2024年第2回都市環境デザインセミナー「イタリア・メルカテッロでの研究滞在から分かったこと」(2024/03/22|大阪・オンライン)
- 日時: 2024年 3月22日(金曜日)18:30~20:30
- 会場:
- 都市魅力研究室(グランフロント大阪北館7階)
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル タワーC 713
https://www.toshimiryoku.jp/access.html - Zoom会議
- 都市魅力研究室(グランフロント大阪北館7階)
- 参加費:
- 都市環境デザイン会議会員:500円
- 学生:500円
- 一般(上記以外):1000円
- 定員:
- 会場定員30名
- Zoom参加90名
- 詳細・申込:
https://peatix.com/event/3876860/view
内容
話題提供者
堀口 浩司、若本 和仁、藤川 敏行(以上JUDI会員)、浜崎 裕子
司会:井口 勝文(JUDI会員)
趣旨
今回は、イタリア・メルカテッロを長期訪問にて調査をおこなった、堀口氏、若本氏、藤川氏(いずれもJUDI会員)と浜崎裕子氏をお招きし、メルカテッロを訪問して分かったこと、感じたこと、等についてお話をいただきます。
JUDI会員でもある井口勝文氏が名誉市民であるメルカテッロはご存じでしょうか?
イタリア中部に位置する大変美しい集落景観に特徴のある歴史的な集落です。これまでにもJUDIメンバーによる調査訪問が4回に亘り実施されてきましたが、昨年改めて現地を訪れ、現地の方々との意見交換や多くのヒアリングを通してその景観形成について調査をしてこられました。
今回の調査で得られた知見をご紹介頂き、会場の皆さまとも意見交換しながらメルカテッロの美しい景観について再考できればと考えています、奮ってご参加ください。また、これまでにメルカテッロを訪問した方々にも議論に入って頂きたく、是非ご参加頂ければと思います。
セミナー世話人 岡 絵理子
質疑、意見交換
会場から、質問・情報提供などを受け付ける予定です。