【受付終了】【まち歩き&トークイベント】 始めてみる?郊外の商店街で、小さな商い

主催 東京R不動産
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。
  • 日時:2024年6月22日(土)
    17:00~18:00 まち歩き
    18:00~19:00 トークイベント

内容

東京都東村山市の寂れた商店街にある築50年の元タバコ屋を買い、あの隈 研吾さんのデザインでリノベーション、シャッターの閉じた商店街にカフェを開いたのは、地域の若き板金屋さん。

そんなストーリーから、郊外の駅から遠い商店街に、店や活動を始める場としての可能性を見つけるトークイベントと、まち歩きを行います。

店のある「青葉商店街」では、地域のことを考えている人たちがたくさんいて、公園でマルシェを開いているグループや、高齢者の拠点をつくろうとしている事業者、地域に深い縁と思いのある工務店などが、「地域をよくしたい」という思いを持って、新しいことを始めるときに応援してくれたり、仲間をつなげてくれたりする環境があります。

商店街の周辺にある住宅街にはたくさんの人が住んでいるので商圏が期待でき、若いファミリー世代も住んでいる。交通の利便性が悪いからこそ、顔の見える関係性の中でニーズをつかむことができます。そして店舗として使える建物がたくさん残っているということは、新しい人や拠点が集まる可能性があるということを意味します。

そんな郊外の商店街にある、小さく活動を始めるチャンスを、カフェ「和國商店」を開いたウチノ板金の内野友和さんとともに掘り下げるイベントです。

数々のメディアに取り上げられ、開店早々かなり話題になっている建物もゆっくり見ながら、コーヒーを片手に商店街の未来を考えてみてください。

記事をシェアする