学芸出版社 – まち座|今日の建築・都市・まちづくり

produced by 学芸出版社
まち座プラス
ログイン
新規登録
  • 検索
  • レクチャー動画
  • 本の試し読み・ブックガイド
  • よみもの
  • イベント
  • データベース
  • 学芸出版社ホームページ

2020年7月

  1. HOME
  2. 2020年7月
この記事は公開から6カ月以上経過しています

人種で変わる自転車の違反取り締まり 自動施行技術の導入をNYのNPOが要求

ニューヨークでは、白人より黒人やラテン系の人々のほうが、歩道を自転車で走行した際の警察による取り締まりが多い。またアメリカ全土で、黒人ドライバーが取り締まられる確率は白人の二倍にものぼるという。 一方で自転車専用レーンは明らかに不足し、ある調査では自転車専用レーンの整備によって、歩道の走行は94%削…続きを読む

2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 中井希衣子 ニュース・公募情報

【受付終了】公開セミナー「問いのデザイン力を鍛える:ファシリテーターの思考法」(2020/07/18|オンライン)

企業の商品開発・組織変革・人材育成・学校教育・地域活性化などにおける複雑な課題解決の現場において、課題を正しくデザインし、関係者を巻き込み課題解決のプロセスをデザインするための思考法・スキルについて体系的にまとめた書籍『問いのデザイン:創造的対話のファシリテーション』を6月4日に出版いたしました。 …続きを読む

2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 中井希衣子 イベント案内

【受付終了】「地方自治」を考える|第146回豊中まちづくりフォーラム(2020/07/30|大阪)

「地方自治」って何だろうと、院生や学生に質問しても戸惑われてしまいます。それだけ、身近で、敢えて考える必要がないのかもしれません。「地方自治」について思いをめぐらした先人たちとの対話を通して、あらためて「地方自治」の意義や役割を探り、「地方自治」をめぐる現今の問題に関しても、意見を交換したいと思って…続きを読む

2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 中井希衣子 イベント案内

日本建築学会が「激甚化する水害への建築分野の取組むべき課題」を提言

近年特に激甚化する水害に対して取組むべき喫緊の課題について、国土交通省や建築・土木の関連団体・企業等の効力を得て日本建築学会がまとめた「提言 激甚化する水害への建築分野の取組むべき課題~戸建て住宅を中心として~」が公表されている。2018年7月豪雨や2019年台風第15号・第19号などで顕在化した既…続きを読む

2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報

東京建築士会が「第6回 これからの建築士賞」の審査結果を公開

東京建築士会が「第6回 これからの建築士賞」の審査結果を公開し、今回は6点が入賞した(応募点数22点)。審査員による総評とそれぞれの講評も公開されている。入賞は以下の6点。   「超軽量ダンボール天井材の協同開発」 ――森 信義 「モクタンカン」 ――株式会社アラキ+ササキアーキテクツ 荒…続きを読む

2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報

神奈川県建築士会が「新型コロナウィルス感染拡大による外出自粛期間における子どもの生活についての緊急アンケート調査」の集計結果を報告

神奈川県建築士会技術支援委員会子どもの生活環境部会から「新型コロナウィルス感染拡大による外出自粛期間における子どもの生活についての緊急アンケート調査」の集計結果が報告され、自粛期間中の子育て世帯における生活の様子がわかった。全体的に同居する「未就学児がいる方」「小・中・高校生がいる方」「同居する子ど…続きを読む

2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 古野咲月 ニュース・公募情報

【受付終了】突然やってきた未来|情報シンポ(2020/12/10,11|オンラインor京都)

建築・都市・環境の各分野を横断するITの新しい可能性を追求し、議論・交流を促進するため、情報シンポ 2020(日本建築学会 第43回情報・システム・利用・技術シンポジウム)を立命館大学朱雀キャンパス、もしくは、新型コロナウィルス影響が続く場合にはオンラインで開催します(開催方法は秋に決定)。7月1日…続きを読む

2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 中井希衣子 イベント案内

【受付終了】高山建築学校 オンライン説明会(2020/07/04,11|オンライン)

現在、高山建築学校ではコロナ禍下での開催にむけて準備をすすめています。 それらをふまえ、本年の実施方針を説明いたします。 参加を希望される方は所定の時刻に、こちらにアクセスください。 日時 7/ 4 15:00~ 7/11 15:00~ 詳細はこちら  

2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 中井希衣子 イベント案内

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

関連書籍
NIWA HOUSE Houses Designed by TOSHIHITO YOKOUCHI 横内敏人の住宅 2014‐2019
NIWA HOUSE Houses Designed by TOSHIHITO YOKOUCHI 横内敏人の住宅 2014‐2019
試し読み
プロでも意外に知らない〈木の知識〉
プロでも意外に知らない〈木の知識〉
町家棟梁 大工の決まりごとを伝えたいんや
町家棟梁 大工の決まりごとを伝えたいんや
NIWA HOUSE Houses Designed by TOSHIHITO YOKOUCHI横内敏人の住宅 2014‐2019
NIWA HOUSE Houses Designed by TOSHIHITO YOKOUCHI
横内敏人の住宅 2014‐2019
試し読み
プロでも意外に知らない〈木の知識〉
プロでも意外に知らない〈木の知識〉
町家棟梁大工の決まりごとを伝えたいんや
町家棟梁
大工の決まりごとを伝えたいんや

最近の投稿

今日のニュースレター|新刊発売『経営戦略としての都市再生 チームによるエリアマネジメントの実践と手法』ほか

2025年9月18日

試し読み公開!『建築造形のスタディ』『オランダの小さな村に学ぶ ケアからはじまるコミュニティ』

2025年9月18日

『地域コミュニティ支援が拓く協働型社会』の韓国語版が出版されました

2025年9月18日

ウォーカブルなまちを「はかる」〜ココロとカラダが幸せになるまちづくり(2025/10/02|東京)

2025年9月18日

渡邉義孝×柳沢究『旅の建築フィールドノート術』刊行記念トーク「旅を描いて建築を知る」(2025/10/27|京都・オンライン)

2025年9月18日

【紙面閲覧可】『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』(加藤篤)が「八潮市立八條図書館・八條公民館 広報紙「りらーと八條」(2025年9月号)」で紹介されました

2025年9月18日

日本の木造建築の現在地|NPO法人 伝統木構造の会 2025年セミナー(2025/09/27|愛知)

2025年9月18日

望ましい都市像の実現に向けた自動運転技術の活用に関するシンポジウム(2025/10/03|東京)

2025年9月17日

【全文閲覧可】『地域とつながる高齢者・障がい者の住まい』(西野 亜希子・岡部 真智子・阪東 美智子 編著)が東京大学の書籍紹介サイト「UTokyo BiblioPlaza」で紹介されました

2025年9月17日

シン・オノミチ空き家談義「15分都市と空き家」/ゲスト:大谷悠(『15分都市の実践』共訳者・福山市立大学准教授)(2025/10/29|広島)

2025年9月16日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
      • 編集部S(清水)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 本の試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座|今日の建築・都市・まちづくり All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。