「国立工芸館」2020年10月25日から一般公開
タグ:芸術・文化
公開日:2020/08/21/最終更新日:2021/06/18
- 「国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館)」が、2020年10月25日(日)から一般公開されることが決定した。前日の24日に関係者による開館記念式典が催され、翌日から一般公開の予定。工芸館は、2016年に東京・北の丸公園から石川県金沢市への移転が決定し、東京オリンピックの開催年である2020年夏の開館に向けて準備が進められていたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて開館日を延期していた。
- 工芸館の建物は、国の登録有形文化財に指定されている「旧陸軍第九師団司令部庁舎」(1898(明治31)年建造、元は司令部執務室)と「旧陸軍金沢偕行社」(1909(明治42)年、元は将校の社交場)を移築・活用したもの。二つの建物は新たに廊下でつながれ、展示室は新築し、外観は今回の移築・改修で判明した建築当時の色を再現している。
- 展示作品はコレクション約3800点のうち約1900点を移転する予定。既に開館記念展として、2020年10月25日から2021年7月4日まで、3つの展覧会が予定されている。
詳細
国立工芸館 開館日決定のお知らせ
(2020/08/04|東京国立近代美術館工芸館)
https://www.momat.go.jp/ge/topics/presslerease3/
記事をシェアする
- タグ
- 芸術・文化
最新ニュース
求人・コンペ・意見募集
“「STI for SDGs」アワード”の2022年度募集がスタート 科学技術イノベーションを用いて社会課題を解決する取り組みを表彰(締切:2022年7月11日)
2022年5月19日
求人・コンペ・意見募集
銭湯の可能性を本気で探るワークショップイベント「銭湯の編集術」がまもなく開講 支配人や“継業専門集団”の代表らがゲスト講師に(申込締切:2022年4月28日)
2022年4月15日
求人・コンペ・意見募集
中部大学国際GISセンターが2022年度共同研究を公募 情報科学、リモートセンシング、GISなどデジタルアースにかかわる研究で(応募締切:2022年5月9日)
2022年4月11日
助成・補助金
トヨタ財団が2022年度国内助成プログラムの公募を開始 前年度と同じテーマ「新常態における新たな着想に基づく自治型社会の推進」の深化に向けた取り組みを募集(締切:2022年6月6日)
2022年4月4日
求人・コンペ・意見募集
「第5回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」の募集要項が公開 国内外の障害のあるアーティストに出品呼びかけ(応募期間:2022年6月15日~6月30日)
2022年4月4日
求人・コンペ・意見募集
ヨコハマSDGsデザインセンターが「YOKOHAMA未来デザイン部」に参加する高校生を募集 市内企業等への取材や新聞記事作成などの体験プログラムも(募集締切:2022年4月20日)
#気候変動
2022年3月28日