【受付終了】銀座街づくり会議シンポジウム:Happy?-銀座が目指すべき「街」の豊かさを再定義する

主催 銀座街づくり会議・銀座デザイン協議会
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。
  • 日時:2022年1月14日(金)11:00-13:00(受付締切:1月12日(水)18:00)
  • 会場:オンライン(ZOOM)のみ開催
  • 参加費:無料
  • 詳細・申込:
    https://www.ginza-machidukuri.jp/event/1078/

シンポジウムシリーズ【世界と銀座「街」の未来を共創する-これからも「街」はあり続けられるか?】は2回の開催を通じてリアルな都市空間の魅力や街が持つ個性について、バルセロナ・ドイツ・バンコク・パリの事例を学び、議論してきました。

3回目のテーマは「Happy?」。商業の街である銀座は、ものを所有する「豊かさ」と深く関係してきました。社会のありようが変わっていく今、「豊かさ」に対する価値観と街の役割も変化しています。ニューヨーク・ソウルの事例と過去2回のシンポジウムでの学びをもとに、人々によろこびと幸せをもたらす街の姿を考えます。

基調講演

ニューヨークのストリート革命。ワクワクする都市ビジョンとそのプロセス

重松健(建築家、都市計画家)

事例紹介

歩行者空間への再生から考える、ソウルの街と人々の変化

ミン・スンヒョン(ソウル研究院 都市空間研究室)

パネルディスカッション

銀座が目指すべき「街」の豊かさを再定義する

重松健、ミン・スンヒョン、中島直人(東京大学大学院准教授)、石山さつき(日仏都市研究者)、小仲正也(全銀座会催事委員長、株式会社大香)

司会進行:小林博人(建築家)