『公務員なら挑戦したい資格ガイドブック』著者・庄田秀人さんへの取材記事が「ジチタイワークス」(2023年12月号)に掲載されました 『公務員なら挑戦したい資格ガイドブック やりたいことから探す50のスキル』著者・庄田秀人さんへの取材記事が「ジチタイワークス」(2023年12月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 【THE談会】やりたいことから一歩踏み出す!キャリア形成のススメ https://jichitai.works/art…続きを読む 2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 神谷彬大 メディア情報
『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著)が「サイクルスポーツ」(2024年2月号)で紹介されました 『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』(宮田浩介 編著/小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が「サイクルスポーツ」(2024年2月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.cyclesports.jp/news/others/106921/…続きを読む 2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 神谷彬大 メディア情報
『東京ホテル図鑑』著者・遠藤慧さんのホテルスケッチとインタビュー記事が、SUUMOのフリーペーパーに掲載されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』著者・遠藤慧さんのホテルスケッチとインタビュー記事が、SUUMOのフリーペーパー(SUUMO新築マンション首都圏版、SUUMOマガジン仙台ほか)に掲載されました。 掲載先の詳細 SUUMOマガジン仙台 23/10/11号 https://www.fujisan….続きを読む 2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 神谷彬大 メディア情報
『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著)が「TURNS」(2024年2月号)で紹介されました 『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』(宮田浩介 編著/小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が「TURNS」(2024年2月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://turns.jp/newmagazine 2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 神谷彬大 メディア情報
『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』(狹間惠三子 著)が、京都新聞(2023年12月16日付)で紹介されました 『瀬戸内国際芸術祭と地域創生 現代アートと交流がひらく未来』(狹間惠三子 著)が、京都新聞(2023年12月16日付)で紹介されました 掲載先の詳細 https://www.kyoto-np.co.jp/ 2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 神谷彬大 メディア情報
『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』(狹間惠三子 著)が、中国新聞(2023年12月16日付)で紹介されました 『瀬戸内国際芸術祭と地域創生 現代アートと交流がひらく未来』(狹間惠三子 著)が、中国新聞(2023年12月16日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 瀬戸内国際芸術祭と地域創生【郷土の本】 https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/398874 2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 神谷彬大 メディア情報
『東京ホテル図鑑』著者・遠藤慧さんへの取材記事が、イギリスの高級筆記具ブランド・パーカーの日本公式ブランドサイトに掲載されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』著者・遠藤慧さんへの取材記事が、イギリスの高級筆記具ブランド・パーカーの日本公式ブランドサイトに掲載されました。 掲載先の詳細 「創意」の人と、その手元 得意分野を掛け合わせて 自分ならではの価値を出す。 遠藤慧(建築家、カラーコーディネーター) https:/…続きを読む 2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 神谷彬大 メディア情報
『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』(狹間惠三子 著)が、観光経済新聞(2023年12月13日付)で紹介されました 『瀬戸内国際芸術祭と地域創生 現代アートと交流がひらく未来』(狹間惠三子 著)が、観光経済新聞(2023年12月13日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kankokeizai.com/%E3%80%90%E6%9C%AC%E3%81%A0%E3%81%AA%E3%80%9…続きを読む 2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 神谷彬大 メディア情報
『オールシーズン美しい庭』(ピート・アウドルフほか 著)が「園芸ガイド」(2024年冬号)で紹介されました 『オールシーズン美しい庭 ピートとヘンクの夢の宿根草図鑑』(ピート・アウドルフ、ヘンク・ヘリッツェン 著、田辺沙知 訳)が「園芸ガイド」(2024年冬号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://books.shufunotomo.co.jp/book/b10039443.html 2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 神谷彬大 メディア情報
『フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、日本農業新聞(2023年12月10日付)で紹介されました 『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、日本農業新聞(2023年12月10日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.agrinews.co.jp/ 2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 神谷彬大 メディア情報
『少人数で生き抜く地域をつくる』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が「地域開発」(2023年秋号)で紹介されました 『少人数で生き抜く地域をつくる 次世代に住み継がれるしくみ』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が「地域開発」(2023年秋号)で紹介されました。 掲載先の詳細 http://www.jcadr.or.jp/index.htm 2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 神谷彬大 メディア情報
『地域経済のリデザイン』著者・松永桂子さんによる特集記事が「地域開発」(2023年秋号)に掲載されました 『地域経済のリデザイン 生活者視点から捉えなおす』著者・松永桂子さんによる特集記事(同書の一部を再構成したもの)が「地域開発」(2023年秋号)に掲載されました。 掲載先の詳細 http://www.jcadr.or.jp/index.htm 2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 神谷彬大 メディア情報
『WORKSIGHT 21号 詩のことば Words of Poetry』(WORKSIGHT編集部 編)が「アイデア」(2024年1月号)で紹介されました 『WORKSIGHT[ワークサイト]21号 詩のことば Words of Poetry』(WORKSIGHT編集部 編)が「アイデア」(2024年1月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 http://www.idea-mag.com/idea_magazine/idea-no-404/ 2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 神谷彬大 メディア情報
『スマートモビリティ時代の地域とクルマ』(大澤義明 編著)が「月刊ガバナンス」(2023年12月号)で紹介されました 『スマートモビリティ時代の地域とクルマ 社会工学アプローチによる課題解決』(大澤義明 編著)が「月刊ガバナンス」(2023年12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat01/0000073593 2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 神谷彬大 メディア情報
『東京ホテル図鑑』著者・遠藤慧さんへのインタビュー記事が「日経アーキテクチュア」(2023年11月23日号)に掲載されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』著者・遠藤慧さんへのインタビュー記事が「日経アーキテクチュア」(2023年11月23日号)に掲載されました。 掲載先の詳細 【著者に聞く】 手描きで引き出すホテルの魅力 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00…続きを読む 2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 神谷彬大 メディア情報
『問いのデザイン』(安斎勇樹・塩瀬隆之 著)が「ウェブ電通報」で紹介されました 『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』(安斎勇樹・塩瀬隆之 著)が「ウェブ電通報」で紹介されました。 株式会社電通の山田壮夫さんにご紹介いただきました。 掲載先の詳細 【続】ろーかる・ぐるぐる No.183 リーダーの「問う力」 https://dentsu-ho.com/article…続きを読む 2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 神谷彬大 メディア情報
『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』著者・松澤茂信さんへのインタビュー記事が、ウェブマガジン「WORK MILL」に掲載されました 『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』著者・松澤茂信さんへのインタビュー記事が、ウェブマガジン「WORK MILL」に掲載されました。 掲載先の詳細 ビジネスパーソンも一種のマニア? 東京別視点ガイド・松澤茂信さんに聞く、自分の視点の育て方 https://workmill.jp/jp/webzi…続きを読む 2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 神谷彬大 インタビュー
『みんなのまちゼミ』(著:松井洋一郎、取材・構成:山本明文)が、全国商工新聞(2023年11月20日付)で紹介されました 『みんなのまちゼミ 頼りにされるお店と街をつくる方法』(著:松井洋一郎、取材・構成:山本明文)が、全国商工新聞(2023年11月20日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.zenshoren.or.jp/kiji 2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 神谷彬大 メディア情報
『オールシーズン美しい庭』(ピート・アウドルフほか 著)が、NHK出版のウェブサイト「みんなの趣味の園芸」で紹介されました 『オールシーズン美しい庭 ピートとヘンクの夢の宿根草図鑑』(ピート・アウドルフ、ヘンク・ヘリッツェン 著、田辺沙知 訳)が、NHK出版のウェブサイト「みんなの趣味の園芸」で紹介されました。 掲載先の詳細 ナチュラリスティック・ガーデンに向く植物は? そんな疑問に答える貴重な1冊 https://ww…続きを読む 2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 神谷彬大 メディア情報
『建築思想図鑑』(松田達ほか 編著)が「建築技術」(2023年12月号)で紹介されました 『建築思想図鑑』(松田達、横手義洋、林要次、川勝真一 編著/寺田晶子 イラスト)が「建築技術」(2023年12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.co.jp/book/b10044285.html 2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 神谷彬大 メディア情報
『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著)が「cyclesports.jp」で紹介されました 『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』(宮田浩介 編著)が「cyclesports.jp」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.cyclesports.jp/news/others/105835/ 2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 神谷彬大 メディア情報
『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』(饗庭伸 編著)が、環境新聞(2023年11月15日付)で紹介されました 『都市を学ぶ人のためのキーワード事典 これからを見通すテーマ24』(饗庭伸 編著)が、環境新聞(2023年11月15日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kankyo-news.co.jp/news/3b71dfaa-7b2d-48d0-bcfc-d91321d9e73c 2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 神谷彬大 メディア情報
『銭湯から広げるまちづくり』(加藤優一 著)が「月刊ガバナンス」(2023年11月号)で紹介されました 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』(加藤優一 著)が「月刊ガバナンス」(2023年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat01/0000072955 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 神谷彬大 メディア情報
『まちづくりの統計学』(宇都宮浄人・多田実 編著)が、札幌市市民活動サポートセンター情報誌「みんなのしみサポ」(66号)で紹介されました 『まちづくりの統計学 政策づくりのためのデータの見方・使い方』(宇都宮浄人・多田実 編著)が、札幌市市民活動サポートセンター情報誌「みんなのしみサポ」(66号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.shimin.sl-plaza.jp/sys/wp-content/uploads…続きを読む 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 神谷彬大 メディア情報
『建築思想図鑑』(松田達ほか 編著)が「ブレーン」(2023年12月号)で紹介されました 『建築思想図鑑』(松田達、横手義洋、林要次、川勝真一 編著/寺田晶子 イラスト)が「ブレーン」(2023年12月号)のエディターズブックセレクトで紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.sendenkaigi.com/books/back-number-brain/detail.ph…続きを読む 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 神谷彬大 メディア情報
『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「サライ」(2023年12月号)で紹介されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「サライ」(2023年12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.shogakukan.co.jp/magazines/series/095000 2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 神谷彬大 メディア情報
『Foodscape フードスケープ』(正田智樹 著)が、農業共済新聞(2023年11月2週号)で紹介されました 『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、農業共済新聞(2023年11月2週号)で紹介されました。 掲載先の詳細 http://www.nosai.or.jp/shinbun.php 2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 神谷彬大 メディア情報
『社会的処方』編著者の西智弘さん、共編者の石井麗子さんへの取材記事が、毎日新聞に掲載されました 『社会的処方 孤立という病を地域のつながりで治す方法』編著者の西智弘さん、共編者の石井麗子さんへの取材記事が、毎日新聞に掲載されました。 掲載先の詳細 「社会的処方」で孤立防ぐ 医療従事者らが市民のつながりアシスト https://mainichi.jp/articles/20231109/k00/…続きを読む 2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 神谷彬大 メディア情報
『解剖 早稲田建築・古谷研』(仲綾子 著)が「商店建築」(2023年11月号)で紹介されました 『解剖 早稲田建築・古谷研 古谷誠章の「人がありのままで育つ」チームのつくり方』(仲綾子 著)が「商店建築」(2023年11月号)で紹介されました。 掲載情報 https://twitter.com/shotenkenchiku/status/1722510546371846552 ・月刊 商店建築…続きを読む 2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 神谷彬大 メディア情報
『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』編著者の宮田浩介さんが、TokyoFM「サステナ*デイズ」(2023年11月9日放送)に出演されました 『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』編著者の宮田浩介さんが、TokyoFM「サステナ*デイズ」(2023年11月9日放送)に出演されました。 詳細はこちら! ・『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』放送レポート https://audee.jp/news/sho…続きを読む 2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 神谷彬大 メディア情報
『空想地図帳』(今和泉隆行 著)が「テンミニッツTV」で紹介されました 『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』(今和泉隆行 著)が「テンミニッツTV」で紹介されました。 掲載先の詳細 『空想地図帳』に圧倒!奥深い地図の魅力を堪能せよ https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=4005 2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 神谷彬大 メディア情報
『空想地図帳』著者・今和泉隆行さん、『路線価図でまち歩き』著者・中川寛子さんが、NHK「ドキュメント20min.」に出演されます 『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』著者の今和泉隆行さん、『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』著者の中川寛子さんが、NHK「ドキュメント20min.」(2023年11月13日放送)に出演されます。 詳細 NHK「ドキュメント20min.」特集:空想地図サミット 初回放送日: …続きを読む 2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 神谷彬大 メディア情報
『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「東京人」(2023年12月号)で紹介されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「東京人」(2023年12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://toshishuppan.co.jp/tokyojin 2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 神谷彬大 メディア情報
『社会的処方』(西智弘 編著)が、市民活動総合情報誌「ウォロ」(2023年10・11月号)で紹介されました 『社会的処方 孤立という病を地域のつながりで治す方法』(西智弘 編著)が、市民活動総合情報誌「ウォロ」(2023年10・11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://osakavol.org/publishing/volo/bucknumber/2023/202310_551.html…続きを読む 2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 神谷彬大 メディア情報
『建築思想図鑑』(松田達ほか編著)が「建設通信新聞」(2023年10月25日付)で紹介されました 『建築思想図鑑』(松田達、横手義洋、林要次、川勝真一 編著/寺田晶子 イラスト)が「建設通信新聞」(2023年10月25日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kensetsunews.com/archives/885874 2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 神谷彬大 メディア情報
『アルネ・ヤコブセン 時代を超えた造形美』(和田菜穂子 著)が「カーサ ブルータス」で紹介されました 『アルネ・ヤコブセン 時代を超えた造形美』(和田菜穂子 著)が「カーサ ブルータス」で紹介されました。 掲載先の詳細 【本と名言365】アルネ・ヤコブセン|「最も重要なのは…」 https://casabrutus.com/categories/culture/379883 2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 神谷彬大 メディア情報
『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり』著者・満元貴治さんへの取材記事が「日経アーキテクチュア」(2023年10月26日号)に掲載されました 『作業療法士が伝えたい ケガをしない家づくり 住宅内事故を防ぐ50の方法』著者・満元貴治さんへの取材記事が「日経アーキテクチュア」(2023年10月26日号)に掲載されました。 掲載先の詳細 [著者に聞く]家づくりで命を救いたい:満元貴治(作業療法士、HAPROT(ハプロット)代表取締役) http…続きを読む 2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 神谷彬大 メディア情報
『空想地図帳』(今和泉隆行 著)が、東京新聞(2023年10月21日付)で紹介されました 『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』(今和泉隆行 著)が、東京新聞(2023年10月21日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.tokyo-np.co.jp/f/book/shohyo (ウェブ版には本書記事は掲載されていません) 2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 神谷彬大 メディア情報
『路線価図でまち歩き』(中川寛子 著)が「産経ニュース」で紹介されました 『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』(中川寛子 著)が「産経ニュース」で紹介されました。 『地図バカ』(今尾恵介著、中公新書ラクレ)、『地形の思想史』(原武史著、角川新書)とともにご紹介いただきました。 掲載先の詳細 【トレンドを読む】地図と地形が語るもの https://www.s…続きを読む 2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 神谷彬大 メディア情報
『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「日刊ゲンダイDIGITAL」で紹介されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「日刊ゲンダイDIGITAL」で紹介されました。 掲載先の詳細 発掘おもしろ図鑑 「東京ホテル図鑑」遠藤慧著 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/330706 2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 神谷彬大 メディア情報
『ガストロノミーツーリズム』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が、日本農業新聞(2023年10月15日付)で紹介されました 『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が、日本農業新聞(2023年10月15日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.agrinews.co.jp/ 2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 神谷彬大 メディア情報
『フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、「FM COCOLO」パーソナリティの野村雅夫さんのブログで紹介されました 『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が、「FM COCOLO」パーソナリティの野村雅夫さんのブログで紹介されました。 掲載先の詳細 食文化と景色の興味深い関係(2023-10-18) https://cocolo.jp/blog/1060/57818 2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 神谷彬大 メディア情報
『東京ホテル図鑑』(遠藤慧 著)が「建築技術」(2023年11月号)で紹介されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「建築技術」(2023年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.co.jp/book/b10040142.html 2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 神谷彬大 メディア情報
『本のある空間採集』著者・政木哲也さんへの取材記事が、京都新聞(2023年10月16日付)に掲載されました 『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』著者・政木哲也さんへの取材記事が、京都新聞(2023年10月16日付)に掲載されました。 掲載先の詳細 書店実測、東へ西へ 「人を結ぶ空間」は町に溶け込み人を誘う 京都橘大学専任講師が書籍で紹介 https://www.kyoto-np….続きを読む 2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 神谷彬大 メディア情報
『設計者のための 建築コストプランニング術』(北野正美 著、日本建築協会 企画)が『積算資料ポケット版 リフォーム編 2024』で紹介されました 『設計者のための 建築コストプランニング術』(北野正美 著、日本建築協会 企画)が『積算資料ポケット版 リフォーム編 2024』で紹介されました。 掲載先の詳細 http://www.pocket-ban.com/about/ 2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 神谷彬大 メディア情報
『東京ホテル図鑑』著者・遠藤慧さんへのインタビュー記事が「カーサ ブルータス」(2023年11月号)に掲載されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』著者・遠藤慧さんへのインタビュー記事が「カーサ ブルータス」(2023年11月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 緻密な水彩画で描き出す東京の名ホテル案内。 美しい水彩画による間取りと丁寧な記述でホテルの魅力を分析した『東京ホテル図鑑』の著者にインタビュー! …続きを読む 2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 神谷彬大 メディア情報
『本のある空間採集』(政木哲也 著)が「AERA」(2023年10月9日増大号)で紹介されました 『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が「AERA」(2023年10月9日増大号)で紹介されました。 朝日新聞編集委員の近藤康太郎さんに書評をいただきました。 掲載先の詳細 https://publications.asahi.com/ecs/detail/?…続きを読む 2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 神谷彬大 メディア情報
『中村好文 百戦錬磨の台所 vol. 1』(中村好文 著)が、住宅情報誌「JUU」(15号)で紹介されました 『中村好文 百戦錬磨の台所 vol. 1』(中村好文 著)が、住宅情報誌「JUU」(15号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.juu-akita.com/ 2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 神谷彬大 メディア情報
『本のある空間採集』(政木哲也 著)が、中讃テレビ番組ガイド「CLUB CVC」(2023年10月号)で紹介されました 『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が、中讃テレビ番組ガイド「CLUB CVC」(2023年10月号)で紹介されました。 2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 神谷彬大 メディア情報
『ドイツのスポーツ都市』著者・高松平藏さんによる寄稿記事が「東洋経済オンライン」に掲載されました 『ドイツのスポーツ都市 健康に暮らせるまちのつくり方』ほかの著者・高松平藏さんによる寄稿記事が「東洋経済オンライン」に掲載されました。 掲載先の詳細 ドイツ人がスポーツで心底「幸せ」を感じられる訳 ドイツと日本、スポーツの考え方はこうも違う https://toyokeizai.net/articl…続きを読む 2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 神谷彬大 メディア情報
『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』(合同会社別視点 編)が「広報そでがうら」(2023年10月号)で紹介されました 『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』(合同会社別視点 編)が「広報そでがうら」(2023年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.city.sodegaura.lg.jp/uploaded/attachment/34250.pdf (p.22「おすすめ図書の紹介」に掲…続きを読む 2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 神谷彬大 メディア情報
『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「男の隠れ家」(2023年11月号)で紹介されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「男の隠れ家」(2023年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=12962 2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 神谷彬大 メディア情報
『社会的処方』編著者・西智弘さんへの取材記事が「TKC医業経営情報」(2023年10月号)に掲載されました 『社会的処方 孤立という病を地域のつながりで治す方法』編著者・西智弘さんへの取材記事が「TKC医業経営情報」(2023年10月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 https://www.tkc.jp/igyou/books/list/?tag=478 2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 神谷彬大 メディア情報
『本のある空間採集』(政木哲也 著)が、産経新聞(2023年10月1日付)で紹介されました 『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が、産経新聞(2023年10月1日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.sankei.com/article/20231001-JS5SODFESJMLTBDQR7OKYBZY7M/ 2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 神谷彬大 メディア情報
『日常の絶景』著者・八馬智さんへの取材記事が「習志野経済新聞」に掲載されました 『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』著者・八馬智さんへの取材記事が「習志野経済新聞」に掲載されました。 掲載先の詳細 千葉工大教授の著書「日常の絶景」、テレビ東京でドラマ化 https://narashino.keizai.biz/headline/352/ ★ドラマ「日常の絶景」第3話(最終…続きを読む 2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 神谷彬大 メディア情報
『ゼロカーボンシティ』『空想地図帳』が「月刊ガバナンス」(2023年10月号)で紹介されました 『ゼロカーボンシティ 脱炭素を地域発展につなげる』(諸富徹、藤野純一、稲垣憲治 編著)、『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』(今和泉隆行 著)の2冊が「月刊ガバナンス」(2023年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/online/arch…続きを読む 2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 神谷彬大 メディア情報
『空想地図帳』(今和泉隆行 著)が、読売新聞(2023年9月24日付)で紹介されました 『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』(今和泉隆行 著)が、読売新聞(2023年9月24日付)で紹介されました。 「本よみうり堂」にて、歴史学者・東京大教授の金子拓さんに書評をいただきました。 掲載先の詳細 まるで実在 想像広がる 評・金子拓(歴史学者・東京大教授) https://www.y…続きを読む 2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 神谷彬大 メディア情報
『Q&Aでわかる!建築意匠権のトリセツ』(中村幸雄 著)が「日事連」(2023年10月号)で紹介されました 『Q&Aでわかる!建築意匠権のトリセツ リスクとメリットを知るためのガイドブック』(中村幸雄 著)が「日事連」(2023年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.njr.or.jp/aboutus/magazine/ 2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 神谷彬大 メディア情報
『本のある空間採集』(政木哲也 著)が「日刊SPA!」で紹介されました 『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が「日刊SPA!」で紹介されました。 ジュンク堂書店池袋本店文芸書担当・市川真意さんに書評をいただいています。 掲載先の詳細 [書店員の書評]“人と本が出会う拠点”小さい本屋を訪れ実測した狂気の一冊/『本のある空間採集 個…続きを読む 2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 神谷彬大 メディア情報
『本のある空間採集』(政木哲也 著)が、西日本新聞(2023年9月16日付)で紹介されました 『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が、西日本新聞(2023年9月16日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1127414/ 2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 神谷彬大 メディア情報
9月27日(水)放送のTBSラジオ「こねくと」に、『日常の絶景』著者・八馬智さん、ドラマ主演の伊藤万理華さんがスタジオ生出演! 2023年9月27日(水)のTBSラジオ「こねくと」に、『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』著者の八馬智さん、そして本書を原案としたドラマ「日常の絶景」主演の俳優・伊藤万理華さんがスタジオ生出演されます! 「日常の絶景」で共演している番組メインパーソナリティ・石山蓮華さんとのトーク、ぜひお聴き…続きを読む 2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 神谷彬大 メディア情報
『オームステッド セントラルパークをつくった男』(ヴィートールド・リブチンスキー 著、平松宏城 訳)が、日本経済新聞(2023年9月23日付)で紹介されました 『オームステッド セントラルパークをつくった男 時を経て明らかになる公共空間の価値』(ヴィートールド・リブチンスキー 著、平松宏城 訳)が、日本経済新聞(2023年9月23日付)で紹介されました。 中央大学機構教授・石川幹子先生にご紹介いただいています。 掲載先の詳細 減り続ける都市の緑 「社会の富…続きを読む 2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 神谷彬大 メディア情報
『Q&Aでわかる!建築意匠権のトリセツ』(中村幸雄 著)が「建築技術」(2023年10月号)で紹介されました 『Q&Aでわかる!建築意匠権のトリセツ リスクとメリットを知るためのガイドブック』(中村幸雄 著)が「建築技術」(2023年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.co.jp/book/b10039469.html 2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 神谷彬大 メディア情報
『ガストロノミーツーリズム』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「月刊 専門料理」(2023年10月号)で紹介されました 『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「月刊 専門料理」(2023年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.shibatashoten.co.jp/detail.php?bid=13231000 2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 神谷彬大 メディア情報
『銭湯から広げるまちづくり』著者・加藤優一さんと木下斉さんの対談が、木下斉さんのVoicyチャンネルで公開されました 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』著者・加藤優一さんと木下斉さんの対談が、木下斉さんのVoicyチャンネル「木下斉の今日はズバリいいますよ!」で公開されました。 掲載先の詳細 【書籍対談】小杉湯を核に誕生した独自コミュニティ発展事例「銭湯から広げるまちづくり」/ 現地案内動…続きを読む 2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 神谷彬大 メディア情報
『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「TECTURE MAG」で紹介されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が「TECTURE MAG」で紹介されました。 イベント情報、紙面見本などとともにご紹介いただいています。 掲載先の詳細 https://mag.tecture.jp/culture/20230918-98659/ 2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 神谷彬大 メディア情報
『用途と規模で逆引き!住宅設計のための建築法規』著者・そぞろさんへのインタビューが、「レンサルティングマガジン」に掲載されました 『用途と規模で逆引き!住宅設計のための建築法規』著者・そぞろさんへのインタビューが、建設業界向けWebメディア「レンサルティングマガジン」に掲載されました。 掲載先の詳細 【自著を語る➄】難解な建築基準法を分かりやすく解説「用途と規模で逆引き! 住宅設計のための建築法規」─そぞろさん https:/…続きを読む 2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 神谷彬大 インタビュー
『本のある空間採集』(政木哲也 著)が山陰中央新報(2023年9月5日付)で紹介されました 『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が「山陰中央新報」(2023年9月5日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 「本のある空間」に山陰2店 松江 アルトスブックストア 湯梨浜 汽水空港 https://www.sanin-chuo.co.jp/article…続きを読む 2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 神谷彬大 メディア情報
『ガストロノミーツーリズム』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「月刊 京都」(2023年10月号)で紹介されました 『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「月刊 京都」(2023年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.gekkan-kyoto.net/ 2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 神谷彬大 メディア情報
『新・建築職人論』(松村秀一 著)が「コンフォルト」(2023年10月号)で紹介されました 『新・建築職人論 オープンなものづくりコミュニティ』(松村秀一 著)が「コンフォルト」(2023年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://confortmag.net/ 2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 神谷彬大 メディア情報
『空想地図帳』(今和泉隆行 著)が「広報 ひがしうら」(2023年9月号)で紹介されました 『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』(今和泉隆行 著)が、愛知県東浦町の広報誌「広報 ひがしうら」(2023年9月号)内の図書館だよりで「今月のオススメ」として紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/material/f…続きを読む 2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 神谷彬大 メディア情報
『まちを変える都市型農園』ほか計5冊が「地域開発」(2023年夏号)で紹介されました 下記の5冊を「地域開発」(2023年夏号)にてご紹介いただきました。 ・『まちを変える都市型農園 コミュニティを育む空き地活用』新保奈穂美 著 ・『東京の創発的アーバニズム 横丁・雑居ビル・高架下建築・暗渠ストリート・低層密集地域』 ホルヘ・アルマザン+Studiolab 著 ・『北欧のスマートシテ…続きを読む 2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 神谷彬大 メディア情報
『まちライブラリーのつくりかた』著者・礒井純充さんへの取材記事が「SUUMOジャーナル」に掲載されました 『本で人をつなぐ まちライブラリーのつくりかた』著者・礒井純充さんへの取材記事が「SUUMOジャーナル」に掲載されました。 掲載先の詳細 これが図書館? 全面ガラス張りの開放的な空間。大企業が始めたコミュニティ型図書館「まちライブラリー」を見てきました 西東京市 https://suumo.jp/j…続きを読む 2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 神谷彬大 メディア情報
『ガストロノミーツーリズム』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「観光経済新聞」(2023年9月4日付)で紹介されました 『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「観光経済新聞」(2023年9月4日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 【本だな】ガストロノミーツーリズム―食文化と観光地域づくり 尾家建生、高田剛司、杉山尚美著 2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 神谷彬大 メディア情報
『本のある空間採集』(政木哲也 著)が「モノ・マガジン」(9-16号)で紹介されました 『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が「モノ・マガジン」(9-16号)の連載「怪奇骨董新書箱」(p.126)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.monomagazine.com/68139/ 2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 神谷彬大 メディア情報
『フランスのウォーカブルシティ』『超高齢社会のまちづくり』が「月刊ガバナンス」(2023年9月号)で紹介されました 『フランスのウォーカブルシティ 歩きたくなる都市のデザイン』(ヴァンソン 藤井由実 著)、『超高齢社会のまちづくり 地域包括ケアと自己実現の居場所づくり』(後藤純 著) の2冊が「月刊ガバナンス」(2023年9月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/on…続きを読む 2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 神谷彬大 メディア情報
『空想地図帳』(今和泉隆行 著)が「東京人」(2023年10月号)で紹介されました 『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』(今和泉隆行 著)が「東京人」(2023年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://toshishuppan.co.jp/tokyojin 2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 神谷彬大 メディア情報
『世界に学ぶミニ・パブリックス』(OECD Open Government Unit 著、日本ミニ・パブリックス研究フォーラム 訳)が「自治日報」(2023年8月28日付)で紹介されました 『世界に学ぶミニ・パブリックス くじ引きと熟議による民主主義のつくりかた』(OECD Open Government Unit 著、日本ミニ・パブリックス研究フォーラム 訳)が「自治日報」(2023年8月28日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://jichinippo.co.jp/i…続きを読む 2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 神谷彬大 メディア情報
『ケア空間の設計手法』(日本建築学会 編 松原茂樹、山口健太郎ほか 著)が「月刊 ケアマネジャー」(2023年9月号)で紹介されました 『ケア空間の設計手法 地域にひらく 子ども・高齢者・障がい者福祉施設』(日本建築学会 編 松原茂樹、山口健太郎ほか 著)が「月刊 ケアマネジャー」(2023年9月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.chuohoki.jp/category/C183/6L60.html 2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 神谷彬大 メディア情報
『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』が日本のアート・デザイン・カルチャーを紹介する英語ニュースサイト「Spoon & Tamago」で紹介されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)が、日本のアート・デザイン・カルチャーを紹介する英語ニュースサイト「Spoon & Tamago」(2023年8月22日公開)で紹介されました。 掲載先の詳細 Detailed Survey Drawings of Tokyo Hotel …続きを読む 2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 学芸出版社 メディア情報
『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』が「COLOSSAL」で紹介されました 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(遠藤慧 著)がアートとビジュアルカルチャーを紹介するシカゴのメディア「COLOSSAL」(2023/8/29公開)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.thisiscolossal.com/2023/08/kei-endo-hotels-j…続きを読む 2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 学芸出版社 メディア情報
『空き家になる前の空き家対策 所有者とともにまちを変える方法』が「週刊エコノミスト」で紹介されました 『空き家になる前の空き家対策 所有者とともにまちを変える方法』(氏原岳人・石田信治・織田恭平 著)が「週刊エコノミスト」(2023年8月25日公開)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230824/se1/…続きを読む 2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 学芸出版社 メディア情報
『公務員なら挑戦したい資格ガイドブック やりたいことから探す50のスキル』(庄田秀人 著)が「自治実務セミナー」(2023年9月号)で紹介されました 『公務員なら挑戦したい資格ガイドブック やりたいことから探す50のスキル』(庄田秀人 著)が「自治実務セミナー」(2023年9月号)で紹介されました。 評者は大阪府職員・栗林文人さんです。 掲載先の詳細 https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/det…続きを読む 2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 メディア情報
『公民連携まちづくりの実践』著者・越直美さんがNewsPicks「SAKIDACHI」に出演 『公民連携まちづくりの実践』著者・越直美さんが、オンラインメディアNewsPicksによるウェブ番組「SAKIDACHI」に出演されました。 動画は公式ウェブサイトで公開中です。 一歩先ゆく事業と思想。 人口減少、歳入減少、高齢化といった社会課題と相対する地方自治体。 北海道の上川町はそんな課題に対…続きを読む 2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 学芸出版社 メディア情報
『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』著者・遠藤慧さんがFMラジオJ-WAVEの番組「GOOD NEIGHBORS」に出演 『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』の著者、遠藤慧さんが、FMラジオJ-WAVEの番組「GOOD NEIGHBORS」に出演されます。 同番組内のコーナー「TALK TO NEIGHBORS」で、発売されたばかりの新著『東京ホテル図鑑』について、いろいろと語っていただきます。 番組 FMラジオ J…続きを読む 2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 学芸出版社 メディア情報
『銭湯から広げるまちづくり』著者の加藤優一さんが、Podcast「Talking About Your City」に出演されました 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』著者の加藤優一さんが、Podcast「Talking About Your City」に出演されました。 Talking About Your Cityは、建築/都市/ワークショップデザインを軸に活動するabout your cityの小泉…続きを読む 2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 神谷彬大 インタビュー
『空き家改修の教科書』著者・フクイアサトさんへの取材記事が、京都新聞(2023年8月18日付)に掲載されました 『空き家改修の教科書 古民家×DIYで自分らしい暮らしを実現!』著者・フクイアサトさんへの取材記事が、京都新聞(2023年8月18日付)に掲載されました。 掲載先の詳細 探し方から工具、床や壁の工事まで「古民家ひとりリノベ」のワザ伝授 滋賀の1級建築士出版 https://www.kyoto-np….続きを読む 2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 神谷彬大 メディア情報
『本のある空間採集』(政木哲也 著)が、幻冬舎plusの連載「本屋の時間」で紹介されました 『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』(政木哲也 著)が、幻冬舎plusの連載「本屋の時間」で紹介されました。 本書でも紹介されている書店「Title」店主・辻山良雄さんによる連載です。「今回のおすすめ本」としてご紹介いただきました。 掲載先の詳細 本屋の時間 第155回 ち…続きを読む 2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 神谷彬大 メディア情報
『ガストロノミーツーリズム』著者の尾家建生さんへのインタビュー記事が、「料理王国」(2023年8月号)に掲載されました 『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』著者の尾家建生さんへのインタビュー記事が、「料理王国」(2023年8月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 “食”を通じて地域の魅力を掘り起こす日本のガストロノミーツーリズム https://cuisine-kingdom.com/gastrono…続きを読む 2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 神谷彬大 メディア情報
『まちを変える都市型農園』が「SUUMOジャーナル」で紹介されました 『まちを変える都市型農園 コミュニティを育む空き地活用』(新保奈穂美 著)が「SUUMOジャーナル」(2023年8月15日公開)で紹介されました。著者、新保奈穂美さんへのロングインタビュー記事です。ぜひご覧ください。 掲載先の詳細 誰でも収穫して食べてOKな農園も!? 公園の一角やビル屋上などに都市…続きを読む 2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 学芸出版社 メディア情報
『フランスのウォーカブルシティ』『ケア空間の設計手法』が「建築技術」(2023年9月号)で紹介されました 『フランスのウォーカブルシティ 歩きたくなる都市のデザイン』(ヴァンソン藤井由実 著)、『ケア空間の設計手法 地域にひらく 子ども・高齢者・障がい者福祉施設』(日本建築学会 編、松原茂樹・山口健太郎ほか 著)の2冊が「建築技術」(2023年9月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://w…続きを読む 2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 神谷彬大 メディア情報
『銭湯から広げるまちづくり』(加藤優一 著)がウェブサイト「健美家」で紹介されました 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』(加藤優一 著)がウェブサイト「健美家」で紹介されました。 建築家の新堀学さんにご紹介いただきました。 掲載先の詳細 https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/architectural_k/7070.html 2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 神谷彬大 メディア情報
『SDGs時代の地方都市圏の交通まちづくり』(辻本勝久 著)が「月刊ガバナンス」(2023年8月号)で紹介されました 『SDGs時代の地方都市圏の交通まちづくり』(辻本勝久 著)が「月刊ガバナンス」(2023年8月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat01/0000070211 2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 神谷彬大 メディア情報
『少人数で生き抜く地域をつくる』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が、日本農業新聞(2023年7月30日付)で紹介されました 『少人数で生き抜く地域をつくる 次世代に住み継がれるしくみ』(佐久間康富、柴田祐、内平隆之 編著)が、日本農業新聞(2023年7月30日付)で紹介されました。 株式会社まるにわ代表の齋藤浩文さんに書評をいただきました。 掲載先の詳細 https://www.agrinews.co.jp/ 2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 神谷彬大 メディア情報
『空想地図帳』著者・今和泉隆行さんが、FM横浜「Lovely Day」(2023年8月1日)に出演されます 『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』著者・今和泉隆行さんが、FM横浜「Lovely Day」(2023年8月1日)にご出演予定です! 【出演日時】8月1日(火) 10:35〜10:50頃のゲストコーナーに、芸術祭への出展のため滞在中の台湾からリモート出演の予定です。 掲載先の詳細 https…続きを読む 2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 神谷彬大 メディア情報
『路線価図でまち歩き』『「がもよんモデル」の秘密』著者・中川寛子さんへのインタビュー動画が「建築と経営のあいだ研究所」のウェブサイトで公開されました 『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』『空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密』の著者・中川寛子さんへのインタビュー動画が「建築と経営のあいだ研究所」のウェブサイトで公開されました。 掲載先の詳細 インタビュー032_路線価図でまち歩きする本当の意味/専門家以…続きを読む 2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 神谷彬大 メディア情報
『ガストロノミーツーリズム』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「近代食堂」(2023年8月号)で紹介されました 『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』(尾家建生、高田剛司、杉山尚美 著)が「近代食堂」(2023年8月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://asahiya-jp.com/book/4910029670831/ 2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 神谷彬大 メディア情報
『自動運転レベル4』(樋笠尭士 著)が、読売新聞(2023年7月23日付)で紹介されました 『自動運転レベル4 どうしたら社会に受け入れられるか』(樋笠尭士 著)が、読売新聞(2023年7月23日付)「本よみうり堂」で紹介されました。 西成活裕さん(東京大学教授、数理物理学者)に書評をいただきました。 掲載先の詳細 https://www.yomiuri.co.jp/culture/boo…続きを読む 2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 神谷彬大 メディア情報
『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』著者・松澤茂信さんへのインタビュー記事が「地域想合研究室.note」に掲載されました 『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』著者・松澤茂信さん(合同会社別視点 代表)へのインタビュー記事が「地域想合研究室.note」に掲載されました。 掲載先の詳細 https://note.com/usri_lab/n/n4ab576cbd4f7 2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 神谷彬大 インタビュー
『路線価図でまち歩き』著者・中川寛子さんへのインタビュー記事が「家主と地主」(2023年8月号)に掲載されました 『路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく』著者・中川寛子さんへのインタビュー記事が「家主と地主」(2023年8月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 https://yanujinu.com/vol155/ 2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 神谷彬大 メディア情報