学芸出版社 – まち座

produced by 学芸出版社
検索
まち座プラス
ログイン
まち座プラス
新規登録
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 書籍試し読み

2024年6月

  1. HOME
  2. 2024年6月

現代、それでも祈る【梅雨】|連載「京都の現代歳時記考 -木屋町の花屋のささやかな異議申し立て-」

閉店前、急な雨に慌てて外に出していた紫陽花の鉢を運んでいると、帰ろうと折り畳み傘を出していた若いスタッフに笑われた。「今日夜から雨って言ってましたよ」。「雨雲レーダー」とのこと。鉢の置かれていたところが、大粒の雨に打たれてみるみる黒くなっていく。6月、梅雨入りか。

2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 学芸出版社 京都の現代歳時記考

本にトイレが付いてくる!?『トイレからはじめる防災ハンドブック』≪携帯トイレ1個付きセット≫を丸善 丸の内本店・ジュンク堂書店 難波店など全国18店舗で限定販売!

自宅でも避難所でも困らないための知識をわかりやすく 災害とトイレについての基本知識を解説した『トイレからはじめる防災ハンドブック』。 家庭や職場ですぐにできる備え、集合住宅や地域で協力したい対応のポイント、避難所のトイレを清潔に保つための心がけなどについて、トイレ衛生の専門家、加藤篤さん(特定非営利…続きを読む

2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 学芸出版社 営業部より

今日のニュースレター|山倉礼士×間宮吉彦「時代をつくるデザインとは――大阪、そして日本の商空間を考える」『商空間のデザイン手法』刊行記念トークイベントほか

山倉礼士×間宮吉彦「時代をつくるデザインとは――大阪、そして日本の商空間を考える」『商空間のデザイン手法』刊行記念トークイベント(2024/07/11|大阪) 山倉礼士×間宮吉彦「時代をつくるデザインとは――大阪、そして日本の商空間を考える」『商空間のデザイン手法』刊行記念トークイベント(2024/…続きを読む

2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】川村行治×赤津直紀×跡部徹×大内征×江村康子「自分だけが知っている、自分の街の最高なところを見つけよう」『Q&Aで地域を再発見! 手書き地図の教科書』(学芸出版社)刊行記念(2024/07/31|東京・オンライン)

日時:2024年7月31日(水)19:30~21:30 会場:現地・オンライン併催 (現地会場)本屋B&B 〒155-0033 東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F 参加費: 来店参加(数量限定・1ドリンク付き)・・・2,750円(税込) 配信参加・・・1,650円…続きを読む

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 学芸出版社 イベント案内

【続報】「混雑税導入見送りへ――ニューヨーク州知事が突然の翻意」連載『変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち』

ニューヨーク(NY)の都市圏交通局(The Metropolitan Transportation Authority, MTA)がニューヨーク(NYC)のマンハッタンに6月30日から混雑税を導入することになっていましたが、州知事(Kathy Hochul)が「混雑税の実施を見送る」と宣言しました。突然の、それも唐突な宣言に、関係者の間で困惑が広がっています。

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 学芸出版社 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち

【受付終了】【あさ活】TOTOギャラリー・間×東京ミッドタウン・デザイン部「魚谷繁礼展 都市を編む」展ギャラリーツアー(2024/07/23|東京)

日時:2024年7月23日(火)午前 8:00-9:30 (15分前受付開始) 会場:TOTOギャラリー・間 (東京都港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル3Fに集合) 参加費:無料 定員:30名 *先着順/定員になり次第締め切らせていただきます。 詳細・申込:https://peatix.co…続きを読む

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 学芸出版社 イベント案内

『ケア空間の設計手法』(日本建築学会 編、松原茂樹、山口健太郎 他著)が「日事連」(2024年7月号)で紹介されました

『ケア空間の設計手法 地域にひらく 子ども・高齢者・障がい者福祉施設』(日本建築学会 編、松原茂樹、山口健太郎 他著)が「日事連」(2024年7月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.njr.or.jp/aboutus/magazine/

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 神谷彬大 メディア情報

『Foodscape フードスケープ』(正田智樹 著)が「住む。」(2024年夏号)で紹介されました

『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が「住む。」(2024年夏号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.sumu.jp/numbers/90.shtml

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|新刊発売!『建築スタディ 発想の方法』ほか

新刊発売!『建築スタディ 発想の方法 デザインを決めた50人の模型・ドローイング』坂牛卓 編著 『建築スタディ 発想の方法 デザインを決めた50人の模型・ドローイング』 ~担当編集Iのコメント~ 「そんな決定的瞬間があるわけではないのだが…」という当然の反応とともに、敢えて発想の瞬間とその前後を50…続きを読む

2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】御所・離宮庭園セミナー「宮廷庭園の美を明日につなぐ」修学院離宮第2回セミナー(2024/07/13|京都)

日時:2024年7月13日(土) 14時~16時30分(受付1時40分~) 会場:京都府立京都学・歴彩館 小ホール 参加費:1人2000円 詳細・申込:https://www.facebook.com/events/853781956567202?active_tab=about 内容 プログラム …続きを読む

2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】坂牛卓×山梨知彦×大谷弘明 特別レクチャー「建築スタディ 発想の方法」(2024/07/05|東京・オンライン)

日時:日時:2024年7月5日(金)19:50-21:20 会場:現地オンライン併催 (現地会場)東京理科大学・神楽坂キャンパス 3号館4階344教室 〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1丁目3 (オンライン)配信のURLは当日までにPeatixのメッセージでお知らせいたします 参加費: (会場…続きを読む

2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】景観・まちづくり大学 京町家再生セミナー「京町家の特徴を生かした再生・活用の考え方」(2024/07/25|京都・オンライン)

日時:2024年7月25日(木)18時30分~20時 会場:オンライン受講可、現地:京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム 〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側)ひと・まち交流館京都 地下1階 参加費:500円 詳細・申込:http…続きを読む

2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 学芸出版社 イベント案内

『推しの公園を育てる!』著者・椛田里佳さんへのインタビュー記事が「TURNS」(vol.65、2024.6.20発売)に掲載されました

『推しの公園を育てる! 公園ボランティアで楽しむ地域の庭づくり』著者・椛田里佳さんへのインタビュー記事が「TURNS」(vol.65、2024.6.20発売)に掲載されました。 掲載先の詳細 「TURNS」vol.65 https://turns.jp/97791 ▼著者ウェブサイトでの紹介ページ …続きを読む

2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 神谷彬大 メディア情報

【ご注意ください】当社は名簿業者を騙る「学芸出版(株)」とは一切関係ありません

かねてより、「学芸出版(株)」と称する業者による、同窓会名簿製作・購入を騙る勧誘行為が報告されております。 当社(株式会社 学芸出版社)は、「学芸出版(株)」とは一切関係ありません。 読者・著者の皆さま、大学・専門学校等の学生・教職員の皆さまにおかれましては、混同なされませんようご留意いただき、疑わ…続きを読む

2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

【二級建築士・構造力学 合格コラム②】構造を身近なもので考えてみよう

今回の筆者 辰井菜緒さん 修成建設専門学校 建築デジタルデザイン学科・建築CGデザイン学科 科長大阪市立大学大学院修了、修成建設専門学校卒業。実務経験を経て2016年より修成建設専門学校常勤講師。2022年より大手前大学建築&芸術学部非常勤講師。一級建築士、インテリアプランナー、インテリアコ…続きを読む

2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 学芸出版社 受験コラム

【受付終了】アーツカウンシルさいたま・研究アソシエイト事業公開研究会#03(2024/07/12|埼玉)

日時:2024年7月12日(金)19:00~21:00 会場:RaiBoC Hall 集会室8(埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目118 6階) 参加費:無料 定員:40名 詳細・申込:https://saitama-culture.jp/researchassociate03/ 内容 アーツカウン…続きを読む

2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.6「都市のリノベ」ほか

加藤優一×松田東子×饗庭伸「都市のリノベ――空間のとりもどし方を読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.6(2024/07/12|オンライン) 加藤優一×松田東子×饗庭伸「都市のリノベ――空間のとりもどし方を読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシ…続きを読む

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】「PUBLIC LIFE」出版記念トークイベント in 墨田区 〜 人とまちが育つ共同住宅・飲食店・公園・ストリート 〜(2024/07/10|東京)

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】講演会シンポジウム『山本理顕氏のプリツカ―賞受賞の意味と現代総有』(2024/07/07|東京・オンライン)

日時:2024年7月7日(日)13時~16時 会場:現地とオンラインのハイブリッド方式 現地会場)東京都中央区京橋2丁目2-1 京橋エドグラン29階artience株式会社イベントスペース 参加費:無料 詳細:http://www.soyuken.jpn.org/index.html 申込:それぞれ…続きを読む

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】船橋市海老川上流地区のメディカルタウン構想に基づく区画整理事業(2024/07/05|東京・オンライン)

日時:2024年7月5日(金)18時30分~20時30分 会場:東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費:現地参加・・・1000円、ネット参加・・・600円 詳細・申込:http://home.g08.itscom.net/ebizuk…続きを読む

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 学芸出版社 イベント案内

第15回「突然、浮上した“ユートピア都市”開発(3)――排他的な小規模都市?」連載『変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち』

California Forever(CF)はホームページで、計画している新都市の、開発思想を解説しています。「どの都市も、最初は新しい都市(a new city)だった」と書き出しています。「40万人都市構想に驚くなかれ!」ということなのでしょうが、いかにもアメリカのディベロッパーらしい言い切り方です。

2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 学芸出版社 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち

今日のニュースレター|新刊発売!『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2024年版』ほか

新刊発売!『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2024年版』教育的ウラ指導 編著 『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2024年版』 ●編集Fのコメント● 毎年この時期に出版する“製図ウラ”。2024年版は、近年の出題傾向を踏まえた練習用課題の変更に加え、著者による【対策講義動画】がつい…続きを読む

2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 古野咲月 今日のニュースレター

【アーカイブ記事公開】『トイレからはじめる防災ハンドブック』著者の加藤篤さんが、NHKラジオ「眠れない貴女へ」(2024.6.16)に出演されました

『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』著者の加藤篤さんが、NHKラジオ「眠れない貴女へ」(6月16日)に出演されました。 ▼出演時のお話の文字起こし記事が公開されました! 災害時、水や食料よりも優先する課題 “トイレパニック”の実態とは? https://www…続きを読む

2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 神谷彬大 メディア情報

『パブリックライフ』(青木純・馬場未織 著)が、日本経済新聞(2024年6月15日付)で紹介されました

『パブリックライフ 人とまちが育つ共同住宅・飲食店・公園・ストリート』(青木純・馬場未織 著)が、日本経済新聞(2024年6月15日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 (短評)『パブリックライフ』青木純、馬場未織著 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO8139…続きを読む

2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】山倉礼士×間宮吉彦「時代をつくるデザインとは――大阪、そして日本の商空間を考える」『商空間のデザイン手法』刊行記念トークイベント(2024/07/11|大阪)

日時:2024年7月11日(木)19:00~20:30 会場:MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 4階イベントスペース https://honto.jp/store/detail_1570065_14HB320.html 参加費: イベント参加…1100円 イベント参加+書籍『商空間のデザ…続きを読む

2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 中川亮平 イベント案内

『実践につながる 建築施工の教科書』(髙瀨恵悟 著)が「建築技術」(2024年7月号)で紹介されました

『実践につながる 建築施工の教科書』(髙瀨恵悟 著)が「建築技術」(2024年7月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.co.jp/book/b10085956.html

2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】山倉礼士×飯島直樹×浅子佳英 <インテリアデザインの潮流を読み解く―2000年頃から現在まで>|『商空間のデザイン手法』刊行記念トークイベント(2024/07/07|東京)

日時:2024年7月7日(日)15:00~16:30(開場15分前) 会場:二子玉川 蔦屋家電 2階 EVENT SPACE(Snow Peak内) 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット 参加費: 会場参加(書籍付き)・・・3,800円(…続きを読む

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】ヒンドゥークシュの山岳料理を食べる会@東中野「パオ」『WORKSIGHT[ワークサイト]23号 料理と場所 Plates&Places』オフ会(2024/06/27|東京)

日時:2024年6月27日(木)19:00〜21:30 *受付開始は18:45になります。ご参加される方に入場方法を別途ご案内いたします 会場:PAO COMPOUND 9F 「驢馬駱駝(ろまらくだ)」 住所:東京都中野区東中野2-25-6 参加費:9,000円(税込|料理+ドリンク付) 詳細・申込…続きを読む

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】【まち歩き&トークイベント】 始めてみる?郊外の商店街で、小さな商い(2024/06/22|東京)

日時:2024年6月22日(土) 17:00~18:00 まち歩き 18:00~19:00 トークイベント 会場:和國商店(東京都東村山市青葉町2-5-6) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.realtokyoestate.co.jp/column.php?n=1833 内容 東京都…続きを読む

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】ポストコロナ時代の都市デザイン-槇総合計画事務所UDセクションから今を振り返る-(2024/06/28|東京)

日時:2024年6月28日(金)18時30分~20時30分 会場:東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費:(現地参加)1000円、(ネット参加)600円 詳細・申込:http://home.g08.itscom.net/ebizuka…続きを読む

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第147回農山漁村コミュニティ・ビジネス・オンライン・セミナー(2024/09/04|オンライン)

日時:2024年9月4日(水)16:00~18:00 会場:オンライン(ZOOM)システムのみの参加方法になります 参加費:無料 詳細・申込:https://satomono.jp/tour-seminar/31174/ (参加申し込み締め切り:2024年9月2日) 内容 農山漁村コミュニティ・ビジ…続きを読む

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】オンライン公開講座「生活科学の分科学と住居学の学問構成 -『住居学ノート』(1977)をふりかえって-」(2024/07/30-08/05|オンライン)

日時:2024年7月30日(火)12:00~2024年8月5日(受付締切7月28日) 会場:YouTubeオンライン配信(事務局:高知市永国寺2-22) 参加費:無料 ただし、インターネット接続にかかる費用は受講者の負担となります。 詳細・申込:https://www.u-kochi.ac.jp/s…続きを読む

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】防災トイレフォーラム2024 in 倉敷~災害関連死を防ぐために必要なトイレ対策~(2024/09/20|岡山)

日時:2024年9月20日(金)13:00~16:00(12:00開場) 会場:倉敷市芸文館 参加費:無料(定員:800名) 詳細・申込:https://www.toilet.or.jp/studies-forums/bousaitoilet2024 内容 この度、特定非営利活動法人日本トイレ研究所…続きを読む

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】災害時のトイレ下水道フォーラム ~大都市における災害時のトイレ・衛生対策~(2024/08/01|東京)

日時:2024年8月1日(木)13:00~16:00(12:00開場) 会場:TFT(東京ファッションタウン)ビル 研修室906 参加費:無料(定員:120名) 詳細・申込:https://www.toilet.or.jp/studies-forums/gesuidouten2024 内容 能登半島…続きを読む

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 学芸出版社 イベント案内

試し読み公開!『商空間のデザイン手法』『建築をつくるとは、』『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』『限界集落の経営学』『改訂版 建築製図 基本の基本』『学びのポイント 建築史』

登録・年会費無料のメンバーシッププログラム「まち座プラス」会員向け特典として、書籍の試し読みサービスをご提供しています。 今回、下記の書籍の試し読みを追加しましたので、ぜひご覧ください。 ページ内「試し読み」タブからご覧いただけます。 『商空間のデザイン手法』 『商空間のデザイン手法 時代をつくる発…続きを読む

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『空想地図帳』著者・今和泉隆行さんへの取材記事が、「週プレNEWS」に掲載されました

『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』著者・今和泉隆行さんへの取材記事が、「週プレNEWS」に掲載されました。 掲載先の詳細 彼らはなぜ、役に立たない創作を続けるのか? 「架空○○」制作者サミット https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/20…続きを読む

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 神谷彬大 インタビュー

今日のニュースレター|藤原辰史(食と農の現代史)×松嶋健(文化人類学)×正田智樹(建築)「食がつくる人・建築・風景」ほか

藤原辰史(食と農の現代史)×松嶋健(文化人類学)×正田智樹(建築)「食がつくる人・建築・風景」 (2024/07/03|京都・オンライン) 藤原辰史(食と農の現代史)×松嶋健(文化人類学)×正田智樹(建築)「食がつくる人・建築・風景」 (2024/07/03|京都・オンライン) つくるとはNIGHT…続きを読む

2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 安井葉日花 今日のニュースレター

『Foodscape フードスケープ』(正田智樹 著)が「プレジデント」(2024年3月15日号)で紹介されました

『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が「プレジデント」(2024年3月15日号)で紹介されました。 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授・柳瀬博一さんに書評をいただきました。 掲載先の詳細 https://presidentstore.jp/cate…続きを読む

2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|料理を通してつながる世界『WORKSIGHT23号』刊行記念(6.20)ほか

料理を通してつながる世界 ──若林恵・山下正太郎・矢代真也が語る、“あの時、あの場所で食べた、あの料理“ 『WORKSIGHT[ワークサイト]23号 料理と場所 Plates & Places』刊行記念イベント(2024/06/20|京都・オンライン) 料理を通してつながる世界 ──若林恵・…続きを読む

2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】Park Design Lab@童画館通り(2024/07/03-09/25|長野・オンライン)

日時:2024年7月3日(水)~9月25日(水)(全6回) 会場:童画館通り商店街(長野県岡谷市中央町1丁目) 参加費:一般 10,000円/大学生 6,000円/高校生 無料 ※参加費は路上で使う什器代の一部として利用します 定員:30名程度 詳細・申込:http://www.okayacci.o…続きを読む

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】実感の循環学校 第1回:ゲスト=株式会社まめくらし 代表取締役 青木 純 氏(2024/07/28|千葉)

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「PUBLIC LIFE」出版記念トークイベント in ReBuilding Center JAPAN(2024/07/09|長野)

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】青木純 新刊『パブリックライフ』出版記念トークイベント&懇親会【お酒とサウナと純さんと】(2024/07/04|大阪)

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】『PUBLIC LIFE』出版記念トークイベントin徳島 ー日常の居心地をつくり続けるー(2024/07/03|徳島)

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「PUBLIC LIFE」出版記念トークイベント in はっぴーの家ろっけん(2024/06/16|兵庫)

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 学芸出版社 イベント案内

『限界集落の経営学』(斉藤俊幸 著)が、日本経済新聞(2024年6月8日付)で紹介されました

『限界集落の経営学 活性化でも撤退でもない第三の道、粗放農業と地域ビジネス』(斉藤俊幸 著)が、日本経済新聞(2024年6月8日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 限界集落の経営学 斉藤俊幸著 規模を追わない土地利用 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO812…続きを読む

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】デザインフォーラム20thー私を生かす建築ー畑友洋「認識の中にある場所」(2024/07/06|大阪)

日時:2024年7月6日 11:00〜18:00 会場:大阪公立大学学術情報総合センター(〒558-8585 大阪府大阪市住吉区杉本3丁目3−138) 参加費:なし 詳細・申込:https://www.omu.ac.jp/life/info/news/entry-11825.html 内容 居住環境…続きを読む

2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 学芸出版社 イベント案内

『地域コミュニティ支援が拓く協働型社会』(櫻井常矢 編著)が「地方議会人」(2024年6月号)で紹介されました

『地域コミュニティ支援が拓く協働型社会 地方から発信する中間支援の新展開』(櫻井常矢 編著)が「地方議会人」(2024年6月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 新着情報 月刊「地方議会人」6月号(2024年) *6月3日発行 | 株式会社中央文化社ホームページ

2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 神谷彬大 メディア情報

『団地図解』(篠沢健太・吉永健一 著)が、浦安市立中央図書館ホームページで紹介されました

『団地図解 地形・造成・ランドスケープ・住棟・間取りから読み解く設計思考』(篠沢健太・吉永健一 著)が、浦安市立中央図書館ホームページで紹介されました。 掲載先の詳細 http://library.city.urayasu.chiba.jp/special/special/page_4.html

2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】PLATEAU XR & デジタルツインハッカソン2024事前説明会(2024/06/24|オンライン)

日時:2024/06/24(月) 16:00 〜 17:00 会場:オンライン 参加費:無料 詳細・申込:https://osaka-driven-dev.connpass.com/event/320755/ 内容 2024年10月6日(日)〜13日(日)に全国数カ所で開催される 「PLATEAU …続きを読む

2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】『公民連携エージェント』著者・入江智子氏×学芸出版社編集長・岩崎健一郎氏トークイベント「この地域に住んでみたいといわれるまちを作りたい」(2024/06/28|大阪)

日時:2024年6月28日(金)18:30~21:00 会場:もりねき書店 大阪府大東市北条4-3-9 参加費:トークイベント+懇親会 一般3300円/学生2200円(税込) 定員:20名(申込制・先着順) 詳細・申込:https://morineki.com/ 内容 株式会社コーミン代表取締役入江…続きを読む

2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】京のまちづくり史連続講座 京都の川ー水とのつながりが暮らしを育むー(2024/06/28|京都)

日時:2024年6月28日(金)19:00~20:40 会場:京都市・景観まちづくりセンター 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 ひと・まち交流館京都 地下1階 参加費:一般 1,000円、学生 500円 詳細・申込:https://www.kyoto-machisen.jp/eve…続きを読む

2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|セミナー「建築は支援のひとつ ゆう建築設計の障害者建築への向き合い方」ほか

建築は支援のひとつ ゆう建築設計の障害者建築への向き合い方[東京会場](2024/06/22|東京) 建築は支援のひとつ ゆう建築設計の障害者建築への向き合い方[東京会場](2024/06/22|東京) 建築は支援のひとつ ゆう建築設計の障害者建築への向き合い方[大阪会場](2024/06/29|大…続きを読む

2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】寺田光成×田口純子×饗庭伸「子どもとともに育つまち――都市の育て方を読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.7(2024/09/12|オンライン)

日時:2024年9月12日(木)19:00~21:00(19:00開室) 会場:オンライン(Zoom) 参加費: 聴講のみ:500円 「まち座プラス」会員さまはクーポン使用により【無料】でご参加いただけます 聴講+書籍『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』:2970円(送料込) 同、割引価格【267…続きを読む

2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 学芸出版社 イベント案内

『パブリックライフ』『地域コミュニティ支援が拓く協働型社会』が「月刊ガバナンス」(2024年6月号)で紹介されました

『パブリックライフ 人とまちが育つ共同住宅・飲食店・公園・ストリート』(青木純・馬場未織 著)と、『地域コミュニティ支援が拓く協働型社会 地方から発信する中間支援の新展開』(櫻井常矢 編著)の2冊が「月刊ガバナンス」(2024年6月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gy…続きを読む

2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 神谷彬大 メディア情報

『推しの公園を育てる!』著者・椛田里佳さんへの取材記事が、健康・笑顔応援誌「ど~もど~も」に掲載されました

『推しの公園を育てる! 公園ボランティアで楽しむ地域の庭づくり』著者・椛田里佳さんへの取材記事が、健康・笑顔応援誌&安心介護・実用誌「ど~もど~も」に掲載されました。 掲載先の詳細 特集 『みんなで作る公園』 公園ボランティアの始め方! | ど~もど~も[WEBご案内版]

2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|山納洋×狭間惠三子「ソーシャルイノベーションとしての瀬戸内国際芸術祭」(6.28)ほか

山納洋×狭間惠三子「ソーシャルイノベーションとしての瀬戸内国際芸術祭」がくげいラボ×Talkin’ About vol.35(2024/06/28|京都・オンライン) 山納洋×狭間惠三子「ソーシャルイノベーションとしての瀬戸内国際芸術祭」 がくげいラボ×Talkin’ About vol.35(20…続きを読む

2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】【連続特別講座】公的不動産と遊休民間不動産をまちづくりに活かす(2024/07/11-09/19|オンライン)

日時:2024年7月11日(木)~9月19日(木) 【自治体様】13:00~15:00 【民間事業者様】18:00~20:00 会場:オンライン 参加費:※すべて全6回分 【自治体様】19,800円(税込) 【民間企業様】79,200円(税込) 【次世代まちづくりスクール生】66,000円(税込) …続きを読む

2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】親子で組み立てて学ぶ『木造住宅の構造と断熱』模型作り(2024/08/03|大阪)

日時:令和6年8月3日(土)10:00~ 会場:府営りんくう公園 総合休憩所3階 レンタルスペース(大阪府泉佐野市りんくう往来北1-271) 参加費:無料 定員:先着12組(定員到達次第の締め切りとなります) 詳細:http://www.osaka-sumai-refo.com/wp/wp-cont…続きを読む

2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】みんなのやりたいで創るまちの未来トーク(2024/07/07|茨城)

日時:2024年7月7日(日曜日)13時30分~15時30分(13時開場) 会場:コミュニティセンター出城(茨城県古河市中央町3-10-22) 参加費:無料(定員:100人) 詳細・申込:https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/soshiki/toshi/1/1883…続きを読む

2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】『PUBLIC LIFE』出版記念 青木純トークイベント「パブリックな日常の耕し方」 in 佐賀・鹿島(2024/07/18|佐賀)

2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】青木純さん『PUBLIC LIFE』出版記念トークイベント in豊田(2024/06/13|愛知)

2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】藤原辰史(食と農の現代史)×松嶋健(文化人類学)×正田智樹(建築)「食がつくる人・建築・風景」 (2024/07/03|京都・オンライン)

日時:2024年7月3日(水)19:00開場 / 19:30開始(21:00頃終了予定) 会場:恵文社一乗寺店COTTAGE、オンライン 参加費: (会場)イベント参加・・・1,000円 (オンライン)イベント視聴・・・1,000円 (会場)無料イベント参加券付書籍『Foodscape フードスケー…続きを読む

2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 学芸出版社 イベント案内

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

関連書籍
  • Foodscape フードスケープ
    図解 食がつくる建築と風景

最近の投稿

井岡和雄先生にきく!2級建築施工管理技士 合格をつかむ勉強法|『2級建築施工管理技士はじめの一歩 第一次検定対策テキスト』オンラインレクチャー(2025/06/14|オンライン)

2025年5月16日

第18回 NPO無電柱ネット総会セミナー ~近畿地方の無電柱化の現状と日本の観光地における無電柱化の現状~(2025/06/20|大阪)

2025年5月16日

無電柱化推進・まちづくりセミナー ~基地返還跡地から考える沖縄の未来~(2025/06/02|沖縄)

2025年5月16日

今日のニュースレター|新刊発売『カフェの設計学 計画とディテール』ほか

2025年5月15日

『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)が「学校事務」(2025年5月号)で紹介されました

2025年5月15日

【全文閲覧可】『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんによる自著書評が自治体の“経営力”を上げる情報サイト「自治体通信Online」で公開されました

2025年5月15日

今日のニュースレター|新刊発売『WORKSIGHT27号 消費者とは Are We Consumers?』ほか

2025年5月13日

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著/小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が令和6年度国際交通安全学会賞を受賞しました

2025年5月13日

真田純子×正田智樹「食がつむぐ地域のかたち」(2025/05/31|徳島)

2025年5月12日

地域課題に寄り添う中間支援とは 〜多様な地域から考える実践と展望〜|NPO法人ボランタリーネイバーズ2025年度 総会交流会・講演会(2025/06/22|愛知)

2025年5月12日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • 建築・都市・まちづくりデータベース
  • レクチャームービー
  • 連載
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。

  • トップページ
  • 建築・都市・まちづくりデータベース
  • レクチャームービー
  • 連載
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

学芸出版社の書籍をさがす

ジャンルをえらぶ
  • 建築一般
  • 公共空間/不動産活用・リノベーション
  • 建築法令・法規
  • 建築家・歴史・様式
  • 木造建築・日本庭園
  • 設計手法・建築計画・住居学
  • 製図技法・パース・インテリア
  • 建築構法・構造・構造設計・力学
  • 建築施工・材料・積算
  • 建築設備・環境
  • 住宅
  • デザイン
  • 防災
  • コミュニティ・ソーシャル
  • 都市論・都市案内
  • 都市・地域の計画
  • 自治体・自治・都市政策
  • 都市・中心市街地再生
  • 歴史保全・景観・都市デザイン
  • エネルギー・環境
  • 土木・交通
  • 福祉
  • 地域振興
  • 地方・田舎・農
  • 観光
  • 造園・緑
  • その他
  • 季刊まちづくり
  • WORKSIGHT
  • 資格試験/一級建築士
  • 資格試験/二級建築士
  • 資格試験/建築設備士
  • 資格試験/建築施工管理技士
  • 資格試験/土木施工管理技士
  • 資格試験/管工事施工管理技士
  • 資格試験/宅建士
  • 資格試験/技術士
  • 資格試験/色彩検定
  • 資格試験/コンクリート主任技士・診断士
  • 資格試験/消防設備士
  • 資格試験/ビル管理技術者
  • 資格試験/インテリアコーディネーター
分野から教科書をさがす
  • 建築学一般
  • 建築史・建築様式
  • 建築製図・パース・色彩
  • 建築計画・設計
  • 住居・インテリア
  • 建築法規
  • 建築環境・建築設備
  • 建築構造力学
  • 建築構法・建築構造・構造設計
  • 建築材料・建築施工・建築積算
  • 都市
  • 土木
  • 造園・ランドスケープ
  • 建築士受験参考書
シリーズから教科書をさがす
  • 図説建築シリーズ 豊富な2色刷図版でわかる一級向けシリーズ
  • 図解(一級建築士)シリーズ 図と文章の2段組紙面がわかりやすい
  • テキスト構造力学系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容
  • テキスト計画系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容
  • わかる建築学シリーズ 初めの一歩から建築士試験まで導く
  • 初めて/初めて学ぶシリーズ 基礎から応用まで押さえたロングセラー
  • 建築学テキストシリーズ 〈人間〉を中心に据えて学ぶ
  • 基礎講座シリーズ 二級用語を押さえたバランスの良い教科書
  • 図説やさしい(建築)シリーズ イラスト豊富で分かりやすいベストセラー!
  • 専門士課程シリーズ 二級建築士を目指す専門学校生向け
  • 図説わかる(土木工学)シリーズ 図版豊富な土木学科向け入門テキスト
その他のメニュー
  • 学芸出版社の書籍 常備書店
  • 書籍検索
  • 図書目録
  • ブックガイド
  • 電子書籍・プリントオンデマンド
  • 書店・図書館ご担当者へのご案内
  • 企業・組織研修向けテキストのご案内
  • 学芸出版社 災害からの復旧・復興関連資料