学芸出版社 – まち座

produced by 学芸出版社
検索
まち座プラス
ログイン
まち座プラス
新規登録
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • 学芸出版社ホームページ

2023年12月

  1. HOME
  2. 2023年12月

今日のニュースレター|新刊発売!『一級建築士試験出題キーワード別問題集2024』ほか

新刊発売! 『一級建築士試験出題キーワード別問題集 2024年度版』 『一級建築士試験出題キーワード別問題集 2024年度版』 新刊発売! 『二級建築士試験出題キーワード別問題集 2024年度版』 『二級建築士試験出題キーワード別問題集 2024年度版』   今年の売れ筋ランキング!トップ…続きを読む

2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 安井葉日花 今日のニュースレター

『少人数で生き抜く地域をつくる』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が、「やまとごころ.jp」の記事「いま改めて読んでおきたい、2023年に紹介した観光・インバウンド書籍18選」で紹介されました

『少人数で生き抜く地域をつくる 次世代に住み継がれるしくみ』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が、「やまとごころ.jp」の記事「いま改めて読んでおきたい、2023年に紹介した観光・インバウンド書籍18選」で紹介されました。 掲載先の詳細 いま改めて読んでおきたい、2023年に紹介した観光・インバ…続きを読む

2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】京町家再生セミナー 『町家構え』とは何かー京町家カルテ委員長が見た京町家ー(2024/2/8|京都)

日時:2024年2月8日(木) 18:30~20:30 会場:京都市・景観まちづくりセンター 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 ひと・まち交流館京都 地下1階 参加費:500円 詳細・申込:https://www.kyoto-machisen.jp/event/ 内容 京都市景観・…続きを読む

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 学芸出版社 イベント案内

学芸出版社 年末年始の営業について

早いもので、本年も残すところあと僅かとなりました。 読者の皆さまには本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。 どうぞ良いお年をお迎えください。 学芸出版社は、2023年12月29日(木)~2024年1月4日(木)まで休業いたします。

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 学芸出版社 営業部より

第9回「NYが米国初の混雑税導入(3)――車をめぐるNIMBYイズム」連載『変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち』

これまでにニューヨーク市(NY)が導入を計画している混雑税の仕組み、及びそれに対してニュージャージー(NJ)州政府とNYの1区になっているスタテン島が反対の訴訟を起こした話を紹介しました。

NJの訴えは、

NYが混雑税を導入すると州内からNYに向かう車のルートに変化が起き、思わぬところに渋滞が発生する心配があるが、それを含めて十分な環境アセスメント調査がなされていない
ハドソン川を渡る通行料を払っているのに(トンネル、大橋)、混雑税は州民にさらなる負担をかけることになる

の2点です。

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 学芸出版社 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち

『建築思想図鑑』(松田達ほか 編著)が「美術手帖Web版」で紹介されました

『建築思想図鑑』(松田達、横手義洋、林要次、川勝真一 編著/寺田晶子 イラスト)が「美術手帖Web版」で紹介されました。 掲載先の詳細 年末年始で鑑賞力UPを目指そう。アートの見方を鍛える指南書10冊 https://bijutsutecho.com/magazine/insight/28257 ※…続きを読む

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 神谷彬大 メディア情報

『オールシーズン美しい庭』(ピート・アウドルフほか 著)がWEBマガジン「ニワカル」で紹介されました

『オールシーズン美しい庭 ピートとヘンクの夢の宿根草図鑑』(ピート・アウドルフ、ヘンク・ヘリッツェン 著、田辺沙知 訳)が、北海道のガーデニング&カルチャーWEBマガジン「ニワカル」で紹介されました。 掲載先の詳細 世界的造園家による「オールシーズン美しい庭」待望の日本語訳版発刊 https://w…続きを読む

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】都市自転車レクチャー&野辺自転車ワークショップ(2024/1/5~6|岐阜)

日時: 2024年1月5日 13:30 ~ 15:00 (レクチャー) 2024年1月6日 09:00 ~ 15:00 (ワークショップ) 会場:IAMAS 〒503-0006 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7 参加費:主催者にお問い合わせください 詳細・申込:https://www.iamas.a…続きを読む

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|刊行記念「パブリックスペース活用のWILL-CAN-MUST」(1.11)ほか

新刊発売!『パブリックスペース活用事典 図解 公共空間を使いこなすための制度とルール』泉山塁威・宋 俊煥・大藪善久・矢野拓洋・林匡宏・村上早紀子・一般社団法人ソトノバ・パブリックスペース活用学研究会 編著 『パブリックスペース活用事典 図解 公共空間を使いこなすための制度とルール』 パブリックスペー…続きを読む

2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】世田谷のまちと暮らしのチカラ ―まちづくりの歩み50年―(2024/1/31~4/21|東京)

日時:2024年01月31日(水)~2024年04月21日(日) 会場:ワークショップB(4F) / 生活工房ギャラリー(3F)東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー内 参加費:無料 詳細・申込:https://www.setagaya-ldc.net/program/564/ 内容 世田…続きを読む

2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 学芸出版社 イベント案内

『空き家改修の教科書』著者・フクイアサトさんへのインタビュー記事が、「THE BIG ISSUE」(2023.12.1)に掲載されました

『空き家改修の教科書 古民家×DIYで自分らしい暮らしを実現!』著者・フクイアサトさんへのインタビュー記事が、「THE BIG ISSUE」(2023.12.1)に掲載されました。 掲載先の詳細 https://www.bigissue.jp/backnumber/468/ 特集:廃屋DIY ・・・…続きを読む

2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 神谷彬大 メディア情報

『世界に学ぶミニ・パブリックス』(OECD Open Government Unit 著、日本ミニ・パブリックス研究フォーラム 訳)が「自治体学」(Vol.37-1、2023年12月)で紹介されました

『世界に学ぶミニ・パブリックス くじ引きと熟議による民主主義のつくりかた』(OECD Open Government Unit 著、日本ミニ・パブリックス研究フォーラム 訳)が「自治体学」(Vol.37-1、2023年12月)で紹介されました。(評者:一條義治氏(武蔵野大学法学部政治学科 教授)) …続きを読む

2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 神谷彬大 メディア情報

『ポスト・オーバーツーリズム』編著者・阿部大輔さんへのインタビュー記事が、朝日新聞(2023年12月7日付)に掲載されました

『ポスト・オーバーツーリズム 界隈を再生する観光戦略』編著者・阿部大輔さんへのインタビュー記事が、朝日新聞(2023年12月7日付)に掲載されました。 掲載先の詳細 京都の街なかはテーマパークか 高くて住めない街、行政の使命とは https://www.asahi.com/articles/ASRD…続きを読む

2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 神谷彬大 メディア情報

『銭湯から広げるまちづくり』著者・加藤優一さんへのインタビュー記事が、ウェブメディア「ライフハッカー」に掲載されました

『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』著者・加藤優一さんへのインタビュー記事が、ウェブメディア「ライフハッカー」に掲載されました。 掲載先の詳細 建築家と兼業で銭湯付きシェアスペースを運営。銭湯ぐらし代表加藤優一の仕事術 https://www.lifehacker.jp/a…続きを読む

2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 神谷彬大 インタビュー

『建築設計のデジタル道具箱』(堀部圭一・堀部直子・Horibe Associates 著)が「建築技術」(2024年1月号)で紹介されました

『建築設計のデジタル道具箱 ドローンからBIMまで、小規模事務所の生産性を1.5倍に高める39のヒント』(堀部圭一・堀部直子・Horibe Associates 著)が「建築技術」(2024年1月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.co.jp/book/…続きを読む

2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 神谷彬大 メディア情報

『サーキュラーエコノミー実践』著者・安居昭博さんの対談記事が、京都生協の機関紙「コーポロ」(2024年1月号)に掲載されました

『サーキュラーエコノミー実践 オランダに探るビジネスモデル』著者・安居昭博さんの対談記事が、京都生協の機関紙「コーポロ」(2024年1月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 https://www.kyoto.coop/copolo/ 上記ページより電子ブックでご覧いただけます。

2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】少子化対策の誤ち・女性が子供を産まない本当の理由とは(2024/1/11|東京・オンライン)

日時:2024年1月11日(木)18時30分~20時30分 会場:東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷駅 徒歩5分 渋谷区宇田川町12-3 参加費: 1000円 ネット会費600円 詳細・申込:http://home.g08.itscom.net/ebizu…続きを読む

2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 学芸出版社 イベント案内

『具体的な建築』著者・伊藤暁さんへのインタビューが、内沼晋太郎さんのYouTubeチャンネルで配信されました

『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』著者・伊藤暁さんへのインタビューが、内沼晋太郎さんのYouTubeチャンネル「本チャンネル」で配信されました。 掲載先の詳細 工夫せよ!と風景はいう——『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』(学芸出版社)著者・伊藤 暁さん、編集者・中井きいこさん イ…続きを読む

2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 神谷彬大 インタビュー

『公務員なら挑戦したい資格ガイドブック』著者・庄田秀人さんへの取材記事が「ジチタイワークス」(2023年12月号)に掲載されました

『公務員なら挑戦したい資格ガイドブック やりたいことから探す50のスキル』著者・庄田秀人さんへの取材記事が「ジチタイワークス」(2023年12月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 【THE談会】やりたいことから一歩踏み出す!キャリア形成のススメ https://jichitai.works/art…続きを読む

2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|新刊発売!『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント』ほか

新刊発売!『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント 公共空間からの都市改革』 『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント 公共空間からの都市改革』 中島直人×重松健×泉英明×島田智里「公共空間から都市は変えられるか? ~ニューヨークと日本の実践から」『ニューヨークのパブリックスペース・…続きを読む

2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】東日本大震災自然・文化遺産復興支援プロジェクト報告会|SEEDS OF FURUSATO ~「ふるさとの種」を全国へ、そして未来へ~(2024/1/26|東京)

日時:2024年1月26日(金)14:00~17:00(受付締切2024年1月15日(月)) 会場:重要文化財 自由学園明日館(豊島区西池袋2-31-3) 参加費: (報告会)JNT会員:無料、一般:1,000円 (懇親会)JNT会員:2,000円、一般:4,000円 詳細・申込:https://s…続きを読む

2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 学芸出版社 イベント案内

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著)が「サイクルスポーツ」(2024年2月号)で紹介されました

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』(宮田浩介 編著/小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が「サイクルスポーツ」(2024年2月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.cyclesports.jp/news/others/106921/…続きを読む

2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 神谷彬大 メディア情報

楽天ブックスにて一部商品のポイントアップキャンペーン実施中!(~2023/12/26)

楽天ブックスにて、一部書籍を対象に、お得なポイント還元が受けられるキャンペーンを実施中です。この機会にぜひお求めください。 詳細 https://books.rakuten.co.jp/search?h=100&g=001&merch=e011354&v=1&…続きを読む

2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 安井葉日花 営業部より

今日のニュースレター|新刊発売『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』ほか

新刊発売!『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』伊藤暁 著 『具体的な建築 観察から得る設計の手がかり』 『DX時代の広域連携』発行記念セミナー ICTを活かした広域連携によるスマートリージョン(2024/1/16|オンライン) 『DX時代の広域連携』発行記念セミナー ICTを活かした広域連携…続きを読む

2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】スペインタイル 絵付けワークショップ(2024/1/26-27|京都)

日時:2024/1/26,27 10:30~、14:00~ ※26日のみ18:00~も開催 会場:タイルギャラリー京都 京都府京都市下京区東塩小路町599-3 学芸出版社ビル3F 参加費: 体験 4,300円 レッスンコース 3,800円/回 その他 詳細はお問い合わせにて 詳細・申込:https:…続きを読む

2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】『建築家による「日本」のディテール』(彰国社)刊行記念トーク 青柳憲昌 × 倉方俊輔 × 門脇耕三 今なぜ「日本」のディテールなのか?(2024/1/26|オンライン)

日時:2024年1月26日 (金) 19:00 – 20:30 会場:オンライン配信(Zoom ウェビナー/YouTubeLive) 参加費:無料 詳細・申込:https://peatix.com/event/3789851/view 内容 『建築家による「日本」のディテール  モダニズ…続きを読む

2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 学芸出版社 イベント案内

『東京ホテル図鑑』著者・遠藤慧さんのホテルスケッチとインタビュー記事が、SUUMOのフリーペーパーに掲載されました

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』著者・遠藤慧さんのホテルスケッチとインタビュー記事が、SUUMOのフリーペーパー(SUUMO新築マンション首都圏版、SUUMOマガジン仙台ほか)に掲載されました。 掲載先の詳細 SUUMOマガジン仙台 23/10/11号 https://www.fujisan….続きを読む

2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 神谷彬大 メディア情報

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著)が「TURNS」(2024年2月号)で紹介されました

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』(宮田浩介 編著/小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が「TURNS」(2024年2月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://turns.jp/newmagazine

2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】『WORKSIGHT』21号刊行記念イベント 詩人チン・ウニョンに聞く「セウォル号事件の悲しみは詩で癒せるか?」(2024/1/18|オンライン)

日時:2024年1月18日(木)19:00~20:30 会場:オンライン 参加費: イベント参加券1,650円 イベント参加+書籍付券3,830円(税、送料込み) 定員:オンライン80名 詳細・申込:https://chekccori240118.peatix.com/ 内容 コクヨのオウンドメディ…続きを読む

2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】シティラボ東京大解剖 〜持続可能なまちづくりのための参加型プラットフォームって!?〜(2024/1/19|東京)

日時:2024年1月19日 18:30〜20:00 会場:京橋3-1-1 東京スクエアガーデン6F シティラボ東京 参加費:無料 詳細・申込:https://clt-special-event.peatix.com/ 内容 シティラボ東京が2018年12月にスタートして、気付けば5年が経ちました。 …続きを読む

2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 学芸出版社 イベント案内

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』(狹間惠三子 著)が、京都新聞(2023年12月16日付)で紹介されました

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生 現代アートと交流がひらく未来』(狹間惠三子 著)が、京都新聞(2023年12月16日付)で紹介されました 掲載先の詳細 https://www.kyoto-np.co.jp/

2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 神谷彬大 メディア情報

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』(狹間惠三子 著)が、中国新聞(2023年12月16日付)で紹介されました

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生 現代アートと交流がひらく未来』(狹間惠三子 著)が、中国新聞(2023年12月16日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 瀬戸内国際芸術祭と地域創生【郷土の本】 https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/398874

2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 神谷彬大 メディア情報

『東京ホテル図鑑』著者・遠藤慧さんへの取材記事が、イギリスの高級筆記具ブランド・パーカーの日本公式ブランドサイトに掲載されました

『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』著者・遠藤慧さんへの取材記事が、イギリスの高級筆記具ブランド・パーカーの日本公式ブランドサイトに掲載されました。 掲載先の詳細 「創意」の人と、その手元 得意分野を掛け合わせて 自分ならではの価値を出す。 遠藤慧(建築家、カラーコーディネーター) https:/…続きを読む

2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】2024五輪直前!パリ・インテリアデザイントレンド ~メゾン・エ・オブジェ×パリ・デコ・オフ×最新ホテル~(2024/2/9|東京)

日時:2024年02月09日(金) 16:00~18:00  申込み締切:2024年02月06日(火)18:30 会場:リビングデザインセンターOZONE 〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 参加費: 5,000円(税込)(一般) 3,000円(税込)(CLUB OZ…続きを読む

2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 学芸出版社 イベント案内

異文化、ところが本質【クリスマス】|連載「京都の現代歳時記考 -木屋町の花屋のささやかな異議申し立て-」

11月が終わりに近づくと、示しを合わせたように一面クリスマスの景色になる日本のまちの様子は、本場の方の目にはどう映るのだろうと思わないではない。

キリスト教が浸透している国の、家族で過ごす神聖な夜を話に聞くと、この商業的なお祭り感がやや否めない日本のクリスマスには、なんとなく後ろめたさを感じる。とは言え日本でも、歳時記として定着しているのは確かだ。キリスト教の祭事であると知った上で、デコレーションはもちろん、食事やケーキやサンタクロースやプレゼントを贈る習慣など、様々な面を取り入れて、みんな12月という季節を楽しんでいる。

2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 学芸出版社 京都の現代歳時記考

今日のニュースレター|新刊発売!『一級建築士合格戦略 法規のウラ指導 2024年版』ほか

新刊発売!『一級建築士合格戦略 法規のウラ指導 2024年版』 『一級建築士合格戦略 法規のウラ指導 2024年版』 採光計算を武器(得点源)にする|『一級建築士合格戦略 法規のウラ指導 2024年版』読者特典・オンライン勉強会(2024/2/10|オンライン) 採光計算を武器(得点源)にする|『一…続きを読む

2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 安井葉日花 今日のニュースレター

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』(狹間惠三子 著)が、観光経済新聞(2023年12月13日付)で紹介されました

『瀬戸内国際芸術祭と地域創生 現代アートと交流がひらく未来』(狹間惠三子 著)が、観光経済新聞(2023年12月13日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kankokeizai.com/%E3%80%90%E6%9C%AC%E3%81%A0%E3%81%AA%E3%80%9…続きを読む

2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】『DX時代の広域連携』発行記念セミナー ICTを活かした広域連携によるスマートリージョン(2024/1/16|オンライン)

日時:2024/01/16 (火) 19:00 – 21:00 会場:オンライン 参加費: (zoom)イベント視聴¥1,000 (zoom)無料イベント参加券付書籍『DX時代の広域連携』(送料込み)¥2,970 学芸出版社・まち座プラス会員様にイベント割引クーポン配布中! イベント聴講…続きを読む

2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 学芸出版社 イベント案内

『オールシーズン美しい庭』(ピート・アウドルフほか 著)が「園芸ガイド」(2024年冬号)で紹介されました

『オールシーズン美しい庭 ピートとヘンクの夢の宿根草図鑑』(ピート・アウドルフ、ヘンク・ヘリッツェン 著、田辺沙知 訳)が「園芸ガイド」(2024年冬号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://books.shufunotomo.co.jp/book/b10039443.html

2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 神谷彬大 メディア情報

『フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、日本農業新聞(2023年12月10日付)で紹介されました

『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、日本農業新聞(2023年12月10日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.agrinews.co.jp/

2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|新刊『ROOM 測って描いたインテリアデザイナーの部屋72』ジュンク堂書店池袋本店でパネル展 ほか

新刊発売!『ROOM 図って書いたインテリアデザイナーの部屋72』NIKKEN SPACE DESIGN 著 『ROOM 測って描いたインテリアデザイナーの部屋72』 ジュンク堂書店池袋本店にて『ROOM』パネル展開催中! ジュンク堂書店池袋本店にて『ROOM』パネル展開催中!   『銭湯…続きを読む

2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】採光計算を武器(得点源)にする|『一級建築士合格戦略 法規のウラ指導 2024年版』読者特典・オンライン勉強会(2024/2/10|オンライン)

テーマは「採光計算」。 直近の一級建築士「学科」試験では、採光計算についての問題が出題されました。採光計算について、苦手とする受験生が多いのですが、次の製図試験でも、建物用途(例/集合住宅など)によっては、求められる知識です。 採光計算を武器(得点源)にしちゃいましょう。 ※できれば『一級建築士合格…続きを読む

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 古野咲月 イベント案内

『少人数で生き抜く地域をつくる』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が「地域開発」(2023年秋号)で紹介されました

『少人数で生き抜く地域をつくる 次世代に住み継がれるしくみ』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が「地域開発」(2023年秋号)で紹介されました。 掲載先の詳細 http://www.jcadr.or.jp/index.htm

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 神谷彬大 メディア情報

『地域経済のリデザイン』著者・松永桂子さんによる特集記事が「地域開発」(2023年秋号)に掲載されました

『地域経済のリデザイン 生活者視点から捉えなおす』著者・松永桂子さんによる特集記事(同書の一部を再構成したもの)が「地域開発」(2023年秋号)に掲載されました。 掲載先の詳細 http://www.jcadr.or.jp/index.htm

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 神谷彬大 メディア情報

『WORKSIGHT 21号 詩のことば Words of Poetry』(WORKSIGHT編集部 編)が「アイデア」(2024年1月号)で紹介されました

『WORKSIGHT[ワークサイト]21号 詩のことば Words of Poetry』(WORKSIGHT編集部 編)が「アイデア」(2024年1月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 http://www.idea-mag.com/idea_magazine/idea-no-404/

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 神谷彬大 メディア情報

『スマートモビリティ時代の地域とクルマ』(大澤義明 編著)が「月刊ガバナンス」(2023年12月号)で紹介されました

『スマートモビリティ時代の地域とクルマ 社会工学アプローチによる課題解決』(大澤義明 編著)が「月刊ガバナンス」(2023年12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat01/0000073593

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】神戸防災のつどい2024 第17回災害対策セミナー(2024/1/14|兵庫)

日時:2024.1.14 14:00~16:40 会場:神戸市中央区文化センター11階 1103+1104会議室 神戸市中央区東町115番地 参加費:無料 詳細・申込:https://forms.gle/qHppiFtNajanAjvw7 内容 〇基調講演 テーマ:今後予想される都市災害に備えるまち…続きを読む

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント』出版記念トーク「公共空間から都市は変えられるか? ~ニューヨークと日本の実践から」ほか

中島直人×重松健×泉英明×島田智里「公共空間から都市は変えられるか? ~ニューヨークと日本の実践から」『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント』出版記念トーク(2023/12/21|東京・オンライン) 中島直人×重松健×泉英明×島田智里×関谷進吾「公共空間から都市は変えられるか? ~ニューヨ…続きを読む

2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】「農」を介するつながる場|つながる場」公開研究会(2024/1/9|オンライン)

日時:2024年1月9日(火)13:30~16:30 会場:オンライン 参加費:無料 詳細・申込:https://forms.gle/Bn7jyhdLefZN1C4e9 CPD:都市計画CPD3単位付与・受講証明書発行 問合せ:空き空間を活用した社会的孤立を解消・予防する「つながる場」に関する研究会…続きを読む

2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】久田氏に聞く!SAUN9NE淡路島西海岸ファンドを徹底解剖!(2023/12/11|オンライン)

日時:2023年12月11日(月)19:30-20:45 会場:オンライン 参加費:無料 詳細・申込:https://hello-renovation.jp/news/detail/21316 内容 コンテナを利用したサウナリトリート施設「DISTORTION9/SAUN9NE 淡路島西海岸」と、サ…続きを読む

2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「芸劇+まちがく」第24回:地域に生まれる、都市の新たな可能性を目指して(合場直人×渡邊裕之×北川フラム)(2023/12/14|東京)

日時:2023年12月14日(木)18時30分~20時30分 会場:東京芸術劇場 シンフォニースペース(5階) 東京都豊島区西池袋1-8-1 参加費: オンライン:一般・学生 ¥500 会場参加:一般・学生 ¥1,000 詳細・申込:https://peatix.com/event/3744255 …続きを読む

2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|新刊発売『改訂版 建築製図 基本の基本』ほか

新刊発売!『改訂版 建築製図 基本の基本』 『改訂版 建築製図 基本の基本』 『薬草手帖』(アノニマ・スタジオ)・『Foodscape フードスケープ: 図解 食がつくる建築と風景』(学芸出版社) W刊行記念 新田理恵 × 正田智樹トークイベント 「食がつむぐ健やかな暮らしと風景 ー薬草と建築」 『…続きを読む

2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】パブリックスペース活用のWILL-CAN-MUST 〜『パブリックスペース活用事典』刊行記念(2024/1/11|東京・オンライン)

日時:2024年1月11日(木)19:00〜21:00(現地開場:18:30) 会場:シティラボ東京現地+オンラインのハイブリッド開催 現地:シティラボ東京(東京都中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン6階) オンライン:Zoomウェビナー(チケット購入後にPeatixより登録リンクがメールさ…続きを読む

2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 学芸出版社 イベント案内

ジュンク堂書店池袋本店にて『ROOM』パネル展開催中!

ジュンク堂書店池袋本店で『ROOM』パネル展を開催中です! 新刊『ROOM 測って描いたインテリアデザイナーの部屋72』内の”家への飾らない拘りが詰まった愛情溢れる間取り図”をパネル展開していただいています! 是非ご覧ください。 【概要】 ジュンク堂書店池袋本店 7階 理工フロア 開催期間:開催中~…続きを読む

2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 安井葉日花 営業部より

【受付終了】「空き家を使って“カフェ”をする」講師:橘憲一郎氏(2023/12/18|オンライン)

日時:2023年12月18日(月)19:30~21:00 会場:オンライン(zoom) 参加費:参加費は無し(無料イベント) 詳細・申込:https://hello-renovation.jp/machi-school/news_detail/179 内容 一度は、こんなこと思ったことありませんか?…続きを読む

2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】私の資産をまちの資源に 連続セミナー(5) 「みんなが安心して暮らせる坂のまち、空き家と防災のまちづくり」(2023/12/17|京都)

日時:2023年12月17日(日) 14時~16時 締め切り:12月16日AM.12時まで(先着順) 会場:元今熊野小学校本館二階 作法室  (京都市東山区今熊野南日吉町27-3) 参加費: 一般:1,000円 都市住宅学会 学会員:500円 定員:30名 詳細・申込:https://urban-i…続きを読む

2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】THE SKELETON HOUSEトークイベントvol.4「家の中に外を作る」(2023/12/9|オンライン)

日時:2023年12月9日(土)17:00~18:00 会場:オンライン(鎌倉市由比ガ浜) 参加費:無料 詳細・申込:https://enjoystyles.jp/index.php?c=news&id=556 内容 スケルトンハウストークイベント第4弾を開催します! スケルトンハウスのアド…続きを読む

2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】中島直人×重松健×泉英明×島田智里×関谷進吾「公共空間から都市は変えられるか? ~ニューヨークと日本の実践から」『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント』出版記念トーク(2023/12/21|東京・オンライン)

日時:2023/12/21 (木) 19:30 – 21:00 会場:シティラボ東京現地+オンラインのハイブリッド開催(東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン6階) 参加費: 現地会場¥1,500 現地会場+書籍(ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント)¥3,900 オン…続きを読む

2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 学芸出版社 イベント案内

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

関連書籍
  • ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント
    公共空間からの都市改革

最近の投稿

今日のニュースレター|『分析 建築コンペ・プロポーザル』刊行記念トーク(7. 12)ほか

2025年7月8日

なつやすみにミニカワであそぼう!こどもワークショップ#8「まちづくりゲームカタログワークショップ」+#9「ボードゲームで遊んでみよう」(2025/08/04|神奈川)

2025年7月8日

欧州の古い建物の維持修繕の実情と日本での持続可能な街作りの課題(2025/07/22|東京・オンライン)

2025年7月8日

【全文閲覧可】『DMOと観光行政のための マーケティングとマネジメント』(高橋一夫)が「やまとごころ.jp」で紹介されました

2025年7月8日

交通分野における環境負荷低減の重要性|第15回EST普及推進フォーラム (2025/07/18|東京)

2025年7月7日

「空き家が示す自治の課題と現代総有」シンポジウム(2025/07/26|東京・オンライン)

2025年7月7日

【全文閲覧可】『まちづくりゲームカタログ』(安藤哲也)が、千葉県富津市広報誌「広報ふっつ」(2025年7月号)で紹介されました

2025年7月7日

『歩いて読みとく地域経済』(山納洋)が「日刊工業新聞」(2025年6月23日号「著者登場」欄)で紹介されました

2025年7月7日

『日本の映画の舞台&ロケ地100 物語と旅する建築・町並み・絶景』お求めのご案内

2025年7月7日

【全文閲覧可】『歩いて読みとく地域経済』著者・山納洋さんへのインタビュー記事が「カリグラシマガジン うちまちだんち」で公開されました

2025年7月7日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
      • 編集部S(清水)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社の書籍をさがす

ジャンルをえらぶ
  • 建築一般
  • 公共空間/不動産活用・リノベーション
  • 建築法令・法規
  • 建築家・歴史・様式
  • 木造建築・日本庭園
  • 設計手法・建築計画・住居学
  • 製図技法・パース・インテリア
  • 建築構法・構造・構造設計・力学
  • 建築施工・材料・積算
  • 建築設備・環境
  • 住宅
  • デザイン
  • 防災
  • コミュニティ・ソーシャル
  • 都市論・都市案内
  • 都市・地域の計画
  • 自治体・自治・都市政策
  • 都市・中心市街地再生
  • 歴史保全・景観・都市デザイン
  • エネルギー・環境
  • 土木・交通
  • 福祉
  • 地域振興
  • 地方・田舎・農
  • 観光
  • 造園・緑
  • その他
  • 季刊まちづくり
  • WORKSIGHT
  • 資格試験/一級建築士
  • 資格試験/二級建築士
  • 資格試験/建築設備士
  • 資格試験/建築施工管理技士
  • 資格試験/土木施工管理技士
  • 資格試験/管工事施工管理技士
  • 資格試験/宅建士
  • 資格試験/技術士
  • 資格試験/色彩検定
  • 資格試験/コンクリート主任技士・診断士
  • 資格試験/消防設備士
  • 資格試験/ビル管理技術者
  • 資格試験/インテリアコーディネーター
分野から教科書をさがす
  • 建築学一般
  • 建築史・建築様式
  • 建築製図・パース・色彩
  • 建築計画・設計
  • 住居・インテリア
  • 建築法規
  • 建築環境・建築設備
  • 建築構造力学
  • 建築構法・建築構造・構造設計
  • 建築材料・建築施工・建築積算
  • 都市
  • 土木
  • 造園・ランドスケープ
  • 建築士受験参考書
シリーズから教科書をさがす
  • 図説建築シリーズ 豊富な2色刷図版でわかる一級向けシリーズ
  • 図解(一級建築士)シリーズ 図と文章の2段組紙面がわかりやすい
  • テキスト構造力学系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容
  • テキスト計画系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容
  • わかる建築学シリーズ 初めの一歩から建築士試験まで導く
  • 初めて/初めて学ぶシリーズ 基礎から応用まで押さえたロングセラー
  • 建築学テキストシリーズ 〈人間〉を中心に据えて学ぶ
  • 基礎講座シリーズ 二級用語を押さえたバランスの良い教科書
  • 図説やさしい(建築)シリーズ イラスト豊富で分かりやすいベストセラー!
  • 専門士課程シリーズ 二級建築士を目指す専門学校生向け
  • 図説わかる(土木工学)シリーズ 図版豊富な土木学科向け入門テキスト
その他のメニュー
  • 学芸出版社の書籍 常備書店
  • 書籍検索
  • 図書目録
  • ブックガイド
  • 電子書籍・プリントオンデマンド
  • 書店・図書館ご担当者へのご案内
  • 企業・組織研修向けテキストのご案内
  • 学芸出版社 災害からの復旧・復興関連資料