【受付終了】カフェ空間から紐解く、暮らしを豊かにするデザイン|『カフェの空間学 世界のデザイン手法』刊行記念トークイベント(2019/11/26|東京)
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
---|
世界中のカフェ空間を設計者の視点で読み解いた『カフェの空間学 世界のデザイン手法 Site specific cafe design』。本書の刊行を記念して、著者・加藤匡毅氏のトークイベントを開催します。
ゲストには、本書に掲載した「ブルーボトルコーヒー 三軒茶屋カフェ」の設計者でスキーマ建築計画代表の長坂常氏と、「CAFE Ryusenkei」の設計者で設計事務所ima主催の小林恭・マナ氏、さらに「TODAY’ S SPECIAL」などのライフスタイルブランドを運営し「DEAN & DELUCA」の日本での展開を手掛けるウェルカム代表・横川正紀氏をお迎えします。
カフェ空間をきっかけに“デザインする側”と“つかう側”の視点を交えながら、暮らしを豊かにするデザインについてお話しいただきます。設計やデザインはもちろん、豊かな暮らしのヒントが聴けることでしょう。
設計者の方、カフェオーナーの方、これからカフェを開業したい方やカフェ好きの方など、ふるってご参加下さい。
【追加情報☕️(11/18)】
イベント当日に、なんと本書でも紹介したCOFFEE SUPREME TOKYO(事例28/https://shopjp.coffeesupreme.com/4)さんからコーヒーをご提供いただけることになりました!
定員50名分限定ですので、ご予約はお早めに!
※コーヒーはミニサイズのカップでのご提供になります
日時
2019年11月26日(火)19:00~20:30 ※開場18:45
会場
代官山 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース(渋谷区猿楽町17-5)
会費
①書籍付きイベント参加券…3,000円(税抜)
②イベント参加券…1,500円(税抜)
主催
代官山 蔦屋書店
共催・協力
学芸出版社
申込み
代官山 蔦屋書店あてにお電話、もしくは店内の2号館1階の建築カウンターで直接お申し込みください(TEL. 03-3770-2525)。
お声掛けの際は「11/26の『カフェの空間学』刊行記念イベントに参加希望」とお伝えください。
登壇者
加藤 匡毅(かとう・まさき)Puddle 代表
一級建築士。工学院大学建築学科卒業。隈研吾建築都市設計事務所、IDEEなどを経て、2012年Puddle設立。現在、同事務所共同代表。主な作品に「IWAI OMOTESANDO」、「Dandelion Chocolate」など。
横川 正紀(よこかわ・まさき)株式会社ウェルカム 代表
2000年創業以来、「GEORGE’ S」や「CIBONE」、「TODAY’ S SPECIAL」などのライフスタイルブランドを自社で運営。2003年からは「DEAN & DELUCA」の日本での展開を始める。2007年に開館した国立新美術館内のミュージアム「スーベニアフロムトーキョー」の企画・運営をはじめ、これまでの経験とネットワークを活かし施設開発・街づくり・ホテルのプロデュースも手掛けるなど、食とデザインの感性を軸にくらしの提案の場を拡げている。
長坂 常(ながさか・じょう)スキーマ建築計画代表
1998年東京藝術大学卒業後にスタジオを立ち上げ、現在は青山にオフィスを構える。家具から建築、町づくりまでスケール様々、ジャンルも幅広く手掛ける。どのサイズにおいても1/1を意識し、素材から探求し設計を行い、国内外で活動の場を広げる。既存の環境の中から新しい価値観を見出し「引き算」「知の更新」「半建築」など独自な考え方で、建築家像を打ち立てる。代表作にBlue Bottle Coffee / 桑原商店 / HAY など。
小林恭+マナ(こばやし・たかし+まな)設計事務所ima主宰
色と素材を 巧みに取り入れたハッピーな商業空間設計は、プロダクトや住宅、ホテルや幼稚園などでも発揮されている。主な仕事に、マリメッコ、イルビゾンテ、ファミリアなど。
詳細
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/architectural-design/10737-1216101030.html