【受付終了】設計者が語る!気仙沼の土木デザイン|土木学会デザイン賞受賞記念イベント(2025/06/08|宮城) 日時:2025年6月8日(現地視察:10:00~12:45、受賞記念イベント:14:00~16:00(開場13:30)) 会場:気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ PIER7 3階 会議室(宮城県気仙沼市南町海岸1-11) 参加費: 現地視察+イベント参加(先着20名):3000円(学生1500円…続きを読む 2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】気仙沼まちなかエリアプラットフォーム報告会&大交流会(2025/06/07|宮城) 日時:2025年6月7日(土) 15:00~17:30 (開場14:30) 会場:気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ PIER7 2階 軽運動場(宮城県気仙沼市南町海岸1-11) 参加費:無料 詳細・申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdc75…続きを読む 2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 学芸出版社 イベント案内
【全文閲覧可】『まちづくりゲームカタログ』著者・安藤哲也さん出演イベントのレポートが「川口経済新聞」で公開されました 『まちづくりゲームカタログ』著者・安藤哲也さん出演イベントのレポートが「川口経済新聞」で公開されました。 掲載先の詳細 西川口でまちづくりレクチャー&ボードゲーム体験 安藤哲也さんが講師 https://kawaguchi.keizai.biz/headline/198/ 関連情報 【増刷記念特別企…続きを読む 2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 学芸出版社 イベントレポート
今日のニュースレター|『コンヴィヴィアル・シティ』出版記念|私たちから協(かな)えるコンヴィヴィアル(6. 3)ほか 『コンヴィヴィアル・シティ』出版記念|私たちから協(かな)えるコンヴィヴィアル~生き生きとした自律協生の人・組織・地域を目指して(2025/06/03|東京) 『コンヴィヴィアル・シティ』出版記念|私たちから協(かな)えるコンヴィヴィア ル~生き生きとした自律協生の人・組織・地域を目指して(2025…続きを読む 2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 古野咲月 今日のニュースレター
矢吹剣一×饗庭伸「人口減少――都市の曲がり角を読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol. 18(2025/07/08|オンライン) 日時:2025年7月8日(火)19:00~21:00 会場:オンライン(Zoom) 参加費: 聴講のみ:1000円 「まち座プラス」会員さまはクーポン使用により【500円】でご参加いただけます 聴講+書籍『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』:2,970円(送料込) 聴講+書籍『都市計画学 変化に対…続きを読む 2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 学芸出版社 イベント案内
【全文閲覧可】『北欧のスマートシティ』著者・安岡美佳さんによる寄稿記事がNTT東日本グループ運営のウェブメディア「Lumiarch」で公開されました 『北欧のスマートシティ』著者・安岡美佳さんによる寄稿記事が、NTT東日本グループ運営のウェブメディア「Lumiarch」で公開されました。 掲載先の詳細 デジタル先進国デンマークから学ぶ、地方創生。平等性と満足感を保つスマートシティとは https://lumiarch.ntt-east.co.jp…続きを読む 2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】はじめる。続ける。スケールする。ローカル協業で突破する 買取再販の壁(2025/06/16|オンライン) 日時:2025年6月16日(月) 会場:オンライン 参加費:#新しい不動産業研究所 会員…無料、非会員…1100円 詳細・申込:https://atarashi-fudousan.jp/properties/462 内容 買取再販事業の参入とスケールアップ、2つの壁を突破するには 「買取再販をはじめ…続きを読む 2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 学芸出版社 イベント案内
【全文閲覧可】『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』(金野千恵)が『Esquire Japan』(2025年6月号)の「【森岡督行が選ぶ】今読みたい、注目のブックリスト4」で紹介されました 『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』(金野千恵)が『Esquire Japan』(2025年6月号)の「【森岡督行が選ぶ】今読みたい、注目のブックリスト4」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.esquire.com/jp/entertainment/book/a6…続きを読む 2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 学芸出版社 ブックレビュー
『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』(菅原大輔)が「地主と家主」で紹介されました 『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』(菅原大輔)が「地主と家主」(2025年6月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://yanujinu.actibookone.com/ 2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 学芸出版社 メディア情報
【見逃し配信あり】『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんがNHK【首都圏情報 ネタドリ!】「首都圏“移住ブーム”に異変 いったいなぜ?」(2025年5月9日放送)に出演 『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんがNHK【首都圏情報 ネタドリ!】「首都圏“移住ブーム”に異変 いったいなぜ?」(2025年5月9日放送)に出演されました。 掲載先の詳細 NHKプラスでの見逃し配信(要登録) https://www.nhk.jp/p/neta…続きを読む 2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 学芸出版社 インタビュー
【受付終了】井岡和雄先生にきく!2級建築施工管理技士 合格をつかむ勉強法|『2級建築施工管理技士はじめの一歩 第一次検定対策テキスト』オンラインレクチャー(2025/06/14|オンライン) 日時:2025/06/14(土)14:00~15:30 会場:オンライン(zoom) 参加費: イベント参加:1,000円 無料イベント参加券付書籍『2級建築施工管理技士はじめの一歩』(送料込み):2,640円 詳細・申込:https://gakugei-2q-kskg-step.peatix.co…続きを読む 2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】第18回 NPO無電柱ネット総会セミナー ~近畿地方の無電柱化の現状と日本の観光地における無電柱化の現状~(2025/06/20|大阪) 日時:2025年6月20日(金) 17:00~18:40 会場:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2-500 大阪駅前第2ビル 大阪市立総合生涯学習センター 5階 第1研修室 参加費:無料 詳細・申込:https://nponpc.net/info/20250620npo_gener…続きを読む 2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】無電柱化推進・まちづくりセミナー ~基地返還跡地から考える沖縄の未来~(2025/06/02|沖縄) 日時:2025年6月2日(月) 14:45~16:45 会場:〒900-0014 那覇市松尾1丁目6番1号 沖縄県教職員共済会館 八汐荘4階中会議室 参加費:無料 詳細・申込:https://nponpc.net/info/20250602mudenchu-town-planning-semina…続きを読む 2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|新刊発売『カフェの設計学 計画とディテール』ほか 新刊発売『カフェの設計学 計画とディテール』 ●担当編集Fのコメント たくさんの図面を目の当たりにして製作中は読者として気になるところが満載で、図面と対応する解説文は何度かお願いして深堀していただきました(本当にありがとうございました)。実務素人の私は大変面白く読みました。実務者の方の感想が気になり…続きを読む 2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 安井葉日花 今日のニュースレター
『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)が「学校事務」(2025年5月号)で紹介されました 『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)が「学校事務」(2025年5月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.gakuji.co.jp/book/b10134271.html 2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 学芸出版社 メディア情報
【全文閲覧可】『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんによる自著書評が自治体の“経営力”を上げる情報サイト「自治体通信Online」で公開されました 『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんによる自著書評が「自治体通信Online」で公開されました。 掲載先の詳細 https://www.jt-tsushin.jp/articles/research/ijyu_mito 2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 学芸出版社 ブックレビュー
今日のニュースレター|新刊発売『WORKSIGHT27号 消費者とは Are We Consumers?』ほか 新刊発売『WORKSIGHT[ワークサイト]27号 消費者とは Are We Consumers ?』 ●担当編集Iのコメント● 「消費者」。そう括られて良い気分はしないよな、と思いつつ、毎日何かを買ってしまっている自分が居ます(苦笑)。若林恵さんの「若者と万引き」論や、人類学者T・インゴルドさんの…続きを読む 2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 古野咲月 今日のニュースレター
『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著/小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が令和6年度国際交通安全学会賞を受賞しました 『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著/小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が令和6年度国際交通安全学会賞を受賞しました。 詳細 受賞詳細 https://www.iatss.or.jp/award/work/ 授賞式の様子 2025年4月11日(金)経団連会館にて行われた授賞式の動…続きを読む 2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【受付終了】真田純子×正田智樹「食がつむぐ地域のかたち」(2025/05/31|徳島) 日時:2025/5/31(土) 講演会:14:30〜16:50/懇親会:17:30〜20:00(要申込、5/21〆切) 会場:アクアチッタ第二倉庫(徳島市万代町5丁目71-4) 参加費:無料(懇親会 8000円) 詳細・申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FA…続きを読む 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】地域課題に寄り添う中間支援とは 〜多様な地域から考える実践と展望〜|NPO法人ボランタリーネイバーズ2025年度 総会交流会・講演会(2025/06/22|愛知) 日時:2025/06/22 (日) 14:30 – 16:30 会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 名古屋市中村区名駅4丁目4−38 参加費:参加無料 応援寄付金:1000円、2000円、3000円 定員:80名(先着順) 詳細・申込:https://soukaikouryu…続きを読む 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】脱炭素社会の実現に向けた木造建築の可能性|第30回公開フォラム(2025/06/28|東京) 日時:2025年6月28日(土) 14:10~18:00 会場:東京大学農学部弥生講堂一条ホール(東京都文京区弥生1-1-1) 参加費=PDF資料代: (資料集)木の建築フォラム会員2,000円 非会員3,000円 学生500円 (リーフレット)500円 ※ご参加には資料集、またはリーフレットをご購…続きを読む 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】まちアグリネクスト!ー持続可能な食農システムをつくる挑戦者たちー#01担い手不足に対する新たなアプローチに迫る(2025/06/02|東京) 日時:2025年6月2日(月) 18:30〜20:10(交流会21:30まで) 会場:シティラボ東京(東京都中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン6階) ※現地・オンラインのハイブリッド開催 参加費:一般1500円(懇親会付きチケット2000円)、学生 1000円(懇親会付きチケット1500円…続きを読む 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 イベント案内
『ローカルメディアのつくりかた』(影山裕樹)『あたらしい森林浴』(小野なぎさ)が「千葉県野田市立北図書館だより」で紹介されました 『ローカルメディアのつくりかた』(影山 裕樹)『あたらしい森林浴』(小野なぎさ)が「千葉県野田市立北図書館だより」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.library-noda.jp/index.html 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 メディア情報
『歩いて読みとく地域経済』(山納洋)が「観光経済新聞」で紹介されました 『歩いて読みとく地域経済』(山納 洋)が「観光経済新聞」で紹介されました。 掲載先の詳細 【本だな】歩いて読みとく地域経済 地域の営みから考えるまち歩き入門 山納洋著 https://www.kankokeizai.com/2505111500book/ 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 メディア情報
『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』(金野千恵)の書評が「毎日新聞」に掲載されました 『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』(金野千恵)の書評が「毎日新聞」に掲載されました。 掲載先の詳細 https://mainichi.jp/articles/20250510/ddm/015/070/008000c 2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 学芸出版社 ブックレビュー
『Foodscape フードスケープ』(正田智樹)が「SAVVY」2025年6月号で紹介されました 『Foodscape フードスケープ』(正田 智樹)が「SAVVY」で紹介されました。「ブックショップスタッフの気になる2冊」コーナーで、神戸市須磨区の書店「Sobi coffee and books」の杉井勇太さんに選書いただいています。 掲載先の詳細 https://www.lmagazine….続きを読む 2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 学芸出版社 メディア情報
『北欧のスマートシティ』(安岡美佳)がBSN新潟放送・BSNキッズプロジェクトのウェブサイト「大人の本棚・こどもの本棚」で紹介されました 『北欧のスマートシティ』(安岡美佳)がBSN新潟放送・BSNキッズプロジェクトのウェブサイト「大人の本棚・こどもの本棚」で紹介されました。足立幸子さん(新潟大学教育学部教授)による推薦文が閲覧できます。 掲載先の詳細 https://kids.ohbsn.com/bookshelf/hokuouno…続きを読む 2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 学芸出版社 メディア情報
『スキーム図解 公民連携パークマネジメント』著者・鈴木文彦さんによる寄稿記事「埼玉・行田市の公園カフェ計画をめぐる市民の賛否が示すこと 公民連携の課題と可能性」が「Wedge」で公開されました 『スキーム図解 公民連携パークマネジメント』著者・鈴木文彦さんによる寄稿記事「埼玉・行田市の公園カフェ計画をめぐる市民の賛否が示すこと 公民連携の課題と可能性」が「Wedge」で公開されました。 掲載先の詳細 埼玉・行田市の公園カフェ計画をめぐる市民の賛否が示すこと 公民連携の課題と可能性 http…続きを読む 2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 学芸出版社 メディア情報
今日のニュースレター|江弘毅×山納洋「まち読みのための方法論」(5. 18)ほか 江弘毅×山納洋「まち読みのための方法論」『歩いて読みとく地域経済』刊行記念トーク(2025/05/18|大阪) 江弘毅×山納洋「まち読みのための方法論」『歩いて読みとく地域経済』刊行記念トーク(2025/05/18|大阪) 山納洋×鈴木文彦「路線価でひもとく街の歴史」 がくげいラボ×Talkin’ …続きを読む 2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 安井葉日花 今日のニュースレター
ウェルビーイングなまちづくり~和歌山の未来を語る~(2025/07/07|和歌山) 日時:令和7年7月7日(月曜日) 14時30分から16時30分まで 会場:和歌山城ホール 4階大会議室(和歌山市七番丁25番地1) 参加費:無料 定員:150名 詳細・申込:https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/douro_kouen_machi…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「銭湯に学ぶ、ケア的な場のつくりかた」ゲスト・平松佑介さん|ケアまち座談会vol. 10(2025/05/17|オンライン) 日時:2025/05/17 (土) 21:00 – 22:20 会場:オンライン 参加費:3,500円 詳細・申込:https://peatix.com/event/4396332 内容 暮らしや、建築、ケアの現場に関わる実践家たちとともに、よりよい暮らしやコミュニティのあり方を探るケア…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】コエトコ 地域活動に役立つクリエイティブ講座(2025/05/28|埼玉) 日時:2025/05/28(水)10:00〜17:00 会場:川越市文化創造インキュベーション施設(コエトコ)/ 〒350-0056 埼玉県川越市松江町2丁目11番地10 参加費:無料 詳細・申込:https://koetoko.jp/event/6483 内容 コエトコが大切にしている、社会・地域…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】モビリティハブの可能性と次世代交通|Cultivation Talk#4(2025/05/23|東京) 日時:2025.5.23 19:00~20:30 会場:watage 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目8−14 参加費: ・ゲストチケット(鍛冶町二丁目外からのご参加):1000円 ・ネイバーフッドチケット(鍛冶町二丁目に在勤在住の方):無料 詳細・申込:https://peatix….続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ARCHIZINES FAIR 2025(2025/05/01-11|京都) 日時:2025年5月1日〜11日(5/6-7はお休み)10:00~12:30 / 13:30~18:00 会場:京都市左京区下鴨東半木町67-17 参加費:無料 詳細・申込:https://coakyoto.wixsite.com/coak/events/archizines-fair-2025 内…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】アーキジンズフェス(2025/05/11|京都) 日時:2025/5/11/13:00-18:00 会場:Caracois 〒606-0813 京都府京都市左京区下鴨貴船町48 参加費:1000円(ワンドリンクオーダー制、入退場自由) 詳細・申込:https://coakyoto.wixsite.com/coak/events/archizines…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】駅前広場、あなたが創る次の10年|姫路駅前広場ネクスト・フォーラム(2025/05/20|兵庫) 日時:令和7年5月20日(木)14時〜17時 会場:ピオレホール 兵庫県姫路市駅前町188−1 ピオレ姫路6F 参加費:無料 詳細・申込:https://questant.jp/q/D1ZK6AVD 内容 姫路駅北にぎわい交流広場がオープンし、早くも10年が経ちました。2015年度グッドデザイン賞特…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】民間賃貸住宅市場のサブリースの現況と課題(2025/05/13|東京・オンライン) 日時:2025年5月13日(火)18時30分~20時30分 会場:現地・オンライン併催。東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費:現地参加…1000円、オンライン参加…600円(学生は無料) 詳細・申込:http://home.g08….続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
近畿大学建築学部(通信課程)テキスト販売特設ページ 近畿大学建築学部(通信課程)へのご入学、おめでとうございます。このページでは、オンデマンド授業の教科書として指定されている学芸出版社発行書籍の購入ページをご案内しています。 書籍のお求めにあたって 学芸出版社では、近畿大学建築学部(通信課程)学生の皆様向けに特別販売態勢をとっております。確実・迅速な…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 学芸出版社 営業部より
『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』(伊藤将人)が小牧市中央図書館・ビジネス広報誌「ビジネストピックス」(vol. 67(2025年5月号))で紹介されました 『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』(伊藤将人)が小牧市中央図書館・ビジネス広報誌「ビジネストピックス」(vol.67(2025年5月号))で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.library.komaki.aichi.jp/serch/leaflet/busi…続きを読む 2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 メディア情報
第25回「サンベルトのブーミングシティ オースチンの異変(1)―― 鳴りを潜める”風変わり“さ」連載『変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち』 オースチンのルポルタージュ記事やオースチンに関する研究報告書などでも、「オースチンを風変わりのままにしておけ!」から書き始め、その意味するところを解説しているものに出合います。しかし、そう言われるようになったのは、それほど昔ではなく、精々、ここ数十年のことのようです。それ以前のオースチンが「風変わり」だったことは、言わずもがなだったのです。 2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 学芸出版社 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』著者・金野千恵さんがゲスト出演した「新刊さんいらっしゃい」うすもの談話室 by 大垣書店のアーカイブ音声が公開されています 5月2日夜にXのスペースで配信された、大垣書店による番組〈「新刊さんいらっしゃい」うすもの談話室〉のアーカイブ音声が公開されています。 詳細 うすもの談話室2冊目ロッジア https://t.co/fF4nw5rW0u — うすもの談話室 (@usumono_ogaki) May 2, 2025 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 イベントレポート
『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんへのインタビュー記事が「朝日新聞」に掲載されました 『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんへのインタビュー記事が「朝日新聞」に掲載されました。 掲載先の詳細 (耕論)幸せな移住って? 大崎貞二さん、斎藤要子さん、伊藤将人さん https://digital.asahi.com/articles/DA3S1620590…続きを読む 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 学芸出版社 インタビュー
『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)で詳しく改革の取り組みを紹介している「奈良市PTA連合会」が毎日新聞で紹介されました 『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)で詳しく改革の取り組みを紹介している「奈良市PTA連合会」が毎日新聞で紹介されました。 掲載先の詳細 https://mainichi.jp/articles/20250424/k00/00m/040/128000c 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 メディア情報
『ネイバーフッド都市シアトル』(内田奈芳美)が「デサイロ」のニュースレターで紹介されました 『ネイバーフッド都市シアトル』(内田 奈芳美)が「デサイロ」のニュースレターで紹介されました。 掲載先の詳細 【2025年4月刊】修理する権利、差別の現代民俗学、「脱観光化」の人類学……デサイロが注目したい人文・社会科学の新刊17冊 https://open.substack.com/pub/des…続きを読む 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 メディア情報
みんなの渋谷問題 現在を問う|連載『「みんなの渋谷問題」会議』 ≪横にスクロールしてお読みください≫ 軋む都市の亡霊(ビッグネス)と野生(カオス)の相克 1 現在(二〇二五年初頭)の渋谷再開発の様態は 「ジェネリックな光景に渋谷が沈んでいる」 「ビッグネス群を前に渋谷が縮んでいる」と、映る。渋谷がどんな方向に進むのだろうか。 渋谷が沈み、縮むのはビッグネスが生…続きを読む 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 岩切江津子 「みんなの渋谷問題」会議
『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)が「日本経済新聞2025年4月26日」で紹介されました 『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)が「日本経済新聞2025年4月26日」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO88318070W5A420C2KNTP00/ 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 メディア情報
『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)で詳しく改革の取り組みを紹介している「奈良市PTA連合会」が毎日新聞で紹介されました 『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)で詳しく改革の取り組みを紹介している「奈良市PTA連合会」が毎日新聞で紹介されました。 掲載先の詳細 https://mainichi.jp/articles/20250424/k00/00m/040/128000c 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 メディア情報
【紙面閲覧可】『第3版 図説やさしい建築法規』(今村仁美)が「林野庁図書館ニュース」で紹介されました 『第3版 図説 やさしい建築法規』(今村仁美)が「林野庁図書館ニュース」(第24号)で紹介されました。 掲載先の詳細 林野庁図書館ニュース第24号 https://www.rinya.maff.go.jp/j/tosyo/attach/pdf/library_rinya_news-43.pdf 林野…続きを読む 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 メディア情報
【全文閲覧可】『まちづくりゲームカタログ』(安藤哲也)が「教育新聞」で紹介されました 『まちづくりゲームカタログ』(安藤哲也)が「教育新聞」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kyobun.co.jp/ad-articles/br2025042107 2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 学芸出版社 ブックレビュー
『リノベーションまちづくり』著者・清水義次さんへのインタビュー記事が「新・公民連携最前線」で公開されました 『リノベーションまちづくり』著者・清水義次さんへのインタビュー記事が、「新・公民連携最前線」で公開されました。 掲載先の詳細 多様な業種の企業が参加することで、まちが面白くなる 清水義次氏(アフタヌーンソサエティ代表取締役)に聞く https://project.nikkeibp.co.jp/atc…続きを読む 2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 学芸出版社 インタビュー
今日のニュースレター|【まち座プラス会員は割引】『住居計画入門』出版記念トーク「住まいはいかにつくられるのか」(5. 18)ほか 住まいはいかにつくられるのかーヴァナキュラーからプレハブまで|『住居計画入門』出版記念トーク(2025/05/18|京都) 住まいはいかにつくられるのかーヴァナキュラーからプレハブまで|『住居計画入門』出版記念トーク(2025/05/18|京都) 『まちづくりゲームカタログ』著者・安藤哲也さんによる…続きを読む 2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 安井葉日花 今日のニュースレター
【受付終了】今こそ!相続登記|景観・まちづくり大学 京町家再生セミナー(2025/05/22|京都・オンライン) 日時:2025年5月22日(木)18時30分~20時 会場:現地・オンライン併催。 現地:京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム 〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側)ひと・まち交流館京都 地下1階 参加費:1,000円(学生500…続きを読む 2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|内田奈芳美×藤村龍至『ネイバーフッド都市シアトル』刊行記念(5. 15)ほか ネイバーフッドとジェントリフィケーション~シアトルと日本の都市空間|内田奈芳美×藤村龍至~『ネイバーフッド都市シアトル』刊行記念(2025/05/15|東京・オンライン) ネイバーフッドとジェントリフィケーション~シアトルと日本の都市空間|内田奈芳美×藤村龍至~『ネイバーフッド都市シアトル』刊行記念…続きを読む 2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 古野咲月 今日のニュースレター
【受付終了】開発途上国の地震被害軽減対策を考えるー効果的な被害軽減のアプローチ(2025/05/09|東京・オンライン) 日時:2025年5月9日(金)18:30~20:30 会場:東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費:現地…1000円、ネット参加…600円(学生は無料) 詳細・申込: 内容 本年3月のミャンマー地震にもみられるとおり開発途上国では、あ…続きを読む 2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「UIIまちづくりDXハンズオン講座2025」参加者募集説明会(2025/05/10|大阪) 日時:2025/05/10 (土) 15:00~16:00 会場:都市活力研究所 セミナールーム 〒530-0011 大阪府大阪市北区3 北区大深町3番1号 グランフロント大阪 タワーC 7階 参加費:無料 詳細・申込:https://urban-ii.or.jp/events/detail.php…続きを読む 2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 学芸出版社 イベント案内
『公衆サウナの国フィンランド』著者・こばやしあやなさんと、女優・清水みさとさんの対談記事が「リンネル.jp」で公開されました 『公衆サウナの国フィンランド』著者・こばやしあやなさんと、女優・清水みさとさんの対談記事が「リンネル.jp」で公開されました。 掲載先の詳細 サウナにはどんな効果がある? 「サウナで心も体も変わります」 清水みさとさん×サウナ文化研究家・こばやしあやなさん対談vol.1 https://linier…続きを読む 2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 インタビュー
【受付終了】都市美論から読む佐藤功一の建築~建築家の視点からその特徴・価値・保存を考える~(2025/05/10|東京) 日時:2025年5月10日(土) 午後2時~午後3時30分 会場:日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール) 参加費:1,500円 ※イベント予約サイト「Peatix」からお申し込みいただくと100円割引 詳細・申込:https://www.library.chiyoda.t…続きを読む 2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】『コンヴィヴィアル・シティ』出版記念|私たちから協(かな)えるコンヴィヴィアル~生き生きとした自律協生の人・組織・地域を目指して(2025/06/03|東京) 日時:2025年06月03日15時00分~17時00分(開場14:30) 会場:POTLUCK YAESU イベントスペース(東京都中央区八重洲2丁目2-1 東京ミッドタウン八重洲 5F) 参加費:無料(事前登録制) 定員:定員に達し次第、参加受付を終了します 詳細・申込:https://www.j…続きを読む 2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】「新刊さんいらっしゃい」うすもの談話室 by 大垣書店|『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』ゲスト:著者・金野千恵さん(2025/05/02|オンライン) 日時:2025年5月2日(金)19:00~ 会場:X「うすもの談話室」にてスペース配信 X(旧Twitter):@usumono_ogaki 参加費:無料 詳細・申込:https://x.com/usumono_ogaki 内容 書店には毎日のようにたくさーん新刊がはいってきます。 気になる本が多す…続きを読む 2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|新刊発売『分析 建築コンペ・プロポーザル』ほか 新刊発売『分析 建築コンペ・プロポーザル 要項・提案・グラフィックを読み解く』 ●担当編集Iのコメント 「ああ、この要項の、この文言に、この提案書はこう応えたのか!」という驚き、選ぶ側と選ばれる側の真剣勝負が繰り広げられた一冊です。薄緑色の装丁は製本図面のイメージでつくりました!ぜひ現場に一冊、携え…続きを読む 2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 安井葉日花 今日のニュースレター
『パークナイズ 公園化する都市』出版イベントのレポートを公共R不動産のサイトで公開いただきました 『パークナイズ 公園化する都市』出版イベントのレポートを公共R不動産のサイトで公開いただきました。 掲載先の詳細 https://www.realpublicestate.jp/post/parknize_talkevent2410/ 2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 学芸出版社 イベントレポート
『コンヴィヴィアル・シティ』がアカデミーヒルズのサイト「本から「いま」が 見えてくる新刊10選 ~2025年4月~」で紹介されました 『コンヴィヴィアル・シティ』がアカデミーヒルズのサイト「本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年4月~」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.academyhills.com/note/books/newbooks/new.html 2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】持続可能な住宅地のエリアマネジメント|第13回都市ビジョン講演会(2025/05/29|東京) 日時:2025年5月29日(木)13時30分~16時00分(13時00分開場) 会場:イイノカンファレンスセンター RoomA(東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4階) ※オンラインによるライブ配信はございません。後日アーカイブ配信を行いますが、事前に申し込みされた方のみご覧いただけま…続きを読む 2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|飯田善彦×宮崎晃吉×菅原大輔「場の運営で変わる設計論」『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』刊行記念トーク(5. 17)ほか 飯田善彦×宮崎晃吉×菅原大輔「場の運営で変わる設計論」『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』刊行記念トーク(2025/05/17|東京) 飯田善彦×宮崎晃吉×菅原大輔「場の運営で変わる設計論」『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』刊行記念トーク(2025/05/17|東京) …続きを読む 2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 古野咲月 今日のニュースレター
『まちのえき 歩いて行ける拠点づくり』(小紫雅史)が「岩手県議会図書室だより」で紹介されました 『まちのえき 歩いて行ける拠点づくり』(小紫 雅史)が「岩手県議会図書室だより」(令和7年度No.1)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.pref.iwate.jp/gikai/bocho/1035832.html 2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 学芸出版社 メディア情報
営業職 正社員募集のお知らせ 学芸出版社では、営業職(新卒・既卒・経験者)の正社員を募集します。 仕事の内容・人物像 社員インタビュー 沖村明日花(2023年入社、営業部) 中川亮平(2015年入社、営業部長) 応募方法 学芸出版社についてもっと知りたい方へ *2022年に新卒・既卒・経験者採用活動(編集・広報・販促)を実施した…続きを読む 2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 学芸出版社 営業部より
『公民連携まちづくりの実践 公共資産の活用とスマートシティ』著者・越直美さんへのインタビュー記事が「日本経済新聞」に掲載されました 『公民連携まちづくりの実践 公共資産の活用とスマートシティ』著者・越直美さんへのインタビュー記事が「日本経済新聞」に掲載されました。 掲載先の詳細 上下水道の老朽化を解決するには広域化・民営化・分散化 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2565U0V20C…続きを読む 2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 学芸出版社 メディア情報
『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』(金野千恵)が「沖縄タイムス」で紹介されました 『ロッジア 世界の半屋外空間 暇も集いも愉しむ場』(金野 千恵)が「沖縄タイムス」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1567683 2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 学芸出版社 メディア情報
『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』(伊藤将人)が「袋井市立図書館 館内報」で紹介されました 『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』(伊藤 将人)が「袋井市立図書館 館内報」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://lib.city.fukuroi.shizuoka.jp/ 2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 学芸出版社 メディア情報
『地域とつながる高齢者・障がい者の住まい』(西野 亜希子ほか)が「コミュニティケア」(2025年2月号)で紹介されました 『地域とつながる高齢者・障がい者の住まい』(西野 亜希子)が「コミュニティケア」(2025年2月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.jnapc.co.jp/products/detail/4261 2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 学芸出版社 メディア情報
【紙面閲覧可】『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』(合同会社別視点)が「相模原市立橋本図書館報「Hi!」第89号」で紹介されました 『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』(合同会社別視点)が「相模原市立橋本図書館報「Hi!」第89号」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.lib.sagamihara.kanagawa.jp/toshow/cms-files/kanpou89genkou.pdf 2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 学芸出版社 メディア情報
『地域とつながる高齢者・障がい者の住まい』(西野 亜希子ほか)が「ケアマネージャー」(2025年1月号)で紹介されました 『地域とつながる高齢者・障がい者の住まい』(西野 亜希子)が「ケアマネージャー」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.chuohoki.co.jp/site/r/rmagazines/ 2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 学芸出版社 メディア情報
【全文閲覧可】『コミュニティデザインの現代史』(饗庭伸)が「庭 NIWA」(258号)で紹介されました 『コミュニティデザインの現代史』(饗庭伸・山崎亮)が「庭 NIWA」(258号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://niwamag.net/br258_003 2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 学芸出版社 メディア情報
『パークナイズ 公園化する都市』(Open A)が「オレンジページ」(4/17号)で紹介されました 『パークナイズ 公園化する都市』(Open A)が「オレンジページ」(4/17号)で紹介されました。 隔号連載「世話好きな本屋さん」で、俳優・エッセイストの美村里江さんに選書いただいています。 掲載先の詳細 https://www.orangepage.net/books/1908 2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】HELLO!LUNCH!(2025/04/23|東京) 日時:2025年4月23日(水)12:00-13:00 会場:東京都港区虎ノ門1丁目22−1 虎ノ門ヒルズ グラスロックB1F 参加費:無料 詳細・申込:https://peatix.com/event/4382068/view 内容 Glass Rock 〜 Social Action Commu…続きを読む 2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】住まいはいかにつくられるのかーヴァナキュラーからプレハブまで|『住居計画入門』出版記念トーク(2025/05/18|京都) 日時:2025年5月18日(日)14:30~16:30(終了後・ピザ窯会 雨天中止) 会場:京都府立大学 稲盛記念会館 〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-5 参加費: (一般)…1,000円 (学生)…500円 無料イベント参加券付書籍『住居計画入門』(送料込み)…3,080円 定員:9…続きを読む 2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 学芸出版社 イベント案内
『〈迂回する経済〉の都市論』(吉江俊)が受賞作の1つに 「第15回不動産協会賞」授賞式のもようが「毎日新聞」で紹介されました 『〈迂回する経済〉の都市論』(吉江俊)が受賞した「第15回不動産協会賞」授賞式のもようが「毎日新聞」で紹介されました。 掲載先の詳細 「都市づくり、社会問題解決のヒントに」 3冊に不動産協会賞 https://mainichi.jp/articles/20250417/k00/00m/040/189…続きを読む 2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 学芸出版社 メディア情報
『図説 わかる公園緑地計画』(森田哲夫)が「建設通信新聞DIGITAL」で紹介されました 『図説 わかる公園緑地計画』(森田 哲夫)が「建設通信新聞DIGITAL」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kensetsunews.com/archives/1060867 2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 学芸出版社 メディア情報
全国PTA連絡協議会編著『PTA、こうやって変えました! 脱強制・改革の超実践的ノウハウ』で詳しく改革の取り組みを紹介している「高槻市立赤大路小学校PTA」が毎日新聞で紹介されました 全国PTA連絡協議会編著『PTA、こうやって変えました! 脱強制・改革の超実践的ノウハウ』で詳しく改革の取り組みを紹介している「高槻市立赤大路小学校PTA」が毎日新聞で紹介されました。 掲載先の詳細 https://mainichi.jp/articles/20250416/k00/00m/040/…続きを読む 2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 学芸出版社 メディア情報
今日のニュースレター|新刊発売『2級建築施工管理技士 はじめの一歩』ほか 新刊発売『2級建築施工管理技士 はじめの一歩 第一次検定対策テキスト』 『2級建築施工管理技士 はじめの一歩 第一次検定対策テキスト』 ●担当編集Hのコメント 初学でも、復習でも、分厚い参考書や問題集に取り掛かる前に読みたい超入門書です。吹き出しコメント、各章導入文、一息つけるおもしろコラム、それか…続きを読む 2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 安井葉日花 今日のニュースレター
【受付終了】京都のまちはどうできた?-今につながるまちの物語-|京のまちづくり史連続講座(2025/05/23|京都) 日時:2025年5月23日(金)18:30~20:10 会場:京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 ひと・まち交流館 京都 地下1階 参加費:一般 1,000円、学生 500円 詳細・申込:https://www.kyoto-mac…続きを読む 2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】ネイバーフッドとジェントリフィケーション~シアトルと日本の都市空間|内田奈芳美×藤村龍至~『ネイバーフッド都市シアトル』刊行記念(2025/05/15|東京・オンライン) 日時:2025年5月15日(木)19:00〜20:30 会場:現地・オンライン併催。現地:シティラボ東京(東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン6階) 参加費:現地・オンライン共通。 チケット代:1,500円 書籍付きチケット代:3,500円 ※学芸出版社まち座プラス会員、シティラボ東京会員…続きを読む 2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】経営を変える、設計事務所の拠点運営|『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』刊行記念トーク(2025/06/13|東京) 日時:2025年6月13日(金)18:00-19:30 会場:美土代クリエイティブ特区(〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町1安井建築設計事務所東京事務所一階) 参加費: ・トークイベント参加券(ワンドリンク付)…500円 ・書籍『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』付参加券(…続きを読む 2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】竹内彩乃×杉並区長・岸本聡子×饗庭伸「ガバナンス――参加の仕組みづくりを読む」『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャー Vol. 17(2025/05/14|東京・オンライン) 日時:2025年5月14日(水)19:00~21:00 (18:30受付開始) 会場:西荻シネマ準備室(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-6-2)+Zoom配信 参加費: 参加:1,000円(現地[定員30名]・Zoom共通) 参加+書籍『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』:2,970円 …続きを読む 2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|新刊発売『ネイバーフッド都市シアトル』ほか 新刊発売『ネイバーフッド都市シアトル』 ●担当編集Mのコメント● 西海岸の地方都市が、IT産業のメッカに成長する過程で、市民と行政、企業がぶつかりあい、連携しながら現在の発展を築いた物語。都市が発展することの功罪、誰が都市をつくり、都市は誰のためにあるのか、日本の都市に引き寄せて考えてもらいたい一冊…続きを読む 2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 古野咲月 今日のニュースレター
【受付終了】飯田善彦×宮崎晃吉×菅原大輔「場の運営で変わる設計論」『プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する』刊行記念トーク(2025/05/17|東京) 日時:2025年5月17日(土)15時~16時30分 会場:二子玉川 蔦屋家電 2階E-Room1 参加費: (1)【店頭参加】書籍付き参加券(後日アーカイブ動画付き):3,800円(税込) (2)【店頭参加】書籍なし参加券(後日アーカイブ動画付き):1,650円(税込) (3)後日アーカイブ動画視…続きを読む 2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】原子力と都市計画ー東海村の危険な歴史(2025/04/24|東京・オンライン) 日時:2025年4月24日(木)18時30分~20時30分 会場:現地・オンライン併催/現地:東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費:1000円、ネット参加600円(学生は無料) 詳細・申込:http://home.g08.itsco…続きを読む 2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 学芸出版社 イベント案内
『空想地図帳』著者・今和泉隆行さん、『路線価図でまち歩き』著者・中川寛子さん出演のNHK「ドキュメント20min. 」《空想地図サミット》が再放送されます 『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』著者の今和泉隆行さん、『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』著者の中川寛子さんが2023年に出演されたNHK「ドキュメント20min. 」《空想地図サミット》が再放送されます。 詳細 NHK「ドキュメント20min.」特集:空想地図サミット …続きを読む 2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 学芸出版社 メディア情報
【紙面閲覧可】『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』(狹間惠三子)が瀬戸内国際芸術祭実行委員会事務局発行の情報紙「事務局連絡船」で紹介されました 『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』(狹間惠三子)が、瀬戸内国際芸術祭実行委員会事務局発行の情報紙「事務局連絡船」で紹介されました。 掲載先の詳細 紙面はこちら(新しいウインドウで開きます) 2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】ミラノサローネ&エウロルーチェ2025 速報レポート(2025/05/09|東京) 日時:2025年5月9日(金)15:00~17:30(申込み締切:2025年5月6日(火)18:30) 会場:リビングデザインセンターOZONE 5F セミナールーム 〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 参加費:(一般)5,000円(税込)/(CLUB OZONE プ…続きを読む 2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 学芸出版社 イベント案内
『北欧の照明』(小泉隆)が「モダンリビング」no. 280《安寧な時間をもたらす 北欧ラグジュアリー》で紹介されました 『北欧の照明』(小泉隆)が「モダンリビング」no.280《安寧な時間をもたらす 北欧ラグジュアリー》で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.modernliving.jp/magazine/a64334785/modernliving-2505/ 2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 学芸出版社 メディア情報
全国PTA連絡協議会編著『PTA、こうやって変えました! 脱強制・改革の超実践的ノウハウ』で詳しく改革の取り組みを紹介している「大津市立志賀小学校はなぞの会」が毎日新聞で紹介されました 全国PTA連絡協議会編著『PTA、こうやって変えました! 脱強制・改革の超実践的ノウハウ』で詳しく改革の取り組みを紹介している「大津市立志賀小学校はなぞの会」が毎日新聞で紹介されました。 掲載先の詳細 https://mainichi.jp/articles/20250411/k00/00m/040…続きを読む 2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 学芸出版社 メディア情報
今日のニュースレター|新刊発売『マンガ 建築士あるある』ほか 新刊発売『マンガ 建築士あるある』 『マンガ 建築士あるある』 ●担当編集Mのコメント TECTURE MAGの人気連載「設計事務所あるある」シリーズが完結し、描きおろしを追加して書籍化しました。建築業界の方々は身につまされる、業界外の人にはクスッと笑える話の連続!脱力系業界案内としてもオススメです…続きを読む 2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 安井葉日花 今日のニュースレター
【受付終了】防災ハレとケ ~全員主体の行動変容~(2025/04/23|東京・オンライン) 日時:2024年4月23日 18:30〜20:00 会場:現地・オンライン併催/現地:中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン6階 参加費:(現地・オンライン同じ) ・(一般):2000円 ※CLT会員割引 半額 ・(学生):1000円 詳細・申込:https://bousaiharetoke….続きを読む 2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 学芸出版社 イベント案内
『ポスト・オーバーツーリズム』編著者・阿部大輔さんが、NHK「視点・論点 第一線からの、ことば。」に出演されました 『ポスト・オーバーツーリズム』編著者・阿部大輔さんが、NHK「視点・論点 第一線からの、ことば。」に出演されました。 掲載先の詳細 オーバーツーリズムとどう向き合うか 初回放送日:2025年4月9日 観光地などに旅行者が集中することで、地元住民の暮らしに影響が出る「オーバーツーリズム」が世界中で問題…続きを読む 2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】江弘毅×山納洋「まち読みのための方法論」『歩いて読みとく地域経済』刊行記念トーク(2025/05/18|大阪) 日時:2025年5月18日(日) 14:00 講演開始(13:30開場受付開始) 会場:OIT梅田タワー セミナー室204号室 ※アクセスはこちら(https://www.oit.ac.jp/institution/access/) 参加費:チケット1,000円(税込)★店頭販売 ※先着80名様に③…続きを読む 2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】塀の内と外をつなぐ対話を生み出す!<刑務所アート展>の試み【第16回 文化と地域デザイン講座】(2025/05/14|大阪) 日時:2025年5月14日(水曜) 午後6時30分~午後8時30分すぎ 会場:アカデミックスペース「本のある工場」 (大阪市此花区西九条5-3-10) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.bunkachiiki.com/post/%E3%80%90%E7%AC%AC16%E5%9B%9…続きを読む 2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|新刊発売『実践から学ぶ まちづくり入門講座』ほか 新刊発売『実践から学ぶ まちづくり入門講座』 ●担当編集Cのコメント 近畿大学建築学部の学生のために書かれた教科書ながら、大阪のまちのリアルな動きが手に取るようにわかります。日雇い労働者のまち西成が「えこひいき」されて特区となり、見事生まれ変わりました。そこには自治体関係者の仕事もさることながら、著…続きを読む 2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 古野咲月 今日のニュースレター
『マンガ 建築士あるある』著者・古渡大さんへのインタビュー記事が「TECTURE」で公開されています 『マンガ 建築士あるある』著者・古渡大さんへのインタビュー記事が「TECTURE」で公開されています。 掲載先の詳細 【設計事務所あるある】ランキング&インタビュー! https://mag.tecture.jp/feature/20250406-aruaru-interview/ 2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 学芸出版社 インタビュー
【紙面閲覧可】『コミュニティデザイン』(山崎亮)、『Maasが地方を変える』(森口将之)、『ポスト・オーバーツーリズム』(阿部大輔ほか)が高崎経済大学地域政策学会発行の情報誌「『APPROACH』第8号」で紹介されました 『コミュニティデザイン』(山崎亮)、『Maasが地方を変える』(森口将之)、『ポスト・オーバーツーリズム』(阿部大輔ほか)が高崎経済大学地域政策学会発行の情報誌「『APPROACH』第8号」で紹介されました。 掲載先の詳細 *「3学科・49研究室の地域政策学」が該当ページです http://www1…続きを読む 2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 学芸出版社 メディア情報