学芸出版社

  • 検索
  • 近刊・新刊
  • 試し読み
  • イベント
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • ニュースレター
  • 教科書
  • 研修テキスト
  • まち座トップへ

学芸出版社 – まち座

produced by 学芸出版社
まち座プラス
ログイン
新規登録

学芸出版社からのお知らせ

  1. HOME
  2. 学芸出版社からのお知らせ

5/24の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 地域と地域をつなぐテーマ型コミュニティ | EDIT LOCAL LABORATORY キックオフイベント(2019/06/15|東京) http://bit.ly/2Jp65Fw…続きを読む

2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『神山進化論』などが専門誌「地域開発」で紹介されました

一般社団法人 日本地域開発センター発行の専門誌・「地域開発」(2019・春/vol.629)に、『神山進化論 人口減少を可能性に変えるまちづくり』(神田誠司 著)、『公共R不動産のプロジェクトスタディ 公民連携のしくみとデザイン』(馬場正尊ほか 著)、『世界の空き家対策 公民連携による不動産活用とエ…続きを読む

2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

5/23の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ くらしを語る会 vol.3 スノーピーク × NENGO(2019/05/26|東京) http://bit.ly/2JMtgsr ☞ 最近の外装材の耐久性について | 超高層マン…続きを読む

2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

講演会|『伝統的構法のための木造耐震設計法』出版記念@東京(6.15)

イベントのご案内 『伝統的構法のための木造耐震設計法 石場建てを含む木造建築物の耐震設計・耐震補強マニュアル』出版記念講演会 「伝統的木造建築物の構造解析とこれからの木造建築の展望」 ━概要 日 時:2019年6月15日(土)13:30~16:30 (開場・受付開始 13:00) 会 場:角筈(つの…続きを読む

2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

来週開催!参加者募集中『ルールメイキング~ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』刊行記念イベント

『ルールメイキング~ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』刊行記念 齋藤貴弘×伏谷博之×石山アンジュトークイベント https://buff.ly/2WkhhsM 『ルールメイキング~ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』の刊行を記念して、著者の齋藤貴弘さん、タイムアウト…続きを読む

2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

5/22の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ workspaceのこれから|アートアンドクラフト神戸事務所 オープニング企画(2019/05/30|兵庫) https://buff.ly/2VlHz9G ☞ 京町家内覧会「おは…続きを読む

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『公衆サウナの国フィンランド』ヒャダインさん書評+著者登壇イベント@大阪(6.2)

イベントのご案内 『公衆サウナの国フィンランド』著者 こばやしあやなさん来日イベント 阪急うめだ本店で開催される「北欧フェア2019」でのトークショーに、こばやしあやなさんがご登壇されます! 【会期】5月29日(水)~6月4日(火) トークショー「サウナ文化から知る、寛容なフィンランド社会」 ━概要…続きを読む

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

今週末開催! KITAKAGAYA FLEA 2019に出展します

今週末、5月25日(土)~26(日)に大阪・北加賀屋の名村造船所跡地/クリエイティブセンター大阪で開催されるマーケットイベント「KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET」に、学芸出版社も参加します(出展は25日(土)のみ)。 作家、アーティスト、デザイナー、料理人…続きを読む

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『ルールメイキング』が「ハフポスト日本版」で紹介されました

『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』(齋藤 貴弘 著)が、ハフポスト日本版の記事「本屋さんの『推し本』」で紹介されました。 選者は、歌舞伎町ブックセンターの手塚マキさんです。 記事詳細 夜の歌舞伎町をアップデートすべく、ナイトタイムエコノミーのプレイヤー必読の1冊…続きを読む

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

がくげいラボvol.11|ポルトガルの風土とシザ建築(建築家・伊藤廉)@京都(6.11)

イベントのご案内 がくげいラボvol.11 建築家・伊藤廉さんご登壇「ポルトガルの風土とシザ建築」 がくげいラボは、学芸出版社編集部の「今これが気になる!」に答えてくれる方々をお呼びし、参加者の皆さんを交えてざっくばらんに議論したい!という企画です。 ━概要 日 時:2019年6月11日(火)18:…続きを読む

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

5/21の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 象の鼻の花|横浜・象の鼻テラス10周年記念フューチャースケープ・プロジェクト 参加プログラム(2019/06/15|神奈川) http://bit.ly/2JmL7am ☞ 五十嵐…続きを読む

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

5/20の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 伝統的木造建築物の構造解析とこれからの木造建築の展望 <新たな耐震計算法の解説を中心として>|『伝統的構法のための木造耐震設計法』出版記念講演会(2019/06/15|東京) ht…続きを読む

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

出版記念イベント『伝統的構法のための木造耐震設計法』(6/15 、東京)

『伝統的構法のための木造耐震設計法』出版記念 「伝統的木造建築物の構造解析とこれからの木造建築の展望 <新たな耐震計算法の解説を中心として>」 日程:2019年6月15日(土) 時間:13:30~16:30(開場・受付開始13:00~) 会場:角筈(つのはず)区民ホール (新宿区西新宿4-33-7)…続きを読む

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

イベント|新刊『小さな空間から都市をプランニングする』著者登壇@大阪(6.6)

イベントのご案内 ブックトーク 「小さな空間から都市をプランニングする」 ━概要 日 時:2019/06/06(木)20:00~23:00 会 場:はちみつとフリーぺーパーのお店『はっち』(大阪市北区中津5-4-21) 参加費:1000円(1ドリンク付) 詳 細:http://i.r.cbz.jp/…続きを読む

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

『ポートランド・メイカーズ クリエイティブコミュニティのつくり方』の韓国語版が出版されました

『ポートランド・メイカーズ クリエイティブコミュニティのつくり方』(山崎満広 編著/ジョン・ジェイ・南トーマス哲也 他著)の韓国語版が、「iiin magazine」より出版されました。 韓国語版公式ウェブページ 『포틀랜드 메이커스』예약판매 https://iiinjeju.com/shop/i…続きを読む

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『フランスではなぜ子育て世代が地方に移住するのか』が全国農業新聞で紹介されました

『フランスではなぜ子育て世代が地方に移住するのか 小さな自治体に学ぶ生き残り戦略』(ヴァンソン 藤井由実 著)が、全国農業新聞(2019年5月17日付)紙面で紹介されました。 媒体詳細 トップページ 書籍詳細 https://book.gakugei-pub.co.jp/mokuroku/book/…続きを読む

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

『都市から学んだ10のこと』が月刊「地方自治職員研修」で紹介されました

『都市から学んだ10のこと まちづくりの若き仲間たちへ』(西村幸夫 著)が、月刊「地方自治職員研修」(2019年6月号)のコーナー〈BOOKS〉で紹介されました。 媒体詳細 http://www.koshokuken.co.jp/chihoujichi/kenshu5206.html 書籍詳細 ht…続きを読む

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

イベント|『ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか』著者 高松平藏さんご登壇@東京(6/2,4)

イベントのご案内 『ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか 質を高めるメカニズム』著者・高松平藏さんご登壇イベント 趣旨 『ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか』の著者、高松平藏さんの講演会が東京の2会場で開催されます。 テーマは「ドイツの歩けるまちづくり」と「ドイツの市民参加とスポーツ」…続きを読む

2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

5/17の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 藻谷浩介さんと考える「地方都市が子どもたちの世代に残すべきものは何だろう?」(2019/05/18|岡山) http://bit.ly/2Jwlu6b ☞ 「オルタナティブな未来」…続きを読む

2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

西村幸夫『都市から学んだ10のこと』刊行記念セミナー@京都(6.4)

セミナーのご案内 学芸セミナー 西村幸夫講演会【京都編】 「多様な空間から読み解く都市の構想力」 ―『都市から学んだ10のこと まちづくりの若き仲間たちへ』刊行記念― ━概要 日 時:2019/6/4(火)19:00~21:00(開場18:30) 会 場:タイルギャラリー京都(学芸出版社3階) 京都…続きを読む

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

岸本千佳さん×高橋寿太郎さんご登壇イベント「不動産からアプローチする建築の可能性」@京都(6.6)

イベントのご案内 岸本千佳×高橋寿太郎 「不動産からアプローチする建築の可能性」 ━概要 日 時:2019/6/6(木)18:30開場、19:00開始(~max.21:00) 会 場:京都タイルギャラリー(学芸出版社ビル3階) 京都市下京区木津屋橋通西洞院東入 参加費:聴講のみ=1500円、本代込①…続きを読む

2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

『健康・快適なZEHのつくり方』が総合資格学院の運営する「CLUB-S WEB Magazine」で紹介されました

『健康・快適なZEHのつくり方 工務店と設計者の新常識』(一般社団法人 ZEH推進協議会 編)が、総合資格学院の運営するウェブマガジン「CLUB-S WEB Magazine」にて、今月のおススメの一冊として紹介されました。 媒体詳細 https://www.shikaku.co.jp/club-s…続きを読む

2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

新刊『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』 刊行記念トークイベント

イベントのご案内 新刊『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』 刊行記念トークイベント ━概要 日 時:2019/5/28(火) 19:00~21:00(開場18:45) 会 場:代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース 参加費:下記の2種からお選び下さい 1)書…続きを読む

2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

5/14の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ どうなる外遊びの未来!?遊びへの社会的介入としての・遊びを活性化する移動式遊び(プレーバス)(2019/06/01|東京) http://bit.ly/2H7NUBF ☞ ドイツに…続きを読む

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

「本づくりから始めるローカル経済のリ・ビルディング」クラウドファンディング(5/27まで)

新刊『ローカルエコノミーのつくり方~ミッドサイズの都市から変わる仕事と経済のしくみ』を6月10日に出版します。 面白い人が集まる街にするために、自分たちで街に仕事をつくり経済を育てる。都心と自然が近接するミッドサイズの街、神戸には今、そうした志向をもつスモールビジネスの起業家たちが多数集まっています…続きを読む

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

『ようこそドボク学科へ!』が毎日新聞で紹介されました。

『ようこそドボク学科へ! 都市・環境・デザイン・まちづくりと土木の学び方』(佐々木 葉 監修/真田純子・中村晋一郎 他編著)が、2019年5月7日付の毎日新聞夕刊「キャンパる」(学生面)の企画“新入生へこの一冊”で取り上げられました。 同企画の紙面では、学生記者が新入生へおすすめする書籍を選定。ほか…続きを読む

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

『ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか』著者・高松平藏さん登壇イベント@鳥取・滋賀(5.23、6.1)

イベントのご案内 『ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか』著者・高松平藏さん登壇イベント@鳥取(5.23) 「ドイツ・エアランゲンに学ぶオープンスペースの楽しみ方」 概要 日 時:2019年5月23日(木)17:00~19:30 会 場:とりぎん文化会館1Fロビー及び文化会館前広場 登 壇:高…続きを読む

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

5/13の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ ドイツのコンパクトシティから学ぶ、歩けるまちづくりのヒント(2019/06/02|東京) http://bit.ly/2J3uqQY ☞ 【2冊の著者参加】つながる読書会 Z 小商…続きを読む

2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

豪華ゲスト!JUDIフォーラム2019「身近な変化の兆しから都市の未来を考える」@大阪(5.18)

イベントのご案内 JUDIフォーラム2019「身近な変化の兆しから都市の未来を考える」 概要 日 時:2019年5月18日(土)13:00~20:30 会 場:フラッグスタジオ(大阪市西区江之子島2-1-21 阿波座ライズタワーズフラッグ46・1階) 参加費:一般2000円、会員・学生1000円 定…続きを読む

2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

5/7-5/10の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』 刊行記念トークイベント(2019/05/28|東京) http://bit.ly/2JlsToC ☞ ドイ…続きを読む

2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『公衆サウナの国フィンランド』著者・こばやしあやなさんの紹介記事が地方紙各紙に掲載されました

『公衆サウナの国フィンランド』の著者・こばやしあやなさんの紹介記事が、共同通信の配信で地方紙各紙に掲載されています。 著者より 本日付の神戸新聞を始め、このGW中にいくつかの地方紙に私の紹介記事が掲載されているそうです。もし見つけたら読んでくだされば嬉しいです😊冬の取材だったからニット帽かぶってます…続きを読む

2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

新刊発売!『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』齋藤 貴弘 著

『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』 齋藤 貴弘 著 四六判・256頁 本体2200円+税(定価2376円) ISBN 978-4-7615-2706-8 風営法改正、ナイトタイムエコノミー政策を主導した弁護士が実践するルールメイキングの方法論。産業構造の多様化、…続きを読む

2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

5/8の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 岸本千佳×高橋寿太郎|不動産からアプローチする建築の可能性(2019/6/6|京都) http://bit.ly/2vrK7bL ☞ Land readjustment proje…続きを読む

2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

新刊『ルールメイキング』刊行記念イベント@東京(5.28)

イベントのご案内 『ルールメイキング ナイトタイムエコノミーで実践した社会を変える方法論』 刊行記念トークイベント 概要 日 時:2019年5月28日(火) 19:00~21:00(開場18:45) 会 場:代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース 登 壇:齋藤貴弘(弁護士)、伏谷博之(タイムア…続きを読む

2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

5/7の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ ジャネット・サディク=カーン氏講演会+パネルディスカッション Streetfight――「ストリートからの都市改革」と日本の街路空間の未来(2019/5/27 | 京都) http…続きを読む

2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

4/30の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ パブリックスペース活用でまちを変える!(2019/06/22|山口) http://bit.ly/2PuZHfR ☞ “おとなのための住まい学”がなぜ必要か|第52回住総研シンポジ…続きを読む

2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

4/29の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 地域を読み込むリノベーション─まちの日常の文化を育むためのデザイン(2019/05/27|東京) http://bit.ly/2PoWcHN ☞ 高大連携による地域人材育成への挑戦…続きを読む

2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

4/22-26の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ ソトノバ・パブリックスペースの未来(2019/05/15|東京) http://bit.ly/2PpKmxg ☞ 都市環境デザイン会議in新潟2019(2019/05/11|新潟)…続きを読む

2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

ジャネット・サディク=カーン氏講演会+パネルディスカッション@京都(5.27)

ジャネット・サディク=カーン氏講演会+パネルディスカッション Streetfight――「ストリートからの都市改革」と日本の街路空間の未来 概要 日 時:2019年5月27日(月)18:30~20:30頃(開場18:00)※逐次通訳となります。 会 場:タイルギャラリー京都(学芸出版社ビル3階) 京…続きを読む

2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

女優・小林聡美さんによる『公衆サウナの国フィンランド』の書評が「サンデー毎日」に掲載されました

『公衆サウナの国フィンランド 街と人をあたためる、古くて新しいサードプレイス』(こばやし あやな 著)が、「サンデー毎日」(2019年5月9日号(2019年5月7日発売))で紹介されました。 評者は、女優の小林聡美さんです。 著者より 本日発売のサンデー毎日にて、女優の小林聡美さんが本書を選書し、書…続きを読む

2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

『由布院モデル』が月刊「レジャー産業資料」で紹介されました

『由布院モデル 地域特性を活かしたイノベーションによる観光戦略』(大澤健・米田誠司 著)が、月刊「レジャー産業資料」(2019年5月号)にて紹介されました。 本号の特集は「マルシェの集客力と波及効果――街づくり・観光振興から」です。 媒体詳細 月刊 レジャー産業資料 https://www.sogo…続きを読む

2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

『アルヴァ・アールトの建築』『北欧の建築』著者登壇イベント@青森(5.11)

講演会のご案内 フィンランドを代表する建築家アルヴァ・アアルトの展覧会「アルヴァ・アアルト―もうひとつの自然」が4月27日より青森県立美術館で開催されます。 この展覧会を記念した講演会が下記の通り開催されます。 http://i.r.cbz.jp/cc/pl/daax9784/dfctf9cjf3r…続きを読む

2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

『ストリートデザイン・マネジメント』が月刊「ガバナンス」で紹介されました

『ストリートデザイン・マネジメント 公共空間を活用する制度・組織・プロセス』(出口 敦・三浦 詩乃・中野 卓 編著)が、月刊「ガバナンス」(2019年5月号)で紹介されています。 本号の特集は「『若者政策』のステップアップ」です。 媒体詳細 月刊 ガバナンス 2019年5月号 特集:「若者政策」のス…続きを読む

2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

新刊『不動産プランナー流建築リノベーション』著者の岸本千佳さんがウェブマガジン「好書好日」に登場しています

5月下旬発売の新刊『不動産プランナー流建築リノベーション』著者の岸本千佳さんが、朝日新聞のウェブマガジン「好書好日」の連載”私を本屋に連れてって“に登場しています。 取材(写真・文)はフォトグラファーの平野愛さんです。 詳細 岸本千佳さん、和歌山の「本屋プラグ」に連れてって(…続きを読む

2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

『建物改修・活用のための建築法規』『図解 建築と設備の接点』が会誌「日事連」で紹介されました

『事例と図でわかる 建物改修・活用のための建築法規』と『図解 建築と設備の接点 トラブル予防のツボ』が、建築士事務所向けの会誌「日事連」(2019年5月号)で紹介されました。 媒体詳細 日事連 http://www.njr.or.jp/aboutus/magazine/ 書籍詳細 『事例と図でわかる…続きを読む

2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

新刊発売!『小さな空間から都市をプランニングする』日本都市計画学会 都市空間のつくり方研究会 編

新刊発売! 『小さな空間から都市をプランニングする』 日本都市計画学会 都市空間のつくり方研究会 編/武田重昭、佐久間康富 他編著 A5判・240頁 本体2400円+税(定価2592円) いま、都市に求められるのは、敷地やエリアに現れた価値を都市全体の魅力へとつなぐためのプランニングだ。16の都市空…続きを読む

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

新刊発売!『図解 間取りの処方箋』堀野和人・小山幸子 著/日本建築協会 企画

新刊発売! 図解 間取りの処方箋 暮らしから考える住宅設計・改修のポイント 堀野和人・小山幸子 著/日本建築協会 企画 A5判・184頁・2色刷 本体2600円+税(定価2808円) 玄関・トイレ・LDK・寝室・納戸など、住まいの8つの空間について、実際に人が暮らしていく上で不都合が生じる「お困り間…続きを読む

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

4/23の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ フィンランドの風土とアアルト建築の光(2019/05/11|青森) http://bit.ly/2ZiJM94 ☞ 自治体は「2040年問題」にどう向き合うか?(2019/05/1…続きを読む

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『公衆サウナの国フィンランド』が朝日新聞のウェブマガジン「&W」で紹介されました

『公衆サウナの国フィンランド 街と人をあたためる、古くて新しいサードプレイス』(こばやし あやな 著)が、朝日新聞のウェブマガジン「&W」で紹介されました。 詳細 裸づきあいから考える“サードプレイス”。『銭湯図解』『公衆サウナの国フィンランド』(&W) 書籍詳細 公衆サウナの国フィ…続きを読む

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

『地域産業のイノベーションシステム』が「日刊工業新聞」に掲載されました

『地域産業のイノベーションシステム 集積と連携が生む都市の経済』が、「日刊工業新聞」(2019年4月19日付)読書面で紹介されました。 媒体詳細 日刊工業新聞 書籍詳細 地域産業のイノベーションシステム https://book.gakugei-pub.co.jp/mokuroku/book/ISB…続きを読む

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

4/22の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 西村幸夫講演会「多様な空間から読み解く都市の構想力」|『都市から学んだ10のこと』刊行記念(2019/5/16|東京) http://bit.ly/2vbYX6d ☞ 立石まるしぇ…続きを読む

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

西村幸夫・著『都市から学んだ10のこと』刊行記念セミナー@東京(5.16)

『都市から学んだ10のこと まちづくりの若き仲間たちへ』刊行記念セミナー 西村幸夫さん講演会 「多様な空間から読み解く都市の構想力」 概要 日 時:2019年5月16日(木)19:00~21:00(開場:18:30) 会 場:文京シビックホール 会議室1+2 東京都文京区春日1-16-21 文京シビ…続きを読む

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

4/19の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ View from EAST|これからの建築を考える ―表現者と建築家による対話実験(2019/05/25|東京) http://bit.ly/2PdwF4n ☞ セミナーNPO法…続きを読む

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

4/15-19の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 不動産で都市はどう編集できるのか?|『不動産プランナー流建築リノベーション』出版記念トークイベント(2019/05/17|東京) https://buff.ly/2UHs5S3 ☞…続きを読む

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

4/18の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 山崎亮さんが紐解く “生活が大きく変化する時代に共通すること” | 三菱一号館美術館 ラスキン生誕200年記念トークイベント(2019/05/07|東京) http://bit.l…続きを読む

2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

刊行記念イベント『不動産プランナー流建築リノベーション』 | 不動産で都市はどう編集できるのか?(5/17・東京)

■『不動産プランナー流建築リノベーション』刊行記念 岸本千佳 × 宇野常寛 トークイベント 不動産で都市はどう編集できるのか? 日程:2019年5月17日 (金) 時間:19:00~20:30(開場18:30~) 場所:青山ブックセンター本店内 小教室 会費:3500円(書籍代+入場料) or  1…続きを読む

2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

4/17の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ リノベーションまちづくりサミット2019!(2019/05/18|東京) https://buff.ly/2UFWPln ☞ クロージング~建築家にとっての研究室~(2019/04…続きを読む

2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『由布院モデル』が『月刊 事業構想』で紹介されました

『由布院モデル 地域特性を活かしたイノベーションによる観光戦略』(大澤健・米田誠司 著)が、『月刊 事業構想』(2019年5月号)で紹介されました。 詳細 https://www.projectdesign.jp/201905/ 書籍詳細 由布院モデル 地域特性を活かしたイノベーションによる観光戦略…続きを読む

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

4/8-4/12の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 大西麻貴+百田有希 講演会(2019/04/22|大阪) https://buff.ly/2YXyuaa ☞ にいがた美しいまちなみフォーラム2019(2019/06/01|新潟)…続きを読む

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『北欧モダンハウス』著者・和田菜穂子さんご登壇イベント@青森(4.27)

フィンランドを代表する建築家アルヴァ・アアルトの展覧会「アルヴァ・アアルト―もうひとつの自然」が4月27日より青森県立美術館で開催されます。 この展覧会を記念した講演会が下記の通り開催されます。 詳細 http://i.r.cbz.jp/cc/pl/daax9784/fik9dfo2axab/qzz…続きを読む

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

『図解 建築と設備の接点』などが会誌「建築設備士」で紹介されました

『図解 建築と設備の接点 トラブル予防のツボ』と『新版 イラストでわかるビル管理用語集』が、一般社団法人建築設備技術者協会の発行する会誌「建築設備士」のブックガイドで紹介されました。 会誌「建築設備士」詳細 http://www.jabmee.or.jp/seihin/kaishi/index.ph…続きを読む

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

『コミュニティデザイン』が日経 xTECHで紹介されました

『コミュニティデザイン 人がつながるしくみをつくる』(山崎 亮 著)が、日経 xTechhのコーナー「目利きが薦める名著・近刊」の記事で取り上げられました。 建築専門書店「南洋堂書店」の関口奈央子氏により、『住まい学大系 54 住居論』(山本理顕 著)とともに「平成の建築を変えた名著」として選書され…続きを読む

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

4/1-4/5の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ これからの広場を考える|これからの建築を考える ―表現者と建築家による対話実験(2019/04/27|東京) https://buff.ly/2K0BLSw ☞ アンドレア・パラデ…続きを読む

2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『子育てしながら建築を仕事にする』共著者、建築家・松島潤平さんご夫妻の子育て奮闘記

エッセイ集『子育てしながら建築を仕事にする』(成瀬友梨 編著)にも日常の体験談をお寄せくださった建築家・松島潤平さんご家族が、プライベートフォトサービス「151画」のブログで特集されています。 📜詳細 建築家 松島潤平さん家族:三つ子の育児から普段の暮らしまで| 151画 https://buff….続きを読む

2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

参加募集中|第5回これからの建築士賞(4.26必着)

アワードのご案内 東京建築士会アワード「これからの建築士賞」 第5回 審査員:小野田 泰明さん、馬場 正尊さん、藤江 和子さん、藤村 龍至さん ━趣旨 「建築士」は日本の都市と建築にかかわる重要な職能資格であり、設計監理、施工、行政、教育、まちづくり、発注者など幅広い業務に携わりながら、未来につなが…続きを読む

2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

『コミュニティデザイン』の翻訳版(簡体字)が届きました

『コミュニティデザイン 人がつながるしくみをつくる』(山崎亮 著)の中国語(簡体字)版が編集部に到着しました。カラフルなブックデザインになっています。 📗 書籍詳細 『コミュニティデザイン 人がつながるしくみをつくる』 公園で、デパートで、離島地域で、全国を駆け巡り社会の課題を解決する、しくみづくり…続きを読む

2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『図解 建築と設備の接点 トラブル予防のツボ』関連セミナー@大阪(5.15)

イベントのご案内 日本建築協会企画 『図解 建築と設備の接点 トラブル予防のツボ』関連セミナー ━概要 日 時:2019年5月15日(水)18:00~20:00(17:45開場) 会 場:TOTOテクニカルセンター大阪 大阪市中央区久太郎町3-6-8 御堂筋ダイワビル2階 参加費:テキスト購入+受講…続きを読む

2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

『由布院モデル』が「月刊 ガバナンス」で紹介されました

『由布院モデル 地域特性を活かしたイノベーションによる観光戦略』が、「月刊 ガバナンス」(2019年4月号 特集:新時代を担う職員を育む組織づくり)の書評ページで紹介されました。 詳細 月刊 ガバナンス 2019年4月号 特集:新時代を担う職員を育む組織づくり 書籍詳細 https://book.g…続きを読む

2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

新刊発売!『技術士第二次試験 合格者たちの勉強法』匠 習作 著

新刊発売! 『技術士第二次試験 合格者たちの勉強法』 匠 習作 著 A5判・192頁 本体2500円+税(定価2700円) 能力があっても、文章で表現できなければ合格できない。それが技術士試験。全てが記述式となる2019年度試験制度改正を実績豊富な対策講座講師が要点を整理。重要なのは試験方式の変更以…続きを読む

2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

『由布院モデル』が月刊「コロンブス」で紹介されました

『由布院モデル 地域特性を活かしたイノベーションによる観光戦略』が、ビジネス誌「コロンブス」(2019年4月号)の「ふるさとの一冊」コーナーで紹介されました。 詳細 コロンブス2019年4月号 書籍詳細 https://book.gakugei-pub.co.jp/mokuroku/book/ISB…続きを読む

2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

新刊発売!『都市から学んだ10のこと』西村 幸夫 著

新刊発売! 『都市から学んだ10のこと まちづくりの若き仲間たちへ』 西村 幸夫 著 A5判・216頁 本体2300円+税(定価2484円) まちづくりに取り組む人が、都市と本質的に向き合い、自らの身近な活動をまち全体の大きな変化に繋げるためには、どのような姿勢で臨めばよいのか。町並み保存・景観まち…続きを読む

2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

3/25-29の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 小規模リノベがまちを変える 建築と不動産の新たな関係を紡ぐ「イマケンビル」の取組み(2019/05/24|東京) https://buff.ly/2CCaEab ☞ 「緑化」ここか…続きを読む

2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『由布院モデル』がダイアモンド・オンラインの連載記事で紹介されました。

『由布院モデル 地域特性を活かしたイノベーションによる観光戦略』が、ダイアモンド・オンラインの連載「SERENDIP」の記事で特集されました。 詳細 人気観光地・由布院に大型リゾートホテルも繁華街もない理由~『由布院モデル』(大澤 健/米田 誠司 著)を読む(ダイアモンド・オンライン) 書籍情報 『…続きを読む

2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

新刊発売!『フランスではなぜ子育て世代が地方に移住するのか』

『フランスではなぜ子育て世代が地方に移住するのか 小さな自治体に学ぶ生き残り戦略』 ヴァンソン藤井由実 著 A5判・200頁 本体2300円+税(定価2484円) 首都圏への人口流出から地方回帰の時代へ移行したフランス。その背景には、田舎の魅力的な環境と生活に最低限必要な市街地機能を守り、移住する若…続きを読む

2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

3/18~3/22の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 神楽坂よ、どこへ行く?|神楽坂・粋なまちづくり連続シンポジウム(2019/03/30|東京) https://buff.ly/2TfpF7l ☞ パンは生き物展(2019/03/3…続きを読む

2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

離島経済新聞「島に福よぶ空き家活用」特集の最新号が到着しました

「島に福よぶ空き家活用」をテーマに充実の特集が組まれた、季刊リトケイ2019年春号が届きました。古民家を改修した旅館やシェアスペース、カフェなど、島々を舞台にした多彩な空き家活用の最新情報が掲載されています。廃校など公共施設の利活用にスポットライトを当てた前号(2018年冬号)と併せて読むのも良いか…続きを読む

2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『公衆サウナの国フィンランド』だいたい370(サウナ)字感想文リレー 第2弾はウェブデザイナー・中村勇吾さん

『公衆サウナの国フィンランド』だいたい370(サウナ)字感想文リレー、第2弾は、〈デザインあ展〉など独自のメディアデザインで知られるウェブデザイナーの中村勇吾さんにお寄せいただきました! “日本における「求道」としてのサウナとは全く異なる、ごく自然な「生活習慣」としてのサウナがそこにありました。 ”…続きを読む

2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『神山進化論』が日本農業新聞で紹介されました

『神山進化論 人口減少を可能性に変えるまちづくり』が、日本農業新聞(2019年3月17日付)の読書面で紹介されました。 詳細 日本農業新聞 書籍詳細 神山進化論

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

新刊『ストリートデザイン・マネジメント』出版記念イベント@東京(4.17)

『ストリートデザイン・マネジメント』出版記念イベント 「ストリートデザイン・マネジメントとはなにか?」 概要 日 時:2019年4月17日(水)20:00~22:00(19:30開場) 会 場:本屋B&B 東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F 参加費:前売1,500円+1drink…続きを読む

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

『由布院モデル』が大分合同新聞の読書面で紹介されました

『由布院モデル 地域特性を活かしたイノベーションによる観光戦略』が、「大分合同新聞」(2019年3月10日付朝刊)の読書面で紹介されました。 詳細 大分合同新聞 書籍詳細 由布院モデル  

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

🎤 3/11~15の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 私たちの大切な自然と文化を未来へ | JNT50周年記念式典・シンポジウム(2019/04/08|東京) https://buff.ly/2O2uvE2 ☞ 宮脇檀 手が考える─建…続きを読む

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『マーケットでまちを変える』(鈴木美央 著)が第9回不動産協会賞受賞!

鈴木美央さんの著書『マーケットでまちを変える 人が集まる公共空間のつくり方』が、一般社団法人不動産協会が表彰する第9回不動産協会賞を受賞しました。 (以下、ニュースリリースより一部転載) 『マーケットでまちを変える 人が集まる公共空間のつくり方』 著 者:鈴木 美央 出版社:(株)学芸出版社 内 容…続きを読む

2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

新刊『都市から学んだ10のこと』著者・西村 幸夫さん登壇イベント@東京(4.8)

「私たちの大切な自然と文化を未来へ」(JNT50周年記念式典・シンポジウム) 新刊『都市から学んだ10のこと まちづくりの若き仲間たちへ』ほか著者・西村 幸夫さんご登壇 概要 日 時:2019/04/08(月)14:00~17:30(開場13:30~)※情報交換会 18:00~19:30 会 場:学…続きを読む

2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

『月刊建築技術 2019年4月号』に『神山進化論』の書評が掲載されました

発売中の『月刊建築技術 2019年4月号』に、『神山進化論』の書評が掲載されています。 📘月刊建築技術 2019年4月号 https://buff.ly/2WcdJW9 📗書籍詳細 『神山進化論 人口減少を可能性に変えるまちづくり』 神田誠司 著 徳島県神山町。国内外から移住者が集まる、人口5300…続きを読む

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

『マーケットでまちを変える』著者・鈴木美央さん登壇イベント@兵庫(3.20)

『マーケットでまちを変える』著者・鈴木美央さんご登壇 第6回リバブルシティフォーラム ━概要 日 時:2019年3月20日(水)19時~20時30分(受付18時30分~) 会 場:DEP. 神戸市中央区三宮町3-1-16 JR元町駅東口徒歩3分 参加費:1,000円(学割500円) 定 員:30名 …続きを読む

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

🎤 2019/3/13の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 建築の公共性 誰のためにつくるのか(2019/03/28|東京) https://buff.ly/2CbtXHm ☞ 佐々木雅幸先生 退職記念講演会(2019/03/23|京都) …続きを読む

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

がくげいラボvol.10を開催します!@京都(4.5)

がくげいラボは、編集部の「今これが気になる!」に答えてくれる方々をお呼びし、参加者の皆さんを交えてざっくばらんに議論したい!という企画です。 リノベーション、新築を問わずに作品を発表している建築家・森田一弥さん。その設計を支える建築論を、森田さんの博士論文のキーワードである「時間の設計」を軸に論じて…続きを読む

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 今日のニュースレター

デザインマガジン「アイデア」(385号)で、UMA/design farmの原田祐馬さんなど学芸出版社のブックデザイナーらが特集されています

発売中のデザインマガジン「アイデア(385号)」は、“デザインとローカリティ”がテーマ。学芸出版社のブックデザインも数多く手がけてくださっている、UMA/design farmの原田祐馬さんらが中心となって企画・デザインされています。同じくこれまで書籍の装丁を担当くださっている赤井佑輔さん(para…続きを読む

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

🎤 2019/3/11の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ ラウンドテーブル「アート×場づくり〜まちにひろがる小さな拠点〜」(2019/03/24|大阪) https://buff.ly/2H3z6Fm ☞ ソーシャルデザインをまちづくりに…続きを読む

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

🎤 3/7の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 遠藤克彦 × 倉方俊輔|トークセッションと懇親の夕べ(2019/04/02|東京) https://buff.ly/2H76mvk ☞ くいつぶし型経営から見る戦後日本の民間貸家ー…続きを読む

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『美術手帖』民藝特集で『リアル・アノニマスデザイン』が紹介されました

「100年後の民藝」を特集している『美術手帖』(4月号)内、“「民藝」の現在をより良く知るためのブックガイド12” で、『リアル・アノニマスデザイン』が紹介されました。 📗 美術手帖 4月号 https://buff.ly/2SWF3ph 📖 書籍詳細 『リアル・アノニマスデザインネットワーク時代の…続きを読む

2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

月刊MOE4月号で『公衆サウナの国フィンランド』が紹介されました

“絵本のある暮らし”を提案する雑誌、月刊「MOE(モエ)」4月号の「新刊読みもの」コーナーで、『公衆サウナの国フィンランド』が紹介されました。 月刊「MOE」 https://www.moe-web.jp/ 書籍詳細 https://book.gakugei-pub.co.jp/wp/campaig…続きを読む

2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

建築士向け会誌「日事連」で『小さなエネルギーで豊かに暮らせる住まいをつくる』が紹介されました

一般社団法人日本建築士事務所協会連合会が発行する建築士向けの会報誌「日事連」(2019年3月号)で、『小さなエネルギーで豊かに暮らせる住まいをつくる』(野池政宏 著)が紹介されました。 会誌「日事連」 http://www.njr.or.jp/aboutus/magazine/ 書籍詳細 『小さなエ…続きを読む

2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

♨ 370(サウナ)字感想文リレー スタート!

3月7日は「サウナの日」、ということで、『公衆サウナの国フィンランド』の370字感想文リレーが始まりました。第一弾は女優の清水みさとさん。なぜかわからずサウナが好きだったけど「この本には、答えがあった。」「初めて本にアンダーラインを引きました。」 と、嬉しいコメントをいただいています。ぜひチェックし…続きを読む

2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

🎤 2019/3/6の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 由布院に学ぶ、これからの観光地戦略(2019/3/29|京都) https://buff.ly/2GZpVFS ☞ ながの「西後町」老舗三昧(2019/04/19|長野) http…続きを読む

2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

ウェブマガジンGQの特集記事で『公衆サウナの国フィンランド』が紹介されました

  ウェブマガジンGQの連載“読書案内”の記事「3月7日はサウナの日! 入門〜応用まで、オススメサウナ本をピックアップ! 」で、『公衆サウナの国フィンランド』(こばやしあやな 著)が紹介されました。 詳細 https://gqjapan.jp/culture/bma/20190307/be…続きを読む

2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

『リノベーションまちづくり』が会報誌「ロータリーの友」で紹介されました

『リノベーションまちづくり 不動産事業でまちを再生する方法』(清水義次 著)が、日本のロータリークラブ会員のための雑誌「ロータリーの友」(3月号)で紹介されました。 ロータリーの友 https://rotary-no-tomo.jp/index.php 書籍詳細 https://book.gakug…続きを読む

2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

『健康・快適なZEHのつくり方』が月刊「省エネルギー」で紹介されました

『健康・快適なZEHのつくり方 工務店と設計者の新常識』が、月刊技術誌「省エネルギー」で紹介されました。 月刊「省エネルギー」 https://www.eccj.or.jp/book/magazine.html 書籍詳細 一般社団法人 ZEH推進協議会 編/荒川 源・今泉太爾・小山貴史・金田真聡・小…続きを読む

2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報

📚 『図説 都市空間の構想力』翻訳版が届きました

『図説 都市空間の構想力』(東京大学都市デザイン研究室 編/西村幸夫・中島直人 他著)の中国語版が編集部に到着。ひとまわり小さいサイズです。 📙 書籍詳細 『図説 都市空間の構想力』 無名の風景の意図、物語を読み解くことは、既存の都市空間を良くするための武器となる。建築・都市デザインの出発点となる一…続きを読む

2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

🎤 2019/3/5の新着イベント一覧

学芸出版社がおおくりする建築・都市・まちづくりのウェブマガジン「まち座」でご紹介した、おすすめイベントの一覧です。 ☞ 場所やスキルを活かす R30(アラウンド30・若手)からのまちづくり|平成30年度 まちづくり講座(2019/03/09|東京) https://buff.ly/2H6TGUC ☞…続きを読む

2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • »

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

最近の投稿

『コミュニティデザインの現代史』(饗庭伸・山崎亮)『有名建築事典』(種田元晴 編著)が「住宅建築」(2025年10月号)で紹介されました

2025年8月13日

今日のニュースレター|なぜ、伝統木造建物は地震に強いのか(9. 27)ほか

2025年8月12日

『社会的処方』(西 智弘)が「週刊読書人」(2025年8月15日号)で紹介されました

2025年8月12日

【全文閲覧可】『日本の映画の舞台&ロケ地100』(谷國大輔)が石川県内灘町の広報誌「広報うちなだ」(2025年8月号)で紹介されました

2025年8月12日

SDレビュー2025[京都展](2025/10/03-25|京都)

2025年8月12日

今日からすぐ役立つ住宅地盤行学実践道場|第17回基礎塾(2025/09-2026/02|東京・大阪)

2025年8月12日

SDレビュー2025[東京展](2025/09/19-28|東京)

2025年8月12日

旅・記憶 私の世界の歩き方vol. 2「旅のノートの作り方」|『旅の建築フィールドノート術』出版記念(2025/10/10|広島)

2025年8月12日

中欧における鉱泉療養地と芸術文化・医療・健康のリンケージ――鉱泉を利用したチェコの「小ウィーン」に滞在した3週間|第20回記念!文化と地域デザイン講座(2025/10/11|大阪)

2025年8月12日

任意加入や個人情報保護への対応は?活動のスマート化には?|全国PTA連絡協議会 オンライン 情報交換会(2025/09/06|オンライン)

2025年8月12日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
      • 編集部S(清水)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 本の試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。