会などの業界団体、民間企業より依頼され、一級建築士受験対策講習会の講師をつとめる。各講習会の開催風景や参加者の感想などを無料メールマガジン(年間読者数6,500名)やブログ、Facebookで公開し、指導内容を「ブラックボックス化」せずに、積極的に「見える化」している。
詳細はこちら
『場づくりから始める地域づくり』刊行記念連続イベント
つながりを紡ぎだし、新たな活動を生み出している「場」をどのようにつくるか、街なかに新風を吹き込んだ「わいわい!!コンテナ」、多世代の交流を生み出した「芝の家」、「ゆがわらっことつくる多世代の居場所」や「ふるさと絵屏風」などの事例から、場づくりのポイントとなるさまざまなデザインを実践者が具体的に解説した『場づくりから始める地域づくり』を出版します。
今回、本書の刊行を記念した連続セミナーを開催いたします。
第1回「空間×記憶×地域づくり」
日時
7月7日(水)19時~20時30分頃
場所
オンライン
内容
- 地域づくり、初めの一歩を踏み出そう 飯盛義徳
- わいわい!!コンテナのいま 西村浩
- 心の居場所を再生するふるさと絵屏風 上田洋平
第2回「居場所×地域づくり」
日時
7月28日(水)19時~20時30分頃
場所
オンライン
内容
- 都心部のつながりを形成する芝の家 坂倉杏介
- ゆがわらっことつくる多世代の居場所から 伴英美子
- 居場所づくりと創発のプラットフォームづくり 飯盛義徳
※第3回:8月開催予定、詳細は決まり次第お知らせいたします
詳細はこちら
○まもなく開催! 日常をつくるプロたちのリアル!土木の仕事座談会
国家公務員・地方公務員・ゼネコン・コンサル・メーカー・調査測量設計・研究者──。土木の世界で働く19分野35人の方々の仕事を紹介している『土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル』から、編著者の柴田久先生(福岡大学教授)のほか、本書の執筆者の面々に、改めて土木の仕事を9つのトークテーマからランダムにお話しいただきます。
概要
- 日時:2021年6月24日(木)19時~20時30分
- 場所:オンライン(ZOOMウェビナー)
- 参加費:無料
テーマ
①多業種協働 ②働き方・給料 ③出向・異動 ④防災・自然環境 ⑤世代間ギャップ ⑥これまで一番おもしろかったプロジェクト ⑦仕事で最もおもしろいところ ⑧ツールの変化 ⑨他業界コラボレーション
登壇者
- 編著者:柴田 久 さん 福岡大学社会デザイン工学科教授
- 鈴木 彰一 さん(国交省道路局企画課海外道路プロジェクト推進官 ※執筆当時)
- 丹羽 信弘 さん(中央復建コンサルタンツ(株)構造系部門技師長)
- 中村 圭吾 さん(土木研究所 河川生態チーム 上席研究員(兼 自然共生研究センター長))
- 山田 優子 さん(国際航業(株)公共コンサルタント事業部 中部統括部)
- 崎谷 浩一郎 さん(株式会社EAU代表取締役)
詳細はこちら
○新刊『世界に学ぶ地域自治』(大内田鶴子ほか編著)が現在、各ネット書店・書店店頭で予約受付中です。
お求めの際は上記ネット書店もしくはお近くの書店でご注文ください。
https://app.gakugei-pub.co.jp/bookstore”
○今週のまち座プラス更新情報
[動画]
- [増補改訂版 プロでも意外に知らない〈木の知識〉]Dr.ハヤシの木材講座|その6|スギに関するいくつかの誤解
- がくげいラボ×Talkin’ About vol.1 山納洋×坂倉杏介 『場の文化を育む場』を語る
登録はこちら!https://book.gakugei-pub.co.jp/plus/#signup
※メルマガ(「GD」もしくは「まち座メールマガジン」)を受信されているメールアドレスをご記入ください