今日のGD|新刊発売!『一級建築士受験 マンガでわかる製図試験』ほか

マンガで読む、異色のエンタメ受験参考書!

設計実務に長年携わっていれば「楽勝」かと思いきや、なかなか合格できない一級建築士の製図試験。いわゆる「角番」と呼ばれる製図試験3度目のチャンスにかける主人公が、努力だけでは勝てないなかで、まわりの人たちから得ていく「気づき」や「ノウハウ」を糧に突き進む物語である。マンガで読む、エンタメ受験参考書。

ヒヅメ・山口達也 著
A5判・168頁・本体1800円+税

著者紹介

ヒヅメ

日本工業大学工学部建築学科を卒業後、発電プラント企業に勤務。在職中に一級建築士を取得した経験をもとに、受験体験記「一級建築士になりたい」(Kindleインディーズ)を執筆。発表後1年で2万ダウンロードを記録し、Kindleインディーズマンガ大賞にノミネートされる。現在、建築実務に携わりながら、マンガ家として活躍。本書が出版社デビュー作となる。

山口達也

神戸大学大学院環境計画学専攻修士課程修了。阪神電鉄、レンゾ・ピアノ・ビルディングワークショップ・ジャパン等を経て、有限会社I.L.D.を立ち上げ、製図試験.com代表を務める。NPO 理事、一般社団法人代表理事、大阪コミュニティ通信社代表をこなしつつ、セルフビルダーとして狭小店舗デザインを行う。一級建築士、心理カウンセラー。著書に『一級建築士設計製図試験 ステップで攻略するエスキース』(学芸出版社)など。

詳細はこちら (試し読みもこちらから!)

『一級建築士受験 マンガでわかる製図試験』ヒヅメ・山口達也 著

 

インバウンド再生』著者・宗田好史さん講師

第1回 京都観光まちづくりの近現代、インバウンド再生をイタリアと京都から考える

近年の京都はオーバーツーリズムに悩まされました。現在は新型コロナウイルス感染症でインバウンドは途絶えていますが、コロナ禍を乗り越えた先、同様の問題を再燃させてはなりません。
一方イタリアでは、海外からの観光客急増の局面を何度も経験しましたが、その度に新たな仕組を整えることで文化観光のまちづくりを進めました。京都の長い観光の歴史でも同様の経験があります。
本講座では、イタリアと京都の観光政策を、文化交流を通じたまちづくり活動ととらえ、戦前戦後の京都観光を振り返り、アフターコロナの京都の観光戦略を考えます。

概要

  • 日 時:2021年5月28日(金)19時~20時30分
  • 場 所:オンライン(ZOOM)開催
    ※オンラインでの参加が難しい方は、当センター内会場(ワークショップルーム)にて受講いただけます。(10名限定)

講師

宗田好史氏
京都府立大学 文学部 和食文化学科 教授

詳細はこちら

第1回 京都観光まちづくりの近現代、インバウンド再生をイタリアと京都から考える(2021/05/28|オンライン)

 

新刊!『ディテールから考える構造デザイン』出版記念トーク

金箱温春×青木淳 建築家の想いを具現化する構造デザインの醍醐味

住宅から公共建築まで、多くの著名建築家と協働する構造家・金箱温春氏の設計手法にディテールから迫る本が出版されました。本書では建築の課題が、一般的な技術を用いてバランス良く、また建築家との率直なやりとりを通じて解かれていきます。当日は建築家・青木淳さんとの長年の協働作品(潟博物館から京セラ美術館まで)を振り返りながら、構造家・建築家それぞれのキャリアを振り返り、語り合います。

概要

  • 日 時:2021年5月7日(金)19:00~20:3
  • 場 所:オンライン
  • 参加費(税込):①オンラインチケット:1000円 ②オンラインチケット:0円+『ディテールから考える構造デザイン』4180円

ゲスト

金箱温春(かねばこ よしはる)

金箱構造設計事務所代表取締役。東京工業大学特定教授。1953年長野県生まれ、1977年東京工業大学大学院総合理工学研究科修士課程修了、1977-1992年横山建築構造設計事務所勤務を経て、1992年金箱構造設計事務所設立。2008年博士(工学)取得。2011-2015年(一社)日本建築構造技術者協会会長。多くの大学の非常勤講師を歴任。
著書に『構造設計を仕事にする』他。幅広い世代の多くの建築家と、住宅から公共建築まで新築に限らず改修プロジェクトも含めて協働している。

青木淳(あおき じゅん)

1956年、横浜生まれ。82年、東京大学工学部建築学科修士課程修了後、磯崎新アトリエに勤務。91年に青木淳建築計画事務所設立。個人住宅を始め、《青森県立美術館》、《杉並区大宮前体育館》に代表される公共建築、ルイ・ヴィトンの商業施設など、作品は多岐に渡る。99年に日本建築学会作品賞、2004年に芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。 主な著書に『JUN AOKI COMPLETE WORKS』(1・2・3巻)、『原っぱと遊園地』(1・2巻)、『青木淳 ノートブック』、編著に『建築文学傑作選』などがある。

詳細はこちら

金箱温春×青木淳 建築家の想いを具現化する構造デザインの醍醐味|『ディテールから考える構造デザイン』出版記念トーク(2021/05/07|オンライン)

 


ニュースレター登録はこちら

記事をシェアする

公開日:2021/04/20/最終更新日:2021/04/19
学芸出版社では正社員を募集しています
学芸出版社 正社員募集のお知らせ