【受付終了】墨田区京島の新築長屋プロジェクト

主催 比較住宅都市研究会
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。
  • 日時:2023年7月13日(木)18時30分~20時30分
  • 会場:都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3
  • 参加費:1000円、ネット参加600円
  • 詳細・申込:http://home.g08.itscom.net/ebizuka/

内容

講師

紙田和代氏(ランドブレイン株式会社常勤顧問 まちねこ設計舎&ハト屋パン店オーナー)

要旨

密集市街地には、都市の改造や更新が進んでいないからこその昔ながらの情緒ある風情が残っている。密集市街地の安全性や住環境の改善の指標は不燃領域率や道路率、老朽度などであるため、道路拡幅と建替え促進一辺倒の、まちの文脈を分断させる取り組みであったともいえる。行政による密集事業や再開発、不燃化プロジェクトにより一定の安全性が得られはじめた京島において、民間の立場から、長屋文化を残しつつ、安全に暮らせるまちづくりを進めている。今回はその中から、建売住宅が計画された商店街沿いの更地に、準耐火建築物の杉板下見板張り(燃えしろ設計)の店舗付き長屋を建設した取組みを紹介する。
https://motion-gallery.net/projects/nagaya

講師のプロフィール

大阪府生れ。大阪府立岸和田高校卒業。 大阪市立大学工学部建築学科卒業、東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻後期博士課程修了 博士(工学)
ランドブレイン株式会社にて、密集市街地整備、商店街活性化、災害復興、住民参加のまちづくりなどに携わる。慶應義塾大学理工学部非常勤講師(都市・建築のレジリエンス論)。密集市街地のまちづくりは、葛飾区四つ木地区、練馬区北町地区、荒川区町屋地区など、住環境整備では栃木県足尾町(現日光市)、秋田県湯沢市、昭和町(現潟上市)などに携わり、千住大橋、かっぱ橋本通りなどの商店街整備も支援。約20年前、墨田区の基本構想、基本計画および協治(ガバナンス)の仕組みづくりの仕事をきっかけに墨田区京島の長屋に移り住んだ。同地区の商店街の大正元年創業のコッペパン屋の建物を買い取り、事業再生を果たす。そのほか、玉ノ井の銘酒屋建築の買い取りや京島周辺の空き店舗リノベーションを進めている。
https://www.shikaku.co.jp/club-s-web/157/index.html

記事をシェアする

学芸出版社では正社員を募集しています
学芸出版社 正社員募集のお知らせ