【受付終了】シンポジウム「金澤町家の流通と活用」(2019/03/02|石川)

※詳細は主催団体等にお問い合わせください。

[概要]
◎開催日時:2019/03/02 13:30:~16:45
◎会場: 近江町交流プラザ「集会室」(近江町いちば館・4階)
◎詳細・申込:
http://bit.ly/2tlid01

—–

詳細

NPO法人金澤町家研究会「金澤町家の継承と活用シンポジウム」
文化庁委託事業報告&意見交換会
―空き家の歴史的建造物と所有者等への流通と活用の促進支援の仕組みと課題―

開催日 平成31年3月2日(土)
・開場・受付 13時10分~13時30分
・開  始  13時30分
・報  告  13時35分~14時45分
・事業報告  15時00分~15時25分
・パネルディスカッション 15時30分~16時45分
・閉  会  16時45分

会 場 近江町交流プラザ「集会室」(近江町いちば館・4階)

参 加 資料代500円(招待者および学生の参加は無料)、要事前申込

趣旨

金澤町家は昭和25年までに建築された木造建築の愛称で、貴重な歴史的資源です。
「古い、暗い、寒い」などと敬遠され、取壊されてきた金澤町家が今見直され、
住まいだけでなく、レストラン、カフェ、店舗、ギャラリー、工房、
ゲストハウスなど多様に活用されるなど、歴史的建築物の需要が高まる中、
供給が追い付いていないという現状があります。
一方で、空き家となった歴史的建築物は数多く存在しています。
空き家となった歴史的建築物の所有者が抱える問題や課題を明らかにし、
それらを検証しながら、今後の金澤町家の流通を促進する仕組みを皆様とともに
考えるための場としたいと思います。

報告

13時35分~14時45分
それぞれの立場で金澤町家の活用等についてお話いただきます。
・利活用者 陣内 智子(茶論 花色木綿 オーナー)
・建築設計士 北出 健展(一級建築士、ジェル・アーキテクツ 代表)
・宅地建物取引士 柴野 道雄(有限会社 あおぞらプランニング 代表)

パネルディスカッション

15時30分~16時45分
タイトル 「金澤町家の継承と利活用の進展に向けて」
パネリスト・陣内 智子、北出 健展、柴野 道雄
コーディネーター・川上 光彦(金沢大学名誉教授)

意見交換会

17時30分~19時30分頃
会 場 旬彩和食「口福」(近江町いちば館・2階)
参加費 5,000円(飲物代含む)

申込み

氏名、所属等、連絡先(Eメールまたは電話)、および、
下記のいずれへの参加を希望されるかお知らせください。
・シンポジウム
・意見交換会
*シンポジウム、意見交換会の両方またはいずれかのみの参加も可
意見交換会の申込は2/22(金)締切

WEBから申し込み:
お問い合わせフォーム
http://bit.ly/2GHVFOT

問合せ

NPO法人 金澤町家研究会
〒920-0854 金沢市安江町4番20号
電話:076-254-0647 FAX:076-254-0657
E-mail:kanazawa-machiya@nifty.com
http://bit.ly/2tiePTM

記事をシェアする

学芸出版社では正社員を募集しています
学芸出版社 正社員募集のお知らせ