講演会シンポジウム『山本理顕氏のプリツカ―賞受賞の意味と現代総有』

主催 現代総有研究所・建築ジャーナル
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。

内容

建築家のノーベル賞と言われるプリツカ―賞を受賞した山本理顕氏の講演会を行います。
合わせて、長年にわたりマンションなど共同住宅のあり方について問題提起を行っていた山本氏が、昨年来、現代総有研究会と問題意識を共有し、さまざまな取組をともに行って来たことから、氏の受賞の意味と現代総有についてのシンポジウムを開催することとなりました。マンション区分所有法制の改正の動きも、今秋以降に控えています。多くの方々と問題意識を共有し、幅広く深度のある議論を展開していきたいと考えますので、ぜひ、みなさんご参加ください。

13:00 『山本理顕氏のプリツカー賞受賞の意味と現代総有』
司会・五十嵐敬喜
講演:山本理顕氏

シンポジウム
14:00 鎌野邦樹 早稲田大学名誉教授 山本氏とマンション区分所有法改正の行方
14:10 内田勝一 早稲田大学名誉教授 地域社会圏と法的課題
14:20 足立基浩 和歌山大学副学長  山本氏と経済(動画参加)
14:30 窪田亜矢 東北大学教授    山本氏と都市計画
14:40 仲 俊治 建築家       山本氏と建築
14:50 休憩
15:00 パネルディスカッション(登壇者間)
15:30 会場等からの質疑応答
15:50 閉会の辞
16:00 閉会

記事をシェアする